みんなの健康相談

背中のコリ

先生からのアドバイス 8件

高校生の娘をもつ主婦です。
40歳を過ぎた頃から、首筋から背骨を挟んだ両側の背中が張っているというか、ものすごく凝ります。
ひどい時は背中側が重くて中々起きれなかったり、吐き気が出たりします。
普段は、家事をしたり、軽くデスクワークもしますが、ハードな事をしているという事もなく、何が原因なのかわからないまま、日常生活をすごしています。
整体などにも行きましたが、マッサージをしていただいてたら楽にはなるのですが、自分で親指を使って指圧すれば、スッキリするのですが、上からと下からになるので、届かない所があるのと、それだけの事でも、かなりしんどいです。
何かおススメのマッサージ方法や、背中全体をマッサージできるような物はないでしょうか?また、原因があるのであれば、知りたいです。

Zunzunさん
2019/6/6

先生からのアドバイス

松縄骨法院(日本で数名:忍者の自然療法) 一日講習HPで随時受付中  ワクチン・マスク禁止
香川県高松市
ほねほね先生 丸山 一郎先生
松縄骨法院(日本で数名:忍者の自然療法) 一日講習HPで随時受付中  ワクチン・マスク禁止
香川県高松市
ほねほね先生 丸山 一郎先生
アドバイス 1124件
ありがとう 1753件
アドバイス 1124件
ありがとう 1753件

2019/6/6

【原因】
 首筋から背骨を挟んだ両側の背中(古い言葉で「横腱引き」といいます)が張るのは、肩関節、肩甲骨、鎖骨など骨格が歪んでいることが原因です。
骨格が正常であれば筋肉が張ることはありませんが、骨格がズレたり変形していると、リラックス状態でも筋肉は異常な方向に力を受けて緊張状態が続き筋肉が固まってくるのです。
マッサージで一時的には楽になりますが、筋肉の緊張を弛めただけで骨格の歪みは治していないため、時間の経過とともに筋肉が固まってくるのです。3年、5年とマッサージに通っても根本的には良くならないということを耳にしますが、原因はそういうことです。

【対応策】
お勧めのマッサージ方法とか背中全体をマッサージできる物は世の中には存在しますが、あくまでも症状に対する一時的な対応にしかなりません。
根本的に治したかったら骨から治すことが必要です。
肩を後ろ方向に回して、回り方がぎこちない場合は肩関節がズレています。軽く回るようになるまで後ろ回しを続けていたら、次第に正常な状態に戻ることもあります。
交通事故や高い所から落ちた際に受けた衝撃で「肩甲骨」がズレている場合もあります。
また同様に鎖骨や背骨に異常がある場合もあります。

症状を根本的に治すに骨格の歪みを治すことが必要です。

具体的なやり方は、過去のQ&Aで解説していますので参考になさってください。

爽快整体院
愛知県西尾市
内田勇樹先生
爽快整体院
愛知県西尾市
内田勇樹先生
アドバイス 690件
ありがとう 2123件
アドバイス 690件
ありがとう 2123件

2019/6/6

初めまして、愛知県西尾市で整体院を営んでいます爽快整体院院長の内田と申します。

Zunzunさんの「背中のコリのお悩み」お察しいたします。

当院にも姿勢の改善、背中、肩甲骨の痛みでご来院されて改善している患者様が多いですので、ご参考になればと思い投稿させていただきました。

・肩甲骨周囲が痛む原因を考えてみましょう

肩甲骨周囲(首筋から背骨を挟んだ両側の背中)が痛む方は、腕が前にある時間や頻度が多いために肩が前に入り、肩甲骨が左右に引っ張られて肩周辺の筋肉や頚の筋肉が硬くなってしまいやすい環境にあります。

そういった場合、肩関節を動かす機会(運動や体操)を増やしてあげることが痛みの原因(筋肉の硬さ)を取り除くことに役立ちますので行ってみると良いと思います。

お勧めな運動には肩の三段回しや肘の回旋運動がありますよ!

肩の三段回し

1.両手を合掌をして左右の肘を肩の高さまで挙げていきます。


2.そのまま左右の肩甲骨を近づけるように、両腕を後ろに止まるところまで水平に動かします。 


3.止まったところで両腕を体の前で降ろし 、 両手でパンと手を合わせます。これをまず5回繰り返します。

お相撲さんが土俵入りの際に手を動かす姿を連想してみると分かりやすいと思います。

肘の回旋運動

1.両手の四指を肩に当てます。


2.前側にぐるぐる10回まわしていきます。


3. 次に後ろにもぐるぐる10回まわしていきます。 肩関節が全方向に動かしていけるので柔軟性が高まります。 

私自身もこの体操を習慣化していて、肩こりや背中の痛みはずっとありません。
何よりも2分ほどあればできてしまいますので三段回しや肘の回旋運動をしない手はありません。


あとは睡眠時間が少ない人も肩甲骨周辺の痛みが溜まることが多いです。理想の睡眠時間は7時間は取れるようにしてあげてください。前日の老廃物が尿と一緒に翌日出てくれやすくなるので痛みやだるさを解消していく方向にむかいやすくなります。

・正しい姿勢を意識してみましょう|ゴールデンライン

肩甲骨の周辺の痛みが良くなるまでは、ご自身の姿勢を姿見か上半身の映る鏡で朝、昼、晩の3回は見るように心がけてみてください。


正しい姿勢は直立して頂いた際にくるぶし・膝・肘・肩・耳の位置が一直線上に整っていることが大切です。


普段の姿勢を良くすることは余計な筋肉の緊張を防ぎますの肩こりや肩甲骨付近の痛み改善には欠かせないものです。
座る際には骨盤を立てて座る姿勢を意識するようにしてみてくださいね。 

先にお伝えした「肩の三段回し」や「肘の回旋運動」は、当院では13年以上前から、患者様や、症状が気になる皆さんにアドバイスさせて頂いています。

背中の痛みや首コリ、肩こりを改善に導けるお勧めな体操ですのでぜひ行ってみてくださいね。必ず良さを実感して頂けると思います。

Zunzunさんの「背中のコリのお悩み」が改善されますように願っております。また分からないことがございましたらお問い合わせくださいね。

西尾市の爽快整体院は、背中のこり・腰痛・肩こり・姿勢・O脚を改善に導きます!

爽快整体院 院長 内田勇樹
住所:愛知県西尾市西幡豆町池下71番地7
TEL(0563)62-5585
【爽快整体院公式ホームページ】
https://soukaiseitai.arigatou-jinsei.jp
【産後骨盤矯正は西尾の爽快整体院で解決します!】
https://soukaiseitai.jimdofree.com

***先生
***先生
アドバイス 件
ありがとう 件
アドバイス 件
ありがとう 件

2019/6/6

 こんにちは。池田針灸院の池田です。ご相談内容を読ませていただきました。背中がコリは吐き気がすることもあるということですが、原因に関しては直接診ていませんし、お話を詳しく聞いていないので分かりません。高校生の娘さんがいる、40歳を過ぎているとのことで、娘さんの進路の問題やその他のことがストレスになっている、年齢的に更年期障害なども出てくる年齢ですので、これだけが原因ということはないかと思います。マッサージをすると楽になるとのことですが、マッサージではコリがほぐれても長く続かない場合があると思います。はり治療もコリをほぐすという点ではいいと思いますし、マッサージに比べて長くいい状態を保てると思います。ご自身でできる方法としては、テニスボールや筋膜リリースのポールなどを使うのもいいと思います。マッサージやはり治療、筋膜リリースなどを行っても症状が改善しない場合は一度専門医への受診をお薦めします。
 お大事にしてください。

旭整骨院
千葉県市川市
高橋幹也先生
旭整骨院
千葉県市川市
高橋幹也先生
アドバイス 11件
ありがとう 1件
アドバイス 11件
ありがとう 1件

2019/6/6

首筋から背骨が凝ってくるのは、
姿勢や体の癖から体の歪みが原因と
考える方が多いと思います。

私の場合は、全く違い
「内臓の疲れ、脳の疲れ」から
起こってくると考えています。

脳の疲労が起こると、体の回復(内臓、筋肉、皮膚etc)が
鈍くなり、体が機能しなくなるのです。

そのまま、むりをしていくと病気になっちゃいますよね!!
だから体が緊張させて、これ以上悪くならよう守る反応なのです。

肩こり、背中凝りは
5番目背骨に痛みが強い場合は、胃が弱っています。
7番目の背骨に痛みが強い場合は、脾臓やリンパ系が疲れていると考えられます。

胃の場合は、肩甲挙筋が特に凝ります。
脾臓リンパ系の場合は僧帽筋の凝りが強く感じることが多いようです。

ご自分で揉むことも良いと思いますが、
症状が出る前に眠りが浅かったり、寝つきが悪かったりしていませんでしたか?

体の疲れを取ることが、肩の凝りをとる一番の解決法です。
質の良い睡眠を取るためには、脳の血流改善が第一です。

脳の血流改善の一番の解決法は、頭のむくみを取ることです。

お近くでCSFプラクティス、脳脊髄調整法、脳呼吸法を取り入れているところを検索して見て下さい。

太古
東京都調布市
今西昌平先生
太古
東京都調布市
今西昌平先生
アドバイス 621件
ありがとう 115件
アドバイス 621件
ありがとう 115件

2019/6/7

Zunzunさん、

はじめまして、
太古の今西です。

首から背中にかけて不調とのことですね。
お辛いこととお察しします。

一般的に二十歳を過ぎると筋肉は老化していきます。

社会人になると、意識的に何か運動をしないと、普段の
生活だけでは圧倒的に運動不足と考えられます。

年齢を重ねるにしたがって、今までは大丈夫だったと
しても、身体への負荷に耐えられなくなってきます。

不調の原因はいろいろあるかとは思いますが、
その一つが運動不足と考えられます。

まずは手軽な運動から行ってみませんか?
おすすめはラジオ体操です。
ストレッチの動作がかなり含まれており、
理想的な運動です。
高校生の娘さんに手伝ってもらって、
柔軟体操をするのもいいと思います。
イメージとしては、スポーツをする前後の
準備運動や整理体操です。

なお、施術を受けるなら、ストレッチが多く含まれる
タイ古式マッサージがおすすめです。
ご自宅でできるストレッチを教えてもらうと
いいと思います。

かなり辛いということであれば、病院で
診てもらってはいかがでしょうか。

それではお大事に。

総合整体院カワカミ
大阪府寝屋川市
川上和幸先生
総合整体院カワカミ
大阪府寝屋川市
川上和幸先生
アドバイス 520件
ありがとう 1380件
アドバイス 520件
ありがとう 1380件

2019/6/7

Zunzun様・・・初めまして。

大阪府寝屋川市の総合整体院カワカミの川上です。

整体に行かれているのであれば、そちらの先生にあなた様の

状態にあったストレッチとか対処法を教わって下さい。

それが一番だと思いますよ。

運動不足もあると思いますので、まずはウォーキングから

始めになったらどうでしょうか

その日の疲れはその日に取るようにしましょう!!

また何かありましたらご相談下さい。

健康の基本は足元から・・
生きている間・・元気に歩けるカラダ作りのお手伝いをしている
寝屋川ロコモ予防の・・・カワカミです。 


総合整体院カワカミ
大阪府寝屋川市御幸東町37-18 
電話 072-826-5501
携帯 090-8197-0129
        
寝屋川市総合整体院カワカミで検索!

治療stage青春-aohalu-
神奈川県横浜市中区桜木町
***先生
治療stage青春-aohalu-
神奈川県横浜市中区桜木町
***先生
アドバイス 20件
ありがとう 件
アドバイス 20件
ありがとう 件

2019/6/8

物を使うのであれば、ストレッチポールやテニスボールなどがおススメです。

また、単純に肩甲骨を回したりすることや、姿勢を注意することも大事ですね。

ほかにマッサージしたほうがいい筋肉は、広背筋、僧帽筋、ふくらはぎです。YouTubeなどでストレッチ方法を検索することをお勧めします。
お大事にしてください。

くまがい整骨院
大阪府大阪市東淀川区淡路
熊谷宗一郎先生
くまがい整骨院
大阪府大阪市東淀川区淡路
熊谷宗一郎先生
アドバイス 19件
ありがとう 件
アドバイス 19件
ありがとう 件

2019/6/12

原因は猫背からくる背中の筋肉のはりだと考えられます。
届かない部分はマッサージを受けたほうがいいと思います。

注意事項

上記の回答は、東洋医学・手技療法を行なっている治療家やセラピストからの回答であり、 医師からの回答ではありません。また、質問に対する回答は診断ではありません。あくまで健康のプロフェッショナルからのアドバイスとしてご覧にいただき、ご自身の判断・責任のもとで参考にしてください。

他にも同じ症状で悩んでる人のためにこの相談をシェアしよう!

背中の痛みに関する相談

背中の痛みのコラム

もっと見る