みんなの健康相談

クーラーが強いせいか、体調が悪いです・・・。

先生からのアドバイス 12件

会社でかかっているクーラーが寒すぎるのか、最近体が冷えてなんだか体調が悪いです。事務所にいると頭痛がするし、寝てもなかなか疲れが取れません。

できるだけ温かい服装を会社ではしてりるのですが限界です。女性じゃないのに足がむくみます。クーラーを弱くすればいいのはわかっているのですが、自分一人ではどうにもできず困っています。何か良い対策はないでしょうか?

30代の男です。

revo1さん
2016/7/11

先生からのアドバイス

英気治療院
神奈川県川崎市多摩区
阿部英雄先生
英気治療院
神奈川県川崎市多摩区
阿部英雄先生
アドバイス 215件
ありがとう 655件
アドバイス 215件
ありがとう 655件

2016/7/12

revo1様。こんにちは。
英気治療院の阿部です。
http://eiki.biz/


今回のお悩みは
「冷えてなんだか体調が悪いです」
「事務所にいると頭痛がする」
「寝てもなかなか疲れが取れません」
「女性じゃないのに足がむくみます」
これらのお悩みと対策についてでした。
複数ありますが共通す部分まとめて回答いたします。


1つ目の「冷える環境」についてです。

寒暖の差があることで自律神経は乱れやすくなっています。
この場合は、直接当たる部分を隠す、体の当たる部分の血流を促すなどをします。
具体的には首元などを衣類で覆う。首のストレッチなどを行います。


2つ目は「冷えによる症状」についてです

体が冷えると硬くなり、あらゆるものが下の方へ落ちます。足がむくむのもそのためです。

冷えると内臓では腎臓に負担がかります。頭痛のほか腰痛なども起こりやすいです。

この場合は、背伸びや頭の後ろで頭を抱えて深呼吸をしましょう。そうすることで、内臓を引き上げます。さらに耳をマッサージしましょう。
耳をマッサージすることで腎臓の機能を高めることができます。頭痛の解消にも役立ちますのでお試しくださいませ。
頭痛などもむくみによって起こります。ふくらはぎをマッサージなどされてみてくださいませ。


3つ目は「寝付けない」ことです。

寒暖の差によって自律神経が乱れている可能性があります。家での空調はいかがでしょうか?体の熱間によって異なります。

1)暑苦しくて寝付けない場合はおでこもしくは後頭部を冷やしてみてください。

2)暑くない場合は、肩までまくらを入れてみましょう。そうすることで、体の緊張が取れます。

まずは試されてください。ご不明な事項がありました際はお気軽にご相談くださいませ。

たなか鍼灸院
東京都品川区
田中誠司先生
たなか鍼灸院
東京都品川区
田中誠司先生
アドバイス 536件
ありがとう 1555件
アドバイス 536件
ありがとう 1555件

2016/7/12

revo1様、こんにちは。
大森北田中鍼灸院の田中です。

>最近体が冷えてなんだか体調が悪いです。事務所にいると頭痛がする。

今のお体の状態は「のぼせ」といわれる症状です。
この「のぼせ」というのは頭に熱が溜まってしまうことで引き起こされる頭痛で
手足足先の末端が冷えて、足の浮腫みが出るのが特徴です。

内臓の冷えがあるために手足足先の熱を奪って内臓を温めようとする防御反応から
こういった「のぼせ」というものが起きてしまいます。

本来は「頭寒足熱」というのが体にとっていい状態ですが、これが現在逆転してしまっているんですね。

>寝てもなかなか疲れが取れません。

寝ても疲れが取れない場合、原因は2つ考えられます。
まず1つ目、寝る前に食事を摂っている。
胃腸の活動が寝ている間でも起こってしまうため朝起きると疲れている。
ということが考えられますので、寝る前に食事を摂られている場合は3時間前までには終わらせましょう。

もう1つは、肝臓の機能低下です。
肝臓は睡眠と大きくかかわってくる臓器で、内臓の冷えやストレスなどによって自律神経のバランスが崩れてしまい、
肝臓の機能低下が起こってしまいます。

睡眠時は体の血液を肝臓に戻し、深い睡眠をとれるようにして体の修復などの時間になりますが
これがうまくいかずに朝起きても疲れている。という状態になっています。

これらの対処法ですが、
内臓の活性化と自律神経を整えるために温かい食事を積極的に摂ることと「白湯」を飲みましょう。
少しずつですが体の冷えが取り除かれて疲れにくく頭痛にも悩まされないようになっていきます。
ぜひ試してみてください。

また何かございましたらお気軽にご相談ください。
大森北田中鍼灸院 田中

***先生
***先生
アドバイス 件
ありがとう 件
アドバイス 件
ありがとう 件

2016/7/12

できるだけ歩いてみて下さい。
歩くことが、体には一番いいです。

***先生
***先生
アドバイス 件
ありがとう 件
アドバイス 件
ありがとう 件

2016/7/12

春か菜整体~陽(はる)の佐久間と申します。

職場の冷えの対策ですが、まずは上司と設定温度を適正化することが、先決ですが無理なのでしょうか?

対策1.靴下を2枚ないし3枚履きする。

対策2.保温性のある服を重ね着し、特に肩回りを冷やさないようにする。

対策3.適度に運動するか、よく歩く(最低30分)。

対策4.葛湯やショウガ湯など、体が温まる飲み物を意識して飲むようにする。

対策5.シャワーで済まさず、湯船に肩まで浸かり体の筋肉をほぐす。

対策6.頭痛があるようなので、
「水分を含ませたタオルを電子レンジで温め、火傷しないように軽く絞り、タオルを適当な大きさに畳んで閉じた瞼の上に10~20分(冷めたら温め直しながら)部分温浴をする。」
・頭の筋肉が緩みますし、目の疲労にも効きます。

色々 試してみるのも良いかと思います。

整体院スリーバランス(楠葉本院)
大阪府枚方市
植屋浩幸先生
整体院スリーバランス(楠葉本院)
大阪府枚方市
植屋浩幸先生
アドバイス 3件
ありがとう 13件
アドバイス 3件
ありがとう 13件

2016/7/12

これから、どんどん暑くなってクーラーの設定温度も
他の皆様の手前、上げることも出来ず辛いですよね。

冷えや頭痛が起こる原因として、自律神経の乱れが考えられます。

改善方法としては、腹式呼吸を寝起き・就業前・お昼休み・終業時・就寝前、1日5回行ってみて下さい。

腹式呼吸とは、鼻から1.2で吸ってお腹を膨らまし
口から3.4.5.6.で吐き、お腹を凹まします。

そうすることで、自律神経を司っている「脳幹」の歪みが、調整され冷えや頭痛に効果が出てきます。

あとは、時間がかかりますが「筋肉をつける事!」
基礎代謝を上げる事です。

ジムなどを利用したり、ウォーキングしたり
日常生活に筋トレを取り入れる工夫をしてみては
いかがでしょうか?

はせがわ堀江整骨院
大阪府大阪市西区
長谷川先生
はせがわ堀江整骨院
大阪府大阪市西区
長谷川先生
アドバイス 1件
ありがとう 4件
アドバイス 1件
ありがとう 4件

2016/7/12

こんにちわ。はせがわ堀江整骨院の長谷川です。
体温が下がると免疫力が低下します。なので疲れがなかなか取れないのでしょう。
頭痛もあるとの事なので自律神経の乱れも関係してきます。自律神経の乱れはクーラーが大きく関係していることが多いので、ぬるめのお風呂に長めに入ってリセットする事をオススメします。
自律神経を司るのが首の骨と骨盤なのですがそこを整える事は自分ではなかなか難しいです。営業をするわけではないですが、そこは専門家に任せるといいです。
むくみは水分をしっかりとる事と適度な運動をすると改善しやすいですが、それでも改善しない時はたんぱく質を多めに摂る必要もあります。

小石川整体・気功院
東京都文京区
羽根善弘先生
小石川整体・気功院
東京都文京区
羽根善弘先生
アドバイス 5件
ありがとう 20件
アドバイス 5件
ありがとう 20件

2016/7/13

ご相談者様へ 小石川整体・気功院の羽根と申します。クーラー病については、一定の効果が期待できる対応法がまとまっていると思いますが、東洋医学の視点と経験から何点かご参考までご返答致します。1)直接クーラ―の冷気が当たる位置、角度を避ける。2)人体で多く汗をかく部位は体温の調節する窓口なので、その部位の保温を心掛ける。例えば、首回り・腋の下・肘・手首・腰回り・膝裏・足首など。特に、首回りにはストール様のものをおしゃれに巻く。シャツは長袖で、手首のボタンは閉める。腰から足にかけては、ひざ掛けで保護をする。靴下は厚手の長いソックスを履き重ね履きをする。3)飲み物は、体を温める性質の生姜湯やゆず湯ほか、ブラックペッパーなどの発汗性のスパイスで体を温める。また、気分を和らげる好きな香り成分のものを摂りいれることで、頭痛を和らげる。4)休み時間には、極力外出し太陽の光を浴びながら、軽いストレッチと気分転換を図る。5)昼食は、身体を温め発汗する食べ物を選ぶ。6)帰宅時には、一駅手前で電車を降り、ゆっくり歩くから→普通の速度→速歩と一駅分歩きながら、血行の促進をはかるとともに、気分転換をする。7)自宅での入浴は、白湯を含みながら足湯や半身浴でゆったりする。8)入浴後は、好きな香り成分の入ったオイルで足をマッサージしむくみを改善する(リンパマッサージが良いと思います)9)就寝前2~3時間前からは、照明は落とし目から明るい光(パソコンなどの光も禁物です)が入ってこないようにして入眠しやすい環境を整え、疲れが取れやすい睡眠を目指す。10)朝は必ず、朝日を浴びて、体内時計をリセットし、交感神経優位のモードに切り替える。以上、少しでも実践しやす項目がありましたら幸いです。お大事にです。

ぬの整骨院
大阪府茨木市
布田先生
ぬの整骨院
大阪府茨木市
布田先生
アドバイス 1件
ありがとう 5件
アドバイス 1件
ありがとう 5件

2016/7/13

ぬの整骨院布田です。
クーラーって調整できないとつらいですよね。
そんな時にオススメは首を冷やさないようにしてみてください!
もちろん当たり前の事ってなるかもしれませんが。。。実は首を温め首より少し上の頭の部分を軽くマッサージしてほぐしてみてください!頭もスッキリし体の冷えもましになりますよ!
当院の患者さんにやり方を教えて所だいぶ楽になったというお声も頂いています!
首より少し上の頭の部分結構重要なんです!!
詳しく知りたいとなればいつでもお話しますのでお気軽に♪

湘南ひらつか整体院
神奈川県平塚市
早川直樹先生
湘南ひらつか整体院
神奈川県平塚市
早川直樹先生
アドバイス 20件
ありがとう 72件
アドバイス 20件
ありがとう 72件

2016/7/14

もし、会社内の事務所で、部外者にそれほどみらせる機会が少ないようでしたら、首を冷やさないようにタオルをマフラーのように巻くのも一つの手段です。首を温めることで、からだ全体も温かくなりやすいですよ。

貢鍼灸院
大阪府八尾市
小泉先生
貢鍼灸院
大阪府八尾市
小泉先生
アドバイス 22件
ありがとう 48件
アドバイス 22件
ありがとう 48件

2016/7/19

喘息などは、ないですか。もともと冷え性みたいなことは、ないでしょうか。
肩こりや、精神的からくるストレスにより首から背部にかけて硬くなり血液の循環が悪くなり、冷えます。そして、胸も冷えて風邪ひきも起こります。
体全体のはり治療やマッサージをすることにより、今持っている症状も改善されると思います。

ドリーム☆ビレッジ
大阪府堺市北区
三井 純一郎先生
ドリーム☆ビレッジ
大阪府堺市北区
三井 純一郎先生
アドバイス 2件
ありがとう 2件
アドバイス 2件
ありがとう 2件

2016/8/3

日常生活の中で、運動量が少ないのではないでしょうか。後、食事の量や質や時間帯が気になります。

お手洗いに行く時とかに、肘が肩より上に行くことを意識しながら、毎回5〜10回ほど上げ下げしてみてください。

食事については、お米をよく噛んで食べて、味噌汁を毎朝飲んでみてください。
夏の食材であるキュウリやスイカは身体を冷やす性質が強いので、根菜類の人参やジャガイモなどの根っこのものを多めに食べみてください。

実際のお身体を見ていないので、ちゃんとした内容ではないと思いますが、参考になればと思います。

神戸元町整骨院KU
兵庫県神戸市中央区
柴垣有世先生
神戸元町整骨院KU
兵庫県神戸市中央区
柴垣有世先生
アドバイス 76件
ありがとう 155件
アドバイス 76件
ありがとう 155件

2016/8/9

カイロをお使いになるのが良いと思います。
まだ売っている薬局があります。
温度が低めの直貼りのものでも良いです。
貼る場所は、下腹と膝の外側で太ももの方、あと、足首を暖めると良いです。

注意事項

上記の回答は、東洋医学・手技療法を行なっている治療家やセラピストからの回答であり、 医師からの回答ではありません。また、質問に対する回答は診断ではありません。あくまで健康のプロフェッショナルからのアドバイスとしてご覧にいただき、ご自身の判断・責任のもとで参考にしてください。

他にも同じ症状で悩んでる人のためにこの相談をシェアしよう!

クーラー病に関する相談

クーラー病のコラム

もっと見る