みんなの健康相談

背中が痛いです

先生からのアドバイス 13件

ここずっと左手側に指先の痺れ腕の痺れがあり、整骨院に通って、随分楽になって来ました。
しかし、今朝起きてみると、右肩が痛く、だるく、息しても、咳をしても響くほど痛いです。仕事が調理なのでなんとか午前中早く仕事して来ましたが、だるくて痛くて帰って来ました。横になるにも右側を布団につけると痛く、寝返りもままなりませんなんそして、その為なのかなんとなく微熱もあり余計にだるく明日の仕事はどうしょうか、とりあえず、しばらく休むか考えています。

Yukiko さん
2016/10/18

先生からのアドバイス

英気治療院
神奈川県川崎市多摩区
阿部英雄先生
英気治療院
神奈川県川崎市多摩区
阿部英雄先生
アドバイス 215件
ありがとう 653件
アドバイス 215件
ありがとう 653件

2016/10/18

Yukikoさま。おはようございます。
英気治療院の阿部です。

今回のご相談は
「右肩の痛みと呼吸器の症状への対応」かと思います。
回答いたします。


<結論から>


右側の筋肉のこわばりであれば、神経の圧迫で首の寝違いの様なことも起きます。右の脇の筋肉を緩める。鎖骨周囲をゆるめると楽になる場合があります。緊急の対応として、試さ絵れてみてくださいませ。


<症状がでた原因>


もともと左肩がいたかったことから、右側を下にして寝安いことが多いです。そのため、筋肉が硬くなり痛みを伴うことがあります。


熱について


これは直接関連があるか不明です。
しかし、首のこわばりが出た場合、呼吸しにくいことで口呼吸になることがあります。そうするとのどに炎症が起きて風邪の様な症状が起こりやすいです。


<まとめ>

現在の症状は、休めば良くなることもあります。
しかし、生活の仕方(例えば、寝るときの姿勢、仕事での体の使い方など)の影響であれば、繰り返してしまうこともあります。


整骨院へ行っての好転反応というよりも、そちらの方が考えやすいです。


休まれているときも、姿勢などに気をつけてみてくださいませ。


少しでもYukikoさまのお役に立てれば幸いです。

英気治療院
阿部英雄

たなか鍼灸院
東京都品川区
田中誠司先生
たなか鍼灸院
東京都品川区
田中誠司先生
アドバイス 536件
ありがとう 1555件
アドバイス 536件
ありがとう 1555件

2016/10/18

Yukiko様、おはようございます。
大森北田中鍼灸院の田中です。

>右肩が痛く、だるく、息しても、咳をしても響くほど痛いです。

考えられる原因は3つあります。
①ストレスや過度の飲酒による肝臓の機能低下。

②暴飲暴食による胃の負担。

③微熱もあるということなので気管が弱かったり喘息があり免疫力が低下している。

④仕事上調理をおこなっているので首から肩にかけての筋肉や関節、骨の異常。(例:四十肩、ストレートネックなど)
以上4点が考えられます。

①~③にかけては病院でしっかりと検査をお受けになる事をオススメ致しますが、④は体を痛めていますので、熱を持っていればアイシングが有効です。

ビニール袋に氷を入れて痛みのある部分に10~15分ほど冷やしてください。その後、外して皮膚温が元に戻ったらまた冷やしてください。これを2~3回繰り返してください。

また整骨院に通った直後にこのような症状が起きた場合、施術行為が何らかの影響を与えていると考えられますので1度整骨院の先生にお話をしてみてはいかがでしょうか?

Yukiko様のお体を診て施術をされていますので、的確な対処法を伝えてくれると思いますよ。

また何かございましたらお気軽にご相談ください。
大森北田中鍼灸院 田中

豊中吹田美容整体 リジョイス
大阪府豊中市
野村 かずき先生
豊中吹田美容整体 リジョイス
大阪府豊中市
野村 かずき先生
アドバイス 41件
ありがとう 77件
アドバイス 41件
ありがとう 77件

2016/10/18

>右肩が痛く、だるく、息しても、咳をしても響くほど痛いです
胸椎の椎間関節症を考えれます。この関節は神経がとても多く痛みに敏感なんです。
たとえば、上体を伸ばすとか捻るような運動、深呼吸、セキ、クシャミの衝撃でも痛み、また背中や肩甲骨にまでも広がります。
生活習慣で首猫背など姿勢を崩した状態(重心バランスの崩れ)が続き、引き起るとされます。2~3日カラダをシッカリ休ませて、通われている整骨院の先生に相談してみたらいいと思いますよ。

出久根鍼灸院
茨城県行方市
出久根 一成先生
出久根鍼灸院
茨城県行方市
出久根 一成先生
アドバイス 156件
ありがとう 149件
アドバイス 156件
ありがとう 149件

2016/10/19

Yukikoさん、こんにちは。
出久根鍼灸院、デクネ一成です。

今回のご相談内容から、左手と右肩の原因については、分けて考えたいと思います。

まず、左手の症状ですが、
お仕事から、首・肩のコリがだいぶひどいようです。そのため、首から出てくる腕に行く神経を、緊張した筋肉が圧迫し、症状が現れたものと思われます。

右肩の症状ですが
もしかすると、帯状疱疹が現れる前の異常感覚かもしれません。水疱が現れたら、すぐに病院を受診して下さい。

お大事に。

***先生
***先生
アドバイス 件
ありがとう 件
アドバイス 件
ありがとう 件

2016/10/19

こんにちは。ご質問拝見させていただきました。
鍼灸師の池野です。
今は右側の痛みはどうですか?大丈夫でしょうか?

まず初めに感じられた左手の指の痺れですが、ぶつけたなどケガをした覚えがない場合は首から背中にかけてひどいコリがあるケースが多いです。
お仕事柄立ちっぱなしの姿勢が多かったり、重い食材を持たれることがあると思います。
そうすると知らず知らずに首肩こりがひどくなってしまいます。
ですので文面から読み取れる原因としてはコリではないかと思います。

次に右半身のだるさと微熱ですが、整骨院ではどのようなことをされましたか?
もしすごく痛いようなマッサージを受けられていたらそれが関係している可能性も考えられます。
すごく痛いマッサージは筋肉を壊してしまいます、筋肉が壊れるとその細胞も壊してしまうので感受性のいい人だとその壊れた細胞から出た成分に反応してだるさや熱っぽさが出るケースが稀にですがあります。

単純なマッサージ疲れの可能性も考えられるのですが呼吸をするだけで痛いというのは強すぎるマッサージや刺激量過多だったのかなと思います。

文面だけではなかなかすべてを把握できませんが、もし痛みが続くようでしたら一度病院に受信されることをお勧めします。

***先生
***先生
アドバイス 件
ありがとう 件
アドバイス 件
ありがとう 件

2016/10/19

Yukiko様、こんにちは。
春か菜整体~陽(はる)佐久間です。

>背中が痛いです

初めは、「左手側に指先の痺れ腕の痺れがあり」、整骨院に通われて、随分楽になり「今朝 右肩が痛く、だるく、息しても、咳をしても響くほど痛い」のですね。

整骨院では、「左手側に指先の痺れ腕の痺れ」についてなんといわれましたか?

症状が左から右へ移行しているのが気になります。
お顔に左右の歪みが現れていますか?(目の位置・鼻の位置・口角の位置など)歪みが出ているのであれば、骨盤のズレの可能性もあります。

首から来ているのか、腰から来ているのか、肝臓などの機能低下なのか分かりません。

右肩に熱を持っている様なら、冷やされると良いかと思うのですが、原因が文面からでは読み取れないのが残念です。

身体に冷えがありますか?右肩が痛いことで、右半身全般もだるく感じますか?

「右側を布団につけると痛い」のであれば、クッションなどで肩回りを少し浮かせてはどうでしょうか。
身体が冷えていると、血行不良にもなりますので、身体の内側が冷えないようにされるのも、一つの手だと思います。

ご参考になりましたら幸いです。
お大事になさってください。
春か菜整体~陽(はる)
佐久間智子

蒼穹堂治療室(そうきゅうどう)
埼玉県草加市
高澤昌宏先生
蒼穹堂治療室(そうきゅうどう)
埼玉県草加市
高澤昌宏先生
アドバイス 433件
ありがとう 701件
アドバイス 433件
ありがとう 701件

2016/10/19

「ココロとカラダ再生研究所」蒼穹堂(そうきゅうどう)治療室の高澤昌宏です。

右肩が急に痛み出したとのこと。ケガといったことは書かれていないので、外傷によるものではない。とすると肩関節周囲炎(いわゆる四十肩、五十肩)が考えられますが、
>仕事が調理なのでなんとか午前中早く仕事して来ました
という部分と合わないように思われます。何より、肩関節周囲炎なら「肩が痛くて腕が上に上がらない」と書くでしょうから。
>横になるにも右側を布団につけると痛く
とは、「右肩に圧がかかると痛い」という意味でしょうか、それとも「右肩に何かが触れると痛い」という意味でしょうか? 前者なら右肩の周囲に何らかの物理的な損傷があることが考えられますし、後者なら神経的な問題で知覚異常が生じている可能性が疑われます。

──というように、この相談内容だけでは何とも判断できません。微熱もあるとのことなので、一晩経っても状態が改善しなかったり、更に悪くなっているようなら、医療機関を受診されるべきでしょう。

なお、相談内容に書かれたことから考えられる、あくまで1つの可能性として、ですが、肺周りの問題が疑われます。その理由は、まずあなた自身が
>息しても、咳をしても響くほど痛い
と書いていること。そしてキネシオロジーでは肩にある三角筋は肺の関連筋であり、肺の影響を受けやすいこと。そして経絡的にも肺経は肩の部分を流注(るちゅう)するので、やはり(東洋医学的な意味での)肺の臓の影響を受けやすいこそ。そして微熱。このところ寒暖の差が大きいので、カゼなどを引きやすい気候であること、などです。ご参考までに。

あおば整骨院藤心堂
宮城県石巻市
千葉 昭典先生
あおば整骨院藤心堂
宮城県石巻市
千葉 昭典先生
アドバイス 5件
ありがとう 26件
アドバイス 5件
ありがとう 26件

2016/10/19

風邪の症状もあるような感じですが、
左手に症状があって次に右に症状が発生するということは、考えられるのは頸椎(首)がストレートネックなのでは?
もしくは頸椎ヘルニアかもしれません。
この場合は改善はしますが再発もします。
うまく付き合っていくのが現状だと思います。
仕事が終わったら頚部をよく温めてゆっくりお休みください。
携帯・パソコンはできるだけ避けましょう。
頚部の負担が大きいので症状が改善しにくくなります。

すずらん療術院
東京都文京区
榊原丘人先生
すずらん療術院
東京都文京区
榊原丘人先生
アドバイス 13件
ありがとう 46件
アドバイス 13件
ありがとう 46件

2016/10/19

深層筋からの調整が必要かもしれません。
ほか
ご自身でストレッチ運動で
肩甲骨や脇の伸縮運動が必要と
考えます。

筋肉調整をすれば楽になるのではなかろうかと思います。

こばやし接骨院 
東京都練馬区
小林 利忠先生
こばやし接骨院 
東京都練馬区
小林 利忠先生
アドバイス 82件
ありがとう 205件
アドバイス 82件
ありがとう 205件

2016/10/21

調理の仕事は、立ちっぱなしで、限られたスペース重いものを持ったりするので、カラダのバランスを崩しやすいです。

当院にも、調理師さんがよく来院されます。みなさん一様に疲れています。

今、整骨院で良くなっているようなので、このまま治療を続けるのが、ベストだと思います。今は、辛いですが、それだけ頑張ってきた体なので、回復には時間も必要です。

疲労回復に効果的な、アミノ酸を多く含む鳥の胸肉を食べたり、ゼリー状のアミノ酸飲料を摂取するのも、効果的です。

エナジードリンク(栄養ドリンク)は、興奮させる成分が入ってます。かえって疲れますので、控えた方がいいです。

今年の夏は、湿度が高く息苦しさを感じる暑さでした。また、10月も気温が30度だったり、20度を切る日もありました。

気象のストレスで、みなさん疲れています。体には、自然治癒力があります。ご相談者さんの体にも自然治癒力の火が、だんだんと灯ってきます。

もし心配であれば、病院での検査も考えてもいいと思います。その方が、安心して、早くよくなることもあるからです。



ひまわり接骨院
岐阜県岐阜市
白木君明先生
ひまわり接骨院
岐阜県岐阜市
白木君明先生
アドバイス 100件
ありがとう 128件
アドバイス 100件
ありがとう 128件

2016/10/21

指先まで痛いと、大変ですね。
通っている整骨院で楽になっているのでしたら、
そこに通うのがいいと思います。
そこの先生に直接相談されてはいかがでしょうか?

神戸元町整骨院KU
兵庫県神戸市中央区
柴垣有世先生
神戸元町整骨院KU
兵庫県神戸市中央区
柴垣有世先生
アドバイス 76件
ありがとう 155件
アドバイス 76件
ありがとう 155件

2016/10/22

Yukikoさん、こんにちは。

朝起きて、いきなり右肩が痛く、だるく、息をしても、咳をしても響くほど痛いのは、つらいですね。

ここのところ、朝晩の寒暖差が大きくなって来ています。
気温の変化が激しいこの季節は、Yukikoさんのような症状が出やすい季節です。

主な原因は、足下の冷えからきていると思われます。
お仕事が調理の仕事ということですので、仕事場の床が常に水で濡れた環境で、なおかつお店の場合空調が効いているのでは?

対処法としては、まず熱いお風呂につかりましょう。
2,3度湯船から出たり入ったりして、額からじんわり汗が出るくらいまで浸かって温まってください。

あと、ねるときに靴下を履いてねてください。寝冷えをすると症状が悪化しますのでね。

Yukikoさんの痛みが楽になることをお祈りしております。

M&Mフィジカルケア ラボ
大分県中津市
植山 清先生
M&Mフィジカルケア ラボ
大分県中津市
植山 清先生
アドバイス 17件
ありがとう 47件
アドバイス 17件
ありがとう 47件

2016/10/22

お仕事が調理師との事。
1日に5~8時間は下を向いての作業と思います。
姿勢は猫背っぽくて顔が前に出ていませんか。
おそらく今回の症状の原因は頸椎と胸椎が原因と思われます。
対策としては、お仕事の休憩時間には必ず腰を伸ばす体操(牛乳を飲む姿勢)を毎回10回程度実施してください。首は首を引く体操を実施してください。

注意事項

上記の回答は、東洋医学・手技療法を行なっている治療家やセラピストからの回答であり、 医師からの回答ではありません。また、質問に対する回答は診断ではありません。あくまで健康のプロフェッショナルからのアドバイスとしてご覧にいただき、ご自身の判断・責任のもとで参考にしてください。

他にも同じ症状で悩んでる人のためにこの相談をシェアしよう!

背中の痛みに関する相談

背中の痛みのコラム

もっと見る