みんなの健康相談

足のむくみ

先生からのアドバイス 14件

40代の会社員、女性です。
1年くらい前から、仕事で長時間椅子に座っているせいか、ふくらはぎの浮腫みが辛いです。夕方になると足がむくむレベルではなく、1日中むくんでいる状態です。
特に、左足のふくらはぎが気持ち悪いので仕事中なはしょっちゅう足を曲げたり正座したりしています。気が付くと、昔穿けていたスキニージーンズが、ふくらはぎがきつ過ぎで穿けなくなりました。
毎日、ストレッチと有酸素運動を20分くらい行っていますが、効果がありません。
塩分の摂り過ぎに気を付けたり、バナナなどカリウムが豊富に含まれている食べ物を食べるようにもしていますが、改善することができません。
病院に行った方がいいのでしょうか?それとも、整体に通った方が、改善されるのでしょうか?

ナタリーちゃんさん
2017/10/17

先生からのアドバイス

たなか鍼灸院
東京都品川区
田中誠司先生
たなか鍼灸院
東京都品川区
田中誠司先生
アドバイス 536件
ありがとう 1562件
アドバイス 536件
ありがとう 1562件

2017/10/17

ナタリーちゃん様
こんばんは、大森北田中鍼灸院の田中です。

>足のむくみ

まず足の浮腫みというのは、単純な局所的リンパの詰まりや運動不足による静脈のポンプ機能の低下なのか、それとも腎臓や心臓、甲状腺の問題によるものなのかどうかです。

単なるリンパや老廃物だけの詰まり、運動不足によるものであればストレッチや有酸素運動で多少なりとも改善(一時的でも)されるはずです。

しかし、このご質問をみる限り効果がないという事ですので、内臓や甲状腺などの影響も考えなくてはいません。

■甲状腺炎:甲状腺の腫れが有、のどに違和感を感じることがある。

■甲状腺機能低下症:全身の倦怠感や皮膚の乾燥、便秘や体重の増加などが起きやすい。

■ネフローゼ症候群:まぶたや足に強い浮腫みが出る(手で押すとへこむほど)、尿蛋白など。

■腎炎:頭痛や肩こり、倦怠感、血尿、高血圧が特徴です。

など考えられます。

“浮腫み”と言っても上記のような病気が潜んでいる場合もありますので、まずは病院へ受診し検査を受けることをオススメ致します。

検査で異常がない場合は治療院で施術を受けることも検討されてみてはいかがでしょうか。

また何かございましたらお気軽にご連絡下さい。
≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈
大森北田中鍼灸院
診療時間9:00~13:00/15:00~20:00
休診日:木/日/祝日
〒143-0016 大田区大森北2-4-9笠井ビル1階
TEL:03-6459-6284
メール:omorikita-t-shinkyu@utopia.ocn.ne.jp
WEB:http://oomorikita-tanaka-shinkyu.com/
ブログ:http://ameblo.jp/omorikita-t-shinkyu-in/
≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈

総合整体院カワカミ
大阪府寝屋川市
川上和幸先生
総合整体院カワカミ
大阪府寝屋川市
川上和幸先生
アドバイス 520件
ありがとう 1375件
アドバイス 520件
ありがとう 1375件

2017/10/17

ナタリーちゃん様・・・初めまして。

大阪府寝屋川市の総合整体院カワカミの川上です。

足のむくみがあるそうですが・・・

普通むくみがあると言うのは血液の流れ、リンパの流れ、足首、股関節などが硬いとかいうことで夕方、足が浮腫むとゆうのが一般的なものですがあなた様は1日中むくみがあるとのことですが・・・

多分、腎臓とかその他内臓の異常があるのかもしれません。
それと年齢的にもホルモンのバランスがくるいだす年齢です。

整体院より先に病院で診察を受けるほうがいいのではないでしょうか?

整体的に言うと左側が特にきついとのことですが、体重が左側に
かかっているのかもしれませんね。

それと左側だけ下肢静脈瘤になっているのかもしれませんね。

病院の診察を受けられてそれなりの結果が出たとしてもそれと同時に整体院などで体のメンテをなさるといいと思います。

健康の基本は足元から・・・のカワカミです。

爽快整体院
愛知県西尾市
内田勇樹先生
爽快整体院
愛知県西尾市
内田勇樹先生
アドバイス 676件
ありがとう 2058件
アドバイス 676件
ありがとう 2058件

2017/10/17

初めまして、愛知県西尾市で整体院を営んでいます爽快整体院院長の内田と申します。

当院にも足のむくみの改善のための施術でご来院されている患者様もありますので、ご参考になればと思い投稿させていただきました。

足のむくみはふくらはぎの筋肉が収縮する回数が少ないために脚の血行とリンパの流れが悪くなり、起きていることが考えられやすい原因となります。

仕事で長時間椅子に座っている姿勢とのことですので、つま先立ち踵立ちを座ったまま1時間に10回は行うようにしてみてください。

またカーフレイズという運動も行ってみてください。
ふくらはぎの筋肉である腓腹筋とヒラメ筋を鍛えながら柔軟性も高められます。

やり方

1. 足首が上下できるような台の上に立てると尚良いです。
1-1. 段差がない場合は床の上に直接立って行っても良いです。
1-2. 体がぶれないように、前でも横でも良いので壁に手をついて行うとバランスがとりやすくなります。

2. 背筋を伸ばしたまま2~3秒かけてゆっくりとかかとをあげていきます。
3. 3秒くらい静止した後、2~3秒かけてゆっくりとかかとをおろしていきましょう。
4. ふくらはぎの筋肉を意識しながら、1セット10回から行いましょう。


カーフレイズなどのセルフケアを行いながら、体全体を使う運動も時々なさるようにしてみてくださいね。

ナタリーちゃんさんの足のむくみが一日でも早く改善されますよう祈っております。

蒼穹堂治療室(そうきゅうどう)
埼玉県草加市
高澤昌宏先生
蒼穹堂治療室(そうきゅうどう)
埼玉県草加市
高澤昌宏先生
アドバイス 442件
ありがとう 704件
アドバイス 442件
ありがとう 704件

2017/10/17

「ココロとカラダ再生研究所」蒼穹堂治療室(そうきゅうどう)の高澤昌宏です。

浮腫(=むくみ)は医学的に局所浮腫と全身浮腫に分類されます。
局所浮腫は更に原因ごとに、静脈性浮腫、リンパ性浮腫、血管神経性浮腫、炎症性浮腫に分かれます。全身浮腫も同じように原因ごとに、腎性浮腫、心性浮腫、肝性浮腫、内分泌疾患性浮腫、栄養障害性浮腫、薬剤性浮腫に分かれます。その他に検査で原因が特定できないものとして特発性浮腫があります。
なお、全身浮腫も個々のケースでは浮腫がある局所にのみ生じるものも珍しくありませんが、全身浮腫を引き起こす疾患は重篤なものが多いです。

さて、あなたのケースですが
>夕方になると足がむくむレベルではなく、1日中むくんでいる状態です。
>昔穿けていたスキニージーンズが、ふくらはぎがきつ過ぎで穿けなくなりました。
などの部分からは、よくある運動不足や血行不良から来る脚の浮腫ではない、病的なものの可能性も疑われます。
ですから
>病院に行った方がいいのでしょうか?それとも、整体に通った方が、改善されるのでしょうか?
というご質問には、まずは一度、病院で検査を受けることをオススメします。それは、特に浮腫は重篤な疾患が隠れているかもしれないので、それを早い段階で調べて可能性を潰しておく方がいいからです。整体や各種療法の治療院に行くのは、その後で十分です(治療院にとっても、病院で検査したが特に重篤な疾患は見つからなかった、ということが分かっていた方がずっと助かります)。

***先生
***先生
アドバイス 件
ありがとう 件
アドバイス 件
ありがとう 件

2017/10/18

ナタリーちゃんさん、手にむくみはあるのですか?

全身つまり、手も足もむくむ場合は腎臓、心臓などの循環器に問題がある可能性が高いので、一度病院で検査することをお勧めします。

足だけむくむという事であれば、腎臓や心臓などの循環器の可能性はかなり減るものの、除外はできません。

左足のふくらはぎが最も気になるようなのですが、実際にむくみ具合も異なるのでしょうか?

左右の足のむくみ方に差があるようであれば、腰や股関節、膝または下腹部に何か問題がある可能性が高いと思います。

>毎日、ストレッチと有酸素運動を20分くらい行っていますが、効果がありません。

ストレッチや有酸素運動もしているとのことなどから、腰や股関節ではなさそうですが完全には否定はできないと思います。

生理に何か異常を感じるようでしたら、一度検査するのもいいと思います。

むくみで全身なら心臓や腎臓などの循環器を疑う、左右の足で差があるなら、腰、股関節、下腹部などを疑う。

これが基本的な考え方でいいと思います。

原因がわかるといいですね。まずは気になる所から検査してみてください。

太古
東京都調布市
今西昌平先生
太古
東京都調布市
今西昌平先生
アドバイス 621件
ありがとう 115件
アドバイス 621件
ありがとう 115件

2017/10/18

ナタリーちゃんさん、

はじめまして、
東京都調布市の
個人サロン『太古』の今西です。


長時間の座り仕事で、ふくらはぎの『浮腫み(むくみ)』があり、
運動や食事に気をつけていても改善しないとのことですね。

ふくらはぎは静脈の血を心臓に戻すポンプの役割を果していると
いわれていますよね。
一日中座っていると筋肉の収縮がなく、ふくらはぎ付近に
戻れなくなった血液がたまりやすくなります。
すなわち血行が悪くなり、冷えや静脈瘤にもなりやすくなります。

一般的な生理的なむくみならいいのですが、内臓や甲状腺の
病気の場合もあります。

ナタリーちゃんさんの場合は状況がだんだん悪くなっている
ようですので、まずは病院で診てもらうことをおすすめします。

医師から対策の一つとして施術もいいということであれば
そこで初めて治療院やサロンで施術を受けるといいでしょう。


記述内容で気になる点が2つあります。

  左足(脚)が気になるとき正座もする 
   → ふくらはぎが圧迫された状態が続き血行が悪く
     なりそうです。
     正座で逆につらくなっていませんか?
     避けたほうがいいと思います。

  ストレッチ
   → ストレッチは正しい方法で行わないと、ターゲットの
     筋肉を正しく伸縮させることができません。
     書籍やネットなどで写真付きで紹介していますので、
     参考にするといいでしょう。



むくみ対策として筋肉やリンパに着目する場合は

 (1)運動によってふくらはぎの筋肉を動かす 
 (2)筋肉を鍛える
 (3)施術によって筋肉をほぐしたり、リンパの滞りを改善する 

等が考えられます。

当サロンではふくらはぎがどのような状態なのかを確認して
適正な方法を適用します。

 ① 筋肉が硬く、張っている(筋肉の働きが悪くなっている)
   →タイ古式マッサージや整体で筋肉をほぐします。

 ② セルライトが目立つ(リンパが滞っている)
   →アロマリンパケアでリンパドレナージュを行います。
    それによってリンパの滞りが改善されます。

 ③ ①と②の両方
   →アロマリンパケアにタイ古式や整体のほぐしを加えた
    施術をします。


それではお大事に



太古 代表 今西昌平
============================
★タイ古式マッサージ
 アロマリンパケア・整体サロン
住所:調布市西つつじヶ丘3-30-1 ハイツ鹿嶋602
(京王線つつじヶ丘駅北口徒歩3分)
電話: 042-426-9267
 【定休日】 不定休
 【営業時間】10:30~24:00(最終受付)
◆太古HP → http://taiko-salon.com/
============================

はり灸治療の庵
埼玉県さいたま市浦和区
日根 信一先生
はり灸治療の庵
埼玉県さいたま市浦和区
日根 信一先生
アドバイス 27件
ありがとう 28件
アドバイス 27件
ありがとう 28件

2017/10/22

ふくらはぎが張って、睡眠中につる方が居られます。
ふくらはぎの張りは、血液やリンパ液が溜まっており、そのために
冷えを呼んでしまうのです。
歩行時につま先で、地面を蹴って 歩いていない方やあまり
歩かない方々に多く見受けられます。
ご自分でふくらはぎを押して、痛みのある方jは、浮腫んている
可能性がございますので、
*踵に近い処から、少しずつ上に向かってモミ上げて下さい。
 (上から下に向かって行うと、静脈の弁を壊す可能性があるので
  ご注意下さい)
*手での、マッサージがやりにくい方は、ラップの芯等に
  棒を入れて、上に向かって転がすようにしてみて下さい。
*立ち仕事の多い方は、弾性ストッキングの着用を
  試されても良いと思われます。

ふくらはぎの、古い血液が体幹に戻ると、新しい動脈血が流れる
ようになって、足の冷えも改善することが多いです。

松縄骨法院(日本で数名:忍者の自然療法) 一日講習HPで随時受付中  ワクチン・マスク禁止
香川県高松市
ほねほね先生 丸山 一郎先生
松縄骨法院(日本で数名:忍者の自然療法) 一日講習HPで随時受付中  ワクチン・マスク禁止
香川県高松市
ほねほね先生 丸山 一郎先生
アドバイス 1124件
ありがとう 1749件
アドバイス 1124件
ありがとう 1749件

2017/10/23

浮腫み(むくみ)は膝の裏のリンパを流せば治ります。
曲がるところの少し下の部分がむくんでいるはずです。
家族の方にやってもらう時は手のひらの肉厚の部分で押してもらいます。
自分でやる場合は指先でほぐします。
痛いですが、ほぐれてくると痛みがとれてきます。
毎日、1分程度やっていると一週間もすれば痛みがなくなります。
こうなれば毎日やる必要はありません。
足がむくむ、足がつる、年をとると膝に水が貯まる、これらはすべて良くなります。

***先生
***先生
アドバイス 件
ありがとう 件
アドバイス 件
ありがとう 件

2017/10/24

ナタリーちゃんさん、こんにちは!
宇都宮市で鍼灸マッサージ師をしている者です。

下肢の浮腫みが解消されないと言うお悩みですね!しかも様々な対策をされても一向に変化が見られない様ですね。

自分が提案するような事は既に実証済みの様ですから一度内科で診察を受けてみては如何でしょうか?

私は『整体』に関しては知識が乏しいので何とも申し上げられませんが、病院で診察が『診断』もしてもらえますし(診断出来るのはドクターのみです)、安心出来ると思いますよ!

では、お大事になさって下さい!

東洋医学治療院
兵庫県尼崎市
三谷 嘉俊先生
東洋医学治療院
兵庫県尼崎市
三谷 嘉俊先生
アドバイス 19件
ありがとう 2件
アドバイス 19件
ありがとう 2件

2017/10/27

かなり深刻な症状ですね。
何から足のむくみが来ているのか?
調べる方が良いのかもしれません。

1脚に青色の血管が出ていませんか?
2お通じは大丈夫ですか?
3月経周期は?痛みは?

1が気になるなら血管外科   など
2が気になるなら内科・胃腸科 など
3が気になるなら婦人科    など

マッサージや整体で回復するようなら心配ないのですが・・・

GREEN整骨院
大阪府大阪市都島区
出川 智先生
GREEN整骨院
大阪府大阪市都島区
出川 智先生
アドバイス 6件
ありがとう 1件
アドバイス 6件
ありがとう 1件

2017/10/30

ナタリーちゃん様
回答失礼します。
まずは心配な事をひとつでも減らすためにも病院での受診をお勧めします。
そこで問題なければ整体などに行かれるのも良いのではないでしょうか?
足のむくみは内臓の疲労との関係もあると思いますのでそのあたりからも治療してみるのも良いとおもいます。

武蔵新城カイロ整体院
神奈川県川崎市中原区
津崎一郎先生
武蔵新城カイロ整体院
神奈川県川崎市中原区
津崎一郎先生
アドバイス 32件
ありがとう 53件
アドバイス 32件
ありがとう 53件

2017/11/4

初めまして、ナタリーさん。武蔵新城カイロ整体院の院長津崎です。
足が、むくんで仕事にも影響が出たりしてないでしょうか。
体でむくみやすいのが脚です。重力の関係もあって水分がたまりやすいからです。同じ姿勢を続けることで、リンパ液などの循環が悪くなります。それに40代になってくると脚の筋力が低下してむくみやすくなります。原因としては心臓や肝臓、腎臓など、さまざまな理由が考えられます。
むくみ解消にはマッサージが効果的かと思います。ふくらはぎをもむというよりなでるようにリンパの流れを整えてください。
また、足の先を動かしているとふくらはぎの筋肉も動くので椅子にすわった状態で疲れない程度に運動していると多少、変化がみえてくるかもしれません。
ただし病気の場合もあるのでなかなか治らないなら病院で一度診てもらうと良いかと存じます。
お大事にされてください。

神戸落合メディカル整体
兵庫県神戸市須磨区北落合
駒田 泰彦先生
神戸落合メディカル整体
兵庫県神戸市須磨区北落合
駒田 泰彦先生
アドバイス 54件
ありがとう 51件
アドバイス 54件
ありがとう 51件

2017/11/7

ナタリちゃんさん、はじめまして。
兵庫の整体院、Kストレッチの駒田です。

運動やストレッチで効果がない。また、食事にも気をつけている、ということですので、病院を受診された方がよいと思います。

むくみは、運動不足や筋力の低下だけでなく、内臓の病気や血管の異常、代謝の問題、ホルモンバランスや自律神経の問題など、いろいろな可能性が考えられます。

医師の診断のもと、経過をみてから整体などの大腿医療を検討されるとよいでしょう。

また何かございましたら、お気軽にここをご利用ください。

福山 癒し工房
広島県福山市
高橋 晋一先生
福山 癒し工房
広島県福山市
高橋 晋一先生
アドバイス 3件
ありがとう 18件
アドバイス 3件
ありがとう 18件

2017/11/16

一日中椅子の生活は辛いと思います。
いつも足を曲げた状態なので、血行不良になっているのではないかと思います。【エコノミー症候群】
夜、寝る前にゴキブリ体操は如何でしょうか?
仰向けになり、手足を天井に向けてブラブラと振ってみて下さい。
10秒くらいを3セットしてみては如何でしょうか?
又、足を心臓より少し高くして横になるのもよろしいかと思います。
足に溜まった、水分、血液の流れを作ってあげれば少しずつでも良くなるのではないでしょうか。
整体などで、血流を良くしてもらうのも良いかと思います。

注意事項

上記の回答は、東洋医学・手技療法を行なっている治療家やセラピストからの回答であり、 医師からの回答ではありません。また、質問に対する回答は診断ではありません。あくまで健康のプロフェッショナルからのアドバイスとしてご覧にいただき、ご自身の判断・責任のもとで参考にしてください。

他にも同じ症状で悩んでる人のためにこの相談をシェアしよう!

ふくらはぎの痛みに関する相談

ふくらはぎの痛みのコラム

もっと見る