そり腰であることをよく指摘されます。
腰痛は今のところ自覚はしておらず、肩凝りの方がきついです。ただ、マッサージなどに行くと腰が張っているといわれます。
そり腰を治そうと意識はしており、多少マシになったかな、と思うのですが、それでもまだまだそり腰です。
同時に肩が内側に入りやすいこともあり、肩凝りがひどいのだと思います。
そり腰を治そうと意識すると、肩が内に入ってしまい、肩甲骨を締めようとするとそり腰になってしまう感じなんです。
何か治す方法はあるのでしょうか?
ななさま
反り腰と巻き肩は簡単に治らないですよね。
でもとても気になる姿勢ですね。
まず、反り腰は腰だけに注目していても改善していきません。
反り腰は骨盤が前に倒れているということです。
この前に倒れる状況をつくるのが太ももの前の筋肉が緊張で硬くなると骨盤を前に倒してきます。
それと、腰が反ってきてしまうのは、腰骨の前の大腰筋が硬く縮こまるために腰骨を前に引っ張ってしまってます。
いわゆる身体の前側が原因で起こってます。
その反動でバランスをとろうと肩と肩甲骨は前へ外へずれ込みます。
また巻き肩を自分で直そうと良い姿勢をしようと胸を張っていると背中側の筋肉の緊張が増して、背骨と肋骨を硬くします。
対策としては、まずは良い姿勢と思っていること(肩甲骨を締めようとする)をやめる事です。身体の硬さが減ってきます。
次の立ち姿勢でカカト寄りに重心を乗せる。これによって太ももの緊張が減ります。
最後に顎をたまに後ろへ引いてストレッチ。(上を向かずに後ろに引く)
ざっと言えばこれらが改善されれば治ります。
でも残念ながら自分の感覚は充てになりません。なぜならずっと間違ってきて本当がわからないから、悪い姿勢や身体の使い方を基本的に正解だと思って生活をしてきているから。
早く言うと、指摘した箇所をちゃんと治してくれる施術院に通って下さい。それが早道です。
早く辛さから解放されることを願っております。
わたしは現在企業の受付をしています。おもに座り仕事なので足腰の疲労はないのですが、パソコンやスマートフォンを頻繁に利用するせいか首から肩にかけて、重くのしかかるような痛みがあります。症状はわたしが小学生のころからなので慢性的なものです。当時はスマートフォンもパソコンも普及していなかったのでそれを考えると、姿勢の悪さも大きく影響していると思います。少しでも症状を改善するためになにかできることはありますでしょうか?
あも様
小学生からの首こり肩こりは本当にお辛い時期を過ごされてきましたね。
この時期から症状のある方は、おおよそ姿勢の指導の間違いが原因だと考えています。
「腰骨をたてましょう」「胸を張りましょう」このような声かけのため常に腰から背中まで緊張の状態が強いられてきました。
この状態が長く続くと背骨は真っ直ぐになり、生理的に正しいS字カーブが失われてきます。そして、柔軟性を失っていくのです。
そこにデスクワークやスマホやパソコンで下向きの状態が長時間続くと肩の上から首や頭まで強く伸ばされ緊張し続け結構が悪くなって回復ができなくなります。
これに対してストレッチなんかすると最悪です。伸びきって悪くなってるのを助長します。
正しく身体が動けるようにしてもらい、楽な姿勢を教えてもらえる治療院を是非探して下さい。
少しでも早く楽になられるよう願っております。
30代女性で1児の母です。兼業主婦で在宅デスクワークの仕事に従事しています。
最近、ちょっとした事で肋骨にひびを入れてしまい、病院に行ったら医師に別の個所を指されて「ここ、歪んでいますね?」と言われました。生まれつきのものだと思っていたので気にしなかったのですが、そういえば肋骨が変に出っ張っており、そのせいでやせていてもクビレがよく目立ちません。
私は20代の後半くらいから、数時間座りっぱなしの仕事をすると、夕方には肩こりやだるい腰痛が頻発するので困っています。姿勢を正しているのに、ほとんど効果がなく、あきらめていました。もしかして整体に行けば、肋骨の出っ張りもよくなりますか?
アシュリー様
肋骨の歪みで肩こりが関係あるか?とのことですが、関係有ります。
でも、正確に言うと肋骨が歪んで固くなり動きにくくなっているなら関係大有りです。
肋骨が固くなってしまうと背骨や肩甲骨も自由に動くことが出来ません。
この時横に肋骨が広がってつぶれていきます。
すると肺が広がらず呼吸が浅くなります。
そして、血液の栄養も減り身体は老化へと進みます。
それと、姿勢を正していると身体はよくなる考えは間違っています。まず正しい姿勢をとれているか疑問です。
また、正しくてもその姿勢をキープするのが苦痛を感じているとしたらどんどん身体は固くなって辛くなってしまいます。
ですから、良くなくても足を組んだり丸くなったりが楽ならそれが正解ですね。
つまり、楽にいい姿勢が保ててるならそれを続けてもらえればベストです。
整体で肋骨も変わっていきます。
但し姿勢のアドバイスがちゃんと出来て肋骨にアプローチ出来る治療院を見つけてくださいね。
少しでも早く楽になられるよう願っております。
1年ほど前からカイロプラクティックに通っており、4日前に1ヶ月ぶりに指圧を施していただきました。
1年間毎回、当日の夜と翌日の朝頃まで、揉み返しと軽い頭痛はあったのですが、今回かなりきついものになりまして、ご相談させていただきます。
・揉み返し(筋肉に触れると痛む)
・かなりきつい頭痛(頭痛薬でおさまる)
・発熱(翌日には39度まで上がりました)
・膝下がしびれやすい
・吐き気
などの症状が4日後の現在まで続いています
仕事をするのをかなり厳しく昨日と今日はお休みをいただいています
整形外科または内科など受診した方が良いでしょうか?
ゆうちゃん様
4日前カイロにて 頭痛 揉み返し 発熱とはなんと辛いことでしょう。
身体を楽にしたいがために施術を受けに行くのに...
よく好転反応だからしょうがないとか言われたりしますが、明らかに施術による攻撃により身体が傷つきそれを治すがための身体の反応です。自律神経の乱れも起こしている様子です。
はっきり言って同業者言うのも何ですが訴訟もののご相談だと思います。
実際、私の院にも「以前他のカイロプラクティックで矯正(アジャスト)を受けた夜に吐いて次の日も動けませんでした」という方がいらっしゃいます。その方も自分の症状が悪すぎたのでおこったのでしょうと言われてましたが、通り一片の施術を繰り返すと見極めが出来ない施術を行い患者様を壊す結果となります。
前回の施術が揉み返しも含めて調子が悪くなって、施術法を変えていかない治療院には絶対行かないでください。
そんなところは、ゆうちゃん様にとって有益とはいいがたい治療院です。
早く改善して、適切でちゃんと技術と思いの有る治療院に出会えますよう願っております。
20代女性です。都内の会社員でデスクワークをメインに働いています。
実は2ヶ月前に転職しました。デスクワークが中心になることは想像しておりましたが、それによる肩こりがひどく、ひどい時には肩甲骨あたりに痛みがでてきます。
お風呂あがりに肩を回したりはしていますが、背中や肩甲骨付近のマッサージになると、一人ではやりにくいです。
また全体的に冷え症で指先も冷たくなります。肩こりともなにか関係があるのでしょうか?
肩こりが楽になれば目の疲れも良くなりますか?
イチゴさま
デスクワークに転職するとよく聞くお話ですね。
辛い肩こりは集中力も削がれて仕事の効率も落ちてほっとけない問題ですね。
「そんなのほっとけば慣れて大丈夫に成るよ」何て事を真に受けて我慢を続けると慢性化して頭痛のげんいんいもなるから大変です。
背中は自分でケアするのが難しい部分ですよね。
肩回しも良いのですが、ポイントは肩甲骨と肋骨が自由に動くことです。
それで、呼吸も深くなるし血行も促進されます。
一つセルフケアをご案内致します。
座って腕をだらんと垂らした状態から、手首を外側に捻っていきます(右手なら時計回り)腕も捻ってその流れで、肩甲骨を背骨に寄せるように動かします。またまたその流れで、首も右回り、腰も右回りに捻りましょう。
身体の正しい使い方を身体に施せばかっってに緩んでいきます。
これでも変わらなければ詳しく説明できて全身を診れるプロに任せてくださいね。
早く楽になられるよう願っております。
数年間O脚で悩んでいます。
過去に2回、治療を受けに行ったのですが、
先生の指導される運動を覚えきれない(書き直そうとしても、忙しい雰囲気だったので聞けず)だったり。
当初は、「通院さえすれば良い」と言われていたのに、途中から「歩き方を改善しましょう」と言われ、「親指の付け根に重心を置きましょう」「膝から脚を出すようにしましょう」とアドバイスされるも、改善できない。
で、改善できないまま、現在に至ります。
私の意思が弱かったり、私の認識が甘いのでしょうか?
一般価格より少し高くても、きちんと指導・フォローしてくれて、ちゃんと改善したいです。
ミスター様
O脚は通えば治るはあり得ません。
なぜなら、筋肉の使い方の間違いが起きて歪んでいるので、正しい癖付けが必要です。
しかも間違った指導じゃ改善していきません。
「内転筋が弱いので鍛えましょう」では治りませんので施術院選びの指標にしてください。
治せる施術者に会えますよう願っております。
こんばんは。足底筋膜炎と(症状よりネットで調べた)思って、あちこち整形から整体、に行き今は接骨院でお世話になってます。症状を話したら、背骨曲がってるからそこから治そうと言われて、少しづついい感じに思ったら時々、痛みがぶり返しですが、全然病院と縁がない様な旦那が、治療費がかさむので白い目で見ます。そこでもっと病気についてネットで調べたら、内臓とかに病気の可能性でそうなる人もと有りました。もしそうだとしたら、人間ドックすれば分かるんでしょうか?ちなみに今の治療は、ウォーターベットマシーンと電気治療パット足首と腰と先生の全身の摩りマッサージです。(すぐ治るとは思ってませんが、健常者の旦那には不思議に思える様で、長時間の立ち仕事が難しく治療費の出所的にも理解があまり得られません)
こぶた様
なかなか治らない症状大変お辛いですね。
率直に言ってしまいますが、病名などは何であろうと関係ありませんし、わかっても治せない所に通い続けても治りません。
現在の治療ではなかなか治らないように思います。
実際に診させて頂いたわけでは無いので確実ではありませんが。
立って痛いと言うことは、足先から股関節まででクッション性が無くなっている箇所があるということです。
筋肉の施術ももちろんですが、関節の動き、身体の使い方などもっと深い部分の施術が必要に思います。
全身的に整えられる治療院をお勧めいたします。ちゃんと説明できて1回目から少なからず変化のでる治療院がいいかと思います。
こぶたさまの少しでも早いご回復を願っております。
2年前、土砂を一輪車で運搬中に右に倒れそうになるのを、右足で強く踏ん張ったときに右足首近くを痛めました。
寝ている状態で足首が伸びたままでいると痛んできます。
脛と甲を直角以下にしていれば痛みはないですが、どんより違和感はあります。
寝起きなどは痛みでびっこ歩きになりますが、10歩も歩けば潤滑がよくなるのか痛みも忘れるほどになります。
足の駆動域も左足と比べ変わらず、歩行などにも支障もないです。
素人ながらに調べ、どうやら立方骨の中指側らへんが痛むようです。
指で強く押えると背側距舟靭帯も左足の者と比べ少し腫れているように思えますし、少し痛みます。
近所の整形外科に2年前痛めたときに掛かりましたが、
骨には異常ないのと、分からないのでとりあえずと赤外線照射の通院を勧められましたが、効果が感じられなかったのと仕事があるので数回で通院をやめました。
鍼灸でも整体でも分野は問わず、明確な診断と治療を受けたいです。
診断が明瞭なら赤外線治療も受けます。
ただし手術は希望しません。
どうかよろしくお願いいたします。
二年間の足の痛みと違和感とは長くストレスの有ることと思います。
寝ている状態で伸ばすと痛んでくるということは
通常時に縮こまってしまった筋肉などの軟部組織が
ゆっくり引き伸ばされるときに出る症状です。
逆に、起床時に足をつくと今度は
ゆっくり引き伸ばされた筋肉などが急に縮こまる際に出る痛みです。
痛む部分周辺の筋肉・じん帯などが縮こまっている状態が
腫れたように触れるのではないでしょうか。
痛む箇所の施術も必要でしょうが
踏ん張っての痛みが出たということは
全身に影響を及ぼしていると思われます。
他の関係の無いような身体の部分に違和感や痛みは出ませんでしたか?
足も細かく見て、それで全身から症状を診れるような
整体・カイロプラクティックでの施術をお勧めいたします。
早い改善をされることを願っております。
私は、寝癖があまり良くなく、また抱き枕を挟んで寝る事が習慣づいています。
そのせいか、寝起きに特に腰がいたく、きりきりする違和感みたいなのも感じる事があります。
そして、その痛みが中々消えず、夕方くらいまで引きずって、また寝て痛くなっての繰り返しが日常になっています。
どうにかこの痛みを改善をしたいのですが、改善策はあるでしょうか?
夕方まで引きずる腰痛とはお辛いですね。
産後のお母さんによくあるパターンですが、子供の方ばかり見て寝てる腰と似ている気がします。
片方ばかりで寝ると下側に常に身体が歪んでしまいます。
その状況が長く続くと血液も下の片方によりやすくなり循環不良を起こし細胞に疲労を起こし、朝動くことが辛くなります。
夕方まで続く腰痛ですのでかなりの身体の色々な個所からの影響を受けていると想像できます。
まず、プロに身体を整えることをお勧めいたします。
その後に寝具の問題や日々の癖を治す努力が必要だと思われます。
残念ながら日々の生活内容に原因が隠れていると思いますので
身体のプロの施術家とよく相談されて改善されてください。
早く楽に生活できるようになると良いですね。
以前くびこりで相談させていただきました!
寝るときタオルまくらがいいと教えていただき、毎日していますが相変わらずくびこりがひどいです。。
タオルまくらの高さを少し変えてみても痛みは変わらないです。。
朝1は首が回らない程の痛みです。。
何が悪いのでしょうか⁇
よろしくお願い致します‼︎
朝1で首が回らない程の痛みとはお辛いですね。
タオル枕がいいと聞かれて実行されたのですね
素晴らしい行動だと思います。
ただ、教えられた先生もなーちゃんさんの状況を
みたうえでの細かいアドバイスがあったわけではないので
改善する使い方なのか悪化する使い方なのかはわかりません。
テレビや本でも一緒ですが
その方法が自分にとって良いモノかはなかなかわからないものです。
そもそもなーちゃんさんの首はかなり深刻な感じがします。
頭痛がしませんか?
シビレが有りませんか?
そのた気になることは有りませんか?
ぜひプロに一度お身体診せていただけませんか?
通わなくても色々な事が知識として頂けると思います。
そこから自分で対処したとしても結果は違ってくると思います。
全身を診ていただけるよい先生にお会いできますように。
膝を初めて痛めてから約4年程です。今年21になる大学生です。痛めた直後は検査をし、半月板が傷ついているとの事で安静、薬治療などをしていました。それから激しい運動を辞め、4年経った今でも治ったはずの膝はズキズキ痛んだり、立ち仕事で腫れぼったくなったりしてしまいます。これからずっと付き合っていかなくてはならないのでしょうか? 膝を曲げて床から立った時にお皿周辺が違和感でなかなか立てなかったり、寝ている時に膝を伸ばしてしまって痛みで起きたり。何かいい改善方法等ありませんでしょうか?よろしくお願いします。
約4年も膝の痛みに耐えてこられたのはお辛かったですね。
様子をうかがうに膝が伸びる時に痛みが出ているようですね。
寝ているとき床から立つ時に痛みが出る。
膝が伸びにくい原因に
腹部の緊張による腰のそりと股関節の短縮
股関節のねじれ、膝そのもののねじれ
足首などのねじれ、太ももやひざ下の筋肉短縮などなど
でも4年前に関節を痛められてますので
その時の関節の動きに制限が残っているのではないでしょうか。
伸びきれず引っかかってる箇所が有りそうです。
膝の関節を細かく検査して、細かい調整が必要です。
意外とこれだけでも改善していきそうです。
是非、膝を細かく調整できそうなカイロプラクティックや整体へ
ご相談ください。
自己判断でのストレッチや体操は悪影響を及ぼすことが有りますのでご案内は遠慮いたします。
では、少しでも早く膝の改善が出来ますよう願っております。
4年程前から両手足のしびれで悩んでいます。膝、手の甲、膝、ふくらはぎ、足、がずっとじんじんしています。運動などをしているときは何も問題ないのですが、寝るときや座っているとき(=安静にしているとき)に痛みます。たまにズキっと一瞬だけ、強く痛むこともあります。4年前から痛みが強くなったなどと感じた事はありません。1度病院で診てもらいましたが水も入ってないので問題ありませんと、湿布だけもらって返されてしまいました。何か良い改善方法はないのでしょうか?
4年間も両手足のシビレでお悩みとは大変お辛いですね。
しかし、この期間に病院などに魅せられたのが1度とは
厳しく申し上げてほっとき過ぎです。
進行をあまり感じない状態でも進んでいる場合があります。
なぜならここまで慢性化すると多少の身体の変化をとらえられないからです。
是非、神経系・内臓系・整形系をそれぞれ受診されてください。
その後に、整体などで身体のコンディショニング行ってください。
もし、私がくるちさんのような方が来られたら頭と足のバランスから整えます。そこで様子をみさせていただいて中枢へとアプローチさせていただきます。
安静時の症状が強そうなので、血行障害もしくは自律神経系を疑うかもしれません。
兎に角、良くなっていってないってことは悪くなっていってる可能性があります。お早目の検査受診されてくださいね。
早いくるちさんの改善を願っております。
30代の男性、仕事は主にデスクワークをしています。
大学を卒業するくらいまではほとんど気になりませんでしたが、社会人になって年齢も20代後半になったころから、慢性的な眼精疲労や頭痛、肩こり、腰痛に悩まされるようになりました。
頭痛外来や整形外科で診て頂いても、診断上は問題がありません。
このような場合、どうすればいいのでしょうか?
慢性的な症状はほんとにお辛いですね。
一般的に身体の変化(悪くなる)がもっとも起こり始めるのが
なんといっても社会人になって毎日同じ事が繰り返されることが一番多いのではないでしょうか。
適度に運動や息抜きが出来た学生時代から、急にストレスも多い職場で、しかも動きの無いデスクワークは静かに身体の疲労を溜めていきます。
同じ筋肉が疲労をし続け、その疲れた筋肉を何とかかわすために変な姿勢がどんどん定着していきます。
逃げ場がなくなると原因箇所多数の慢性症状となります。
先ずは、顔が突っ込んで丸い猫背姿勢が楽になっていればとてもきれいな姿勢(本来身体が楽な姿勢)で居続ける事が出来ませんので、早い話整体などで全身的にリセットされることをお勧めいたします。
その後に、適度な運動と姿勢やデスクの高さ椅子の高さ・パソコンの位置など楽な位置を研究された方がよろしいかと思います。
ぜひ、身体のプロにいろいろご質問をされて施術を受けて見られてください。
早い身体の改善を願っております。
40代の女性です。
先日、健康診断でレントゲンを撮った際、肺に異常はなかったのですが、側弯症の疑いがあるとの診断を受けました。
普段、パソコンを使うデスクワークが主なので、肩こりや目の疲れは感じていたのですが、仕事柄、至って一般的な症状だと思っていたので、大変驚きました。
今の所、日常生活に支障をきたしていませんが、今後どのように症状が進んでゆく可能性があるのか、また、今うちにやっておくとよい対処法などありましたが、御指南頂きたいです。
側弯症とだけ聞くと大変な病気なようなかんじで心配しますね。
そもそも左右同じように使っていないし、臓器も左右対称ではないのでほどほどの側弯は皆さん有ります。
それに、大きな弊害が出ていれば別ですが、側弯そのものはさほど問題ではありません。
ちゃんとした動きのある骨格なのかが重大になります。
歪みが有ろうが無かろうが柔軟な身体が維持できていれば問題なく楽に生活できることが殆どです。
年齢から考えますと、適度な日常な運動と出来れば1年に一度でもいいですから身体をプロにメンテナンスしてもらって下さい。
そのさいは、痛みが無くてもちゃんとsnailさんの身体の状態とやった方が良いことを説明アドバイスできるところに行ってくださいね。
では、快適な日常が続きますことを願っております。
仕事はデスクワーク中心なので、いつも座っていることが多く、腰痛になり立ち上がる時も大変ですし、日常生活に支障がでるようになりました。なんとか対処したいと思っていますが、腰ベルトをはめても効果はなく、腰痛で仕事中も立ち上がる時に腰に負担がかかるので、なんとかしたいと思い相談しました。
たんぽぽママさん
仕事での腰痛は逃げれないので辛いですね。
しかも、日常でも支障が出てるのは早急に対処が必要だと察します。
まず、腰ベルトですがちゃんと原因をカバーするようなベルトかどうかが効果を決めます。
腹圧を高めて腰を安定させた方が良いのか、それとも骨盤の関節を安定させた方が良いのかで分かれると思います。
腰痛の原因が診れてベルトの事が解る先生に聞かれた方が良いです。
デスクワークでの腰痛は、足を使わないことによる下半身の体液の流れの悪さが一つあります。皮膚のねじれ、筋膜の癒着、関節の歪み色々な要因が重なってることが多いです。
特に股関節まわりの原因も多く見られます。腹部の硬さによる腰痛も多いです。
ほかに考えられるのは、姿勢を気にするばかりに沿って姿勢をキープされる方、背骨と骨盤の関節をロックして座り続けているパターンです。この場合はまずは身体が楽になるポジションしてあげる事で見た目の姿勢の為に力で保たない事です。
これだけで改善していく方もいらっしゃいます。
日常もお辛いようですので、姿勢と全身を調整できる治療家に早いご相談をされることをお勧めいたします。
たんぽぽママさんの早いご改善を願っております。
30代後半の女性、2人の子持ちの専業主婦です。
2年前、2人目を出産後からしばしば腰痛を感じるようになりました。
主に寝た姿勢から起き上がる時や、寝返りを打とうとしたときに腰の部分にズキッとした痛みが走ります。
以前にあまりにも腰痛がひどかった時期に整形外科を受診した際には、ただの育児疲れでしょうとのことで湿布だけ処方されました。
果たして本当に育児疲れが原因なのでしょうか?
ポムポムパンダさん
寝返りや寝起きの腰痛お辛いですよね。
安らぎや気持ちよく一日を始めたい時なのに気が滅入ると思います。
産後によく起こる腰痛として骨盤の関節のゆるみによる不安定さがあります。その不安定さが持続していると今度は逆に骨盤周辺の筋肉の拘縮をうみます。
よって体重の移動によって骨盤の関節にわずかのずれがおこって馴染むまでの間の痛みがでます。
特にお二人目の出産後となると自分にかまってられない状況も多いのでセルフケアも怠り気味となってしまってだんだん慢性化する場合が多いようです。
この場合は、骨盤ベルトである程度はカバーが出来ますが、拘縮が起きないような骨格のアライメント調整が必要となります。また、姿勢の取り方や身体の使い方が大事なポイントとなりますのでこれも詳しい専門家のアドバイスを受けられることをお勧めいたします。
他にもいろいろ要因はございますので早めに全身をケアして頂ける治療家の先生を訪れてください。
その際は、ちゃんと説明が出来てその場で効果がある治療院でしたら通って直してくださいね。
では、早くポムポムパンダさんの腰痛が改善して楽な生活となりますよう願っております。
もともと肩こりがひどく、いつも肩も背中もバリバリです。ちょっとしたマッサージでは、まったく解消せず、私も慣れっこにはなっているのですが、特に左半身が酷いのです。
子どもを左手で抱くことがおおのか、利き目の関係かわかりませんが、左肩はカチカチです。主人にマッサージしてもらうと、左右の硬さが全く違うとのこと。
どうしたら、解消するでしょうか。
いつも肩も背中もバリバリとはとてもつらいですね。
左半身だけが酷いコリということですが、よくあるパターンの状態です。
左側でお子さんを抱くつまり安定しているのが左側なのです。
良い方を変えると動かないで居続けるのが左側。
身体の力の軸が左側に移ってしまってる状態です。本来、背骨のある中心で支えることで筋肉はさほど使わずに身体を動かせます。
体重計がもし二つありましたら左右で測ってみたら左が重く出るはずです。
これを改善するには、インナーマッスルがちゃんと働く必要があります。片足立ちでふらつきながらでも立ち続けるトレーニングなどがいいかと思います。もっといいのはバランスディスクなるもので立てるように日々行う。
お子さんを抱っこの前に一度下っ腹の丹田に力を入れてから抱く。
座り続ける時も同じです。
表面だけのマッサージは効果が出ません。
一度、全身の動きやバランスや身体の使い方が診れる施術家を訪れられたらと思います。
一生ものの身体と知識を手に入れると今後の生活はとても快適なものとなると思います。
りりさんに会う施術家に出会えることを願っております。
30代の二人の子どもの母です。元々肩こりが酷く、美容院でのマッサージでも指が入らないと言われることもありました。
二人目を出産してから抱っこで過ごすことが多くなり、腕を上げるのが苦痛になってきました。リュックサックのポケットに手を回すのが大変です。
四十肩ならぬ三十肩でしょうか。肩を回すのは意識してますが、どのようにしたら改善するでしょうか。
meeさま
肩こり酷くて辛そうですね。
お子様が居るとなかなか自分のケアが十分に出来ないですよね。
腕をあげるのが苦痛になってきてるのはちょっと赤信号に掛かってきてます。
肩が挙がらないのは、実は肩だけの問題ではありません。
肩甲骨がお分かりですか、この動きに左右されます。
この肩甲骨は、鎖骨や肋骨の動きにとても影響をうけます。
肋骨の動き?と思われるでしょうがとても柔軟に動くんです。呼吸をするときひねる時、下や上を向くときいつも動くんです。
まして肩甲骨は肋骨の上で浮いたように動く骨。肋骨が動かないと動きようが無いんです。
つまり、肋骨を両手で持って色んな動きをしてください。きっと気持ちよく身体も緩みます。
後は腕のねじれで肩が制限されます。
腕の気持ち良い所を押して手首や腕をひねってください。
気持ちよければ正解です。
ぜひお試しください。
どうしても理解できなければ、肩だけ揉んでおしまいの治療を受けずに全身を診てくれる治療家のもとでメンテナンスしてくださいね。
では、meeさんの早い改善を願っております。
30代の女性です。
昨年出産し、育休後に職場復帰しました。
仕事はデスクワークと細かい軽作業が半々です。復職してから1か月ですが、産前より眼精疲労がひどくなりました。
この1か月間、昼過ぎになると目の奥がじんじん痛み、目薬を差しても効果がありません。ひどい時は目だけでなく、首コリも起こります。
産後にこうした眼精疲労が起こるのは、姿勢が悪くなったせいなのでしょうか?
自宅でできるストレッチなどはありますか?
あやさん
産後の復職大変でしたね。いろいろ産前でのお仕事からくる負担は明らかに変わっていることが多いですのでお辛いですね。
妊娠中の姿勢の変化、産後の育児の姿勢の取り方や身体の使い方が背中から首そして頭まで引き伸ばされ硬くなり血行の悪さをうんでいると思われます。それで疲労した目の筋肉などが回復できない状態です。
特に育児は下向きの姿勢が多く、首が伸ばされ続ける事が多くあります。そこで一番のポイントは頭と首の境目にコリが出はじめることでこの下の欠陥を圧迫しはじめることです。
セルフケアとしてはボールが二つつながったような用具があるのですがそれを肩口から上がって頭まで1点20秒程度移動させながらほぐしてください。あくまでもぐりぐりせず乗せるだけです。
ゆっくり緩むのがポイントです。
もしいい感じが有れば続けてください。
でも、本当は全身が産後は治すポイントです。首や頭部をちゃんと触れて全身を診れる治療家にご相談くださいね。
では、あやさんの早いご改善を願っております。
30代未就学児を持つ主婦です。
20代の頃から肩の高さ、腰の高さが違うことが気になることと、しびれるような腰痛に悩まされていました。
出産・子育ての中で骨盤のゆがみは酷くなったようで体のバランスがガタガタだと言われています。
また足の裏によく魚の目が出来て歩くと痛いので病院へ行ったところ魚の目ではなく、体のバランスが悪く一点に負荷が集中しているため皮膚が固くなっているとのことでした。
スニーカー以外の靴も履けず困っています。
しのぶさん
歪みは気になりますよね。しかもいろいろ症状も出てきているご様子で今後がご心配ですね。
痺れるような腰痛をもともとお持ちだったようですが、身体に筋肉の正常な伸び縮みの悪さや位置の悪さによって部分的な血行不良が続いているのかと思われます。身体のバランスが問題でしょうね。
で、ご出産されて中心軸を使わない外側の筋肉重視の使い方がより歪みに新しい影響を与えてきてると思われます。
でも、足の裏に痛みが出ているので、まず足の指が使えていない気がします。足の全体が固くて足の指が地面を掴んでいない状態です。
そうなると足の裏全体で身体を支える事が出来なくどこかが集中して支えることとなり痛みとなります。
そのバランスの悪さを身体の上で腰や首で調整するため全体の歪みとなります。
まず、自分で出来るケアですが
①足指を開いて色んな方向に動かす
②足の甲と裏を手で挟んで良くひねる
③ふくらはぎをストレッチまたはほぐす
④足指でタオルを手繰り寄せる運動
これぐらいの感じで足の柔らかさを作ってください。
勿論、足から全身を診れる治療家のサポートを受けることをお勧めいたします。
では、しのぶさんの早いご改善を願っております。
30台女性、接客サービス業です。お客様と対面で接客しますが基本椅子に座ったまま動きません。肩凝りは今の職について、もう10年以上悩んでいます。ずーんと首や肩が重くて、まるでなにかにとりつかれてるかのよう。おまけにお客様のまえでは姿勢を崩すことも許されません。エコノミー症候群になりそうです…なにか普段からできる対策はないでしょうか?
まりおんさん
なにかにとりつかれているような感じとはお辛いですね。
はっきり言って仕事中はなかなか対策はしずらいと思います。
ですから仕事終わり、もしくは休みの日どこかで今までと違う事をすることです。
私の患者さんで美容師さんが要るのですが、日々同じことをするとちょっと調整してもあまり改善していかないのです。
ですが一念発起ホットヨガのスタジオに通い始めました。
すると今までない感じで「いい感じに調子いいです」とのこと。
私たち治療家はいい方向のきっかけは作れるのですが、変えていくのはご本人ほか誰もいないのです。
日頃とちょとだけ違う試みしてみてくださいね。
そしたら、治療家はがぜんお手伝いできます。
では、まりおんさんの早いご改善を願っております。
現在2児の母であるが、中学生くらいからずっと腰痛持ちでした。高校生の時にバイトの立ち仕事で耐えられない腰痛に整体に行きましたが「酷い反り腰だね…このままだと年取ると寝たきりになるよ」と言われました。反り腰だとスタイル良く見えるしそんなに悪い姿勢だとは思いませんでしたがこのまま反り腰だと腰痛は年々増すばかりなのでしょうか。
中学生からの腰痛とは大変長く辛い思いをされましたね。
しかし、「このままだと寝たきりになるよ」とは通われるための脅し文句です。改善策をちゃんと伝える治療院でなかればいい方向に導けません。
姿勢は、勘違いされている方が多い問題です。
モデルの方が反り腰でくびれを強調するために撮影用にとってる姿勢です。
健康の面から考えていくと、骨盤が前に大きく傾斜してお腹の空間を狭くします。内臓の活動を阻害する可能性が高くなります。
結果、反対の作用で猫背となってしまいます。今度は肺が広がりにくく呼吸が浅くなります。また心臓や臓器を圧迫していきます。
ということで柔らかく血行よく動かなければならない内臓が不健康となり身体は錆びていく傾向にあります。
姿勢は、力や気持ちで作るものではなくてバランスのとれた楽な状態が理想です。スタイルに気にされるならそれなりに運動は必要です。
基本的に「痛み」は身体からのサインです。
出来れば受け入れてきちんと向き合われたら今後の生活も楽なものとなるものと思いました。
青のりさんに会う施術家に会えますように。
20代男性で普段は1日10時間程度デスクワークをしています。
高校生の時、部活のサッカーで腰を痛めて以来、ずっと継続的な腰痛に悩まされています。
家計がヘルニア体質なので仕方ない部分もありますが、幸い致命的な痛みや病状になっておらず、仕事に重大な影響を及ぼす訳でもないので、たまに整体などに通う程度で根本的な治療はしませんでした。朝起床した際や、立ち上がる時などにチクっとした痛みが頻繁に起こるので、効果的な治療法や解決策を探しております。
慢性の腰痛はお辛いですね。
部活動で痛めた腰痛を引きずる方は結構いらっしゃいます。
痛めた時に何らかの組織の傷つきや局部的な歪みが出たものと思います。その原因を取り除くことなく運動や生活を続けていくと、その悪い箇所をかばう身体の使い方になってしまいます。
結果、悪い箇所有りきが基本の身体となってしまいます。
そこで、まずはちゃんとその原因を説明できて原因を取り除ける施術院を見つける事。
何が悪い動きなのか、そして正しい身体の使い方はどういうことなのか理解して過ごすかにかかっています。
素晴らしい施術をされる先生は、「軽く触っていく」「全身を診る」「コミュニケーションが上手」な方だと思います。
よい施術家とお会いできますように。
3日位前から、首を下に向けるとめまい、ふらふらするとの症状があるという事で、かかりつけ医の医者に尋ねると頚椎が悪いかもしれないと言われました。主人はすごい不安感や脱力感、やる気が出ないなどの症状があるそうです。やはり整形外科を受診した方がいいのでしょうか?また頚椎の違和感から自律神経の乱れなどがあるのでしょうか?
ご心配ですね。
まずは、やはり重大な問題がないのか整形外科の診断を受けて見られた方が良いかと思います。
そこで、何もなければ私たちの得意とする分野になってまいります。
下を向いてめまいやふらつきということですが、頭と首の境目にひどいコリが出来てしまうと下を向いた時に、血管を著しく細めてしまうので虚血状態がおこっているのではないでしょうか。
首肩を含めて頭を触って頂ける治療院がありましたらいい感じに施術していただけるのではないでしょうか。
では、早いご回復を願っております。
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
10:00〜20:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
- | - | - | - | - | - | - | - |
定休日
日曜・祝日