みんなの健康相談

デスクワークで肩こりに悩んでいます

先生からのアドバイス 14件

40代男性です。
仕事そのものは身体を動かすことの比較的多い運送に関わる仕事なのですが、職務内容が変わりデスクワークが増えた1年前ごろから、肩こりが強くなり困っています。
感覚としては「肩全体がバキバキに硬くなっているなあ!痛いなあ!」という感じです。
湿布や風呂なども試していますが、根本的解決ではなさそうなので、整体などでよくなるのか知りたいです。
もしくは、硬くなった肩を少しでも軽くできるような、自分でできることがあれば知りたいです。

まっつさん
2017/10/20

先生からのアドバイス

太古
東京都調布市
今西昌平先生
太古
東京都調布市
今西昌平先生
アドバイス 621件
ありがとう 115件
アドバイス 621件
ありがとう 115件

2017/10/20

まっつさん、

はじめまして、
東京都調布市の
個人サロン『太古』の今西です。


状況は下記ですね。
---------------------------------------------------
 ・職務内容が変わった1年前ごろからデスクワークが増え
  肩こりで困っている
 ・肩全体が硬く痛い感じ
 ・湿布や風呂なども試している
 ・整体が有効かどうか知りたい
 ・自分でケアできる方法を知りたい
---------------------------------------------------




職務内容が変わり、作業内容も変わると、仕事中の姿勢、
使う筋肉も変わります。
また職場の人間関係も変わりますので、心身への影響がありますね。

まっつさんの症状は、デスクワークでPC作業の多い方の
典型的な症状です。




①PC作業中の姿勢の見直し

  出来るだけ前傾姿勢を避ける工夫をしたいですね。
  特にマウスを操作する側の肩が上がったり首をすくめる方が
  多いですね。
  机、椅子、PCの位置関係を調整してみましょう。

  PC画面をあまり斜め下に見ないよう工夫してみましょう。
  デスクトップとラップトップで構造が違うので難しいかも
  しれませんが、その場合は下記の対応を。



②連続した作業を避ける

  長時間のPC作業をすると、特に首肩周りの筋肉があまり
  運動しないまま緊張状態が続きます。
  血行が悪くなり、こりにつながりやすくなります。
  理想は1時間毎に数分でもいいので休憩を取ることです。

  時々意図的に作業を変え、筋肉の緊張を解放するよう
  にもしましょう。



③治療院やサロンでの施術

  整体以外にタイ古式マッサージも首肩のほぐし、
  ストレッチがあります。
  どちらでもいいでしょう。

  効果があるかどうかですが、あくまでも対症療法ですので、
  施術でその時はほぐれていても、完全に解消するわけでは
  ありませんので、そのことを理解して上手くご自身の
  生活パターンの中に取り入れて活用していただければと
  思います。

  ただし、治療院やサロンに行けばほぐれるということ
  ではなく、ほぐれるかどうかはセラピストの技術力次第です。
  
  ほぐしの技術はかなりばらつきがあるので、
  痛くなく、深層のこりとその周りの筋肉を丁寧にしっかりと
  ほぐしてくれるうまいセラピストのいるお店を
  探すといいですね。
  ただ痛いだけの施術をするところは避けたほうが
  いいと思います。


 
  当サロンでは、昨夜最後のお客様が、30代の女性の
  お客様で、まっつさん同様デスクワーク中心のお仕事の
  方でした。前回は身体全体でしたが、今回は、肩がつらくて
  我慢できないので、他はいいから、首肩中心でほぐして
  ほしいとのことで60分の施術をしました。

  タイ古式と整体をコラボした施術で、ヘッドマッサージも
  行いました。最後に肩をポンポンと叩いて終わった瞬間、
  お客様は、ほぐれた実感があるので、延長できますか?
  ということで30分延長しました。

  このように、当サロンでは、施術中にほぐれた感を体感し、
  楽になる方がほとんどです
  施術は、先ほども述べたように対症療法ですが、
  効果があると言えます。
  



④ご自身でできる身体のメンテナンス

 (1)ツボ押し
   『風池』という有名なツボがあります。
    後頭骨の下あたりのくぼみを親指の腹で押してみましょう。
    押す方向は反対側の眼の裏を目指すように。
    眼の疲れ、頭痛などに効果があります。   
      
 (2)ストレッチ
    休憩時間中にできることですが、
    手を後ろに組んで、胸を張るようにしてみましょう。
    これだけで、結構スッキリしますよ。

    首のストレッチも効果がありますが、首は繊細なので、
    慎重に行いましょう。ゆっくりと前後左右、回したりは
    したいですね。
    肩を上下するのも簡単なので行なってください。
 
 (3)その他
    湿布はあくまでも対症療法です。
    温浴は効おすすめです。
      
    運動するなら、おすすめはストレッチです。
    ただし、正しいやり方でないと効果はありません。
    できれば専門家にストレッチのやり方を教えてもらい、
    お風呂上りなどに取り組んでみてください。




太古 代表 今西昌平
============================
★タイ古式マッサージ
 アロマリンパケア・整体サロン
住所:調布市西つつじヶ丘3-30-1 ハイツ鹿嶋602
(京王線つつじヶ丘駅北口徒歩3分)
電話: 042-426-9267
 【定休日】 不定休
 【営業時間】10:30~24:00(最終受付)
◆太古HP → http://taiko-salon.com/
============================

那覇あゆみ整骨院
沖縄県那覇市
石新 恵先生
那覇あゆみ整骨院
沖縄県那覇市
石新 恵先生
アドバイス 21件
ありがとう 7件
アドバイス 21件
ありがとう 7件

2017/10/20

まっつさんこんにちは!

整体などで良くなるのかというご質問ですが、
セルフケアでストレッチをするというのも効果的でいいのですが、どうしてもそれだと限界があると思うので、整骨院や整体の専門家に見てもらうのはとてもいいと思います。
そこで私生活のストレッチなども教えてくれると思うのでぜひお近くの整骨院や整体にお身体を見てもらってはいかがでしょうか?

自分でできることとしたらウォーキングなどで体を動かす習慣を持つというのはとてもいいと思いますので、時間があるときにぜひ行って見てください!

たなか鍼灸院
東京都品川区
田中誠司先生
たなか鍼灸院
東京都品川区
田中誠司先生
アドバイス 536件
ありがとう 1571件
アドバイス 536件
ありがとう 1571件

2017/10/20

まっつ様
こんにちは、大森北田中鍼灸院の田中です。

>デスクワークで肩こりに悩んでいます

ただ肩が凝っているのと痛みが発生しているのでは全くと言っていいほど性質が違います。

また、痛みの質(ズキズキ、ズーン、チクチク、ピリピリ)によっても痛みの原因は変わってきます。

痛みがあるという事は筋肉、骨、関節、靭帯の損傷が大小はあれどあるもので、特にズキズキなど激しい痛みを伴うことが非常に多いです。

ズーンと表面よりも深部に痛みを感じる場合は、筋肉などの癒着が診られることが多く血管の圧迫もあり、更に筋肉同士の摩擦が起きやすいため痛みとズーンとした鈍痛のような感じが起きます。

チクチク、ピリピリと痛む場合は神経痛のように痛みを感じることがあります。これらは神経や血管などの圧迫によって起こる場合が多いです。圧迫を受けている部位によって対処が違いますが、首肩周囲に圧迫を受けている場合があります。

上記の様に首肩周囲の問題で発生している痛みであればストレッチやマッサージなどでも対処は可能ですが、内臓の問題も視野に入れなくてはなりません。循環器系や胃腸消化器系、肝臓や膵臓など様々な問題も考えられますので1度検査を受けることもオススメ致します。

単純な首肩のコリから起こる痛みの場合はストレッチをして様子を見てみましょう。

【ストレッチ法】
首、肩
⑴右手を左肩に載せて首を左に傾げて下さい。15~30秒キープ。

⑵その後左に振り向いて左肩に鼻を付けるようにして下さい。15~30秒キープ。

⑶これを左右おこなって最後にゆっくりと時計回り、反時計回りにぐるっと首を回してください。

背中、脇
⑴まず腕を前に真っすぐ伸ばして(前へ倣え)手を組みます。そのまま背中を丸めて肩甲骨、背中を伸ばして下さい。15~30秒キープ。

⑵背筋を伸ばして、右腕を上にあげて耳に付けます。肘をまげて右手を左耳に付けます。そのまま上体を左に倒して右脇を伸ばしてください。15~30秒キープ。

⑶腕を後ろで組んで、胸、腕を伸ばして下さい。15~30秒キープ。

※痛みが出るほど伸ばさないように注意してください。また、上記を1セットとして2~3セットできると効果が期待できます。
ぜひお試しください。

また何かございましたらお気軽にご相談ください。
≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈
大森北田中鍼灸院
診療時間9:00~13:00/15:00~20:00
休診日:木/日/祝日
〒143-0016 大田区大森北2-4-9笠井ビル1階
TEL:03-6459-6284
メール:omorikita-t-shinkyu@utopia.ocn.ne.jp
WEB:http://oomorikita-tanaka-shinkyu.com/
ブログ:http://ameblo.jp/omorikita-t-shinkyu-in/
≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈

キュアメディカル鍼灸整骨院
東京都中央区
小林 隆徳先生
キュアメディカル鍼灸整骨院
東京都中央区
小林 隆徳先生
アドバイス 2件
ありがとう 0件
アドバイス 2件
ありがとう 0件

2017/10/20

『整体で改善致します』

改善策は体の状態を診てみないと原因はわかりません。

足首や股関節の関節が不安定になり肩に症状が出る方も

いらっしやいますし、頭皮(頭蓋骨)の歪みによる

筋膜の影響からくるものもあり

体の状態によりやった方が良い事・悪い事が

360度違いますので早期に治療院へ通院される事を

お勧めいたします。

当院は中央区築地にありますので、是非お問い合わせ下さい。
http://curemedicalseikotsuin.com/

総合整体院カワカミ
大阪府寝屋川市
川上和幸先生
総合整体院カワカミ
大阪府寝屋川市
川上和幸先生
アドバイス 520件
ありがとう 1380件
アドバイス 520件
ありがとう 1380件

2017/10/20

まっつ様・・・初めまして。

大阪府寝屋川市の総合整体院カワカミの川上です。

肩こりで悩んでおられるとのことですが・・・

デスクワークで動きが足らないのでしょうね。

年齢的にもカラダが変わる年頃だと思います。

当然、デスクワークの仕事なのでパソコンなどもお使いだと思いますが背中は丸くなっていませんか?

定期的にカラダのメンテを兼ねて整体院などに行かれると
いいと思います。

またそこの先生にストレッチなどを教えていただくといいですね。

ではご自分でできる簡単なストレッチを紹介致します。

①首を左側に倒し、肩甲骨を動かすつもりで右肩を後ろに
回しましょう。反対側も同じようにして下さい。

②顔は真正面に向いて鎖骨を張って、肩甲骨を動かすように両肩を後ろに回しましょう。

③両腕を上げ胸を張って腕を上下させましょう。
下げた時に肩甲骨を意識しましょう。
その時に肩甲骨を上下に動かすつもりで行って下さい。


早めに整体院に行って施術を受けて下さい。
肩こりは万病の元です。

健康の基本は足元から・・・のカワカミです。

蒼穹堂治療室(そうきゅうどう)
埼玉県草加市
高澤昌宏先生
蒼穹堂治療室(そうきゅうどう)
埼玉県草加市
高澤昌宏先生
アドバイス 464件
ありがとう 713件
アドバイス 464件
ありがとう 713件

2017/10/20

「ココロとカラダ再生研究所」蒼穹堂治療室(そうきゅうどう)の高澤昌宏です。

>仕事そのものは身体を動かすことの比較的多い運送に関わる仕事なのですが、職務内容が変わりデスクワークが増えた1年前ごろから、肩こりが強くなり困っています。
とのこと。こうした「デスクワークによって肩コリになった/肩コリががひどくなった」というのは、ここの相談内容としてよくあるケースです。

けれども「デスクワークだから肩コリになる」というのは、かつて12年以上、会社員としてずっとデスクワークをやってきた私としては大いに疑問です。私自身、肩コリになったことは皆無とは言いませんが、片手で数えられるような回数だったからです。ですから、「デスクワーク→肩コリ」という図式はハッキリ言って短絡的すぎます。

さて、あなたの肩コリですが、
>感覚としては「肩全体がバキバキに硬くなっているなあ!痛いなあ!」という感じです。
という下りからは、必要以上に肩に力が入りすぎている、あるいは強い緊張がある、ということがうかがえます。ここで改めてあなたの
>身体を動かすことの比較的多い運送に関わる仕事なのですが、職務内容が変わりデスクワークが増えた…
という部分を見ると、私の気のせいかもしれませんが「体を動かす仕事からデスクワークに変わったことが不本意だ」と言っているような印象を受けます。

仮にそうだとすると、本当はやりたくないデスクワークをやらされているのですから、そりゃあ肩もこるでしょう、と思うわけです。いや、むしろその肩コリは「俺はこんな机に縛り付けられているような人間じゃない。もっと体を使ってバリバリ働く人間なんだ!」という思いを表すために出てきている、と言ってもいいかもしれません。だとすれば、その肩コリは湿布や入浴、あるいは(揉みやマッサージという意味の)整体などでは、一時的に軽くなることはあっても本当の意味でよくなることはないでしょう。あなたの、そのマインドセット(心のあり方)が変わらない限り。

またそれとは別に、よくある肩コリだと思っていたものが実は重篤な病気のサインだった、ということもあります。肩コリ(に似た)症状が現れる疾患は、頭部(脳のほか感覚器)の疾患、肺疾患、心疾患、消化器疾患、内分泌系の疾患などいくらでもあります。一例として、かつて私の教わった先生が遭遇した肩コリ患者のケースをHPにコラム記事として載せています。ご参考までに。
http://sokyudo.sakura.ne.jp/z-0046.html
ですから、あまりひどい状態が続くようなら念のため医療機関を受診してみるといいかもしれません。先入観だけで「肩コリ→整体」という図式で考えすぎないよう、ご注意。

はり灸治療の庵
埼玉県さいたま市浦和区
日根 信一先生
はり灸治療の庵
埼玉県さいたま市浦和区
日根 信一先生
アドバイス 27件
ありがとう 30件
アドバイス 27件
ありがとう 30件

2017/10/22

湿布は、冷やして気持ちの良い時には
構いませんが、温湿布でも患部を冷やす
効果があるので、返って痛みを増す時が
あります。
温めて気持ちの良い場合は、押して痛みの
強い処や、肩甲骨の間に服の上からカイロを
貼ってみて下さい。
それと、朝起きた時に脇の下が痛むようだと
首の後ろが張っているので、枕が少し高いの
かもしれません。
バスタオルを畳んで、呼吸が楽になる高さに
された方が良いと思います。
若し横になってお休みに成られるようでしたら
鼻筋と床面が平行になる高さの枕をお使い
下さいませ。(低いと肩に負担が掛かるので)

爽快整体院
愛知県西尾市
内田勇樹先生
爽快整体院
愛知県西尾市
内田勇樹先生
アドバイス 690件
ありがとう 2123件
アドバイス 690件
ありがとう 2123件

2017/10/23

初めまして、愛知県西尾市で整体院を営んでいます爽快整体院院長の内田と申します。

当院にも肩こりや頭痛改善のための施術でご来院されている患者様も多いですので、ご参考になればと思い投稿させていただきました。

まず肩こりの改善には姿勢からきている原因が考えられます。

頚の横にある筋肉(胸鎖乳突筋)も硬くなっていたりはされていないでしょうか?

姿勢を良くすることは余計な筋肉の緊張を防ぎますの肩こりの改善には欠かせないものです。デスクワークの際に骨盤を立てて座る姿勢を意識するようにしてみてください。

また長時間パソコンを見ながら仕事を続けていると眼の毛様体筋に力が入り続けるため眼が疲れやすくなります。視力を下げてしまう原因になりますので、時々遠くを眺める時間を意識的に作り、席を離れて体を動かす時間も作ってあげてみることもおすすめです。

肩こりが良くなるまではご自身の姿勢を姿見か上半身の映る鏡で朝、昼、晩の3回は見るように心がけてみてください。

正しい姿勢は直立して頂いた際にくるぶし・膝・肘・肩・耳の位置が一直線上に整っていることが大切です。

お勧めな運動には肩の三段回しや肘の回旋運動があります。

爽快整体院ホームページの動画 肩コリや背中のコリを減らし姿勢を良くする体操 基本編①
https://soukaiseitai.com/kantannataisoudougasyuu/

で確認することも可能です。

あとは睡眠時間が少ない人も肩こりや頚こりになりやすい方が多いです。横になっていただいている時が頚の筋肉を休めてあげられる大事な時間です。

セルフケアを行いながら姿勢に気を付けて、体全体を使う運動も時々なさるようにしてみてくださいね。

まっつさんの肩こりが一日でも早く改善されますよう祈っております。

***先生
***先生
アドバイス 件
ありがとう 件
アドバイス 件
ありがとう 件

2017/10/24

まっつ さん、こんにちは!
宇都宮市で鍼灸マッサージ師をしています。
デスクワークで肩こり、頭痛、眼の疲れが酷くなると言うお悩みですね。
長時間が続く様ですし、なるべく早く解消したいですよね!

そこで提案になりますが、仕事帰りや休日に『スイミング』をしてみるのはどうでしょうか?勿論、『スイミング』が苦手なら他の運動(上半身を動かす事が必要ですが・・)でも構いません。

私自身も頭痛まで出る頚、肩こりがあります(男性 40代です)。
以前はよく仕事帰りにスポーツジムで1時間くらいゆったり泳いでリラックスしたものです。今はなかなか出来ていませんが・・。

有酸素運動ですし、良い気分転換にもなりますよ!

ささがわ接骨院・整体院
三重県四日市市
加藤秀治先生
ささがわ接骨院・整体院
三重県四日市市
加藤秀治先生
アドバイス 76件
ありがとう 88件
アドバイス 76件
ありがとう 88件

2017/10/25

まっつさん、こんにちは。

肩こりは、体をよく動かしている人より、デスクワーク、運転手など長時間の同一姿勢の方に多く見られます。

原因は筋肉内の血行不良による物が多く、体操や、温熱療法などで楽にはなりますが、おっしゃっているように、『根本的解消』ではありません。

整体などに行きますと、疲労を起こしにくくするように、姿勢を整えたり、肩以外の血行不良を起こしている原因を解消してもらえたりする場合があります。

HPなどを見て『根本治療』をうったっている治療院も多いです。

お近くの評判の良い接骨院・整体院に施術と、セルフケアの指導を受けると宜しいかと思います。

東洋医学治療院
兵庫県尼崎市
三谷 嘉俊先生
東洋医学治療院
兵庫県尼崎市
三谷 嘉俊先生
アドバイス 19件
ありがとう 2件
アドバイス 19件
ありがとう 2件

2017/10/27

身体を動かす仕事から、急にデスクワークになると、そのギャップにより普通の人以上に肩こりや、全身の硬直感がひどくなる傾向にあります。
同じような悩みで、そのまま進行し、うつ症状になられた方も来院されているので、早急な対応が必要です。
特に、身体の使い方が180度違うので、コントロールする脳に疲労がたまり、脳疲労・脳ストレスによる影響が高い。

マッサージでほぐして緩む程度なら、大丈夫です。
直ぐに、戻るようなら整骨院や整体院をお勧めします。

なかなか、抜けないようでしたら、ほぐしたり矯正では上手く抜けません。
脳と身体のリラクゼーションが必要になります。
そういうところを探してみてください。
ストレッチ専門のお店なんかもいいかもです。

お風呂なども試されているので、予防としては、
ダイナミックラジオ体操なんかはどうでしょう。

指先や足先までしっかり意識して曲げ伸ばし、筋肉・血液・神経を
意識した運動で、脳と体をもう一度コントロールしてみてください。

GREEN整骨院
大阪府大阪市都島区
出川 智先生
GREEN整骨院
大阪府大阪市都島区
出川 智先生
アドバイス 6件
ありがとう 1件
アドバイス 6件
ありがとう 1件

2017/10/30

まっつ様
ご回答させていただきます。
仕事内容が変わり体の負担がかかる部分が変わってしまったのも原因のひとつだと考えられます。
整体や整骨院などできちんと診てもらうことをお勧めしますが、自分で出来る事としてはパソコン作業中になかなか姿勢を意識するのは難しいとは思いますが背中が丸くなってしまう傾向にありますので座る時は坐骨で座るイメージを持ってもらえたら骨盤がしっかり立った状態で座る事が出来ますので肩や背中の負担も軽減されると思います。
パソコン作業では指をよく使うと思いますが、親指の付け根も肩こりと関連していますので親指の付け根をマッサージしてあげるのも効果があるとおもいますよ。

武蔵新城カイロ整体院
神奈川県川崎市中原区
津崎一郎先生
武蔵新城カイロ整体院
神奈川県川崎市中原区
津崎一郎先生
アドバイス 32件
ありがとう 54件
アドバイス 32件
ありがとう 54件

2017/11/4

初めまして、まっつさん。武蔵新城カイロ整体院の院長津崎と申します。
パソコン作業が増えたとのことですが画面を長時間見ていたりするとどうしても、目が疲れます。肩もこります。
 肩がこるということは首や肩の筋肉が固まってしまっている状態です。この筋肉が血行不良を起こしているのです。
肩がこることによって、本来頭や目に流れていく血が思うように流れていかず、十分な酸素や栄養が行き届かなくなり目も疲れやすくなります。
簡単に出来ることはご自分で仕事の合間に時々、一度にまとめてやらずにゆっくり首や肩周りをストレッチするのがよいでしょう。
また日頃から肩が冷えないように温めて血行を促したり姿勢を気にしたり睡眠をしっかりとるなどこころがけてみてください。
それでもあまり改善がみられないようなら整体やカイロをお受けになるとよいかと存じます。
当院でも患者様の肩こりをじっくり筋肉や神経をゆるめて血行を最大限に促して疲れを取りのぞいております。
お体お大事にしてください。







松縄骨法院(日本で数名:忍者の自然療法) 一日講習HPで随時受付中  ワクチン・マスク禁止
香川県高松市
ほねほね先生 丸山 一郎先生
松縄骨法院(日本で数名:忍者の自然療法) 一日講習HPで随時受付中  ワクチン・マスク禁止
香川県高松市
ほねほね先生 丸山 一郎先生
アドバイス 1124件
ありがとう 1753件
アドバイス 1124件
ありがとう 1753件

2017/11/17

「肩全体がバキバキに硬くなっているなあ!痛いなあ!」という感じがあるのは骨格のズレや頸椎のしこりが原因だと思います。
過去に交通事故、転落、落下、衝突などがなかったか思い出してください。その時の衝撃で骨格や頸椎に異常が起きているのだと思われます。治し方は骨格をきちんと整えることと、頸椎のゆがみをなくし、しこりをとることです。
筋肉だけをほぐしても骨格がずれていたらまた再発します。何年通っても治らないのは骨格から治さないからです。
症状によっては長く時間がかかることもありますから、時間をかけてじっくり治してくれる施術院を探されることをお勧めします。

注意事項

上記の回答は、東洋医学・手技療法を行なっている治療家やセラピストからの回答であり、 医師からの回答ではありません。また、質問に対する回答は診断ではありません。あくまで健康のプロフェッショナルからのアドバイスとしてご覧にいただき、ご自身の判断・責任のもとで参考にしてください。

他にも同じ症状で悩んでる人のためにこの相談をシェアしよう!

肩こりに関する相談

肩こりのコラム

もっと見る