みんなの健康相談

肩こりがひどく、マッサージしてもあまり効果がありません。

先生からのアドバイス 15件

肩こりがひどく、マッサージしてもあまり効果がありません。
なるべくマッサージや柔軟程度はするようにしていますが、
夜寝て朝目覚めると肩がこっている状態です。
なんとか改善させたいのですが、良い方法はありませんか?

とまとん2さん
2016/7/6

先生からのアドバイス

だいぼう整体院
埼玉県上尾市五番町
大坊典永先生
だいぼう整体院
埼玉県上尾市五番町
大坊典永先生
アドバイス 1件
ありがとう 7件
アドバイス 1件
ありがとう 7件

2016/7/6

肩こりはマッサージのみでは根本改善は難しいと思います。
肩こりになりにくい日常動作や姿勢を身に付けないと、痛みを繰り返してしまうでしょう。
あと揉みほぐすとその時は気持ち良いと思いますが、またすぐにコってきたり余計にコリが強くなったりしませんか?
自己対策としては、揉みほぐしたりグイグイストレッチしないで、肩・首を軽く動かす程度で我慢してください。
その方がひどくならないで済みます。
あとは肩こりがひどい場合は、たいてい体のゆがみがあると思いますので、腕の良い治療家に歪みを解消してもらいましょう。

英気治療院
神奈川県川崎市多摩区
阿部英雄先生
英気治療院
神奈川県川崎市多摩区
阿部英雄先生
アドバイス 215件
ありがとう 655件
アドバイス 215件
ありがとう 655件

2016/7/6

こんにちは。英気治療院の阿部と申します。
現在辛い症状が「夜寝て肩がこっているのが朝まで残っている」とのことでした。

二つのことが考えられます。
一つ目は、「夜寝るときに凝りがある状態のまま」ということ。二つ目は、「寝ても疲れが取れていない」ことです。

一つ目の夜の疲れは、「しっかりと20分程度入浴剤する」、「寝る前には強い光を浴びない」などの過ごし方を変えると改善されることもあります。
体の緊張状態が続いているとなかなか肩のコリは取れないものです。

二つ目の朝疲れが抜けないことについてです。
こちらは寝ている姿勢で緊張されている可能性があります。「枕の高さや硬さなどを変える」とよくなる場合があります。
まずは仰向けに寝たときに、立ち座りの姿勢と比べ鼻呼吸がしやすいか確認されてみてください。

ご不明な事項がありまして際は、お気軽にご質問くださいませ。

英気治療院
阿部英雄

こばやし接骨院 
東京都練馬区
小林 利忠先生
こばやし接骨院 
東京都練馬区
小林 利忠先生
アドバイス 82件
ありがとう 205件
アドバイス 82件
ありがとう 205件

2016/7/7

肩こりは、体の不調が肩こりとして、出ているだけです。だから、マッサージしても、その時は気持ちがいいかもしれませんが、すぐに戻ります。

当院は、肩こりが専門なのですが、肩こりが、ひどい方ほど、実は肩は凝っていません。肩こりになる根本的な原因が体のどこかに、隠れています。

例えば、デスクワークの方に多いのですが、あなたの自覚がない腰痛です。腰は脳から離れているので、感じにくい特徴があります。

押されると、痛いと感じることがよくあります。肩は脳に近いので、神経が過敏に反応します。人間は二つ以上同時に痛みを感じない防衛反応があります。

この場合は、隠れ腰痛を治すと、肩こりをいつの間にか忘れてしまいます。寝て朝起きた時、肩が凝った状態なのは、おそらく体の中心線が、傾いていることが考えられます。(※触っていないので、あくまでも臨床経験上の推測です)

デスクワークの方は、一日中座りっぱなしなので、体が傾きます。傾くと、足を組んでしまいます。組むと、体は傾きます。すると、一番上にある頭も傾きます。

頭の中には、大事な脳があります。脳が傾かないよう首肩の筋肉は、一生懸命働きます。すると、だんだん肩が凝ります。

もし、椅子に腰掛けている時、足を組んでいるのなら、すぐに止めて下さい。足を組むと、体は曲がります。立っている時も、寝ている時も、体は傾きます。

朝起きて肩がこるのは、体が傾いていると考えられるので、もし足を組む、足を重ねているのなら、今すぐに止めれば、それだけで肩こりは、楽になります。

Dr.すー(ドクター・すー)
群馬県群馬県
鈴木 議紳先生
Dr.すー(ドクター・すー)
群馬県群馬県
鈴木 議紳先生
アドバイス 3件
ありがとう 11件
アドバイス 3件
ありがとう 11件

2016/7/7

簡単肩こり解消法はこちら
http://yotisuzuki.blog.fc2.com/blog-entry-7.html

たなか鍼灸院
東京都品川区
田中誠司先生
たなか鍼灸院
東京都品川区
田中誠司先生
アドバイス 536件
ありがとう 1555件
アドバイス 536件
ありがとう 1555件

2016/7/7

初めまして、大森北田中鍼灸院の田中です。
>肩こりがひどく、マッサージしてもあまり効果がありません。

肩こりには大きく分けて2つあります。
筋肉疲労(肉体労働やスポーツなど)によって起こる肩こりと内臓の負担(仕事でパソコン作業や立ち仕事による内臓の圧迫や内臓下垂)による肩こりがあります。
質問者の方は後者の可能性が高く、
特に消化器系の負担が考えられますので適度な運動と体が温まるような食事を心がけるとよろしいと思います。

>夜寝て朝目覚めると肩がこっている状態です。

おそらく夜眠る前より、朝起きたときのほうが肩こりを強く感じる。ということですので、もしご自宅で枕を使われている場合は枕を変えてみることをオススメ致します。枕を後頭部に置くのか、首に置くのかで頭の高さが変わってきますが、枕で頭が支えられて背中(肩甲骨)の高さとの差が大きいと首や肩に負担がかかりやすく朝起きると肩がこっている状況になりやすいです。
枕といってもバスタオルを巻いて枕の代わりにするだけですので簡単にできますし、バスタオルを2つご用意いただければ背中の方にも軽く巻いてタオルを置いていただくと頭と背中の空間が埋まり首と肩の負担が減りますので1度試してみてはいかがでしょうか?

***先生
***先生
アドバイス 件
ありがとう 件
アドバイス 件
ありがとう 件

2016/7/7

マッサージを続けると、こり性になってしまいます。
あなたの周りでマッサージによく通っている人に聞いてみて下さい。
おそらく皆さん、どんどん強もみになっていると思います。
一番は、継続した鍼灸治療と運動です。
お大事にして下さい。


ストレッチスタイルビーコム Stretch Style B・Com
広島県広島市中区
***先生
ストレッチスタイルビーコム Stretch Style B・Com
広島県広島市中区
***先生
アドバイス 6件
ありがとう 27件
アドバイス 6件
ありがとう 27件

2016/7/8

はじめまして
肩こりの場合痛い場所をもんだりしても大した効果は得られないと個人的には考えます。
察するに肩こり以外に腰への違和感や腕(前腕部分)に張りなどはありませんか?
少し軽めのストレッチなどを取り入れてみてはいかがでしょうか?

ひまわり接骨院
岐阜県岐阜市
白木君明先生
ひまわり接骨院
岐阜県岐阜市
白木君明先生
アドバイス 100件
ありがとう 128件
アドバイス 100件
ありがとう 128件

2016/7/8

あまり肩頚を冷やさないようにするといいでしょう。
また日ごろ肩を良く動かすのと姿勢をいい状態を保ちましょう。

忠節鍼灸整体院&整骨院
岐阜県岐阜市
田中 大弥先生
忠節鍼灸整体院&整骨院
岐阜県岐阜市
田中 大弥先生
アドバイス 6件
ありがとう 21件
アドバイス 6件
ありがとう 21件

2016/7/12

実は肩こりにがマッサージに効果をある肩こりと無い肩こりがあるんです。あなたの場合はマッサージに向いていないタイプなのかもしれませんね。その場合の対処法をお教えします。①まずは右肩のこっている部分を左手で摘んでください。②そのまま右肩をグリグリと10回回してください。③左の方も同様に④こんどは脇の肉を摘んで肩とグリグリ回しましょう。多少痛い程度のほうがよく聞きます。是非試してくださいね。

HealingOfficeあすとらむ
神奈川県横浜市都筑区
藤本先生
HealingOfficeあすとらむ
神奈川県横浜市都筑区
藤本先生
アドバイス 1件
ありがとう 4件
アドバイス 1件
ありがとう 4件

2016/7/13

筋肉の凝りだけが問題であればマッサージで改善するはずです。もしそうでなければそれ以外の原因があります。
たとえば骨格の問題。首が前に突き出ていると傾いた首を起こす為に首や肩の後面の筋肉が過度の緊張を起こします。
その場合は前に傾いた首を起こす必要があります。ご自身で顎を引いて顔を起こすだけで変わる場合もあるし、カイロなどで骨格矯正してもらうと有効な場合もあります。

新骨盤整法 にいのみ整体院
埼玉県さいたま市大宮区
新野見純先生
新骨盤整法 にいのみ整体院
埼玉県さいたま市大宮区
新野見純先生
アドバイス 83件
ありがとう 222件
アドバイス 83件
ありがとう 222件

2016/7/14

さいたま市大宮、にいのみ整体院の新野見と申します。

慢性的な肩こり、マッサージでもあまり改善が感じられないとの事ですね。

大きく3つの原因が考えられます。

1つ 質の悪い睡眠・目覚めると肩が凝っているという事ですが、睡眠というのは一日の疲労、ダメージを回復する大切な時間です。
就寝時間が短い、睡眠の質が悪い、などで寝ても回復する時間が足りず肩こりがそのまま、という事もあり得ます。
睡眠時間は人によりまちまちですが7.5時間が最も良いというデータもあります。とりあえずこれを目安にして調整してみてください。

2つ 食生活の乱れ・これは1つ目の睡眠にも関わりますが、好き嫌いなどありませんか?
とくに赤み肉には睡眠に関係するトリプトファンというアミノ酸が多く含まれています。
またカルシウム、マグネシウムは筋肉の緊張や弛緩に重要です。
カルシウムは想像できてもマグネシウムはわかりずらいですね。緑黄色野菜や海草に多く含まれています。和食+肉というくらいで考えて下さい。

3つ 猫背など不良姿勢・相談者様のご職業はわかりませんが、職種に限らずパソコン、スマホを操作する時間はあると思います。モニター画面をなるべく目線から水平に近づけるように工夫してください。
また起き抜けも辛いという事ですが、枕の高さはどうでしょう?一般的に肩から頭の傾斜は15度位が理想とされています。
意外に見落とされがちなのがベッドの凹みです。
長く使っているとスプリングがへたってしまい身体が落ち込んでしまいます。1月に1回程度は裏返したり向きを変えてみて下さい。

3つが同時に起こっている場合もあります。どうぞご参考になれば幸いです。

松縄骨法院(日本で数名:忍者の自然療法) 一日講習HPで随時受付中  ワクチン・マスク禁止
香川県高松市
ほねほね先生 丸山 一郎先生
松縄骨法院(日本で数名:忍者の自然療法) 一日講習HPで随時受付中  ワクチン・マスク禁止
香川県高松市
ほねほね先生 丸山 一郎先生
アドバイス 1124件
ありがとう 1746件
アドバイス 1124件
ありがとう 1746件

2016/7/15

重症の肩凝りは骨格の歪みが原因であると思われます。筋肉をほぐすだけでは気持ち良くはなりますが、完治ではなく、また固くなります。
骨格から治すと再発しにくいのですが、いきなり骨を調整しようとしても筋肉が固めていますので骨は動きません。
忍者の療法では周りの筋肉を弛めておいてから骨を調整します。そして最後に筋肉をピンと締めることで再発しにくくなります。
ちょうどこうもり傘の骨を直すのに、傘を開いたままではうまく、直らないのと同じです。
一旦傘を閉じて傘の骨を弛めておいてから骨を直して、再び傘を開くとうまく直っている、この考え方です。
忍者の療法では、全身の筋肉を弛めるのにかなりの時間をかけます。これが骨を調整する秘訣なんです。カイロなんかでも病気の原因は背骨の神経圧迫だと言われます。考え方は同じで、やり方が違うだけ。他の民間療法でも考え方は同じです。
昔、香川の満濃や琴平には、背骨を木槌で叩いて病気を治す名人がいました。またタオルで背骨をこすってヘルニアなどを治す先生もいました。(木槌で叩いくのは名人でないと危険ではありますが、理論的には同じです)
忍者の療法はお殿様やお姫様のための武家の療法ですから木槌で叩くなどという無礼は許されません。弱い力で時間をかけて丁寧に治します。アスファルトの舗装を突き破ってタンポポが生えているのをご覧になられたことがおありかと思いますが、考え方はこれと同じです。
最小の力で最大の時間をかける。これで骨は動くのです。
歯並びの矯正も長い時間(年数)をかけますが、乱れた歯並びが見事に治るのです。

病気は根本から治す、これが極意です。

湘南ひらつか整体院
神奈川県平塚市
早川直樹先生
湘南ひらつか整体院
神奈川県平塚市
早川直樹先生
アドバイス 20件
ありがとう 72件
アドバイス 20件
ありがとう 72件

2016/7/16

朝目覚めると肩が凝っている場合は、枕の高さがあっていな可能性があります。
一般的には、仰向けで寝る場合は低めの高さが良く、横向きで寝る場合はやや高め(肩幅ぐらいの高さ)がいいと言われています。
最適な枕の高さは個人差があるため、枕の中の素材(ビーズの量)を調整したり、バスタオルで高さ調整する方法があります。枕の高さをいろいろ試してみることをお勧めいたいます。

***先生
***先生
アドバイス 件
ありがとう 件
アドバイス 件
ありがとう 件

2016/7/19

春か菜整体~陽(はる)の佐久間と申します。

「肩こりがひどく、マッサージをしてもあまり効果がありません。」というご質問ですが、

普段の姿勢がねこ背とか、体に冷えがあるとか、上半身にいつも力が入り過ぎているとかありますか?

実際に観ていないので、どういうレベルの肩こりなのか、分からないのですが、

・肩に温めたタオルを10~20分(途中で冷めたら、温め直す)乗せて、部分温浴をされてはどうでしょうか?

整体で冷やしてはいけない体の部位で、

1.足元  2.肩  3.首に近い後頭部

があるのですが、冷房気や扇風機などの冷たい風で、強制的に身体が冷やされることで、

自律神経が乱れたり、体温が奪われたり、筋肉に痛みが生じたりなどなど、体に負担が掛かり過ぎる季節ですので、

ご自宅では、湯船にゆったりと肩までつかり、筋肉をほぐすなどの対策をされると良いでしょう。

タイ古式マッサージ リラックスボディ三鷹
東京都三鷹市
久保 哲司先生
タイ古式マッサージ リラックスボディ三鷹
東京都三鷹市
久保 哲司先生
アドバイス 8件
ありがとう 35件
アドバイス 8件
ありがとう 35件

2016/7/20

こんにちは!久保といいます。
東京都三鷹市でタイ古式マッサージ店をやっています。肩こり改善はメチャ得意です。
慢性的な肩こりはつらいですね。
肩こりは部分的にこっているところを施術しても治りません。
それはどうしてなのか?それは人間の体にはリンパが流れているからなんです。
実は肩こりを改善には、その部分だけ施術しても効果が期待できません。それは体全体を流れるリンパに原因があるからなんです。
なので、体全体を流れるリンパをケアすることで、こりと痛み、疲労の原因となる毒素を排出して、こりにくく疲れにくい体になります。こりと痛みの原因を根本から改善していくのが大切ですよ!
ぜひ、肩こりのケアに取り組んでみてください。
ありがとうございました。

注意事項

上記の回答は、東洋医学・手技療法を行なっている治療家やセラピストからの回答であり、 医師からの回答ではありません。また、質問に対する回答は診断ではありません。あくまで健康のプロフェッショナルからのアドバイスとしてご覧にいただき、ご自身の判断・責任のもとで参考にしてください。

他にも同じ症状で悩んでる人のためにこの相談をシェアしよう!

首こりに関する相談

首こりのコラム

もっと見る