みんなの健康相談

肩や首のこりに悩んでいます

先生からのアドバイス 18件

20代女性で会社でオフィスワークをしています。一日中机についてパソコン入力をしているため異常な肩こりで夕方あたりになると肩から首にかけてひきつるような痛みに悩まされるようになりました。今までは、ここまで辛い痛みのある肩こりではなかったのですが2ヶ月前からずっとこの症状を繰り返しています。帰宅してからは湯船にゆっくりつかって血行を良くしようとしていますが、一時的には肩こりの痛みは治りますが、しばらくするとすぐに痛みは戻って来てしまいます。夜寝ている時も肩の痛みで目が覚めてしまうほど深刻な状態ですが、どうやってケアすれば痛みを改善できるのか良いストレッチその他の方法を教えていただきたいです。

まきりんさん
2018/7/24

先生からのアドバイス

はら指圧矯正治療院
東京都世田谷区祖師谷
原先生
はら指圧矯正治療院
東京都世田谷区祖師谷
原先生
アドバイス 203件
ありがとう 41件
アドバイス 203件
ありがとう 41件

2018/7/24

はじめましてこんにちは。
デスクワークの方に近年たいへん多く見られる症状で特に女性の方に発症しやすいですね。
今くらいのレベルに達しているのであれば、自身で行うストレッチなどの他に既に治療を加えたほうが早くによくなると思います。
そして、今の時季だと冷房症も入っているかもしれませんので、自宅や職場で冷房の直接の風に当たら無い様に注意してください。
暑い時季だからといって冷たいものばかり、飲んだり食べたりしていると血行が悪くなり今回のような症状にもつながりやすいです。

ストレッチの簡単なコツとしては、角度や姿勢は市販の本に載っているもので構わないのですが、痛みのない程度筋肉が突っ張る角度まで体を動かしたら、最低でも20秒は静止してください。そしてその時は深呼吸を忘れずに行って下さい。20秒ほどたつと筋肉は生理的にある程度緩んでくるので更に深くストレッチを加えます。これらを三段階くらまでやるととても効果的です。ただし、必ず痛みのない心地よい程度の突っ張り程度までにしてください。

太古
東京都調布市
今西昌平先生
太古
東京都調布市
今西昌平先生
アドバイス 621件
ありがとう 115件
アドバイス 621件
ありがとう 115件

2018/7/24

まきりんさん、

こんにちは、
太古の今西です。

パソコン操作中心のデスクワークがきっかけで
首肩のこりや痛みでお悩みとのことですね。

長時間の座り仕事で特にパソコン操作を
行っている方に多い症状です。


症状が徐々に進行しているようで、ご自身で
深刻な状態と思われているということは、
病院に行くシグナルと考えていいと思います。

首肩の痛みの原因はいろいろありますので、
病院で診察や検査を行い、診断してもらうと
いいと思います。

病院までは...と思わず、診てもらうことで
安心感もありますので、時間をつくって
行くといいと思います。


筋肉系の原因ということであれば、仕事中の
姿勢の改善や、ストレッチ系の運動を
取り入れるなど対策をすることになります。

①肩こりにならない工夫
  仕事中の姿勢の影響はかなり大きいですよ。
  ちょっとしたことなのですが、いい姿勢と
  悪い姿勢で比較するとよくわかります。
  前傾姿勢や肩が上がったままなどに
  気をつけましょう。
    
  時々席を外して、筋肉の緊張をほぐすのも
  効果があります。

②肩こりを改善する対応
  ご自身でのストレッチですが、できれば
  プロに指導してもらうといいと思います。
  本来伸ばしたい筋肉と違う筋肉を伸ばしていた
  ということもよくありますので、正しい方法を
  身につけたいですね。

  治療院やサロンで施術を受けるとともに、
  どのような運動(ストレッチ)をすればいいか
  教えてもらうといいでしょう。

  私のおすすめはタイ古式マッサージです。
  ストレッチとほぐしのバランスがいいので、
  改善効果があると思います。

  身近なものですと、ラジオ体操なども
  効果的なのでネットの動画などを参考に
  なさるといいでしょう。 


それではお大事に。

たなか鍼灸院
東京都品川区
田中誠司先生
たなか鍼灸院
東京都品川区
田中誠司先生
アドバイス 536件
ありがとう 1555件
アドバイス 536件
ありがとう 1555件

2018/7/24

まきりん様
こんにちは、大森北田中鍼灸院の田中です。

>肩や首のこりに悩んでいます

肩こりは単なる「筋肉のコリ」である場合は非常に少ないです。

肩こりの多くは器質的な問題は殆ど含まれていることが少なく、基本的に内臓の負担・不調(特に胃腸消化器系の負担)から発生することが大半です。

体を伸ばすストレッチは筋肉を伸ばすわけですが、関節が伸びるイメージが重要です。
関節は内臓と間接的にリンクし、関節を動かす、伸ばすことで内臓が活発になり、就寝前では休ませることも可能です。

【内臓性の対処法】
①根野菜など胃腸(内臓)を温める食品を積極的に摂取する
②仕事の合間に白湯を飲み胃腸の負担を取り除く
③仕事から帰宅後は39°位の温度で15分程お風呂に浸かって汗を流す
④仕事の合間や帰宅後ストレッチをおこなう

【筋肉性の対処法】
首、肩
⑴右手を左肩に載せて首を左に傾げて下さい。15~30秒キープ。

⑵その後左に振り向いて左肩に鼻を付けるようにして下さい。15~30秒キープ。

⑶これを左右おこなって最後にゆっくりと時計回り、反時計回りにぐるっと首を回してください。

背中、脇
⑴まず腕を前に真っすぐ伸ばして(前へ倣え)手を組みます。そのまま背中を丸めて肩甲骨、背中を伸ばして下さい。15~30秒キープ。

⑵背筋を伸ばして、右腕を上にあげて耳に付けます。肘をまげて右手を左耳に付けます。そのまま上体を左に倒して右脇を伸ばしてください。15~30秒キープ。

⑶腕を後ろで組んで、胸、腕を伸ばして下さい。15~30秒キープ。

※痛みが出るほど伸ばさないように注意してください。また、上記を1セットとして2~3セットできると効果が期待できます。
ぜひお試しください。


また何かございましたらお気軽にご相談ください。
≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈
大森北田中鍼灸院
診療時間9:00~13:00/15:00~20:00
休診日:木/日/祝日
〒143-0016 大田区大森北2-4-9笠井ビル1階
TEL:03-6459-6284
メール:omorikita-t-shinkyu@utopia.ocn.ne.jp
WEB:http://oomorikita-tanaka-shinkyu.com/
ブログ:http://ameblo.jp/omorikita-t-shinkyu-in/
≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈

爽快整体院
愛知県西尾市
内田勇樹先生
爽快整体院
愛知県西尾市
内田勇樹先生
アドバイス 674件
ありがとう 2053件
アドバイス 674件
ありがとう 2053件

2018/7/24

初めまして、愛知県西尾市で整体院を営んでいます爽快整体院院長の内田と申します。

当院にも頚こりや肩こり、頭痛改善のため施術でご来院されている患者様も多いですので、ご参考になればと思い投稿させていただきました。

慢性肩こりを改善させるためには姿勢を良くして肩関節を動かす機会(運動や体操)を増やしてあげることが役立ちますので行ってみると良いと思います。

パソコン入力等の腕が前にある作業が頻繁にあると肩が前に入り、肩甲骨が左右に引っ張られて肩周辺の筋肉や頚の筋肉が、放っておくと硬くなってしまいやすい環境にあります。

頚の横にある筋肉(胸鎖乳突筋)を触ってもらうと硬くなっていたりはされていないでしょうか?こちらは硬いと頭痛の原因を引き起こす原因にもなります。

まずは姿勢を良くしてあげることを基本にしてみてください。

姿勢を良くすることは余計な筋肉の緊張を防ぎますの肩こりの改善には欠かせないものです座る際には骨盤を立てて座る姿勢を意識するようにしてみてください。
また体を動かす時間も作ってあげてみることもおすすめです。

肩こりや頭痛が良くなるまではご自身の姿勢を姿見か上半身の映る鏡で朝、昼、晩の3回は見るように心がけてみてください。

正しい姿勢は直立して頂いた際にくるぶし・膝・肘・肩・耳の位置が一直線上に整っていることが大切です。

また壁際に立って踵から頭までつけて立って見てもらうと、肩が巻き肩になっていないか、頭が壁から離れていないか確認しやすくなると思います。

お勧めな運動には肩の三段回しや肘の回旋運動があります。

爽快整体院ホームページの動画 肩コリや背中のコリを減らし姿勢を良くする体操 基本編①
https://soukaiseitai.com/kantannataisoudougasyuu/

で確認することも可能です。

あとは睡眠時間が少ない人もストレートネックや肩こりになりやすい方が多いです。横になっていただいている時が頚の筋肉を休めてあげられる大事な時間です。理想の睡眠時間は7時間は取れるようにしてあげてください。前日の老廃物が尿と一緒に翌日出てくれやすくなるのでだるさを解消していく方向にむかいやすくなります。


セルフケアを行いながら姿勢に気を付けて、体全体を使う運動も時々なさるようにしてみてくださいね。

早期回復につなげるために、評判の良い治療院で施術を受けてみることも良いと思います。

まきりんさんの肩凝りが早く改善されますよう祈っております。


爽快整体院 院長 内田 勇樹
https://soukaiseitai.com
住所:愛知県西尾市西幡豆町池下71番地7
TEL(0563)62-5585

【頭痛・首肩こり専門 女性専門】せんだがやカイロプラクティック
東京都渋谷区
ほんだ なずき先生
【頭痛・首肩こり専門 女性専門】せんだがやカイロプラクティック
東京都渋谷区
ほんだ なずき先生
アドバイス 154件
ありがとう 54件
アドバイス 154件
ありがとう 54件

2018/7/24

まきりん 様

はじめまして、「せんだがやカイロプラクティック」のほんだと申します。

かなり強い痛みのご様子で、お辛い事ですね。

●一日中パソコン入力のお仕事で、
●夕方あたりになると肩から首にかけてひきつるような痛み
●辛い痛みになったのは2か月前から
●血行を良くしても一時的
●夜寝ている時も肩の痛みで目が覚めてしまう

…ということですので、一度 整形外科か内科を受診されることをお勧め申し上げます。

ちなみに、痛みは左右ともでしょうか?
腕にシビレや動かしにくい感じはないでしょうか。
2か月前に何か、ご体調や生活上の変化はありましたか?

肩が痛むとコリとお思いになる方は多いのですが、もし実際に筋疲労からの場合には、書かれているように血行促進すれば改善するはずですし、寝た状態で重力から解放されていれば楽になる筈ですね。

肩の痛みは、心臓や肝臓からの関連痛の場合もありますし、何らかの原因で血管や神経が圧迫された状態からおこっていることもあります。

医療機関できちんと検査を受けて重篤な疾患の問題がないことが明らかになれば、自然療法を選択肢としてお考えになるのはよろしいと思います。
ストレッチも目的をもって行うものですがので、どの筋肉をのばすべきか、どのような姿勢を注意すべきかといったことはやはり実際にお体を拝見しないと的確なアドバイスは難しいと言えます。
逆に、きちんとお体を診た上でご助言をお受けになれば、より早く・より確実な改善に結び付く筈ですよね(^-^)

私自身はカイロプラクターですので是非カイロをお勧めさせて頂きますが、ご自身が合うとお感じになる療法であればジャンルは問わないと思います。
自然療法は基本的に患者さんご自身の治癒力、回復力を向上させるものですので、体全体の調子があがれば痛みや不調もおのずと改善されてくるものと考えます。

まきりん様の、一日も早いご快癒を心よりお祈り申し上げております。
最後までお読みくださり、ありがとうございました!

鹿行はり灸マッサージ療院
茨城県鹿嶋市
仲澤 進先生
鹿行はり灸マッサージ療院
茨城県鹿嶋市
仲澤 進先生
アドバイス 364件
ありがとう 64件
アドバイス 364件
ありがとう 64件

2018/7/24

この猛暑の中、運動をしろという事は酷なお話かもしれませんが
朝晩の涼しい時間帯を狙い、身体を動かす事をおすすめします。
そのうえで当院でお勧めしているストレッチ法がありますので
こちらもお試し下さい。以下その方法を記述いたします。

【 いきいきストレッチ体操 首肩編 】

 首筋を伸ばす
1. たった状態で伸ばす側の手を後ろにまわし、その手をもう一方の手で引く。
2. 同時に頭もゆっくりと傾ける。
3. 10秒経ったらゆっくり戻す。
4. 両方する。

 脇の下の筋肉を伸ばす
1. たった状態で伸ばす側の手をもう一方の手で持ち、ゆっくりと身体を傾ける。
2. 10秒経ったらゆっくり戻す。
3. 両方する。

 肩の筋肉を伸ばす
1. たった状態で伸ばす側の肘のあたりをもう一方の手で抱え、伸ばしていく。
2. 10秒経ったらゆっくり戻す。
3. 両方する。

 首の運動
1. 肩の力を抜いて、ゆっくりと首を曲がるところまで曲げていきましょう。
2. 曲げきったところで、30秒~60秒静止。(肩の力は抜いて!)
3. 数え終わったら、またゆっくり元の位置に戻す。
4. 上下左右、各方向にそれぞれ3回ずつ行います。

総合整体院カワカミ
大阪府寝屋川市
川上和幸先生
総合整体院カワカミ
大阪府寝屋川市
川上和幸先生
アドバイス 520件
ありがとう 1375件
アドバイス 520件
ありがとう 1375件

2018/7/24

まきりん様・・・初めまして。

大阪府寝屋川市の総合整体院カワカミのスタッフ

エキスパートファステイングマイスターの板倉和子です。



まず病院に行かれて診察をお受けになったらどうでしょうか?

肩こり・首こりなど内臓からきている場合もありますので・・・

内臓的に異常がなければ一度、整体院とか治療院に行かれ全身

の姿勢を見て頂き、あなた様に合った施術をお受けに

なって下さい。

それとそちらの先生にストレッチを教わり、夜寝る前に行うように

して下さい。

カラダのメンテを兼ねて整体院とか治療院に月1回ぐらいで

通われたらどうでしょうか??


一つの提案ですが、体質改善とデトックス効果もある酵素ドリンク

を取り入れたファステイングをお勧めします。

わが整体院のお客様も何人か酵素ドリンクを毎日飲まれている方が

いらっしゃいますが・・・

川上先生がおっしゃるのが・・・筋肉の質が変わってきた・・・

とのことです。

個人差はあると思いますが是非一度試して下さいませ。

生きている間・・楽しく・美しく・元気で歩けるカラダ作りの
お手伝いをしている・・・
健康の基本は足元からの・・・カワカミです。

ファステイングマイスター学院 大阪・寝屋川支部長 板倉です。

福岡市東区の五反田整骨院
福岡県福岡市
五反田定夫先生
福岡市東区の五反田整骨院
福岡県福岡市
五反田定夫先生
アドバイス 3件
ありがとう 0件
アドバイス 3件
ありがとう 0件

2018/7/24

初めまして。
五反田整骨院の院長の五反田と申します。
ずいぶんとお困りの様子ですね

 まず、肩の構造を説明させていただいて、
そのケアの仕方を説明させていただきます。

 肩こりを起こす僧帽筋という筋肉は、
身体を上から見ると鎖骨と肩甲骨で作られる
「菱形の形」に付着しています。

 そして、事務作業やスマホなどを長時間していると、
この「菱形の形」は後が伸びて、前がちじむ形に
変形してしまいます。

 特に右利きの人は、右側の「菱形の形」が
前に巻き込む形になります。

すると、後ろにある僧帽筋は常に緊張した状態になるので、
肩こりになるのです。

 さて、そのケアの仕方を説明させていただきます。

 まず、仰向けに休んでください。
そして背中の下で両手をしっかり組んで

***先生
***先生
アドバイス 件
ありがとう 件
アドバイス 件
ありがとう 件

2018/7/25

 こんにちは。池田針灸院の池田です。ご相談内容を読ませていただきました。症状が2ヵ月続いているとのことですので、専門家の力を借りることをおススメします。整形外科医、はりやきゅうなど国家資格者で症状の改善実績のある先生にかかることをおススメします。お大事にしてください。

CA鍼灸整骨院
東京都江戸川区
高岡 哲也先生
CA鍼灸整骨院
東京都江戸川区
高岡 哲也先生
アドバイス 5件
ありがとう 0件
アドバイス 5件
ありがとう 0件

2018/7/25

まきりんさん、こんにちは
肩や首のこり程度であれば両手を上にあげる運動(ショルダープレス)だけで改善が可能です
難しいことではありませんので、是非お試し下さい

おか鍼灸整体院
香川県高松市
岡 晃司先生
おか鍼灸整体院
香川県高松市
岡 晃司先生
アドバイス 51件
ありがとう 1件
アドバイス 51件
ありがとう 1件

2018/7/26

まきりん 様

香川県高松市にある「おか鍼灸整体院」の院長、岡 晃司と申します。

デスクワークによる肩こりでお悩みなんですね。特に1日中パソコンを使いっぱなしという環境であると、首肩にかかるダメージはかなり大きくなります。

このようなお悩みの場合、当院では首や肩甲骨周辺の筋肉を緩め、かつ骨盤や背骨も正しい姿勢を取りやすいように調整するのですが、何よりも優先的に大事になってくるのは、職場における環境の工夫です。

いくら自宅でストレッチをしたり、整体で調整することで一時的に楽になっても、原因が職場での姿勢にあるのであれば、そこに対して工夫をしていかないと、すぐに肩こりは戻ってくると思います。

PCを使う環境の改善ポイントはたくさんあり、最近であればネットでも正しい姿勢や座り方のポイントも検索することが可能ですので、まずはご自身が仕事中にどのような姿勢をとっているのかを認識する所から始めてみてはいかがでしょうか?

当院でも、施術だけではなく、必ず、カウンセリング時に患者様の生活環境のお話を詳しく聞かせていただいて、不調の原因になってそうな習慣などに対して適切なアドバイスを行い、実行していただいております。

少しでも、まきりんさんの参考になれば幸いです。
お体を大切にしてくださいね。

自律神経専門整体院 和屋
愛知県大府市追分町
小田剛美先生
自律神経専門整体院 和屋
愛知県大府市追分町
小田剛美先生
アドバイス 90件
ありがとう 43件
アドバイス 90件
ありがとう 43件

2018/7/26

まきりん様

はじめまして、和屋の小田といいます。肩こりにお悩みということですね。私なりの肩こりの考えをお伝えさせて頂きますね。

まず、私の臨床上の経験からお話しさせて頂きます。慢性的な肩こりの1番の原因は生活習慣です。まきりん様の過去から現在の生活習慣に何らかの問題があり、血液循環や消化吸収、解毒機能、排泄機能などの生理機能が低下しているため、本来であれば睡眠時に全身の筋肉に溜まった老廃物を処理するはずが、できていないので徐々に疲労が蓄積し筋肉が悲鳴をあげているということです。まずは体の生理機能を回復させなければ、どんな施術を受けても根本的な改善には繋がらないというのが私の考えです。2ヶ月前から急激に痛みだしたとありますが、症状が出るまでに少しタイムラグがありますので、3月4月くらいのご自身の生活や環境を見ていくといいかもしれません。花粉症が酷かった、仕事における内容や部署の移動があった、新しい人間関係など。

ミネラルやビタミンを積極的に摂取したり、甘いものや添加物の摂取を控えるなど食事から見直していくと効果が出やすいですよ。

松縄骨法院(日本で数名:忍者の自然療法) 一日講習HPで随時受付中  ワクチン・マスク禁止
香川県高松市
ほねほね先生 丸山 一郎先生
松縄骨法院(日本で数名:忍者の自然療法) 一日講習HPで随時受付中  ワクチン・マスク禁止
香川県高松市
ほねほね先生 丸山 一郎先生
アドバイス 1124件
ありがとう 1746件
アドバイス 1124件
ありがとう 1746件

2018/8/1

「肩から首にかけてひきつるような痛み」は私も経験しました。私の場合は首のヘルニアが原因でした。ヘルニアは3年で治りましたが、その後も引きつるような痛みが出ることがありました。
異常な肩こり、首のこりは頸椎の骨格の異常か、軟骨が出て神経を圧迫しているか、または首にしこりができていて神経を圧迫すると症状が出ます。
手に力が入らない、字が書けない、頭痛、めまい、吐き気、天気がわかるなど様々な症状が出るのは、大きな衝撃を受けて首の神経が圧迫されているのです。
パソコン入力の負担は症状が出るきっかけではありますが真の原因ではありません。根本的に治すには頸椎の異常の原因を究明してそこを十分に治すことです。
自分で治す方法もありますが、文章で書くと誤解して、首を傷めてしまう恐れもありますので、ここでは書きません。
ストレッチで治るほど軽度のものではないようですので、骨からきちんと治す先生を探してください。
日本中を本気で探せば治せる先生は必ずいます。

腰痛専門整体院 とんち
栃木県下都賀郡野木町丸林
大谷佑輔先生
腰痛専門整体院 とんち
栃木県下都賀郡野木町丸林
大谷佑輔先生
アドバイス 14件
ありがとう 件
アドバイス 14件
ありがとう 件

2018/8/3

こんにちは!栃木県で腰痛専門整体院を経営してます大谷と申します。

本当は、実際にお身体の検査やカウンセリングが重要なのですが、
デスクワークの方で比較的多く原因になりやすい場所を紹介します。

1.上腕三頭筋(ネット検索して場所を確認してみてくださいね)
 ➡いわゆる、二の腕の筋肉ですね。姿勢は椅子座位、ほぐしたい腕の肘から先をテーブルに乗せます。反対の手でテーブルに乗せた腕の二の腕を5指でつかみ、下手前へ引き降ろし上腕骨から引きはがす様にします。

2.広背筋(ネット検索してみてくださいw)
 ➡これも、1.と同様の姿勢でできます。反対の手の親指をほぐしたい腕の脇のくぼみに入れ込みます。また、他の4本指はそのまま脇の筋肉をつかむようにし、4本指の指先が肩甲骨の縁に触れるようにします。上記のように上手くつかめたら、ほぐしたい腕を挙上し、音楽のライブでハンカチをくるくる振り回す様に、ゆっくり回していきます。

そうすると、腕がほぐれると同時に、頚周りの凝りやすい部位までが、ほぐれ痛みが引くと思います。

*あくまでデスクワークの肩こりの方で多いと思う原因に対してのセルフエクササイズ方法なので、全員に当てはまるわけではございません。

やり方が良くわからなければ、当院にご連絡いただけましたら、もっと詳しくお話を伺えます。どうぞ快方に向かわれますように。

「野木町、腰痛専門整体院とんち」➡検索

***先生
***先生
アドバイス 件
ありがとう 件
アドバイス 件
ありがとう 件

2018/8/3

今坂と申します。
回答させて頂きます!
まず、オフィスワークとおっしゃっていますので、同じ姿勢でいる事によります筋肉の疲労が考えられます。
【ストレッチのポイント】
無理しない事
呼吸する事の2点

ストレッチ方法は、
脇伸ばし
①バンザイします
②左手で右手を掴みます
③右手を左斜めに引っ張ると右脇が伸びます!
反対も同様です!

胸伸ばし
壁がある場所に立って下さい
①手を壁に
②壁に近い足を一歩前に出します
③壁と反対側を向きますと壁に手を触れた側が胸の筋肉が伸びます!

整体院天
東京都荒川区
***先生
整体院天
東京都荒川区
***先生
アドバイス 1件
ありがとう 件
アドバイス 1件
ありがとう 件

2018/8/4

整体院天 院長の加藤と申します。

夜間時痛もでて睡眠の妨げになる程の肩こりということで、大変お辛い想いをされていると思います。

温めても直ぐに戻ってしまう肩こりは、肩だけの問題ではなくなっている可能性が高いと思われます。

更に夜間に痛みが出て目が覚めてしまうとなれば、内臓の問題も出てきます。(といっても内臓が悪いというわけではありません。)

デスクワークをされているとのことで、大元は体の中心部に近い筋肉にありそうですが、まずは肩甲骨からゆるませていかれると良いかと思います。
やり方は簡単で手の平を下に向けて体の横にセットします。(キューピーのポーズですね。)
次に手の平を下に向けたまま、軽く勢いをつけて両腕を後ろに持っていきます。(無理しない程度にします。)
前→後ろ→前→後ろ…という感じでバタバタさせてみてください。
少しずつ肩甲骨が動くのを感じられるかと思います。
これを1日の中で気がついたときに何度もやると軽減されていきます。

ただ、基本的にこれは筋肉がゆるんだ上でのストレッチですので、まずはお近くの整体院などで体幹周りの筋肉を中心にゆるめてもらうのをお勧めいたします。

関口流生体術・體導院
福島県須賀川市
関口潤一先生
関口流生体術・體導院
福島県須賀川市
関口潤一先生
アドバイス 16件
ありがとう 5件
アドバイス 16件
ありがとう 5件

2018/8/5

凝っている側の腕を上に上げ、手首を中心に振ってください。
上げた腕をそのままに上げたままにします。
逆の腕で、首筋の裏側から前側に、そっと、ゆっくりと撫でるように移動します。
それを5回程度繰り返します。
どこででもできると思います。

ただ、肩こりは、肩だけが不具合なのではなく、腕の狂い、目の疲労、血流不全、低体温など、また、それが複合している場合が抛飛んでです。
低体温の改善等、根本原因のアプローチが必要です。

いとう整体院
京都府34.927389
伊東和也先生
いとう整体院
京都府34.927389
伊東和也先生
アドバイス 34件
ありがとう 3件
アドバイス 34件
ありがとう 3件

2018/8/8

京都府長岡京市のいとう整体院の伊東です。質問の答えにはなっていないかも知れませんが、一度専門の治療院に行かれることをお勧めします。軽い肩こり程度であれば、書かれている方法で改善しますが、夜痛みで目が覚めるというレベルまで来ると、あまり効果がありません。筋肉が緊張しているから、血流を良くすれば改善するという考えは間違ってはいませんが、そもそも筋肉が緊張する原因は身体の歪みです。パソコン作業の姿勢により身体のバランスが崩れ、身体が歪むことによって筋肉が緊張します。書かれているように、一時楽になるがまたすぐに戻るというのは、根本的な部分の解決ができていないからです。
ですので、身体のバランスを整えてくれるような施術をしてくれるところで、しっかり身体の歪みを整えてから、ストレッチなどのセルフケアをすることをお勧めします。

注意事項

上記の回答は、東洋医学・手技療法を行なっている治療家やセラピストからの回答であり、 医師からの回答ではありません。また、質問に対する回答は診断ではありません。あくまで健康のプロフェッショナルからのアドバイスとしてご覧にいただき、ご自身の判断・責任のもとで参考にしてください。

他にも同じ症状で悩んでる人のためにこの相談をシェアしよう!

肩こりに関する相談

肩こりのコラム

もっと見る