現在50代の女性で主婦をしています。子育ても終わって、のんびりと家事をこなしている毎日です。
50代になってから、ちょっとしたはずみにすぐに軽いギックリ腰を起こしやすくなってしまいました。先日も歯を磨こうと体を少しががめようとしただけで、ピッと電気が走ったようになり、3日ぐらいは身動きとれませんでした。だいたい2ヶ月に一度は、こういったプチギックリ腰を繰り返しています。自然に放置しておけば治っていきますが、こんなギックリ腰を繰り返していたら、いずれはひどいギックリ腰を起こしそうで怖いです。
繰り返すギックリ腰をどのようにすれば予防することができるでしょうか。効果的なトレーニングなどありましたらぜひ教えてください。
繰り返すギックリ腰、本当に辛いですよね。
「いずれ大きなギックリ腰をやるのでは」というか不安もつきまとうのも、お気持ちがよく分かります。
まず大前提として、ギックリ腰は急に起きるように見えて、数々の要因が長い時間かけて積み重なっていった結果として発生します。
要因として考えられるものはたくさんありますが、代表的なものは以下の通りです。
・運動不足
・長時間の座り姿勢
・精神的ストレス
運動に関しては激しいものは必要ありません。ウォーキングを毎日行うだけでも良いですし、ヨガの猫のポーズ(四つん這いで腰を曲げ伸ばしする)は、腰の筋肉を柔軟に保ち、椎間板の新陳代謝を促す意味で大変効果的です。
また、子育てが終わってのんびり…とのことでしつが、座り時間が長くなるのも腰痛の原因です。足を使わず腰だけで上半身の重みを支えますからね。
ご相談者様はあまり当てはまらないかもしれませんが、最近では精神的ストレスと腰痛に強い相関関係があることが分かってきましたので、思い当たることがある場合には注意してくださいね。
大抵のギックリ腰は時間の経過と共に消失しますが、繰り返すということは根本的な原因が取り除けてないということですので、予防も兼ねてお近くの信頼出来る治療院に行かれるのも良いと思います。
お大事になさってくださいね。
私は在宅ワーカーをしており、比較的楽な姿勢で仕事ができていて、あまり長距離を歩くようなことはないのですが、眠りが非常に悪く、両手両足がしびれた上で花が詰まって目が覚めるということもあります。そのためか両足の膝より下が非常に冷たく痛くなってしまうことがあるります。毎日というわけではありませんが動くのも辛くなるときがあります。自分自身低体温症も患っていますが関係まではよくわかりません。何か対策法はあるでしょうか?
辛い冷え性でお悩みのご様子ですね。
「比較的楽な姿勢でお仕事出来てる」とのことですが、実は楽な姿勢≠負担の少ない姿勢というのが、皆さんがよく陥る落とし穴です。
楽な姿勢は背中をすっかり丸めてることが多く、骨で頭や上半身の重みを支えられないため、かえって筋肉に負担がかかってることが多いです。
あまり長距離は歩かれないようですが、冷えにしてもしびれにしても血行不良が並びに筋力不足が関わっておりますので、ウォーキングやスクワットなど、下半身を中心に少しずつ運動をしていかれた方が良いと思います。
20代女性です。平日9時~6時までほぼ座りっぱなしのデスクワークをしています。長時間集中してパソコンと向き合っていると特に上半身に凝りを感じます。この仕事を始めて2年近く経ちますが、ここ半年ほど特に症状に悩んでいます。
首から肩、背中にかけて凝り固まっているように感じ、以前よりも後ろへ振り向きにくくなりました。無理に以前と同じように後ろを向いても首元から下の可動域が狭いようで、筋に痛みを覚えます。デスクワークによる慢性的な凝りなのでしょうか?改善方法を教えてください。
お辛そうな症状ですね。
ご質問者様も仰る通り、文面から推測する限りデスクワークによる慢性的な凝りと思われます。
そもそも人間の頭は体重の10%ほどあり、女性でも4〜5kgほどあります。
これはボーリングのボールと同程度の重さであり、デスクワークは基本的に下を向くことが多いので、頭の重量負担がもろに首から背中、さらには腰にまでかかります。
対策としては…
・デスクワーク中の負担を減らすこと
・デスクワーク以外の時間にリカバリーを図ること
当たり前と言えば当たり前ですが、この2つの基本を地道に徹底して行うことが結果として改善への近道です。
前者に関しては姿勢に気をつけることと、なるべく長時間ぶっ通しで作業を行わず、出来れば40分それが難しくても1時間に1回は休憩を取りましょう。休憩が取らなければ肩や首を回すだけでも結構です。
後者に関しては簡単な運動を継続することや、プライベートの時間に必要以上にスマホやパソコンに向き合わないことです。
運動に関しては肩周りのストレッチが基本ですが、肩甲骨を寄せるような動きを繰り返すと、背中の上部の柔軟性が養われてオススメです。
コリは血行不良から起きますので、肩首回りだけにこだわらず、休日など時間のある時はウォーキングや水泳など、全身を大きく動かす軽めの運動を行うと良いでしょう。
もう一点、寝る前のスマホは交感神経を強くして、筋肉を固くし、コリの原因となります。
スマホは楽しくついつい見てしまうものですが、なるべくお風呂の前までに終わらすようにしましょう。
普段はデスクワーカーをしています。
一日中PCに向かっている日も多く、なかなか体を動かす時間も取れません。
肩こりは、5年ほど前からです。酷いときは肩が上がらなくなってしまうほどです。
いつも首付近から肩全体にかけてだるく、同じ姿勢を続けていると、ズキズキとした痛みが走るようになりました。
整体には行ったことがないのですが、行けばどのくらいでよくなるものなのでしょうか?
また、自宅で手軽にできるようなストレッチやひどいときに症状を緩和するような方法はないでしょうか?
整体に関してはその先生の腕に依りますので、一概にどれくらい良くなるのかお答えしにくいですが、殆どの場合ある程度の変化は実感出来ると思います。
しかしながら「変化」と「改善」は違いますので、良い状態がしっかりと定着するまでは、身体の細胞の半分が入れ替わる3ヶ月程度は見ておいた方が良いです。(来院ペースはそれぞれの院により違います。)
ご自宅で出来るストレッチは色々ありますが、オススメが肩甲骨を寄せる動きを繰り返すことです。
これにより硬くなりやすい背中の上部の柔軟性が養われ、他のストレッチの効果も上がりやすくなります。
お忙しそうなので、なかなかお仕事中の休憩も取れないと思いますが、お仕事中に30分に1回ほどで良いので大きく腕や肩を回すのが地味に効果的です。
お仕事中に疲労を溜めに溜めて、夜や週末に一気に解消しようとしても例えば悪いですが借金を一気に返すようで効率悪いです。
がっつりと休憩を取らなくても、ちょっと体を動かすだけでこまめに疲労抜きが出来るものです。
試してみてくださいね。
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
10:00〜20:00 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | △ | △ | △ |
- | - | - | - | - | - | - | - |
定休日
水曜並びに当院指定日