出版社で編集職をしている30代前半の男性です。
仕事柄、パソコンを見続けながらのデスクワークが中心で、ここ数年(20代後半くらいから、業後に肩こりを感じるようになりました。肩から首にかけてのラインが、右・左ともに張っている感じです。30代前半で既にこの状態ですと、年を重ねるにつれてもっと症状がひどくなっていくような可能性を感じています。デスクワーク中で、例えばこういう姿勢が良い、あるいは悪い、こういうイス(あるいはクッションなど)を使うと肩こりを軽減できるなど、業務中でも実践可能な肩こり対策はありますでしょうか?
Rinouさん
ご回答させていただきます。
まずは姿勢が崩れてしまっている可能性が高いので、肩を大きく後ろに回すようにすることや、頭の上に手を組んで伸びをこまめにすることをオススメします。あとは水分は十分に取っていますでしょうか?
水分を十分にとっていないと、血液の循環も悪くなります。循環が悪ければ肩の筋肉にも十分に栄養が行き渡らないですし、疲労も蓄積しやすいので一時間にコップ一杯は水を飲むことを勧めます。(コーヒーなどは利尿作用があるのでおすすめしません)
40代の女性で、現在派遣社員として主に入力作業の仕事をしています。1日にパソコンに向かっている時間が長いため肩こりが慢性化してしまっています。自宅で湿布を貼ったりマッサージ器でもみほぐしたりして対処していますが一向に改善する気配がありません。どうすれば慢性化してしまったひどい肩こりを改善することができるでしょうか。仕事があるので整体院以外で自宅でケアできる方法のお勧めがあったらぜひアドバイスをお願いいたします。
あみさん
ご回答させていただきます。
1日パソコンに向かわれていると辛いですよね。
おそらく、姿勢がかなり崩れてしまっているとお思います。
姿勢を正すことで負担は最小限になると思います。
ストレッチポールのようなもので背筋を伸ばしたりすることは大事です。
あと、そもそも長時間同じ姿勢で過ごされていると、どんな姿勢でもしんどいです。なのでこまめに伸びをしたり、動かす事をお勧めします。できれば15分~30分おきにする事が理想です。
あとは水分補給をこまめに行ってください。
1時間にコップ一杯が目安です。
ここ一週間くらい、背中の痛みが酷いです。
なんというか、引っ張られるような痛みと言えばいいのかわかりませんが、そんなような痛みで座ったり立ったりしているだけでも辛いです。
横になっていると和らぐので、酷い時はそうしています。
基本的に腰痛持ちで、過去に尾てい骨の骨折(ヒビ程度)と、偏頭痛持ち、猫背です。
背中の痛みに合わせ、一日最低一回は右胸上部あたりが刺すような痛みがあります。これは背中が痛む一週間くらい前からあります。
大きな原因は猫背だと思っていますが、こんなに痛みが出たのは初めてです。
もし、他に原因があるのでしたら、改善していきたいと思います。もちろん、猫背も。
よろしくお願いします。
ゆうまんさんのおっしゃる通り、猫背が一番の理由だと思われます。
一日でも早く、姿勢の矯正などをしてもらうか、自力で意識する事をお勧めします。
あと、痛みが酷いのは血液の循環が慢性的に悪くなっているので、身体を動かすというのも一つ大切です。
わたしは現在企業の受付をしています。おもに座り仕事なので足腰の疲労はないのですが、パソコンやスマートフォンを頻繁に利用するせいか首から肩にかけて、重くのしかかるような痛みがあります。症状はわたしが小学生のころからなので慢性的なものです。当時はスマートフォンもパソコンも普及していなかったのでそれを考えると、姿勢の悪さも大きく影響していると思います。少しでも症状を改善するためになにかできることはありますでしょうか?
あもさん
小学校から症状をお持ちなのは本当にお辛いと思います。
少なからず姿勢からの影響はあると思います。
姿勢が崩れてしまうと、頭の重みを上手く支えれず、首肩に余計な負担がかかってしまう事になります。頭の重みは約5㎏ありますから、前方に3センチ傾くだけでも20㎏近くの負荷が首や肩にはかかります。姿勢が良くなれば負荷は軽減されます。
一度、姿勢に詳しい専門の治療院などに相談してもいいかもしれません。
最近、朝起きると必ずといっていいほど首が凝っています。具体的には、首の後ろ側の頸椎のあたりが凝っているのです。これが本当に不快で、最近ではまともな睡眠がとれていません。一応、寝る前に家族にマッサージをしてもらったり、入浴をして体を温めたり、肩こり用のシップを張ったりして対策は講じているのですが・・。思っているような効果は上がっておりません。
そこで質問なのですが、こういった首の凝りはやはり、体が緊張しているから起こるのでしょうか。だとすれば、緊張をほぐすためのマッサージなどを教えていただけないでしょうか。
バラック
朝起きる時に首が凝っているという事は、寝ている時の何かに原因があると考えられます。
バラックさんの使われている、枕や布団またはベットはどのようなものでしょうか?できれば柔らかいよりも、硬めのものが良いです。
あと、枕は高いより、低めのほうが良いです。そこを気をつけるだけでも違うと思います。
30代女性で1児の母です。兼業主婦で在宅デスクワークの仕事に従事しています。
最近、ちょっとした事で肋骨にひびを入れてしまい、病院に行ったら医師に別の個所を指されて「ここ、歪んでいますね?」と言われました。生まれつきのものだと思っていたので気にしなかったのですが、そういえば肋骨が変に出っ張っており、そのせいでやせていてもクビレがよく目立ちません。
私は20代の後半くらいから、数時間座りっぱなしの仕事をすると、夕方には肩こりやだるい腰痛が頻発するので困っています。姿勢を正しているのに、ほとんど効果がなく、あきらめていました。もしかして整体に行けば、肋骨の出っ張りもよくなりますか?
アシュリーさん
ご回答させていただきます。
考えられるのは長時間のデスクワークで姿勢が崩れてしまっている可能性が有ります。自分が正しいと思っていても実はまだ不十分だったりする事もあります。
姿勢が崩れ歪む事で肋骨に影響が出る事もあります。
一度、専門の先生に診てもらう事をお勧めします。
30代でひどいぎっくり腰のような状態になったことがきっかけで、疲れが出て来ると腰痛が繰り返し悪化してきます。その度に整形外科に行って湿布などを処方されていますが結局は根本的な治療ができていません。慢性化してしまった腰痛を自力でなんとかしたいのですが、腰痛になりにくい強い腰を作る為に何かできる運動などがありますか。なるべく自宅で手軽にできるエクササイズなどがあれば、ぜひアドバイスいただけると助かります。
saeさん
ご回答させていただきます。
腰の痛みお辛いですよね。
慢性的に痛いのはいくつか原因が考えられんすが、
普段の姿勢は気を付けられていますでしょうか?
もしかすると体の歪みが原因かもしれません。
一度、そういった歪みを見てくれる所に行ってもいいかもしれません。
あとエクササイズはできれば体幹、特に腹筋をしっかり使えるようにするのがいいと思います。
慢性的に腰を痛めている方は、姿勢が崩れてしまっていて腰に負荷がかかっている状態です。簡単に言うと腰は十分に頑張っているので、腹筋でしっかり姿勢を紗焦れるようにしてあげるといいと思います。
1年ほど前からカイロプラクティックに通っており、4日前に1ヶ月ぶりに指圧を施していただきました。
1年間毎回、当日の夜と翌日の朝頃まで、揉み返しと軽い頭痛はあったのですが、今回かなりきついものになりまして、ご相談させていただきます。
・揉み返し(筋肉に触れると痛む)
・かなりきつい頭痛(頭痛薬でおさまる)
・発熱(翌日には39度まで上がりました)
・膝下がしびれやすい
・吐き気
などの症状が4日後の現在まで続いています
仕事をするのをかなり厳しく昨日と今日はお休みをいただいています
整形外科または内科など受診した方が良いでしょうか?
ご回答させていただきます。
もしかするとゆうさんにはカイロの施術の刺激があっていないのかもしれません。
普段はどういった症状でお困りなのでしょうか?
可能であれば一度、整形外科などで検査を受けてみられてもいいと思います。
2年半ぐらい前から左足の付け根(恥骨の隣に近い部分)の痛みで悩んでいます。痛み方は、こわばって固まっている様な感じの痛みです。
これといって怪我をしたりスポーツをしたとゆう訳ではありませんが、ある時期を境に痛みが出る様になってしまいました。特別な要素が見当たらないので悩んでいます。よくなる方法はありますか?
整形外科に行っても股関節自体は異常なしでした。一時期は接骨院で電気を当てていましたが結局は治ることはありませんでした。最近は、あぐらは絶対にかかない様にしたり、ウォーキングをしたりして少しでも筋力や筋肉がつく様に努力はしています。普段の仕事は販売関係で立ちっぱなしでです。
みかんさん
2年半も足の付け根の痛みお辛いと思います。
股関節に異常がなかったとしても骨盤などの骨格の歪みに原因があるかもしれません。
骨盤が歪んでいるとその周囲の筋肉が硬くなり痛みが出る場合があります。骨盤矯正や骨格の矯正をしている所で見てもらうのも必要かもしれません。
40代の男性です。
サービス業でいつも立ち仕事をしています。
接客中はお手洗いに行けない為か、腹痛が慢性的に起こります。
仕事中は気が張っているせいか、あまり起こらないのですが、
睡眠をとった後のリラックスした時間帯に起こります。
最初に気にし始めたのが1年位前からで、徐々に頻度が上がってきました。
腹痛の箇所は、おへそ辺りが広範囲に張る感じです。
やはり緊張のせいでしょうか?改善方法や気を付けることなどありますか?
しゅがさん
一度、泌尿器科や内科を受診される事を強くお勧めいたします。
お手洗いを我慢されているという事で膀胱周囲にストレスをかけてしまっているのではないかと思います。
お仕事などでのストレスや緊張で痛みが出やすくなっている可能性はあります。
取り返しがつかなくなる前に一度、病院で診てもらってください。
中学生の時からたまに手の中心が痛くなります。それはなにか重いものを持ったり力を入れた時に手の中心の筋なのか分かりませんが、ズキっと痛くなります。何もせずに放置したらいつの間にか治るんですが、調べてもなかなか出てこなくて、謎の痛みで何が悪いんでしょうか。つい最近もバイトで急にじんわり痛くなり、少し手を握ろうとした時も少し痛くて、怖いです。何かありましたら教えてください。
Muroさん
ご回答させていただきます。
何年悩まれているのかわかりませんが、病院などを受診したことはあるのでしょうか?
おそらく動かして痛みがあるのでしたら手の中にある腱がという部分が傷んでいるのではないかと思います。
状態が実際見ていないのでわかりませんが、腱鞘炎に近い状態ではないかと思います。
一度、病院や整骨院などの機関に行って診てもらってください。
もともと頭痛持ちで肩こりも酷く、顎関節症のせいか頭痛がひどい時期もありました。枕を変えたりマットレスを変えても状態は変わらなくて辛いです。生理痛も腹痛より頭痛なのでほとんど毎日頭痛に悩まされています。ストレートネックだと自覚してからは、枕を低くしたりいろいろやってみましたが、寝ていると首が苦しいせいか朝起きるとグッタリです。最近では、頭痛と腰痛が一緒にするようになってきて毎朝が憂鬱な気持ちなんです。どうにか日常生活で改善できる方法はないでしょうか?
サンマリノさん
とても辛い状況ですね。
少しでもお力になればと思います。
ストレートネックは日ごろの姿勢からできあがることがあります。
普段の姿勢はどうでしょうか?猫背になっていると身体は歪み、症状がひどくなりやすいです。
一度、専門の機関で体の歪みをみてもらう事をお勧めしいます。
姿勢が改善されれば血行が改善されるので、痛みもマシになる方は多いです。
当院でもストレートネックの方は多く来られますが、同じように骨盤や姿勢の矯正を行い改善されている方は多いです。
私は40歳で、ずっと事務職の仕事しています。子供は二人います。相談したいのは、首がとても辛いということです。夕方頃になると、首がとてもだるくなって疲れている状態になります。それは、今まではそんなに感じなかったのですが40歳になってからよりひどくなりました。
夕方になると、自分で首のあたりをマッサージしていますがそんなことではよくなりません。このままだと仕事を続けることができないのではないかと不安になります。体全体もその後にだるくなり、本当に困ります。
もしかしたら首の病気なのかと思うこともありますが、実際のところそんなこともあるのでしょうか?
ゆうさん
ご回答させていただきます。
結論から申しますと、そういった痛みはあります。
首のお痛みはこれまで全く無かったのでしょうか?
事務仕事での負担が蓄積している可能性があります。
座り仕事ですと姿勢も崩れてしまいやすいので、それが長年続いているのでしたら、これまで痛みが出ていなかったとしても突然出てくることもあります。
なので姿勢を見直してみる事と、あとは首肩周りの体操などで血行を促す事をおすすめします。
30代の主婦です。
学生時代から約15年以上、肩こりと背中の痛みに悩んでいます。
身体に力が入っているのか、気がつくと肩や背中が痛くなり、ひどいときは頭痛を伴います。
頭痛は市販の頭痛薬を飲んでもまったく治らないので、とても困っています。
湿布などを貼ると少し治まりますが、また気がつくと痛みを感じます。
月に1度はマッサージに行くことにしていますが、あまり改善されません。
家で出来るセルフケアや気をつけるべきことなどを教えて頂けないでしょうか?
また普段の生活で心がけることはありますか?
ななこさん
ご相談ありがとうございます。
ご回答させていただきます。
病院などでレントゲンなどは撮られたことはございますでしょうか?
もし撮られたことなどが無ければ一度受診することをオススメします。
もし病院などの医療機関にいっても変化がないのであれば、ご自身の生活習慣に問題があるかもしれません。
その一つに「姿勢」が考えられます。
ななこさんの姿勢はいかがですか?もし姿勢が悪ければそこを改善する事をお勧めします。
そのために姿勢の矯正をしている所を探してみてください。
デスクワークをしているため肩こりや頭痛とは友達といった様子だったのですが、最近、その2つ以上に疲れ目が辛くなってきてしまいました。
なるべく休憩時間を取り入れたり目元をマッサージしたりするのですがそれらも一時的な効果しか期待できず、いつも目が重たいな、目の奥が痛いなと感じています。目の疲れからか吐き気もしてくるようになってしまい、日々パソコンの画面を見るのが辛い状態です。
もしかして疲れ目には肩など目以外の箇所も関係しているのでしょうか?
もしそうであれば整体によって改善することは可能ですか?
ささみさん
ご回答させていただきます。
疲れ目、本当に辛いと思います。
結論から言うと整体によって姿勢を改善する事によって改善する可能性はあります。
デスクワークでの姿勢はどうでしょうか?
姿勢が崩れてしまっていると肩や首に余計な負荷がかかり頭へ行く血流が悪くなるため目にも影響が出ているのではないかと思います。
あともう一つの要因は目の使いすぎです。目も筋肉でコントロールされているのでどれだけ目からくる刺激を軽減できるかは大切だと思います。ブルーライトカットにするなど工夫が必要かと思います。
根本は姿勢から来る身体の歪みなので、歪みが治れば血液循環が変わりますので、時間はかかるかもしれませんが姿勢をキレイすることを強くお勧めいたします。姿勢矯正のできる整体を探されると良いと思います。
パートで介護の仕事をしている主婦です。
40歳になった2年ほど前から生理痛が気になっています。
若い頃は生理痛が酷く歳とともに和らいできて、10年前に出産してからは全く痛みは感じなくなっていました。しかし40歳になってからのぶりかえしで、さすがにこの年齢で症状が出てきたことは良くないと思う婦人科に行ったのですが器質的な異常はなく問題ないと言われました。
痛みは生理初日と翌日くらいで、その2日は仕事もあるので鎮痛剤のお世話になっています。
下腹と腰が重くズーンとした鈍痛で、痛み以外に生理の量や期間に変わったことはありません。
婦人科で異常なしでしたが、鎮痛剤を毎月飲むことに不安を感じています。
鎮痛剤を使わずに根本から治したいと思っているので、改善法を教えてください。
yukie様
ご回答させていただきます。
強い生理痛大変つらい事と思います。
当院でも生理痛が辛い方は多く来院されます。
行なっている治療としては骨盤矯正と鍼灸治療が主です。
骨盤が歪む事によってホルモンのバランスが崩れてしまう事があり、その影響から生理痛が強くなったり、体が歪むと血液循環が悪くなってしまい、体が冷えてしまっている可能性もあります。
冷えた体にはお灸をしたり、ホルモンバランスを整えるのは鍼治療を受けて頂いています。骨盤矯正で正しい位置に戻しながら受けて頂くと効果的です。
40代女性、職場ではずっとパソコンに向かっています。
最近は、自宅でもパソコンを使うことが増えました。
1週間ほど前から、左腕に筋肉痛のような軽い痛みを感じるようになりました。腕を酷使した記憶もなく、そのまま放置していたところ、徐々に傷みが増してきました。
パソコンに向かっている体勢(左腕を軽く曲げている状態)の時には痛みはなく、腕を伸ばしたり、ひじを動かしたりすると痛い。腕が腫れたりはしていないので、腕こりというものなんだろうかと思い、ここ数日経過を見ていますが、痛みは一向に改善しません。
ストレッチやマッサージで改善できるのでしょうか?病院に行くべきか悩んでいます。
まりこさん
ご回答させていただきます。
原因がわからない肘の痛みも気持ち悪いですよね。
おそらくですが、デスクワークで取られている姿勢に原因があるのではないかと思います。
実は長時間同じ体勢を維持しているというのも体を酷使していると私たちは考えます。その姿勢を保持しているというのも体には負担がかかっています。体を動かしている方が血液の循環がいいので痛めにくいのです。
また姿勢が崩れてしまっているとすると、肩から肘にかけての筋肉が硬くなって血液循環が悪い可能性もあります。
なので提案できることは2つあります。
①仕事中の姿勢を見直す
座っている姿勢はどうか、肘の角度はどれくらいか?(負担が最小限の所で保持できているか)
②こまめに背伸びやストレッチをする。
痛みが出るという事は筋肉が硬くなり血液循環が悪くなっています。
15分や30分おきにでも体を少しでも動かす事をお勧めします。
あまりにも硬い場合は整骨院などの機関で肘周りをほぐしてもらったり、温めてもらったりするといいと思います。
私は、事務員をしているせいか、疲れがたまって来ると頭痛になります。
肩こりが酷くなって、頭痛になることもあります。困るのは、頭痛薬がほとんど効かないので、仕事中ずっと頭痛と戦わなければなりません。何かいい解消法がありますでしょうか?
あまり頭痛が続くなら、脳に何か問題がある可能性があるので、脳ドックを受けてみようと思っていますが、費用がまぁまぁ高いので、パッと受けられません。ただの肩こりからくる頭痛だと思うのですが。
よしはるさん
ご回答させていただきます。
肩こり、頭痛本当にお辛いと思います。
事務仕事はもう長い期間されているのでしょうか?
仕事で長時間パソコンを見るのに加えて、通勤時間はスマホ、夜はテレビと目を酷使している実感はあります。
一日働いて家に帰ると、目の周辺がぎゅっと押されたような痛みと共に、首から肩にかけて
ガチガチに固く張って辛いです。時々側頭部の頭痛もあります。
目の使い過ぎなのか、パソコンなどを見る時の姿勢のせいなのか、それとも両方ともなのか。
このような症状を和らげるために何か出来ることがあるでしょうか?
また、整体に行くなどプロに見て貰った方が効果は高いでしょうか?
町子さん
ご回答させていただきます。
率直に感じることは姿勢が原因ではないかと思います。
普段運動などはされていますでしょうか?
お仕事上座っている事が多く、猫背のような状態が長いのであればそれだけで筋肉は硬くなるので、血行不良も起こします。
それが日常ずっと強いられているとなかなか症状は改善しないと思います。また運動不足なのであれば筋肉を動かす事が少ないのでこれも血流が良くならない要因の一つです。
改善の提案としては大きく2つです。
①整体などで姿勢を矯正してもらう
②ラジオ体操などで大きく肩を回すような運動を毎日する。
頭痛持ちです。朝起きたとき頭が痛くなりそうと感じたら、市販鎮痛薬のイブを飲んでしまいます。人と会う時も途中で頭痛がしたらいけないと思い、我慢できるくらいの痛さでも飲んでしまいます。1日3回、1回2錠の用量は守っています。ただこの生活がもう10年以上続いています。月に半分くらいはイブを服用しています。用量を守っていれば、このままでもよいのか悩んでいます。
norikoさん
10年以上の頭痛は本当に辛いですね。
現在はお仕事などはされているのでしょうか?
病院でレントゲンなどは撮られたことはありますでしょうか?
もし無ければ一度行ってみる事をお勧めします。
あと考えられるのは身体の歪みが考えられます。
頭痛には種類があるのですが「筋緊張型頭痛」といのが全体の7割~8割を占めます。簡単いうと筋肉の緊張が強すぎて頭に行く血流が不足している状態です。
これが長年続いている可能性があります。
これを改善するためには体の血液循環を変えていく必要があります。
歪みを整えるとこれまで滞っていたものが流れるので改善に向かうはずです。ただ10年以上悩まれているという事はかなり頑固な歪みになっている可能性が有るので、時間は必要かと思います。
なのでしっかりと丁寧に体の状態を説明してくれて、矯正治療などをしてくれるところをオススメします。
毎日夕食後に1~2時間程度スマホゲームを楽しんでいます。ゲームをする際にスマホ画面の明るさをかなり下げているのに関わらず、翌朝必ずといっていいほど目がショボショボします。寝る前に画面を見るのは良くないと聞いたので、いつも布団に入る1時間前にはやめるようにしているのですがあまり効果がみられません。また寝る前に目薬をしたり、ホットタオルで目を温めてみたりもするのですがやはり翌朝になると目がしょぼしょぼして困っています。何か対策はあるのでしょうか。
norikoさん
10年以上の頭痛は本当に辛いですね。
現在はお仕事などはされているのでしょうか?
病院でレントゲンなどは撮られたことはありますでしょうか?
もし無ければ一度行ってみる事をお勧めします。
あと考えられるのは身体の歪みが考えられます。
頭痛には種類があるのですが「筋緊張型頭痛」といのが全体の7割~8割を占めます。簡単いうと筋肉の緊張が強すぎて頭に行く血流が不足している状態です。
これが長年続いている可能性があります。
これを改善するためには体の血液循環を変えていく必要があります。
歪みを整えるとこれまで滞っていたものが流れるので改善に向かうはずです。ただ10年以上悩まれているという事はかなり頑固な歪みになっている可能性が有るので、時間は必要かと思います。
なのでしっかりと丁寧に体の状態を説明してくれて、矯正治療などをしてくれるところをオススメします。
70歳になる母が年初より首の痛みを訴え、うなだれたような姿勢になっています。近所の整形外科に診療をお願いしたところ、首下がり症でしょう、との診断で電気治療をしています。しかし状況は改善せず、整骨で骨のゆがみを治してもらったらとのアドバイスを友人から受け、悩んでいます。有効な治療方法はございますか。
Fumitsugu Wadaさん
お母様が首下がり症なのですね。
もし、筋肉や骨の歪みから来ているものであれば、矯正治療で改善する場合があります。
ただ、強い円背になっていて骨が変形などしているような場合は戻すのにも限界はあるかと思います。しかししっかりとした先生に診てもらえれば姿勢の改善とともに首の痛みも和らぐと思います。
私は20代男性で、学童で働いている者です。学童での業務内容は主に子供の遊び相手で、将棋やトランプなどのボードゲームをしながら、子供の様子を見守っています。最低でも2時間は連続で相手をしているため、肩のコリや腰の痛みを強く感じています。1年ほど前から症状が徐々に悪化していき、だるさも抜けきれないまま日々を過ごしています。また、同じく1年ほど前から肩が前に出てきたり、猫背になってしまっているようで、子供たちからもよく注意されます。整骨院などに通う時間もないため、未だに改善には至っていません。自分1人でも体をうまくケアする方法はあるのでしょうか。
しおかぜさん
ご回答させていただきます。
学童で働かれているのでしたら、下向きがちになる事も多いと思うので大変なお仕事かと思います。
まず姿勢が良くならないと根本的な解決には至りにくいかと思います。
セルフケアはその方のお身体の状態を診ないと何とも言えませんが、ストレッチポールのようなものを使って姿勢を治すような事が良いかと思います。
お休み全くないのでしょうか?
一日でもお休みがあるのでしたら、日曜に空いている整体院などもありますのでそういった所で専門的に見てもらうのも大切かと思います。
40代男性です、仕事はデスクワークをしています。
半年くらい前から朝起きるとなんとなく首に違和感があったのですが、少し寝違えたかなと思う程度で済ましていました。ですが、いつまで経っても治らないのです。幸いなことに首を曲げない状態であれば特に痛みなど無いのですが、少し曲げるだけでズキズキと痛みが走ります。ストレッチ等色々と試しましたが、あまり改善しているように思えません。このような症状の改善方法などがあれば教えていただきたいです。
SOLOさん
ご回答させていただきます。
首のお痛み本当に辛いと思います。
ストレッチは有効な場合とそうでない場合があります。
考えられるのは身体の歪みが強くなっているかもしれません。
普段のデスクワークでの姿勢や寝ているときの状態や枕、マットレスがどのようなものかを見直す必要があると思います。
姿勢を見直すには専門の機関に診てもらうのが改善の一番の近道かもしれません。
40代女性、デスクワークをしています。三年程前から腰痛と、肩と首凝りに悩んでいます。パソコンとスマホを交互に使って仕事しているせいか、姿勢が悪くて首から肩が重くて堪りません。腰痛は右の脇腹が、突っ張るような痛みを感じています。腰痛体操を理学療法士の方に教えてもらい、少しだけ楽にはなりました。でも姿勢が悪いせいでの、肩と首凝りは中々楽にはなりません。そこでどうしたら姿勢の悪い状態を、治せるのか教えてほしいです。宜しくお願いします。
ともみさん
ご回答させていただきます。
デスクワークは身体にとても負担がかかりますよね。
姿勢を治すためにはまずは、自分が現在どのような姿勢になっていて歪んでいるのかを客観的に把握することと、正しい姿勢とはどのような姿勢なのかを正しく認識する必要があります。
体には生理的彎曲というものがあり、これが正常な方が綺麗な姿勢となります。
壁に踵をそろえて一度立ってみて後頭部まで全て沿わせます。
これが綺麗に姿勢を取れていたら全部ピタッとついていればOKです。
壁付いた姿勢が基準になります。
これが上手く取れないのであれば姿勢矯正などを受けた方が改善が早いかもしれません。
30代後半の男性です。
デスクワークをしていますが、一日中PC上の細かい文字を見る極端な作業です。
一年ほど前から腰痛に悩んでいます。
それ以前から腰に違和感を感じていたのですが、楽な姿勢を探しながら仕事を続けていたところ次第に痛みを感じるようになり、今ではどのような姿勢でも痛みを感じるようになりました。
痛みは、決して我慢できないものではないですが、鈍腰全体に鈍痛があり、どうしても意識がいって仕事に集中できません。
一度病院に行き調べてもらいました。
小さい頃から指摘されていましたが、背骨がやや曲がっているようです。今回も指摘されましたが、治療するほどでもないらしく貼り薬の処方で終わりました。
市販のものも含め、日によっては貼り薬でだいぶ楽にはなります。
このままの状態を維持できればまだ我慢できますが、これ以上は仕事に支障が出てしまいそうなので、どうしたら悪化させずに済むのかを教えていただきたいです。
こけしさん
ご回答させていただきます。
腰痛本当に辛いと思います。
結果的にお答えすると、デスクワークはどのようにしても負担がかかります。実は立っているときよりも、座っている時の方が腰には負担がかかっています。
一番オススメしている座り方は椅子にお尻を深くまで入れてそのまま背もたれに持たれてしまうのが一番です。浅く座ると骨盤は後ろに傾き腰への負担が大きくなります。
ただ、それだけでは不十分です。
長時間の同じ姿勢はどれだけ正しい姿勢でも負担はかかります。
なのでこまめに動かす事が大切です。
背伸びをしたりストレッチをしたりを15分~30分おきにするのが理想です。
そして水分はしっかりとっていますでしょうか?
1時間に水をコップ一杯程度は飲んでください。血液の循環を促すためです。
あまりに傷められてしまっている場合はかなり歪んでいる可能性が有るので骨盤矯正をオススメいたします。
40代の女性で専業主婦ではありますが自宅でパソコンを使って仕事もしています。子どもの頃からの悩みでどんなことをしても改善せず特に風場は本当に困っている悩みが手足の先の冷え症です。
足の冷え症は特に重度でお風呂上りにはすでに冷たく冬は靴下を3枚履いていても冷えが治まらず夏でもエアコンの入っている場所に長時間いると足先が冷えてきてしまい感覚がなくなってきてしまいます。足の冷えもここまで重度になると足先の冷えによって背中や腰が痛くなる、肩こりが起こったり頭痛がすることもあり足の冷えから体中が痛くなってしまうことでどうすればいいのかわからなくなっています。
足の指先はほぼ年間を通して手で触るとひんやりと冷たく冬には床よりも冷たくなってしまうこともあるくらいに冷え切っていて血液が流れている感覚がないような冷え方であり、冷えすぎると足先が痛くなってきます。子供の頃から色々な冷え性対策は実践してきましたが重度の冷え症は改善することもなく…
これは冷え症に効くよ、改善しやすいよ、と言うような方法があれば教えてください。
ビューティー子さん
ご回答させていただきます。
冷え性がかなりお辛い状態なんですね。
手先や足先の冷えは上手く血液を抹消まで遅れていないという事になります。これもいろいろな原因が考えられると思います。
一つ目は身体の歪みです。骨盤が歪んでしまっていると血管の通りが悪くなるため冷えを生じやすいです。なので骨盤矯正をする必要があると思います。
二つ目は運動不足です。普段を筋肉を使っていないと代謝が落ちてしまうのと血流が悪くなります。血液が熱を運んでいますので、運動を定期的にすることで改善する場合が多いです。
三つめはストレスや自律神経の乱れです。ふんだんイライラすることが多かったり、ストレスを感じていると自律神経が乱れやすくなります。自律神経が血管収縮のコントロールをしているので、自律神経のバランスを整える必要があります。こういった方には鍼灸治療が有効です。鍼灸は自律神経を整えるのが得意です。
どれか一つでも試してもらうと改善の糸口が見つかるかもしれません。
29歳です。頭ぼーっと感、ふらつきで本気で悩んでいます。頭が重く、ほわほわとし、スッキリしない状態です。首を動かした際に、クラクラ、フラフラ感があり、歩く際に、地べたに足をつけるとふらつき、沈んだ感じになります。ゆっくり歩くと、バランスをくずし、ふらついたりします。首が張った感覚の時に耳が圧迫されて、聞こえにくい感じかがあります。多少の頭痛がありますが、吐き気はありません。ただ、首、肩、背中が硬く違和感があります。首が張った際に、手の冷え、震えがありましたが、今は冷えを感じる事が多いです。夜はなかなか眠れない事があり、眠れても何回か目がさめてしまいます。少し動いただけで、息があがりやすく、時々に息苦しくなったり、ドキドキしたりします。
下を向いたりすると、気分が悪くなり、上を向くとスッキリしますが、症状は改善されません。
整形外科では問診のみで、問題なし、耳の検査はしましたが、問題なし。神経内科にいき、歩行テスト、血液検査、血圧も受けましたが、問題はなしとの事でしたが、運動の事をすすめられ、歩けなくなった際に、MRI検査をやるから、その時に来て欲しいと言われました。
体もだるく、ヤル気もなかなか出ず、
頭のぼーっと感、ふらつきで日常生活が恐く感じています。これらの症状の原因が分からないのですが、何かアドバイスをおねがいします。
もったんさん
ご回答させていただきます。
かなりお辛い状況続いていると思いますので、少しでもお力になれればと思います。
ぼーっとする感じやふらつきが何から来ているのかですが、お仕事などは何かされていますでしょうか?なにかストレスを日常的に感じていることはありませんか?
考えられるのは自律神経の乱れから来ているのではないかです。
当院では自律神経のバランスを整えるために鍼灸治療を行っています。
もしお近くで鍼灸院などありましたら受診してみるのもいいかもしれません。
仕事柄手を使うことが多く、手がすぐに腱鞘炎になってしまいます。
右手がとくになりやすく、仕事のために手を使っているので、休ませたり、使えるのを控えることは出来なくて困っています。
毎日とても手がだるく痛みもあって、どうしたものかと思います。
とりあえずで、サポーターや湿布、痛み止めを服用してみたりと、自分なりに改善しようと試みてはいるのですが、その時はちょっと良くなっても根本的にはなかなか良くならない感じです。
エクレアさん
腱鞘炎本当にお辛いと思います。
そもそも使いすぎが原因と考えると、環境もなかなか変えにくいですよね。
使う量を減らすことができなければケアの量を増やしていくしかありません。
整骨院などで専門的に筋肉を見てくれるところで、腱鞘炎に関連する筋肉を緩めてもらったり、炎症なのでアイシングを行って熱を下げる事も必要だと思います。当院の患者さんでもアイシングは多用しています。氷のうやレジ袋に氷を入れて少し、水を足してください。
それを痛い所にタオルなど巻かずに直接当ててください。
アイスノンなどの保冷材は0度以下で固まっているため凍傷などの恐れがあります。氷は解けるので凍傷の危険はありません。
2人の育児をしています。肩こりは出産前からありましたが、2人目を出産後に肩こりだけでなく頭痛も起こるようになりました。肩こりの症状も重く感じるだけだったものから痛みを伴うようになってきて、いつも夕方になると頭痛がします。こめかみがズキズキとするような痛みで、酷い時は横になっていないと収まらず家事や育児にも支障が出ています。低周波治療器や湿布などを購入して試していますがあまり効果がありません。子供がいるため病院や整体に通うことも出来ないので、自宅で出来る肩こりと頭痛の改善法があれば教えていただきたいです。
ちんちろりんさん
ご回答させていただきます。
少しでもお力になれればと思います。
当院は産後の骨盤矯正専門でしています。
産後は骨盤が開いて歪んでいる状態なのでバランスが悪くなります。
それに育児の負担もあって余計に負担がかかりやすくなっていると考えられます。
お子様の相手をしていると目線も下がるので猫背になりがちです。
これが一番の原因ではないかと思います。
自宅でできる事とすれば身体を動かす事です。
ラジオ体操など肩周囲を大きく動かして血行を促してください。
あとは姿勢です。背伸びをしたり、ストレッチポールのようなもので背筋を伸ばしてあげてください。
そして、もし可能ならお子様を連れて通えるところがないかさがしてみてください。
当院はお子様連れの方大歓迎です。バウンサーやベビーカーでもはいれるようにしております。
私が事務系の仕事をしているので、1日7時間はパソコンの前におります。
酷い肩こりを感じるようになったのは約1年前からでした。
肩凝りが酷くなると目の奥まで痛くなる始末です。
今後もこの仕事を続けていくにはどんな風に改善をしたら良いのかを知りたいと最近思うようなりました。
同じ体勢で仕事をする時間が長いという事は良くないと言う事も分かっているのですが、仕事スタイルを変えるのは難しいので、少しでも肩凝りや目の痛みから解放されたいと思います。
らんらんさん
ご回答させていただきます。
事務仕事は本当に辛いですよね。
率直に申しますとデスクワークをしている限り負担はかかり続けます。
なのでその負担をいかに最小限にするかが大切です。
そのポイントが2点あるのでお伝えすると、座っている時の姿勢を見直してみてください。
肩や目に来る原因は姿勢が大きいと考えています。
工夫としてはお尻を椅子の奥までしっかりと入れて、深く座り、背もたれに持たれるようにしてください。浅く座ると骨盤が傾き背中が丸くなりやすいです。
ただそれでも不十分で、どうしても長時間の同じ姿勢が負担をかけてしまうので、可能であれば15分~30分おきに身体を伸ばしたり、動かすようにしてください。
筋肉を動かすことで長時間の姿勢で溜まっている老廃物を血行を促し流します。
デスクワークをしているので、肩こりが半端ないです。
今は友人のすすめもあり「千年灸」というものを毎日試しているのですが、全然よくなりません。
仕事柄しかたがないのでしょうか?
ほかにやったほうが良いことがあるのでしょうか
たくさんさん
ご回答させていただきます。
肩こりが3年以上続いているのですね。
よく我慢されていますね。
少しでもお力になれば幸いです。
お伺いしたいのはデスクワーク中の姿勢が気になります。
千年灸も大変いいものですので使ってもらえるといいと思います。
そこに合わせて、姿勢を気を付けたり、運動を取り入れてもらえるといいと思います。
慢性的に血流が悪くなっているので、お仕事中可能な限りこまめに肩を回したり、背伸びなどしてあげてください。筋肉を動かしてあげると血行が少し良くなります。
姿勢も非常に大事です。姿勢で負担のかかり方が変わります。
良い姿勢の方が負担はかかりにくいです。
座っている時はできるだけ深く座って背もたれにもたれてください。
浅く座ると骨盤が後ろに倒れて背中が丸くなります。
これは非常に肩のコリやすい状態です。
2年前から事務員として働く30代主婦です。
デスクワークの仕事は朝から夕方までパソコンを使う仕事です。この仕事をするようになってから肩こりや眼精疲労で悩むようになりました。三ヶ月前から午後になると肩がズシンと重くなり吐き気がします。目の疲れがかなりひどい状態に。仕事になかなか集中できず今の仕事を辞めようか悩んでいます。
一番気になるのはやはり肩ですね。これらの不調はデスクワークのせいでしょうか?整体で辛い症状は改善されますか?
まいこさん
ご回答させていただきます。
肩こりと眼精疲労本当に辛いと思います。
パソコンを使うお仕事のせいで目を酷使されていて、さらに姿勢も悪くなっているのではないかと思います。
整体で姿勢を治して負担を減らしていくのは有効だと思います。
ただ根本の原因であるデスクワークの仕方を変える必要があると考えます。
替えるといっても、座り方や、パソコンの位置などです。
座る時は深く座って背もたれにもたれてもらうのが良いと思います。
また、こまめに背伸びをしたり、肩を回したりも大切です。
できれば15分から30分おきくらいに身体を動かして、水分を取ってください、血液循環を促してあげると良いと思います。
パートでコンビニ店員をしていますが、仕事で重たい荷物を持つことが多く数年前から腰痛になっています。
最近では、腰痛が酷くなり寝る時にも寝返りが打てないほどです。
病院に行ったり、整体に行ったりして治療はしていますが、その時には痛みは治まりますがまた時間が経つと腰の痛みが出て来ます。
このままでは、仕事にも支障が出てしまいそうです。
何かこの腰痛を改善するためにいい方法はないでしょうか?
セルフケアでもいいですから教えて下さい。
みらいさん
ご回答させていただきます。
何か少しでもお力になれればと思います。
今も整体に通われているという事なので、セルフケアをお伝えできればと思います。
普段から中腰が多いのであれば姿勢が安定していない状態だと思います。
バスタオルでいいので筒状になるように丸めてください。
直径が10センチから15センチあればいいと思います。
それを腰に横向きにして当てて寝てください。
その状態で手と足で引っ張り合うようにして伸びをして下さい。
腰はもともと前に少しカーブしています。
カーブしていることで腰にかかる負担が分散されるような構造になっています。
一度試してみてください。
20代女性で、デスクワークの仕事をしています。パソコンを長時間使用しているため、肩こりや腰痛が半年以上続いています。特によく使う利き手側、右半分の肩や腰の痛みが慢性化しています。冷え性のため、机の下で脚を組むことも多く、姿勢も悪くなっているのかもしれません。マッサージを自分で行ったことがありましたが、正直あまり改善がみられませんでした。どのように対処すれば右肩・腰の痛みは解消しますか?姿勢を良くする方法もあれば教えてください。
yuriさん
ご回答させていただきます。
少しでもお力になれば幸いです。
足を組みたくなるという事は、かなり骨盤は歪んでいる可能性が高いです。そこからバランスを崩し、姿勢が悪くなっていると考えられます。
マッサージいは筋肉をゆるめてくれるので良いのすが、根本として体が歪んでいると効果が半減してしまいます。
なのでまずは骨盤の歪みを診てもらえるところに行くことをオススメします。
まずは自分がどういった姿勢なのか客観的に把握することと、正しい姿勢とはどういう姿勢かを知る必要があると思います。
それを一つしる方法は壁に立ってみてください。
壁に沿うように立って、壁に付かない部分は歪んでいる所です。
壁に沿って楽に立てるかどうかがポイントです。
立つのが辛ければ矯正治療を受けてみてください。
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
9:00〜13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
16:00〜20:00 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × | × |
定休日
日曜・祝日