みんなの健康相談

背中のこわばりについて相談です

先生からのアドバイス 14件

私は30代女性で子育て真っ只中です。
一番下の子が4歳なのですが、今春から幼稚園に通いだしました。
そのストレスなのか寝る時には必ず腕枕をして欲しがります。
なので寝つくまでは腕枕をしてるのですが、ついつい一緒に寝てしまうことも多いです。
そして10日ぐらい前から背中がこわばるというか引きつる感じがします。
生活に支障が出るほどではないのですが、できれば改善したいです。
まだまだ腕枕をする日々は続きそうなので、普段できるストレッチなどを教えて頂きたいです。

みのさん
2018/8/17

先生からのアドバイス

たなか鍼灸院
東京都品川区
田中誠司先生
たなか鍼灸院
東京都品川区
田中誠司先生
アドバイス 536件
ありがとう 1555件
アドバイス 536件
ありがとう 1555件

2018/8/17

みの様
こんにちは、大森北田中鍼灸院の田中です。

>背中のこわばりについて相談です
肩や背中こりの多くは器質的な問題は殆ど含まれていることが少なく、基本的に内臓の負担・不調(特に胃腸消化器系の負担)から発生することが大半です。

体を伸ばすストレッチは筋肉を伸ばすわけですが、関節が伸びるイメージが重要です。
関節は内臓と間接的にリンクし、関節を動かす、伸ばすことで内臓が活発になり、就寝前では休ませることも可能です。

【内臓性の対処法】
①根野菜など胃腸(内臓)を温める食品を積極的に摂取する
②白湯を飲み胃腸の負担を取り除く
③帰宅後は39°位の温度で15分程お風呂に浸かって汗を流す

【筋肉性の対処法】
首、肩
⑴右手を左肩に載せて首を左に傾げて下さい。15~30秒キープ。

⑵その後左に振り向いて左肩に鼻を付けるようにして下さい。15~30秒キープ。

⑶これを左右おこなって最後にゆっくりと時計回り、反時計回りにぐるっと首を回してください。

背中、脇
⑴まず腕を前に真っすぐ伸ばして(前へ倣え)手を組みます。そのまま背中を丸めて肩甲骨、背中を伸ばして下さい。15~30秒キープ。

⑵背筋を伸ばして、右腕を上にあげて耳に付けます。肘をまげて右手を左耳に付けます。そのまま上体を左に倒して右脇を伸ばしてください。15~30秒キープ。

⑶腕を後ろで組んで、胸、腕を伸ばして下さい。15~30秒キープ。

※痛みが出るほど伸ばさないように注意してください。また、上記を1セットとして2~3セットできると効果が期待できます。
ぜひお試しください。


また何かございましたらお気軽にご相談ください。
≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈
大森北田中鍼灸院
診療時間9:00~13:00/15:00~20:00
休診日:木/日/祝日
〒143-0016 大田区大森北2-4-9笠井ビル1階
TEL:03-6459-6284
メール:omorikita-t-shinkyu@utopia.ocn.ne.jp
WEB:http://oomorikita-tanaka-shinkyu.com/
ブログ:http://ameblo.jp/omorikita-t-shinkyu-in/
≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈

からはだふくらか
静岡県伊豆の国市
あらきゆたか先生
からはだふくらか
静岡県伊豆の国市
あらきゆたか先生
アドバイス 125件
ありがとう 30件
アドバイス 125件
ありがとう 30件

2018/8/17

みの様
はじめまして
子育てでお忙しい中頑張ってらっしゃるのですね
さて、こわばるのは背中のどこらへんかということもありますが、
基本的に筋肉はものすごく動かすか、動かさないでいることで硬くなります
この場合、動かさないで硬くなっているので、おカラダをゆらしてあげるだけでもゆるみます
寝ながらでも、座ってても、立っていても、どんな姿勢でもどこでも好きなときに好きなところをゆらしていただいて結構です
その時骨と肉が別々にゆれるイメージができますとさらに効果的です
お子様と一緒にゆらゆらしてみるというのも良いですね
お母さんが気持ち良くいてくれないと、子供は気持ち良くなれませんからね
ついでに言いますとお子様のストレスは頭に限らず、触れて、なでてあげる、くすぐってあげることでも解消されます
お子様、お母様ともども、あまり頑張らないように、愉快にお過ごしください

***先生
***先生
アドバイス 件
ありがとう 件
アドバイス 件
ありがとう 件

2018/8/17

 こんにちは。池田針灸院の池田です。背中のこわばりに対してのストレッチとのことですが、文章で上手く伝わるかは分かりませんが、頭を前、左右、少し左右を向いて前に倒す、このようなストレッチを行うと背中が伸びると思います。そしてもう一つ。肩甲骨を動かす運動をした方がいいかと思います。自分の右手で自分の右肩を触るようにして、肘で円を描くように回します。これと同じことを左手でも行います。ネットで色々と検索すると出てくると思います。注意点としては、気持ちいいぐらいにしておいて、痛みを我慢して行わないでください。ストレッチや運動を行うことにより、痛みが出る場合は中止してください。お大事にしてください。

爽快整体院
愛知県西尾市
内田勇樹先生
爽快整体院
愛知県西尾市
内田勇樹先生
アドバイス 674件
ありがとう 2053件
アドバイス 674件
ありがとう 2053件

2018/8/18

初めまして、愛知県西尾市で整体院を営んでいます爽快整体院院長の内田と申します。

当院にも背中の痛みやこわばり改善のための施術でご来院されている患者様も多いですので、ご参考になればと思い投稿させていただきました。

お子さんを腕枕して寝かしつける動作は親御さんが時々してしまう動作の一つですね。
ただ習慣にしてしまうとお互いに良くない点が出てしまいます。
お子さんに枕をかってあげるか、タオルを枕代わりにするかしてあげることをお勧めいたします。

背中のこわばりをなくす方法にもなりますし、姿勢を良くして肩関節を動かす機会(運動や体操)を増やしてあげることも早く原因を取り除くことに役立ちますので行ってみると良いと思います。

まずは姿勢を良くしてあげることを基本にしてみてください。

姿勢を良くすることは余計な筋肉の緊張を防ぎますので背中のこわばりの改善には欠かせないものです。

良くなるまではご自身の姿勢を姿見か上半身の映る鏡で朝、昼、晩の3回は見るように心がけてみてください。

正しい姿勢は直立して頂いた際にくるぶし・膝・肘・肩・耳の位置が一直線上に整っていることが大切です。

お勧めな運動には肩の三段回しや肘の回旋運動があります。

爽快整体院ホームページの動画 肩コリや背中のコリを減らし姿勢を良くする体操 基本編①
https://soukaiseitai.com/kantannataisoudougasyuu/

で確認することも可能です。

セルフケアを行いながら姿勢に気を付けて、体全体を使う運動も時々なさるようにしてみてくださいね。

みのさんの背中のこわばりが一日でも早く改善されますよう祈っております。


爽快整体院 院長 内田 勇樹
https://soukaiseitai.com
住所:愛知県西尾市西幡豆町池下71番地7
TEL(0563)62-5585

鹿行はり灸マッサージ療院
茨城県鹿嶋市
仲澤 進先生
鹿行はり灸マッサージ療院
茨城県鹿嶋市
仲澤 進先生
アドバイス 364件
ありがとう 64件
アドバイス 364件
ありがとう 64件

2018/8/18

どのような腕枕をしているのかはわかりませんが、腕の位置を色々変えてみて楽な姿勢を見つけてみてはいかがでしょうか。
腕枕ばかりではなく優しく語りかけることも大切かと思います。

いとう整体院
京都府34.927389
伊東和也先生
いとう整体院
京都府34.927389
伊東和也先生
アドバイス 34件
ありがとう 3件
アドバイス 34件
ありがとう 3件

2018/8/18

京都府長岡京市のいとう整体院の伊東と申します。
子育てお疲れです。背中のこわばりに効くストレッチをお伝えしますね。
①スポーツタオルを用意し、縦に二つ折りにして下さい。
②肩幅に開いて立ち、両手を前に出してタオルの端と端を持ちます。
(イメージとして、身体の前で両手でタオルを弛まないように持つ)
③腕を張った状態でタオルを伸ばしたまま、身体の前で八の字を書くように動かして下さい。(左右両方します)
④左右するのを1回として、10セット程してもらうと、背中周りの筋肉が楽になります。
詳しくは当院ホームページhttps://www.ito-seitaiin39.com/動画/の身近な物で出来るストレッチ方法step3をご覧くださいませ。

おか鍼灸整体院
香川県高松市
岡 晃司先生
おか鍼灸整体院
香川県高松市
岡 晃司先生
アドバイス 51件
ありがとう 1件
アドバイス 51件
ありがとう 1件

2018/8/19

みの 様

香川県高松市にある「おか鍼灸整体院」の 岡 晃司 と申します。

背中のどの部分が引きつるかによってストレッチの方法はことなってきますが、日常生活で、そこまで支障がでるまでの痛みにまでなっていないのであれば、肩甲骨周辺のオーソドックスなストレッチで対処できるのでは無いかと思います。

どのようにすればいいか具体的なストレッチ方法は、文字では正確に伝わりにくいと思われますので、ネットでストレッチで検索していただいたりすると、わかりやすい方法が多数紹介されていますので、まずは実践しやすいものを1つチョイスして習慣化してみてはいかがでしょうか?

ただし、気をつけて頂きたい点として、そのストレッチをすることで、症状が悪化するようでしたら、そのストレッチは中止するようにして、整体院などで、体を実際に診てもらった上で、みのさんにあった方法を指導してもらってください。


少しでも みの 様の参考になれば幸いです。
お体大切にして下さいね。

おか鍼灸整体院 院長 岡 晃司

太古
東京都調布市
今西昌平先生
太古
東京都調布市
今西昌平先生
アドバイス 621件
ありがとう 115件
アドバイス 621件
ありがとう 115件

2018/8/19

みのさん、

こんにちは、
太古の今西です。

腕枕や添い寝が背中の不調の直接の原因に
なっているのでは?とのことですね。

私はよく読者の健康相談のお悩みを
同じような状況のお客様からヒントを
得ることがあります。

丁度、みのさんと同じように小さい
お子様をお持ちの女性のお客様に
腕枕や添い寝は行っていたかどうか
聞いてみました。

添い寝は行うが、腕枕は行ったことが
ないとのことです。
その理由は、かなり身体への負担が
大きいからとのことです。

また抱っこなども、ある時から
重くてもう無理と思った段階で、
お子様にお母さんは無理だからと
言い聞かせ、ご主人の役割と
なったようです。


●まずお子様に説明し、腕枕をやめ、
添い寝だけにするわけにはいきませんか?
お子様のストレス解消のためとは言え、
お母さまが体調を崩してしまっては
元も子もありません。

お母さまではないとわからないと思いますが、
お子様がリラックスできる他の方法を工夫
できませんか?


●どうしても腕枕と添い寝を続けざるを
得ないなら、負荷のかかった身体の
メンテナンスを小まめに行うようにしましょう。 

手の届かない部位で、もみほぐしは
無理なので筋肉の柔軟性をよくする
ストレッチをおすすめします。

最近はストレッチの方法を紹介した本も
多く出版されていますので、写真入りで
詳しく説明してあるものを購入して
試してみるのがいいと思います。

昨日来た別のお客様は最近ラジオ体操を
毎日行っているようです。
ストレッチが多く含まれており。
全身を動かしているので、身体の
バランスもよくなります。

手始めにラジオ体操から
トライしてみるのもいいかと思います。

●もしお時間があって施術を受けてみたいとの
ことでしたら、ストレッチ技の多い
タイ古式マッサージがおすすめです。
自宅でできる簡単なストレッチなど
教えてもらうといいですよ。
  
それではお大事に。

自律神経専門整体院 和屋
愛知県大府市追分町
小田剛美先生
自律神経専門整体院 和屋
愛知県大府市追分町
小田剛美先生
アドバイス 90件
ありがとう 43件
アドバイス 90件
ありがとう 43件

2018/8/19

みの様

はじめまして、和屋の小田といいます。背中の強張りにお困りということですね。筋肉系のトラブルについて私なりの考えをお伝えさせて頂きますね。
まず腕枕と背中の痛みの関係性ですが、腕枕は背中を疲弊させる要因であって、背中の痛みの原因ではないということです。筋肉の痛みの原因は代謝産物などの老廃物の蓄積です。老廃物が蓄積しているのは血液循環や解毒などの生理機能の低下が原因でしています。そのため生理機能の低下が痛みの原因になりますので、食生活やストレスなど生活環境を見直していくことをお勧めします。
下のお子さんが入園したことで、1番ストレスを抱えているのは、お母さんなのかもしれませんよ。

じゅんらく整骨院、ジュンスポ札幌整体院
北海道札幌市清田区
保坂 憲作 先生
じゅんらく整骨院、ジュンスポ札幌整体院
北海道札幌市清田区
保坂 憲作 先生
アドバイス 33件
ありがとう 9件
アドバイス 33件
ありがとう 9件

2018/8/20

はじめましてじゅんらく整骨院、ジュンスポ整体院の保坂と申します。

みのさん子育て大変ですよね。うちの子供は1歳8か月で抱っこ抱っこになってます。寝る時はたまに腕枕することもあります。
気持ちは分かります!

みのさんの症状ですが必ず腕枕をしてることで、筋膜の流れで
腕の筋肉が伸ばされて背中まで延ばされて、
固くなっている可能性があります。

背中が痛いのは右側、左側などありますか?

ストレッチですが指から前腕、上腕、肩など末梢(身体から遠くから)から伸ばして、最後に背中を伸ばした方がいいと思います。

ストレッチは触ってみて固い所を伸ばしてください。
やり方などはネットで載っていますので。

お互い子育て頑張りましょう!!

松縄骨法院(日本で数名:忍者の自然療法) 一日講習HPで随時受付中  ワクチン・マスク禁止
香川県高松市
ほねほね先生 丸山 一郎先生
松縄骨法院(日本で数名:忍者の自然療法) 一日講習HPで随時受付中  ワクチン・マスク禁止
香川県高松市
ほねほね先生 丸山 一郎先生
アドバイス 1124件
ありがとう 1746件
アドバイス 1124件
ありがとう 1746件

2018/8/24

ストレッチに関しては当院は専門外ですのでお答えはできませんが、背中がひきつる症状は治せます。
私も以前、肩甲骨の間がひきつることがよくありました。その症状は頸椎のヘルニアを患ってから頻繁に出るようになり、ヘルニアがほぼ治った時点でも時々は背中がひきつることがありました。しかし、毎週のお弟子さんとの練習で全身の骨格の調整をしていたら今では全く症状は出なくなりました。

背中がひきつる症状は背骨又は頸椎の歪みが原因だと思います。
背骨の調整は、簡単に言えば下向きに寝て家族の人に掌で背骨を押してもらうのです。痛みがあればそこが悪い部位ですから、そこを時間をかけて押していたら痛みが和らいできます。
痛みは骨が歪んで神経を圧迫しているのが原因ですから、骨の歪みがなくなり神経を圧迫しなくなったら痛みはなくなります。
通常は「痛みがあるからやめよう」と考えますが、痛みのあるところを治したら症状はなくなるのです。

家庭でやる場合は、一度で治そうとせず、1週間くらいかけて治すつもりでやれば、次第によくなります。

頸椎はすべての神経が通っている大事な部位です。言葉だけでは誤解を生じる恐れもありますので詳しくは書きませんが、頸椎の調整は原理を知って安全な方法で練習すればアマチュアの方でも可能です。

からだ回復院鹿屋
鹿児島県鹿屋市
小牟田 雅和先生
からだ回復院鹿屋
鹿児島県鹿屋市
小牟田 雅和先生
アドバイス 6件
ありがとう 0件
アドバイス 6件
ありがとう 0件

2018/8/24

みのさん、初めまして。鹿児島県で整体師をしているものです。
背中のこわばり、コリといった症状の方には、ご自身でできる
簡単なストレッチとして、「四つん這いになって背中をそらす」、
「反対にお腹をひっこめて背中を大きく丸める」、の動作を
それぞれ30秒ずつの3回ずつ、のストレッチをして
お身体の前と後ろがそれぞれ伸び縮みしやすく、ほぐれるようにと
ご説明しております。これを1日で5~6セットできれば理想です。
子育て、頑張ってください!

はら指圧矯正治療院
東京都世田谷区祖師谷
原先生
はら指圧矯正治療院
東京都世田谷区祖師谷
原先生
アドバイス 203件
ありがとう 41件
アドバイス 203件
ありがとう 41件

2018/9/10

はじめましてこんにちは。
小さなお子さんのいらっしゃる方のあるあるの症状ですね。
ストレッチのし方ですが、ポーズなどは一般に知られているメジャーなもので構わないのですが、痛みのない突っ張る程度まで伸ばしたら最低でも20秒はその姿勢を維持してください。深呼吸しながら維持すると筋肉は自然に少し緩むので、緩んだら緩んだ分だけ更にストレッチをかけます。これを三段階くらいストレッチ毎にやっていただくとより効果的です。
痛みのある段階までやると筋肉はかえって固くなってしまうので、あくまで突っ張る程度にしておいてください。

マリントリートメント鍼灸整骨院
東京都目黒区中目黒1丁目
菊地 広保先生
マリントリートメント鍼灸整骨院
東京都目黒区中目黒1丁目
菊地 広保先生
アドバイス 5件
ありがとう 件
アドバイス 5件
ありがとう 件

2018/9/13

左右の肩関節90度外転、肘関節90度屈曲で万歳して頭の上で手を合わせ、そして最初の位置に戻ります。これを10回繰り返した後で頭の上で左右の手を合わせたまま側屈して身体の側面をゆっくり伸ばします。
肩甲骨周辺のストレッチができます。

注意事項

上記の回答は、東洋医学・手技療法を行なっている治療家やセラピストからの回答であり、 医師からの回答ではありません。また、質問に対する回答は診断ではありません。あくまで健康のプロフェッショナルからのアドバイスとしてご覧にいただき、ご自身の判断・責任のもとで参考にしてください。

他にも同じ症状で悩んでる人のためにこの相談をシェアしよう!

背中の痛みに関する相談

背中の痛みのコラム

もっと見る