40代の男性で、製造業の企画する職に就いています。
4年ほど前から、自宅で重いタンスを持ち上げた時に変な姿勢になって肩に違和感を覚えました。一時期は治りましたが、痛みが頻発に再発します。
デスクワークで長時間、腕を伸ばしていると痛みが酷くなります。
なので、湿布を貼ったりと何とか痛みを軽くしています。
完治する方法はないかネットで調べましたが、忙しくて中々試せません。
気軽に出来るものがあれば教えて欲しいです。
重い荷物を持つ方は、慢性的に肩こりになる方が多いですよね。少しアドバイスさせていただきます
筋肉には2種類あります。それは
①関節を動かす筋肉
②関節を守る筋肉です。
痛みやコリを感じるのは大体が、関節を動かす筋肉です。(関節自体が痛むという場合もあります。)
2種類の筋肉が、バランスよく動いてるときは痛みやコリを感じません。
しかし年ともに関節を守る筋肉は衰えていきます。
関節を守れないのに、関節を動かそうとすると、痛みやコリにつながっていきます。
改善策としては
①関節を動かす筋肉のマッサージ、ストレッチ
②関節を守る筋肉のトレーニング
この順番で行うと良いと思います。
重いものを持つ人の場合ストレッチすべきところは
親指の付け根、鎖骨の下などをグリグリと押して見てください。痛みがあると思うので、1分程度いた気持ちいいくらいでやってください。
トレーニング
そして関節を守る筋肉は、ダンベルや腕立て、スクワットなどの大きな運動では鍛えられません。
肩が上がらないように、左右の肩甲骨を寄せて10秒キープ。
菱形筋という肩甲骨の内側のトレーニングです。
参考までに。
会社員・デスクワークをする40代男性です。
1か月前くらいから首のコリというか痛みが続いています。首を前に倒す以外はどの方向へ傾けても痛みが伴います。耐えられないほどの痛みではないんですが、1か月以上もつ続いているので少々不安になります。
お風呂に入ると痛みは和らぎます。風呂上がりから寝るまでは痛みはあまり感じないのですが、朝起きるとまた首が凝っているまたは痛い状態です、たまに眠りの浅い時は首のコリでふと起きるときもあります。
姿勢には気を付けて湿布薬を貼ったり、ストレッチをしていますが、それでも痛みが続くのであれば病院に行った方がいいのでしょうか
デスクワークで首のコリはしんどいですよね。
お風呂に入ると楽になるということは
①筋肉の血流が良くなって改善している
②リラックス状態になると改善する
どちらかをまずは考えます。
①のときは、単純に血流が悪い。血流を促してあげると改善していきます。まずはしっかりお水を飲むことも大切です。
そしてデスクワークということを考えると胸筋のストレッチをしてみてはいかがでしょうか。
腕を床と並行に広げて手のひらを壁につけます。そして胸が広がるようにストレッチをしてみて下さい。
②の場合は、普段多忙ではないですか?眠りが浅くないですか?
睡眠が唯一筋肉を休める時間です。
もし睡眠が浅いと感じていたら、熟睡するために生活を整えるのもいいと思います。簡単なのは、寝る90分前にお風呂に入ることです。これで眠りの質が上がると言われています。
もしも目眩や頭痛も感じるなら、一度受診をしてもいいかもしれないですね。
参考までに。
今年の9月から約50日を掛けて四国のお遍路を歩いたのですが、その後、右足の太ももの前面にビリビリという激しい痛みを感じるようになりました。
おそらず長期間、サポートタイツを履き続け、思いリュックのウエストベルトを締め続けていたので、おそらく外側大腿皮神経痛になったものと思われます。
しばらくは痛みを我慢していましたが、しびれが引かず、病院に行き神経ブロックの注射を打ってもらっています。
しかし、即効性はないようで、今でもしびれが続いており困っています。
併せて整体等を利用した方が良いのでしょうか。
また、自宅でもできるようなマッサージ方法があれば知りたいです。
足の痺れというのは、歩くたびに辛いですよね。
そして外側大腿皮神経という言葉を知っているあたり、かなりお調べになったのか、専門的な知識を知っていると思います。
仮に外側大腿皮神経だった場合は、おへそから斜め45度下にいったところにある骨盤の出っ張り(上前腸骨棘)。この内側、もしくは外側を深部まで押してあげると軽くなることがあります。この周囲の筋肉を、神経が貫通しているため、筋肉が柔らかくなれば痺れが軽減するのです。
多分、たくさん歩いたとのことなので、この周囲の筋肉がガンバリすぎたのでしょう。つまり、他の筋肉が弱くなっていて、それをサポートするために負担を全て受けてくれたのです。
根本から変えるなら、弱っているサボり気味な筋肉を探してあげる必要があります。
これを見つけるのは1人だと難しいと思います。
長距離を歩けるくらい能力が高いので、マッサージだけでなく、サボり筋のトレーニングなども指導してくれる整体院などを探せると、より良いかもしれません。
参考までに。
以前は歩くことに関しては膝の痛みはありませんでしたが、現在はただ歩くだけでも膝の痛みがあります。
それまでは、立ち上がる時や階段の上り下りの際に膝の痛みがありましたが、さらに状態が悪化していると感じています。
軟骨が擦り減ってしまっているのかと思っているので、コラーゲンのサプリメントを摂るようにしていますが症状は改善には至っていません。
そこで整骨院に通院しようかと思っていますが、費用がどのくらいかかるのか不安で中々行けずにいます。
そこでサプリメントだけでも膝の痛みを緩和できるのか、それと整骨院に通わずとも自分でできる膝の痛みの緩和方法があれば教えて頂きたいです。
するめ様、膝の痛みは辛いですよね。
私の方からアドバイスがあります。関節というのは2つの筋肉に守られています。
①関節を動かす筋肉
②関節を守る筋肉です。
膝の変形や、軟骨がすり減るなどは、関節を守る筋肉が弱くなったにも関わらず、関節を動かしすぎる場合に生じます。
筋肉をほぐすことで一時的に改善することがありますが、根本は関節を守る筋肉を運動してあげることが大切です。
なぜなら、人は関節を守る筋肉から筋力低下を起こしていくからです。
トレーニングの方法は例えば右足で説明したします
①足を開いて、椅子に座る
②右の踵を左のお尻に向けて曲げる
③1番深く曲げたところで10秒キープ
これを3セット以上繰り返します。
もう一つ
枕などを、足に挟んで足を閉じる運動も同様の時間行ってみてください。
膝の関節を守る筋肉は、この二つのトレーニングで行えます。もし気になったら、内転筋、内属ハムストリングという名前で調べてみて下さいね
猫背で姿勢が悪く巻き肩です。
肩や首周りのこりもひどく、ほぐしても一時的で直ぐに肩が重くなります。
呼吸も浅いのも姿勢のせいかなと思っています。
猫背と巻き肩だと姿勢が悪くて老けて見られのが嫌です。
でもピンと姿勢を正しても、きつくて直ぐに前かがみな姿勢になってしまいます。
姿勢から改善して若々しく健康的な印象になりたいです。
姿勢改善の施術をお願いしたいです。
また毎日家でもできる簡単なエクササイズも教えてください。
姿勢を変えて若く見られたい。そんな女性の悩みは多いですよね。私も多くの方から同じような声を聞きます。
意識して姿勢を正してもきつい。
ということは常に前かがみになるように、筋肉に引っ張られているということですね!
その場合大切なのは
①前かがみに引っ張る筋肉のストレッチ
②左右の肩甲骨を寄せ合うトレーニング
です。両方できると効果です。
おうちでできるストレッチは右の場合で説明します
①壁に向かって立つ。右肘を伸ばしたまま手のひらを壁につける。
このとき手の位置は、自分のおへそより下にしましょう。
②手のひらをつけたまま体は左回転します。
背中、お尻、かかとが壁の方に向くようにします
③腕全体から胸のとこまでストレッチが決まってれば正解です。
猫背が重症ほど回転できない、痛みが強いことがあります。
深呼吸をしながら30秒キープしてください。
3セットくらいできるといいですね!
次にトレーニングです。
これは簡単で
①左右の肘を90度曲げて手のひらを天井に向ける
②小指が正面を向くように、外に腕を広げる
③背中の後ろで、肘と肘を近づける
すると肩甲骨がよってくるので、肩甲骨の内側に力が入れば正解です。
このとき肩が上がらないように注意しましょう。
大体10秒キープを3セットできるといいですね!
参考までに!
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
9:00〜21:00 | - | ○ | ○ | × | - | ○ | ○ | ○ |
16:00〜21:00 | ○ | - | - | × | ○ | - | - | - |
定休日
月・金:午前〜15時 木:終日