1件
9枚
開業15年目でいかに早く良くなるかを日々研究しています。
今週試合があるけど足が痛い、今週結婚式があるけど体が痛い、そういった要望に少しでも応える為に日々勉強しています。
患者様1人1人にあったしっかりとした検査を心がけ根本を特定し施術するの治しきるをモットーにやっています。
どこ行ってもよくならなかった方一度ご相談下さい。
初見料
2,160円(税込)
オスグッド施術
9,720円(税込)
美容鍼
5,000円(税込)
酸素カプセル
1,500円(税込)
鍼灸
4,000円(税込)
産後の骨盤矯正
5,400円(税込)
O脚矯正
5,400円(税込)
自律神経整体
6,500円(税込)
ボボオさん
オスグッドで1年ぐらい子供が痛みを我慢してたんですが、旭さんに来て膝を触った時に2回でいけますよと。
内心本当に?って感じでしたが2回で完全に痛みがとれました。
県外からも多数来てるみたいで本物がありました。
信頼できる所がみつかったので心強いです。
2019/5/12 21:28
2人の子供の育児をしている30代の主婦です。
下の子は3歳の女の子、上の子が7歳の男の子で、子供を送った後はデスクワークと家事をしています。
産後、上の子は抱っこ抱っこで置くと泣くの繰り返し、家事の間もおんぶするなど抱っこひもが手放せませんでした。
それでも一人目だったので、腰の痛みも特に感じず、腰痛ベルトも付けていませんでした。
しかし二人目の産後から、骨盤回りが傷むことが増えて、少し思いもを持ったり子供を抱えると、腰が痛みます。
子供から目が離せないので、マッサージや接骨院に行く時間もありません。
自宅でできるセルフケアで改善できますか?
まずは自宅のセルフケアもそうですが悪いことをやめてみましょう。
特に長時間座りっぱなしや疲れてソファーでねてしまったりすると余計に腰に負担がかかりますので気をつけて下さい。
フルタイムで立ち仕事の多い職に就いています。
疲れのせいか、時々ぎっくり腰になるのですが、最近ではそれが慢性化してしまい、同じ姿勢を取り続けると腰が固まってしまい、痛くて伸ばせなくなります。
ここ3ヶ月は、寝起きももちろん腰が痛くて直ぐには動けませんし、ずっと座っていた後なども、お婆さんのように腰が曲がった状態でしばらくよろよろと物につかまりながら歩く始末ような始末です。
特に仙骨というのか、尾てい骨の上あたりがよく痛くなり、痛くない時にも違和感がずっとあります。
整形外科を受診したところ、骨には異常がなく、湿布薬を渡されただけでした。
何か改善のためのよい方法があれば教えていただきたいです。
普段の生活に取り入れられることで、気をつけていけば良いことなどありましたら教えてください。
腰の痛みは前面部に原因が結構あります。
骨盤の前の部分に突起している骨が触れます。
その内側に親指を押し込んで股関節を上げる動作をすると前の筋肉がゆるみ腰の負担がへります。
一度お試しください。
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
- | - | - | - | - | - | - | - | |
- | - | - | - | - | - | - | - |
定休日
木曜・日曜・祝日