改善したことのない肩こり
30代です。
子供の頃から感じている肩こりは、体操をしてもヨガをしても電気治療を繰り返しても治りません。
筋肉をつけるといいと聞きましたが、かえって痛みが増すので続きません。
そのうちに首の後ろに何か挟まったような痛みが出始めました。
レントゲンも撮りましたが特に異常がありません。
最近では手の指の関節も痛みを感じるようになりました。
何をしたら改善できるでしょうか。
30代です。
子供の頃から感じている肩こりは、体操をしてもヨガをしても電気治療を繰り返しても治りません。
筋肉をつけるといいと聞きましたが、かえって痛みが増すので続きません。
そのうちに首の後ろに何か挟まったような痛みが出始めました。
レントゲンも撮りましたが特に異常がありません。
最近では手の指の関節も痛みを感じるようになりました。
何をしたら改善できるでしょうか。
2017/9/19
肩への対策をして症状が改善されていないとすると、原因が他にある可能性があります。
肩こりの原因で良くあるのは、自律神経失調、ストレス、心因性などです。
瞑想、深呼吸、ゆったりしたバスタイム、対人関係の改善などで、症状が改善することがあります。
2017/9/19
ユリさん
はじめまして、
東京都調布市の
個人サロン『太古』の今西です。
時系列で下記の症状でお悩みということですね。
●子供のころから肩こりの自覚症状
●首の後ろに何か挟まったような痛み
●手の指の関節の痛み
当サロンでも、小学生の頃から、すでに肩こりの自覚症状が
あったという方は何人かいらっしゃいます。
3人顕著な方がおり、50代後半、40代後半、20代後半です。
筋肉の状態も、年齢を反映しており、20代の方はまだ柔らかいので、
他の2人に比べて改善効果があります。
皆さん運動をほとんどなさらないので、ほぐし効果が持続しても
2~3週間程度です。
主訴は『肩こり』とおっしゃるのですが、首(頸)も相当こっています。
これは皆さんそうで、肩こりと首こりはセットで考えるようにしています。
ユリさんの症状で気になるのが、通常のこりで辛いということ以外に、
首の後ろの痛み、手の指の関節の痛みがあることです。
首から手にかけての神経系の問題、その他の要因もあるかも
しれません。複数の要因が絡んでいることもあるかもしれません。
改めて病院で診てもらうことをおすすめします。
その際、どのような対策をすればいいか相談にのってもらってください。
いくつかの対策のうちの一つがもみほぐしということであれば、
治療院やサロンを訪れ、最初に経緯と、どのような施術をしてくれるのか
しっかり確認してから受けるようにしましょう。
お大事に。
=====================================
【太古】
★タイ古式マッサージ、アロマリンパケア、整体
●東京都調布市西つつじヶ丘3-30-1 ハイツ鹿嶋602
●TEL : 042-426-9267
●Web Site → http://taiko-salon.com/
【定休日】 不定休
【営業時間】10:30~24:00(最終受付)
=====================================
2017/9/19
ユリ様
こんにちは、大森北田中鍼灸院の田中です。
>改善したことのない肩こり
首肩、更に手の関節の痛みまで発生しレントゲンで異常が見られなかった場合、筋肉や骨といった器質的な問題は少ない可能性がありますので別の方向を診ておかなければいけません。
①甲状腺機能亢進症
甲状腺ホルモンが過剰に産生されるため身体は興奮状態となり臓器などの働きが活発になっていきます。
この症状は、食欲旺盛なのに体重の減少がみられる・暑がりで汗をよくかく・イライラしやすい・手の震えなどが特徴となります。
②リウマチ
朝のこわばりや微熱、倦怠感など初期症状として起こる場合があります。ご家族などで発症されている方がいる場合は注意が必要です。
簡単に①、②を挙げてみましたが、手の症状と首肩が直接つながっている症状もありますし単独で各々発症している場合もあります。手根管症候群や胸郭出口症候群なども考えられますし、胃腸などの消化器系の負担によっても首肩手の症状は発生します。また、レントゲンを撮った時期もわかりませんので昔(数ヶ月~数年前)に取っている場合はもう一度検査を受けることが必要ですし、別の病院で検査を受けてみることも大事です。
ユリ様の場合、筋トレで痛みが増すという事ですので安易にストレッチをお伝えすることは控えたいと思います。まずはもう一度病院で検査、又は別の病院で検査を受けることが最優先となります。それでも異常が見られない場合は治療院で全身を診てもらい治療をおこなうことも選択肢の一つとなります。
また何かございましたらお気軽にご連絡ください。
≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈
大森北田中鍼灸院
診療時間9:00~13:00/15:00~20:00
休診日:木/日/祝日
〒143-0016 大田区大森北2-4-9笠井ビル1階
TEL:03-6459-6284
メール:omorikita-t-shinkyu@utopia.ocn.ne.jp
WEB:http://oomorikita-tanaka-shinkyu.com/
ブログ:http://ameblo.jp/omorikita-t-shinkyu-in/
≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈
2017/9/19
首に筋肉をつけるというのは、女性ということもありますし、コアな部分だけ、筋肉繊維を太くするのは賢明ではないです。
下肢の筋肉、背筋・腹筋などは年齢に応じて適度にあった方が良いのは周知の事実ですが。
それと、首につまるような違和感とのことですが、一度、MRI撮影と血液検査をされることをお勧めします。
その際に、ご家族の病歴も一緒に把握していた方が良いと思います。
リウマチ性関節痛なども考えられます。
大したことにならないように、しっかり総合医に診断してもらい、痛みの原因を理解することが大切です。
専門医にかかることと、鍼灸やマッサージで一時しのぎをするのとは、全くの別物と考えてくださいね。
2017/9/19
ユリ様・・・初めまして。
大阪府寝屋川市の総合整体院カワカミの川上です。
改善したことのない肩こりとのことですが・・・
慢性的な肩こりなんですね。
30代でまたお若いのに大変ですね。
手の指の関節の痛みはリュウマチの可能性か首からの神経の流れが悪いか・・・?
肩こりですが整体とか治療院で施術を受けられたことはありますか?
なければ一度しっかり肩の芯までほぐしてくれるようなところで施術を受けられたらどうでしょうか
肩こりの原因は色々ありますが他の先生も書かれていますのでここでは一つだけ思いつくのを書かせてもらいます。
普段から奥歯の噛み合わせがおかしいとか何をするにも無意識に奥歯を噛み締めているとか、夜寝るときに歯ぎしりをしているとかないですか?そういったことで肩こりはかなりでます。
一度、総合的に診察してくれる病院を受診して下さい。
健康の基本は足元から・・・のカワカミです。
2017/9/19
「ココロとカラダ再生研究所」蒼穹堂治療室(そうきゅうどう)の高澤昌宏です。
肩コリということで、いろいろ書かれていますが、まず
>体操をしてもヨガをしても電気治療を繰り返しても治りません。筋肉をつけるといいと聞きましたが、かえって痛みが増すので続きません。
という下りから、あなたの肩コリの原因は、運動不足でも、筋肉が硬くなっているからでも、筋力不足によるものでもないのだろう、ということがわかります(もちろん、体操や電気治療、筋トレといっても具体的に何をどうしてきたのかはわからないので、あくまで「そう思われる」というだけのことですが)。
あと治療家、整体師、セラピストがよく肩こりの原因にすることとしては、姿勢が悪い、年のせい、背骨が歪んでいる、骨盤が歪んでいる、…などがありますが、年のせいということに関しては、30代ということから除外できるでしょう。姿勢や骨の歪みについても
>レントゲンも撮りましたが特に異常がありません。
ということで、問題になるようなものはないと考えていいでしょう(治療家の中には「微細な骨の歪みはレントゲンなんかでは分からない!」なんて言う人もいますが、取り敢えず無視しましょう)。
さて、それで
>そのうちに首の後ろに何か挟まったような痛みが出始めました。
>最近では手の指の関節も痛みを感じるようになりました。
について。
相談内容の書き方からは、この両者が同時に現れたのではないということがうかがえます。とすると、この両者はそもそも関係していると言えるのか?…というのが素朴な疑問としてあります(あなたは関係していると思っているのでしょうが)。
また例えば首痛の件は、肩コリがひどいのでよかれと思ってやったことが裏目に出て、余計にひどくしてしまった、といったことも考えられないではありません。
いずれにせよ前に述べたとおり、残念だけれどあなたのやってきたことは肩コリに対して効果がなかった(あるいは見当違いのことだった)わけなので、まずは直ちにそれを止めることから始めましょう。それを止めることで、首の後ろの痛みや手指の関節の痛みが改善するかもしれません。
問題は、しばらく止めてみたものの痛みの状態は変わらない、あるいは徐々に悪くなっていく、という場合です。肺疾患、心疾患、また一部の消化器疾患など、首・肩に直接の原因がなく肩コリの症状が出る疾患はたくさんあります。また首・肩は頭に近いので様々な心理的・感情的要因でコリや痛みが出るケースも少なくありません。その場合は、整形外科ではなく総合診療のできる医療機関を受診してください。
それからオマケとして、肩コリの心理的・感情的要因に関して「あなたの肩にずっと重くのしかかっているものは何ですか?」という問いについて考えてみてください。それから手指の関節痛に関して「それは左右対称に出ていて、朝、手に強張りがありますか?」 30代という年齢から見て可能性は低いですが、この質問の答がYesなら一応、関節リウマチが疑われます。
2017/9/20
初めまして、愛知県西尾市で整体院を営んでいます爽快整体院院長の内田と申します。
当院にも肩こりや頚こりのための施術でご来院されている患者様も多いですので、ユリさんのご参考になればと思い投稿させていただきました。
肩こりや頚こりが良くなるまではご自身の姿勢を姿見か上半身の映る鏡で朝、昼、晩の3回は見るように心がけてみてください。
なぜなら肩こりや頚こりを減らし改善させるためには姿勢を良くしていく必要があるためです。
正しい姿勢は直立して頂いた際にくるぶし・膝・肘・肩・耳の位置が一直線上に整っていることが大切です。
肩こりになりやすい方は肩や耳の位置(頭の位置)が前に出てしまっていることが多いです。
その為に背中上半身の僧帽筋や肩を覆ている筋肉や頚の筋肉が引っ張られやすくなり、良くない姿勢が続くとそれらの筋肉が硬くなってしまい肩こりを引き起こす原因になります。
お勧めな肩こりを減らして姿勢を良くしていく運動には肩の三段回しや肘の回旋運動があります。
爽快整体院ホームページの動画 肩コリや背中のコリを減らし姿勢を良くする体操 基本編①
https://soukaiseitai.com/kantannataisoudougasyuu/
で確認することも可能です。
あとは睡眠時間が少ない人も肩こりや頚こりになりやすい方が多いです。横になっていただいている時が頚の筋肉を休めてあげられる大事な時間です。
セルフケアを行いながら姿勢に気を付けて、体全体を使う運動も時々なさるようにしてみてくださいね。
ユリさんの肩こりや頚こりが一日でも早く改善されますよう祈っております。
2017/9/20
単純に筋肉が起因するものではなく、内臓やストレス性からくるものも考えられます。
私は鍼灸師ですので、鍼灸での改善は可能だと考えます。
但し、経絡治療など古典鍼灸に通じた先生でないと、単純に肩の筋肉に鍼を刺されるだけで、一時しのぎにかならないものと思われます。
昨今インターネットなど情報にあふれている中で、正しい情報を得ることが難しくなってきておりますので、よくよく吟味して治療に臨まれてください。お大事に。
2017/9/20
肩こりと首の後ろに何か挟まったような痛みがあるということは、姿勢が崩れて猫背になっているのではないのでしょうか。
猫背になると肩甲骨が外側にズレて肩や首や背中の筋肉が引っ張られて体に負担がかかります。
前傾姿勢になっていて頭の位置が通常の位置より前に出てると、頭の重さが通常より2~3倍になると言われてるので、肩や首はこりやすくなり体も固まりやすくなります。
手の指の関節の痛みはどの指かにもよりますが、頸椎(首の骨)がズレてたり、巻き肩などになって腕がねじれて神経を圧迫して痛みが出ているのかもしれません。
整体の検査ではレントゲンに写らないような骨のズレなどを発見できることもあります。
お体の状態を見てみないと分かりませんが、肩甲骨矯正と頸椎矯正(背骨矯正)をすれば改善できるのではないかと思います。
これからのお体の状態を良くするための姿勢などのアドバイスもできます。
2017/9/21
ユリ様
初めまして。「西船橋駅」徒歩3分にある
慢性肩こり専門整体院吉香ーKikkaー 院長の吉村彩香と申します。
ユリ様の症状の確認と、ご相談内容から考えられる原因と、どうしたらよいかのご提案の3つをさせて頂きます。
①症状は、子供のころからの肩こりが首の後ろに何か挟まったような痛みと手の指の関節の痛みの2つの症状に変化してきたのですね?
②まずレントゲン上での異常でないということでしたので、骨折や変形による炎症ではないと思われます。
ユリ様は普段、パソコンや主婦業(家事全般)、手作業など指先を良く使う覚えはあるでしょうか?また、毎日お風呂で浴槽につかる習慣がある場合、入浴後にその症状は軽減しているでしょうか?
上記に当てはまった場合、首の後ろに何か挟まったような痛みや手の指の関節への痛みが徐々に拡大している様子から、原因としてユリ様の首回り、もしくは指先~二の腕の間の筋肉や筋筋膜に負担がかかっていることが考えられます。
肩の痛みは、痛みが出ているところに原因がない場合が多くあります。
③まずは試しに、入浴後、両手の親指の付け根から指三本分手首側の範囲を痛気持ちいいくらいの強さで30秒~1分マッサージしてあげてください。(極力全身の力が抜ける体勢でチャレンジしてみてください)
それで肩を動かしたときの痛みや動きに変化がない場合は肘~二の腕、もしくは首の方に原因がある、と少し絞り込みをかけることができます。
痛みを生じる、というのは普段の体の使い方を含め様々な要因からも影響が及んでいたりします。ご自身では気が付きにくいお体の動かし方の癖なども専門家の目から発見してもらうと、より早く改善に向いて行けるのではないかと思います。
何か分からないことなどありましたら、お電話やメールにてご連絡ください。
それでは失礼いたします。
2017/9/21
こんにちは、千葉県市原市 たなばた鍼灸治療院 代表の山田です。
子供のころからの肩こりということで・・・
かなり長い時間辛い思いをされていますね。
いろいろな事をしてもなかなか治らない。
そうなってくるとやはり・・・「こりがある肩には原因がない」
のでは?と私は考えてしまいます。
当院にも多くの肩こり症状の方がいらっしゃいますし、今までも通っていました。
そこで共通することは凝っている箇所を施術しなくても改善されていくということです。
今までの経験上、原因と考えられるのは
頭蓋骨の歪み・指や肘、腕の捻じれ・肋骨や鎖骨の動きが悪い・股関節の動きが悪い・腹部が硬い・視力・ピアス・金属アレルギー・人間関係・家族関係・職場環境・虫歯・矯正。。。。。
挙げていくとキリがありません。
人によって考え方は違います。
ですが、今まで凝っている部分(箇所)にアプローチしていて改善されてこなかったのであれば、そろそろ他の場所にアプローチしてみてはいかがでしょうか?
ちなみに私生活では・・・
①スマホや本を見る時は下を見過ぎず、目線を合わせた方が負担は軽いです。
②もし視力が悪いのであれば、メガネやコンタクトの度数が合っているか検査してみてください。あとは目を休めてあげる事をしてみてください。
③湯船にしっかり浸かり、何もせず何も考えずぼぉ~っとして下さい。温まる事とリラックスすることが大切です。
何か拾えることがあれば幸いです。
たなばた鍼灸治療院
代表 山田
2017/9/22
ユリさん、こんにちは
『改善した事が無い・・・』とありますが、症状の変化が無いと言う事ですか?それとも様々な対処をして楽にはなる物の、またぶり返すと言う意味でしょうか?
レントゲンに異常が無くても、MRIなど神経や軟部組織を診るとまた別の所見が見えたりします。
血液検査はされましたか?
整形外科で、特にこれと言った原因が無く症状が出ている場合、血液検査も行います(僕が勤務していた整形外科では)
これらすべてに原因が無い場合は、やはり整体・接骨の施術を受けて頂きたいのですが、筋トレでも痛みが増すようなので、整体でもソフトな整体がありますので、そう言った治療院を探されると良いかと思います。
HPでソフトなとか、無痛で整体とかがキーワードになります。
ちなみに手の指の関節の痛みも整形外科に言いましたか?
そちらも気になるので、同じくレントゲン検査や血液検査が必要になるかと思います。
2017/9/26
ユリさん、はじめまして。
兵庫の整体院、Kストレッチの駒田です。
子供のころから肩こりがあるということですので、精神的な面も関係しているのではないかと思います。
緊張しやすかったり、身体に力が入りやすかったりなどで、肩こりを感じる方は、よくみます。
心身をリラックスさせる時間をしっかりととっていただいたり、解放感を味わえるような体験をするなどしますと、体調が良い方に向かうことは、よくあります。
ただ、筋肉が硬くなってしまい、身体の歪みもあるでしょうから、整体を受けることも、おすすめします。
整体は、痛みを取るだけでなく、心身のリラックス効果もありますので、ぜひ一度、行ってみてください。
また何かございましたら、ここをお気軽にご利用ください。
2017/10/4
正直触ってみないと何とも言えませんが、考えられる原因はたくさん
あります。
近いところから列挙するなら、頸椎の狂い。目から、腕の狂い。巻き肩。骨盤の異常。足首等が挙げられ、そのいくつかが複合していることが考えられます。
お医者さんでは異常が見つからなかったということであれば、不具合を全体として捉え俯瞰して原因をつぶしていくことのできる治療院と出会うことが最適だと考えます。
残念ですが、運動など自分で改善するレベルは過ぎていると思います。
一日も早く痛みから解放されますように。
2017/10/7
普段の姿勢は意識されていますか?
どうしても姿勢が悪いと首に負担がかかってしまい肩こりになってしまうことも多いので、姿勢などをしっかり見てもらえるような整骨院さんなどの専門家に見てもらうといいと思います。
首回りの痛みには肩首回りのストレッチもとても有効なので、ぜひ毎日のストレッチも行なって見てください!
首肩周りを温めることもとても有効ですので、お試しください。
2017/10/11
初めまして^^
子供のころから「肩こり」を感じていらっしゃったのですね。
考えただけでも辛そうです。
「筋肉をつけろ」と言われても、今の体の状態では
おっしゃる通り、体を動かすだけでも大変ですよね(;'∀')
病院=今の西洋医学では、骨や神経は診ていますが
唯一診ていないのが「筋肉」です。
レントゲンでは映らないんですよ。
今、痛み、辛さを感じているのは「肩」かもしれませんが
痛みのあるところ=原因のところ。ではありません。
肩こりの原因はいくつか考えられますが、今まで腰・骨盤周り、背中、腕などをほぐしてもらったことはありますか?
前屈とかも苦手ではないですか?
腰回りの動きが固まってしまうと、私たちは重力に常に下に引っ張られているので、肩が腰(下)の方に引っ張られてしまいます。
それで、肩がツライ。という状況だと思うので、腰、骨盤周りをほぐして整えるのが、必要だと思われます。
「筋肉」は将来的に大切ですが、今のユリさんに必要なのは
「筋肉をゆるめて、自由に動ける体にすることです」
体操やヨガも、まずはちゃんと上がる腕。ちゃんと動く股関節、足首になってからでないと、体がまともに動いていないので辛いだけで続きません。
同じ千葉県ですが、千葉といっても広いので来店できるかわかりませんが、もし「オハナ」に来ていただけるのなら、「姿勢美人整体」というメニューがお勧めです。
先日も、ユリさんと同様に今まで何をしても背中のハリ、肩こりが良くならなかった。という方が、船橋から電車で来店してくださいました。ホームページに感想が載っているので、良かったら参考にしてください。
マッサージ・リラクゼーション「オハナ」岩田 雅衣(まさい)
http://ohanarelax.com/
注意事項
他にも同じ症状で悩んでる人のためにこの相談をシェアしよう!