みんなの健康相談

うつっぽくなる時の対処法ってありますか?

先生からのアドバイス 14件

49歳の男性です。仕事は運送業なのですが、仕事が続いて睡眠時間がなくなってくると、なんだか鬱っぽくなります。心療内科に行ったのですが、様子見ということで薬が出されることはありませんでした。でも、やはりつらい時があるので、車を運転しながらでもできる、うつっぽくなった時の対処法などあれば知りたいです。

調べたらうつとか自律神経失調症専門の整体などもあるようなので、一度試しに行ってみようと思うのですが、車の中でもできる予防法とかストレッチとかあればよろしくお願いいたします。

らーさん
2016/9/16

先生からのアドバイス

英気治療院
神奈川県川崎市多摩区
阿部英雄先生
英気治療院
神奈川県川崎市多摩区
阿部英雄先生
アドバイス 215件
ありがとう 655件
アドバイス 215件
ありがとう 655件

2016/9/17

らー様。こんばんわ。
英気治療院の阿部です。

今回のご相談は
「車の中でもできる予防法」ですね。

今回の問題は、車に乗ること自体も影響してくるかと思われます。

2つのポイントを抑えることができれば、方法手段はなんでも構いませんのチェック方法として捉えていただければと思います。


<首の硬さ>
胸鎖乳突筋と言って、左右に振り向くと硬く浮き出る筋です。

これが硬い、太くなると意識が外へ向いて交感神経が優位になっています。


この状態ですと、自分が思っている以上にからだへ無理を敷いていることが多いです。


その反動でうつになることもあります。
ですので、この筋肉が太く、硬くなってきたら急速などからだや気持ちを休めるようにされてくださいませ。


<鼻呼吸>

息遣いが心とからだの状態を表します。
運転中に鼻呼吸が通るようにされてくださいませ。

それだけでも視野が広がったりします。


ほんの少し、オススメのセルフケア

車の中では、こまめな換気、直接光が当たることを避けましょう。それが気がつかにうちにストレスとなります。


少しでもらー様のお役になてれば幸いです。


英気治療院
阿部英雄

蒼穹堂治療室(そうきゅうどう)
埼玉県草加市
高澤昌宏先生
蒼穹堂治療室(そうきゅうどう)
埼玉県草加市
高澤昌宏先生
アドバイス 434件
ありがとう 701件
アドバイス 434件
ありがとう 701件

2016/9/17

「ココロとカラダ再生研究所」蒼穹堂(そうきゅうどう)治療室の高澤昌宏です。

>仕事が続いて睡眠時間がなくなってくると、なんだか鬱っぽくなります。
とありますが、これはむしろ、こういう状態にある人間の正常な反応です。心療内科で様子見と言われたのも、そういう理由からではないでしょうか。
ですから、あなたの相談が「鬱っぽくなってしまう自分が心配だ」ということなら、(少なくとも現時点では)正常な反応が正常に起こっているだけだと考えればいいでしょう。

ただし、そういう状態(鬱っぽい状態という意味ではなく、仕事が続いて睡眠時間がなくなってしまうような状態)が一過性のものなら問題ありませんが、それがずっと続くなら「鬱っぽい」ではなく本当に鬱状態/鬱病になっていくでしょう。そうすれば心療内科でももっとちゃんと診てくれて、薬も出してもらえるでしょうが、もちろんあなたが望んでいるのはそういうことではないはず。

この件はそもそも、睡眠時間がなくなるような仕事をしていることが問題なのですから、上司に掛け合うなり仕事を変えるなりして自分の環境を変えないことには、「対処法」などをやってみても所詮は小手先の誤魔化しにしかなりません。

──などと書くと「無責任なことを簡単に言うな」と怒られそうですが、鬱っぽくなっているとは要するに、このまま今の環境に耐え、小手先の「対処法」とやらで何とかお茶を濁しながら定年を待つか、どんな形であれ自らその環境を変えるか、という「生き方の選択」を体があなたに問うているのだ、ということは頭の片隅に入れておいてください(49歳とのことですが、年齢など関係ありません)。

ついでに言えば、かつて私も多忙を極めるシステム開発の仕事をしていたのですが、鬱状態(「鬱っぽい」なんて話じゃないですよ)になって1年以上苦しんだ末、その仕事を辞めて治療家に転身しました。

たなか鍼灸院
東京都品川区
田中誠司先生
たなか鍼灸院
東京都品川区
田中誠司先生
アドバイス 536件
ありがとう 1556件
アドバイス 536件
ありがとう 1556件

2016/9/17

らー様、おはようございます。
大森北田中鍼灸院の田中です。

>うつっぽくなった時の対処法などあれば知りたいです。

うつ状態になってしまう原因は2つあります。

①自律神経の乱れ
心因性などストレスがかかっていると自律神経が乱れやすくなり
「ON」と「OFF」の切り替えがうまくいかなくなり、鬱っぽい状態になりますので、
整えるようにすると解消されていきます。

Ⅰ:運動をする。
太陽の日を浴びながらまずは「散歩(ウォーキング)」から始めてみましょう。
太陽の日差しは、体のストレスを軽減する成分を増やす効果がありますので
30分~1時間を目安にゆっくり運動してみてください。

Ⅱ:呼吸の「吐き」を意識する。
自律神経のバランスが崩れている方の特徴で、呼吸が浅いことです。
呼吸が浅いと全身に酸素が巡らず吐き気や頭痛などの症状が非常に出やすくなります。
日頃から「吐き」を意識することで睡眠の質も高められますね。

②内臓の機能低下
胃腸などの消化器官の機能低下によって体のバランスが乱れやすくなります。
内臓は日頃の食生活や生活習慣によって機能が落ちてしまい
内臓を温めるように白湯や根菜類を積極的に摂取することをオススメ致します。
仕事中など辛くなって来たら白湯を飲んでリラックスすると良いですね。

①、②は仕事中や休日などでできやすいものですから是非実践してみてください。

また何かございましたらお気軽にご相談ください。
大森北田中鍼灸院 田中

***先生
***先生
アドバイス 件
ありがとう 件
アドバイス 件
ありがとう 件

2016/9/17

らー様、初めまして。

春か菜整体~陽(はる)の佐久間です。

>車を運転しながらでもできる、うつっぽくなった時の対処法などあれば知りたいです。

車を運転しながらでも出来る対処法はありません。
気が持ってかれると、事故にもつながりますし。

定期的に休憩を挟みながら、外で軽く体をほぐすようにされてはいかがでしょうか?

例えば、胸を開くストレッチなど。
①腕を肩の高さと平行にする。
②息をゆっくり吸いながら、左右の肩甲骨を寄せれるだけ寄せて、胸を開く。
③瞬間的に全身脱力して、腕も下に下ろす。
 を4~5回する。

うつ状態になっている時は、感情の逃げ場を失っているので、好きな歌を感情移入し過ぎないように、歌うのであれば、運転中も可能ですが……、気を付けて運転して下さい。

朝夕は随分と涼しいので、車内でクーラーをつけることはないと思いますが、体が冷えすぎないようにしたり、短時間でも良いので質の良い睡眠を取るように、されるといいですよ!!

あまりにお辛いようでしたら、一度 自律神経のバランス調整ができる整体院などで、観てもらうというのもありかと思います。

ご参考になれば幸いです。お大事になさってください。

春か菜整体~陽(はる)
佐久間智子

新骨盤整法 にいのみ整体院
埼玉県さいたま市大宮区
新野見純先生
新骨盤整法 にいのみ整体院
埼玉県さいたま市大宮区
新野見純先生
アドバイス 83件
ありがとう 222件
アドバイス 83件
ありがとう 222件

2016/9/18

さいたま市大宮、にいのみ整体院の新野見と申します。
運転による過労、睡眠不足によるうつ症状という事ですね。
他の先生も仰る通り、過労、睡眠不足になればうつ的な症状になるのも仕方がありません。
そういったストレス、疲れは限られた1日の休息の中で、いかに消化できるかが大事なポイントとなります。

バランスのとれた食事、特に抗ストレスによいビタミンCwo豊富にとってください。

質の良い睡眠のために38度くらいの入浴。この時ご自分で首回りを動かしたりマッサージしてあげて下さい。
首の筋肉が緊張してうつ症状を起こす「頸筋性うつ」の予防になります。

運転中は危険なので車の中でのケアはお勧めしません。
ご参考になれば幸いです。

こばやし接骨院 
東京都練馬区
小林 利忠先生
こばやし接骨院 
東京都練馬区
小林 利忠先生
アドバイス 82件
ありがとう 205件
アドバイス 82件
ありがとう 205件

2016/9/18

睡眠時間が短いほど、辛いことはありませんよね。いつもお仕事お疲れ様です。十分な睡眠が確保できないと、体がうつっぽくなるのは、不思議ではありません。

なぜか?というと、呼吸が浅くなるからです。呼吸が浅いと、酸素を全身に送ることができません。酸素がないと、体は動きません。頭は働きません。

何よりも、脳の血流量が足りなくなります。お車を運転するお仕事なので、あまり体を動かさないでしょうか?体を動かさないで、睡眠不足だと、余計に酸素が巡りません。

そんな時の対処法です。「深呼吸」をしてください。呼吸を意識して、全身に酸素を送ってください。

(やり方)①信号待ち中に、おへそを凹まして大きく息を吸う②吸ったら、お腹の空気を、胸に吸い上げます③胸の空気を、頭のてっぺんまで吸い上げます(イメージでOKです!)④息を思いっ切り吸い上げるのが、ポイントです⑤最後に、息をゆっくりと、吐き切ります

一回でいいですので、20から30秒あれば、できます。一日何回でもいいので、やってみてください。最大のメリットとして、慣れると、短い時間でも、しっかり眠れるようになります。

睡眠中でも、深い呼吸ができるようになります。みなさん、食べ物や飲み物には、気を使いますが、呼吸は意識しません。

飲まなくても、食べなくても、1週間くらいは生きられます。しかし、呼吸が1分でも、できなくなったら、生命の危機です。

自律神経の不調の多くは「呼吸ができない」です。ぜひ、ゆっくり息を吸って、ゆっくり息を吐いてみてください。

お仕事大変だと思いますが、くれぐれも無理をしないで下さいませ。これで、改善されなければ、またご相談いただければ、幸いです。

出久根鍼灸院
茨城県行方市
出久根 一成先生
出久根鍼灸院
茨城県行方市
出久根 一成先生
アドバイス 156件
ありがとう 149件
アドバイス 156件
ありがとう 149件

2016/9/19

らーさん、こんにちは。
出久根鍼灸院、デクネ一成です。

体調がすぐれないと、どんな人でもうつ状態になる事があります。ただ、これは一時的なもので、これが2週間以上続くと、病的なものになります。

らーさんの行かれた心療内科での様子見も、これらの事を言っているのだと思います。

まず、一番の対策は、
十分な睡眠をとる事、だと思います。

ハンドルを握っているときは、運転だけに集中して下さい。そして、疲れたなあと思ったら、こまめに休息をしてください。
前日に十分な睡眠が取れなかった時は、15分の昼寝をお勧めします。これで、だいぶ頭がすっきりすると思います。

ご参考になれば、幸いです。
お大事に。

貢鍼灸院
大阪府八尾市
小泉先生
貢鍼灸院
大阪府八尾市
小泉先生
アドバイス 22件
ありがとう 48件
アドバイス 22件
ありがとう 48件

2016/9/20

首から背部にかけての筋肉の弛緩があり、筋肉が興奮状態で、睡眠が浅いと思います。
早いこと治療しないと自律神経になりますよ。
マッサージ・鍼治療をおすすめします。
予防は、半身浴で体を温めること。両肩・腰の運動。

神戸元町整骨院KU
兵庫県神戸市中央区
柴垣有世先生
神戸元町整骨院KU
兵庫県神戸市中央区
柴垣有世先生
アドバイス 76件
ありがとう 155件
アドバイス 76件
ありがとう 155件

2016/9/22

らーさんこんにちは。

仕事で疲れて、その上鬱っぽくなるなんて、つらいですよね。

ただ、誰かに相談しようと思えているらーさんの状態なら、まだ大丈夫です。

さて、現在の状態から推測すると、肝うつ、の状態ではないかと考えられます。

ちょっとしたことで、イライラしてしまったりしていませんか?

イライラは、肝臓の問題です。

なので、まずは、食生活を見直してください。
揚げ物、甘いお菓子、アルコールは、肝臓を悪くします。

カツ丼、唐揚げ、カップラーメン、パスタ、うどん、ラーメン、コンビニスイーツなどは、状態が良くなるまで避けたほうがよいです。

かわりに、野菜、海藻、魚、卵を中心とした食生活を心がけてみてください。

肝機能が落ち着いてくれば、体も楽になってきます。

加えて、車の中でできるストレッチを。

これは簡単で、バンザイをして手を組んで、そのまま左右に側屈して体の側面を伸ばしてください。特に、肝臓のある右側を重点的に行ってください。
わかりにくい場合は、肝経 経絡 ストレッチで、画像検索してみてください。

それでは、らーさんがよくなられることをお祈りしております。

松縄骨法院(日本で数名:忍者の自然療法) 一日講習HPで随時受付中  ワクチン・マスク禁止
香川県高松市
ほねほね先生 丸山 一郎先生
松縄骨法院(日本で数名:忍者の自然療法) 一日講習HPで随時受付中  ワクチン・マスク禁止
香川県高松市
ほねほね先生 丸山 一郎先生
アドバイス 1124件
ありがとう 1746件
アドバイス 1124件
ありがとう 1746件

2016/9/23

体調不良は背骨の神経圧迫です。特に一番~三番を押すと痛みがあるはずです。その圧迫を治すことで脳のコントロールがうまくいくようになりやる気ホルモンの分泌がよくなって鬱っぽい症状はなくなります。他には閉所恐怖症でトンネルが怖い、満員電車がイヤ、MRIに入れない、人混みがきらいなどの症状も改善されます。

ほのか整骨院
大阪府大阪市中央区
福原 真一郎先生
ほのか整骨院
大阪府大阪市中央区
福原 真一郎先生
アドバイス 2件
ありがとう 10件
アドバイス 2件
ありがとう 10件

2016/9/28

自律神経の乱れを治すには呼吸が有効です。横隔膜は自律神経も付いているので深呼吸を行うと自律神経を整える働きがあります。

ただし、深呼吸の際に肩が上がっていると横隔膜があまり使われていないので肩を上げないように意識して鼻から深く吸って、口から細くはいて下さい。

苦しくて出来ない時はストレッチを試してみて下さい。やり方は頭上で両手を合わせます。両手が離れないように意識して頭の後ろまで降ろしましょう。
顔は正面を意識してください。

この時にみぞおちの辺りが気持ちいい程度にのびていればOKです。10秒ほどキープしましょう。

リンパ整体サロン エクリュ
千葉県我孫子市
菅野直美先生
リンパ整体サロン エクリュ
千葉県我孫子市
菅野直美先生
アドバイス 3件
ありがとう 18件
アドバイス 3件
ありがとう 18件

2016/9/29

はじめまして。
うつの原因の一つとして「機能性低血糖症」という病気があるのをご存知ですか?
全てのうつの方に当てはまらない場合もありますが、私自身が低血糖症からのパニック、うつを経験して、栄養療法、食事療法で克服しました。
よろしければ詳しくわかりやすく書いている↓のサイトをご覧ください。
http://www.atanaha-clinic.com/blog/?p=245

うつの他にも思い当たる症状がおありでしたら、まずは砂糖の入ったお菓子や飲み物からの糖質を控えることをお勧めします。
普段お砂糖をあまり摂られないようでしたら、食事の順番を、野菜→タンパク質→糖質(炭水化物)に変えるだけでも血糖値の急激な上昇を抑えられるのでお試しください。
食事のバランスはとても大切になりますので、食事からの栄養はきちんと摂ってくださいね。
休息をしたりなど自律神経を整えることも大切です。症状が軽いようでしたらご無理のない程度に軽い運動などもしてみてください。

ひまわり接骨院
岐阜県岐阜市
白木君明先生
ひまわり接骨院
岐阜県岐阜市
白木君明先生
アドバイス 100件
ありがとう 128件
アドバイス 100件
ありがとう 128件

2016/9/30

やはり睡眠時間が少ないという事ですので
まずは睡眠時間を確保することが一番なのではないでしょうか?
安全運転をするためにも。
車の中でできるというと
肩甲骨を動かすストレッチや運動がいいと思います。

豊中吹田美容整体 リジョイス
大阪府豊中市
野村 かずき先生
豊中吹田美容整体 リジョイス
大阪府豊中市
野村 かずき先生
アドバイス 41件
ありがとう 77件
アドバイス 41件
ありがとう 77件

2016/10/15

とにかく寝ることだと思います。そして、自分の好きな音楽を聴く(クラシックもおすすめです)、ハーブティー(レモンバーム又は・セント・ジョーンズワートが特におすすめです)。
コレが一番だと思います。お試しください。

注意事項

上記の回答は、東洋医学・手技療法を行なっている治療家やセラピストからの回答であり、 医師からの回答ではありません。また、質問に対する回答は診断ではありません。あくまで健康のプロフェッショナルからのアドバイスとしてご覧にいただき、ご自身の判断・責任のもとで参考にしてください。

他にも同じ症状で悩んでる人のためにこの相談をシェアしよう!

うつに関する相談

うつのコラム

もっと見る