私は仕事がデスクワークのため同じ姿勢で長時間デスクに座っていることが多いです。昔はスポーツ等を定期的にしていたのでまったくなかったのですが、社会人になってから運動する機会がなくなり、肩こりや首の痛みが激しいです。通勤時間も歩くようにしておりますが、上半身を動かす機会がないので生活の中で体が硬くなってしまったのだと思います。その状態で我慢しながら仕事を続けているのでとてもストレスです。最近肩から肘にかけてしびれなども感じるようになり、仕事に支障も出ます。
はじめまして、ねこさん。
奈良県生駒市で整体院をしている吉祥です。
デスクワークなどされていますと、ねこさんもお気付きのように身体を動かす機会が少なくなりますので身体が固まりやすくなります。
パソコンの使い方で肩や首に負担がかかりやすい状態になることも多いのでこまめに肩や首を大きく動かすなどしてあげた方がいいと思います。
肩から肘にかけてしびれが出てきているとのことですが、肘はとても負担のかかりやすい所なので肩こりの直接の原因にもなる所です。
優しくさすったり、揉んだりして血流を良くしてあげてください。
血流が良くなるとだんだん腕が温かくなってきますので肩こりや首こりにも良い影響が出てくると思います。
ただ、肩や肘は首から出ている神経とも関係がありますので一度病院などで診察してもらった方がいいと思います。
何事もなければそれに越したことはありませんので、是非お時間をとってください。
神経に問題がなければ、腕や眼の疲れ・胃など内臓の影響による筋緊張である可能性があります。
「身体を温める」「身体を大きく動かす体操をする」「眼や腕の疲れをとる」などを少しずつ行ってください。
少しずつでいいので毎日長く続けることが秘訣ですよ。
では、良いお年を。
お大事になさってください。
定年退職をして次の仕事を探している男性です。
在職時の様に体を動かさなくなったからでしょうか、最近肩こりが酷くて困っています。
市販の貼り薬や塗り薬を付けても全く改善されません。夕方に風呂に入りリラックスするとかなり軽減されます。会社でデスクワークをしていた時もその傾向が有りましたが、業務中のストレスもなくパソコン場面を見続ける事もなくなった今、肩が凝る理由が分かりません。
元々高血圧気味でしたが退職後は酒量が増えたせいか、血圧が以前より上がっています。これが原因でしょうか?そうでしたらどの様な生活を送れば良いかご教示願いたいです。
はじめまして、禿オヤジさん。
奈良県生駒市で整体院をしている吉祥です。
原因は色々考えられます。
「在職中の姿勢のままで身体に負担がかかっている」「お酒や食事のバランス」「肝臓や胃などの内臓の影響」「睡眠不足・身体の冷え」「身体が緊張している」など肩とは直接関係がないと思われるようなことも実は関係しています。
長年かけて積み上げてきて土台が整っていない状態だと、積み上げるものはそれ以上ないけれど積み上がっているものはそのままです。
快適に過ごそうと思ったら土台を整えるためにリフォームが必要になることもあると思います。
一度、きちんと全体的に身体を見てくれるようなところに行かれて、禿オヤジさん自身がご自身の体の状態を知るところから始められたらいかがかなと思います。
遠回りで面倒に感じられるかもしれませんが、その方が実は近道だと私は思います。
よかったら参考にしてください。
学生時代から肩こりで楽になった状態、ナチュラルな状態がよくわからないです。肩幅があるので肩は常に内側に入っていますし、猫背であごがつきだしています。
すべてが悪循環で今も肩こりからくるのか首が回りません。背骨にそった筋がとても痛く、肩も重いし、子育て中でもあるので
腰が常に張っています。肩こりが酷くなると頭も痛くなるし吐き気までしてきます。そして、胃の後ろがだるくて食事もあまりとりたくありません。姿勢の矯正をしたいです。時間があまりとれず、整体にも通えないので、自宅でできるケア方法などあれば教えていただきたいです。
はじめまして、カナブーンさん。
奈良県生駒市で整体院をしている吉祥です。
カナブーンさんのお書きになった文章を読んでいると、とてもご自身の状態をわかってはるんだなぁと感じました。
それだけに今の状態になっていることを残念に思います。
正直に申し上げると、今のカナブーンさんの状態でご自身で身体を整えることはとても難しいと言わざるをえません。
単にストレッチをしたら整うのかというとそうではないと思うからです。
本来であれば、まずはクリニックなどに行かれて身体の状態をご確認された方がいいと思いますし、ご自身でケアされる前にある程度整体・カイロなどで身体を整えた方がいいと思いますし、そうすることをお勧めします。
お時間がないことは理解出来ますが、少しだけでもいいからこれからの人生への投資だと思ってほしいと思います。
さて、自分でケアする方法ですが普通にストレッチやヨガなどをしてもおそらく身体が楽になっていると感じるまでに時間がかかると思います。
それよりも、「外に出て散歩する」方がいいです。
ゆっくりと外の風景を見ながら歩いてください。
出かける時に歩いているからと思われるかもしれませんが、それは目的地があって時間に追われて一生懸命歩いていると運動になりにくいものです。
気分転換も兼ねてゆっくり歩いて全身で運動する気持ちを持つことが大事です。
お子さんがどのくらいの年齢なのか分かりませんが、もし歩けるくらいの年齢なら一緒に散歩するといいかもしれません。
その場合は、公園などお子さんが急に走り出しても安全な場所がいいかもしれませんね。
もう一つおススメなのは「水中散歩・水泳」です。
浮力を使って身体を楽に動かすのは全身運動にもなりますし、身体への負担も軽くて済みます。
そうして身体の全身を動かすことに慣れてほしいと思います。
身体への負担が比較的少なく、気分転換をしながら全身を動かすことが出来る運動を探してみてください。
そして、それを出来るだけ長く続けてほしいと思います。
どうすれば、ストレッチやヨガなどを行ったときに身体の変化に気付きやすくなると思います。
40代 女性 デスクワーカーです。かれこれ10年位、肩こりと首の痛みで悩んでいます。まるで鉛のような、鈍い痛みなのです。姿勢が元々悪い上に、スマートフォンを持ちだしてから、更に酷くなりました。いつの間にか歩く姿勢まで悪くなり、通行人にどこか悪いのかと、尋ねられるようになりました。気を抜くと猫背で、首を下に傾けて歩いています。まだ40代なのに歩く姿は、年配の人に見えるそうです。このままでは姿勢悪い状態で、肩や首の痛みが酷くなっていくでしょう。どうしたら肩と首と姿勢を治せるのか、切に困っています。セルフケアの方法を教えて下さい。
始めまして、ユウナさん。
奈良県生駒市で整体院をしている吉祥です。
慢性的に姿勢が悪い状態が続いていると最初の頃はなかなか自分で身体を整えることは難しいかもしれません。
それはユウナさんの脳が今の身体の状態を覚えてしまっていて、今の状態が正常な状態だと認識しているからです。
その認識がある限り、身体を整えては戻りの繰り返しになってしまいます。
今の状態から抜け出すには、新しく脳に身体の状態を上書きし直させなくてはいけません。
そのためには、姿勢のいい状態をなるべく長い間続けていくことが大切です。
そのためにも、今の姿勢になっている原因を少しずつでもいいので気を付けて(スマホやパソコンをした後には軽くストレッチをするなど)、身体を整えてから本格的にストレッチや筋トレなど身体のケアをされた方いいと思います。
時間はかかりますが、長い目で見たらこのやり方の方が近道なのではないかなと思います。
私が猫背の調整をするときに実際によくする施術はお腹のハリを取ることです。
猫背とお腹の筋肉が硬くなっていることに何の関係があるのかと思われるかもしれませんが、実はとても関係があります。
猫背になると身体は前方向に曲がっているので、お腹が曲がったままになるため筋肉が伸びることなく固まってしまいます。
そうすると、身体を起こそうとしてもお腹側が伸びなくなっているので、身体を起こすことがしんどくなってしまいます。
ですので、お腹を柔らかくすることで身体は起こしやすくなります。
お腹を柔らかくする方法は、
・硬くなった筋肉を優しくさすってあげる
・お風呂など身体を温めながら優しくマッサージする
・痛みを感じない程度に身体を後ろに反ってストレッチする
などの方法から最初はゆっくり身体に負担がかからないくらい優しく始めてください。
早く柔らかくしようと思って強い力でマッサージしてもそれほど変わりません。
それよりもお腹にはたくさんの内臓があるので、やり過ぎると気持ちわるくなったりするので注意してくださいね。
セルフケアも自分に合ったやり方をしないと逆効果になることもありますのでお気をつけ下さい。
お大事になさってください。
私は会社勤めをして日々収入を得ているのではなく、普段から自宅でパソコンを使用して活動することで収入を得ています。自然と人よりもパソコンに向かい合い時間が多いという習慣を送っています。この仕事をはじめて二月ほどして体に異常が見られました。それというのが肩のと首のこりです。パソコンで収入を得れば得るほど、その二箇所が痛くなります。この仕事は楽しく気に入っているのですが、肩が痛いとタイプするのも辛くて困ります。この仕事を続けながらも、体に痛みが残らない方法があれば是非知りたいです。教えてください。
初めまして、こりのさなださん。
奈良県生駒市で整体院をしている吉祥です。
パソコンをしていると、どうして肩や首がこるのかということが理解出来ると少し自分でも気を付ける事が出来るかもしれませんね。
テレビや雑誌など至るところで、パソコンをしていると肩や首がこると言われていますがどうしてなのかご存知ですか?
その原因の一つは身体のバランスが崩れてしまうことです。
どのようにバランスが崩れるのかと言うと、猫背などになることで首の位置が身体の前に出ますので頭を首だけで支えなければならなくなるからです。
頭の重さは、その人の身体の大きさによって変わりますが重いことに変わりありません。
首が本来の形をしていると身体全体で頭を支えられるのですが、首だけで支えると負担が大きくなって余計な力を使わなくてはならないので筋肉が疲労して硬く張ってしまいます。
もう一つの原因は目の疲れです。
パソコンやスマホはとても目を疲れさせます。
目が疲れると神経的なつながりなどで首を疲れさせます。
他にもありますが、この2点だけでも気を付けることで首のコリや肩のコリが少しづつ整ってくると思います。
具体的なことは、
・パソコンをし終えたらゆっくり首を回す
・たまには自然に触れるために散歩する
・しっかり睡眠時間をとる
・ウォーキングや水泳など全身運動をする
・身体を温める(湯船につかる・コーヒーやお酒を飲み過ぎない)
などを試してみてください。
無理はしなくていいので、続けることが出来そうなことからちゃんと毎日することが大事なことだと思います。
また、何かありましたらご連絡ください。
お大事になさってください。
年齢は30代、性別は男性、普段は事務職としてデスクワーク中心に働いています。
1年ほど前に引っ越しをした際、荷物を運んでいる最中に腰を痛めてしまいました。
それ以来たびたび腰痛が起こるようになってしまい、どうしたものかと頭を悩ませています。
最近ではデスクに座っているだけなのに鈍い痛みを感じることがあり危機感は増すばかり。
何か腰痛に効果のある運動や体操、悪い姿勢改善のコツなどがありましたら教えていただけないでしょうか?
初めまして、はらまきさん。
奈良県生駒市で整体院をしている吉祥です。
1年前に腰を痛めた際にはどのように回復されたのでしょうか?
もし、自然に痛みが引いてということでしたら、もしかするとそのときに腰痛の原因となることがそのままになっているかもしれません。
その影響で今でも腰痛が続いているのだと思います。
もし、可能なのであれば一度病院で今のはらまきさんの腰の状態(骨に異常がないかなど)を診てもらう方がいいかもしれません。
運動や体操をすることはとても大事だと思いますが、痛みが出ている原因をきちんと知ることも同じくらい大事なことです。
運動や体操はやり方を間違えると逆効果になることもありますので、はらまきさんに合った運動や体操を知るためにもきちんと調べてもらうことをお勧めします。
病院が行きづらいようでしたら、腰痛に詳しい整体院などをヘルモアさんで調べて行かれるのも良いと思います。
お大事になさってください。
最近転職しました。今の仕事は楽しいのですが、体力を使います。仕事中も疲れてくる夕方ごろからだんだん頭が痛くなってきます。仕事中は、我慢できないので薬を飲みます。でもなるべく薬には頼りたくありません。だから、自宅にいる時はのんびり過ごす事でごまかして我慢しています。
若い頃は頭痛など無かったのに、40代になってから頭痛に悩まされています。更年期障害の一種でしょうか。薬を飲まずに頭痛を和らげる方法があれば教えて欲しいです。
まゆさん、はじめまして。
奈良県生駒市で整体院をしている吉祥です。
薬を飲まないといけないほどの頭痛お辛いと思います。
最近転職されたとのことですが「ストレス」を感じませんか?
仕事が楽しいのはとてもいいことだと思います。
しかし、もしかしたら仕事のことではなくて環境のことであったり、人間関係のことでストレスになっていることもあるかもしっれません。
慣れない作業で普通だったらすぐに出来ることもそうでなかったりするかもしれません。
その積み重ねが自分でも気付かないところでストレスになっている可能尾性があります。
そういった意味でも、ご自宅でゆっくりとされるのはいいことだと思います。
また、薬に頼り切ってしまうのは確かにどうかと思いますが、頭痛でどうしようもないときは薬を飲むことで治まるのであれば飲まれた方がいいと思います。
そこに罪悪感は必要ありません。
まゆさんほど意志がはっきりしてたら薬に依存してしまうことはないと私は思います。
頭痛にも緊張型など色々な種類がありますので、良かったら一度頭痛外来などの専門家さんに行かれて、自分の頭痛は何が原因なのか教えてもらってもいいと思います。
原因がわかれば自分で対策も出来ますし、整体や接骨院に行かれても施術者にまゆさんの頭痛の原因を伝えることが出来ます。
お大事になさってください。
立ち仕事から事務職になり1年が経過しました。
最初の数週間で肩や腰が痛いと感じるようになり、1年経った今では肩が岩の様に硬くなってしまいました。
肩から首にかけてがとても痛く、あまりにも痛くて仕事にならない事もありました。
どうしても我慢できず、その日にマッサージを予約した事もありました。
首を回すと痛いので、たまに肩甲骨を回して血流をよくしようとしてはいます。
整体にも通いましたがその日だけで中々治りません。
もう改善するには整体や接骨にずっと通い続けるか、日々の努力をするしかないのでしょうか?
みおさん、こんにちは。
奈良県生駒市で整体院をしている吉祥です。
まず初めにみおさんがしなければいけないことは事務職になったことでどうして肩が岩の様に硬くなってしまったのかを知ることだと思います。
事務職になってから肩や腰が痛くなり、今では首から肩にかけて痛くて仕事にならない日もあるとのことでとてもお辛い状態だと思います。
みおさんが今の状態になるためには、きっと何かしらの原因があるはずです。
それがわからないと今までの繰り返しになってしまい、整体や接骨に通い続けられてもそのときはマシになるんだけど・・・ということになってしまうと思います。
おそらく、今行かれている整体院もこんなことが原因です。ということをみおさんにお伝えしてくれてると思います。
それらを参考にして、日常生活のなかで何が原因になっているのかを思い返すきっかけにしてもらえたらと思います。
ここからはみおさんに当てはまるか分かりませんが、私が思う事務仕事で肩がこる理由をいくつか書かせていただきます。
何かの参考にしてもらえたらと思います。
・姿勢が悪い
(※身体が前のめり・背中が曲がっている・首が前に倒れているなど)
・肩が巻き肩になる
(※パソコン作業などほとんどの時間手の甲が上を向いている)
・パソコン作業が主な仕事で肘から下の部分だけで仕事をしている
・足を組んでいる・椅子のところに足をのせる
・目が疲れている
・身体が冷えている
・運動不足、睡眠不足(質が悪くなっている)
などです。
ここに書いたことは一般的なことかもしれませんが、もう一度普段のご自身を顧みて無意識的に行っているクセに気付いて改善してください。
そうすれば、今行かれている整体や接骨院でケアしてもらっているのと合わせて相乗効果が見込めると思います。
最初は煩わしく面倒くさいと思います。
でも、長い目で見たら今から身につけることでこれからの人生が激変するくらい大切なことだと思います。
詳しくお話をしたいなどありましたら、またここでご相談ください。
お大事になさって下さい。
つい最近気づいたのですが、首を曲げる時に右側に倒そうとするときだけ、鈍い痛みがあって関節が固まったように感じ、思うように倒すことができません。左側にはきちんと首を曲げることができるので、調子が悪いのは右側だけのようです。首がうまく曲がらないのは何が原因なのでしょうか。首をスムーズに曲げられるようにするためには、自分で何かできることはありますか?例えば首の動きをよくするエクササイズがあれば教えていただきたいです。
桜さん、こんにちは。
奈良県生駒市で整体院をしている吉祥です。
突然ですが、右側のお腹が硬くなっていたりしませんか?
首や肩はお腹が硬くなると筋肉や腹膜が収縮している状態だと首を倒しにくくなります。
もしかすると、座っているときなどの姿勢が右に重心がかかっていて右のお腹がキュッと曲がっているかもしれませんね。
特に、右手で肘をついていたり、マウスをよく使う方は要注意です。
他にも肘に負担がかかっている状態になっていても首がうまく曲げられなくなります。
これは、手から背中に続いている筋膜が関係しています。
具合的なケアの方法としては、
お腹が硬くなっていそうだったらそこを優しくマッサージして柔らかくしてあげてください。
肘に触れると硬くなっていて痛みがある場合は、そこを優しくほぐしてあげてください。
これは、実際に首を倒すときに一緒にしてほしいケアの方法です。場所は右小指の下の方(手首の少し上)にこりっと固くなっている所があると思います。
そこを軽く押さえた状態のまま少しだけ指先の方へスライドしながら右首を倒してみてください。
普通に倒すよりも倒しやすくなると思います。
やり過ぎると気分が悪くなったりすることがあるので、様子を見ながらしてくださいね。
もし、調子が悪い状態が続くような時は一度医療機関で検査してくださいね。
お大事になさってください。
ここ1年ほど常に肩が張ってしまい、時には引きつれたような痛みやひどいコリの状態が延々と続くようになりました。原因は思い当たらないのですが急に肩こり体質になってしまったようです。あまりに肩こりが辛いせいで、夜もあまり眠れず不眠になったりするぐらいひどいのです。この肩こりを自分で改善できる肩こり改善体操のような運動か、もしくは肩こりに効果のあるサプリメントなどのおすすめがあったらぜひ教えていただきたいです。
きららさん、こんにちは。
奈良県生駒市で整体院をしている吉祥です。
掲示板への書き込みを読ませていただきました。
原因が思い当たらない場合は、もしかすると内臓の働きが弱っているかもしれません。
右肩は「肝臓」左肩は「胃」「心臓」と関係しています。
肩こりになる原因としてよくあるのは、
・猫背・巻き肩・ストレートネックなど姿勢が悪い
・パソコンやスマホをよく見る・目が疲れる
・子供を抱っこしたり、料理を作ったり、お裁縫など腕をよく使う環境にいて腕が張っている
・環境の変化や人間関係など何か強いストレスを感じるようなことがあった
などが挙げられます。
もし、これらに思い当たる節がないようでしたら、もしかしたら内臓の働きに原因があるかもしれませんので一度病院に行かれて検査などなさった方がいいかもしれません。
ストレッチもやり方や原因によっては逆効果になることもあるため実際に整体院などに行かれてちゃんと状態を見てもらってから教えてもらってください。
具体的なアドバイスが出来なくて申し訳ありません。
お大事になさってください。
40代男性で、時々身体を動かしながらも、基本的にはデスクワークをしています。ここ2、3週間ほど首の後ろから肩甲骨にかけてのあたりと、右腰や左足など複数の場所が痛みます。じっとしている時はちょっと重い感じがする程度なのですが、座った状態や寝ている状態から立ち上がる時や、身体をひねる動きをするときにそれらの場所にズキッとした痛みが走ります。と言っても病院に行く気になるほどのものではありません。何とか症状をなくす方法はないでしょうか。ストレッチなどで治せると一番いいのですが。
takyanさん、こんにちは。
奈良県生駒市で整体院をしている吉祥です。
お話をお伺いしていると、身体のバランスをとろうとして頑張っていた身体が悲鳴を上げてきたような気がします。
人の身体は、どこかに痛みや違和感などを感じると他の場所で何とか身体を守ろうとします。
例えば、
・首が痛いなら腰でバランスをとって首を守ろうとします
・膝が痛いから足首でバランスをとって膝を守ろうとします
しかし、本来痛みがある首や膝がきちんと整わないと同じことの繰り返しになります。
今のtakyanさんの状態がそのような状態になりかけているのかもしれないと思います。
問題となっている場所がどこなのか?
どこを整えるためのストレッチを行えばいいのか?
これを機に一度専門家の人にきちんと診てもらってからストレッチなどでご自分で身体のケアをされた方がこれからのことを考えるといいと私は思います。
お大事になさってください。
私は30代女性です。
普段は飲食業で製造のお仕事をしています。
ほとんど毎日肩こりがあり、10年以上続いています。
特に寒い日や疲れがたまっている時に、症状がひどく現れるようになるのです。
軽い場合は肩が少し重いくらいで一晩寝たら治るのですが、ひどい場合は寝ても湿布を貼っても薬を飲んでも痛みが治ることはありません。
肩の痛みが酷くなると、頭も痛くなり気持ちも悪くなってきます。
どうしたら肩こりにならないのか、なってしまったら初期の段階で治すにはどうしたらいいのか知りたいです。
きくさん、こんにちは。
奈良県生駒市で整体院をしている吉祥です。
長年の肩こりお辛いと思います。
肩こりになる傾向がある人は、いくつか特徴があります。
・「首が前に出ている」「猫背」「巻き肩」など姿勢が悪い人
・手や腕をよく使う人(手や腕が疲れている)
・目が疲れていて、首のコリもある人
・冷え性・睡眠不足・運動不足など
・身体の力を抜くことが苦手な人(いつも緊張している)
特に寒い日や疲れがたまっているときにひどくなる傾向があるとのことなので、「身体が冷えている」「忙しくて身体が休めていない」状況が続いているときに肩こりがひどくなる傾向があるのではないかと思います。
「身体が冷えている」時は、
・お風呂にきちんと浸かって温める
・コーヒーやビールは控えてほうじ茶や紅茶など身体を内から温めてくれる飲み物を飲む
・靴下を履く(これが意外と重要です)
などを試しに心がけてください。
(※すぐに結果が出なくてもしばらく続けてみてくださいね。)
身体が温まると自然と身体の緊張も和らいでくると思います。
冬は寒いのでどうしても身体が冷えるので緊張している状態が続くことが多くなります。
身体を「冷やさない」と考えるよりも身体を「温めること」を考えてあげてください。
「肩こり」に人は手や腕が疲れている人が多いので、きくさんも手や腕がパンパンに張っていないか確認してください。
特に「肘」はどうでしょうか?
もし、張って固くなっているようでしたら、さすったり・軽くマッサージをして柔らかくしてあげてください。
お風呂などで温めてからしてあげるといいと思います。
そうすると首から肩甲骨にかけてのハリも徐々に取れてくると思います。
(※力いっぱいマッサージしたりやり過ぎないでくださいね。)
お大事になさってください。
私は、20代後半で毎日デスクワークをしています。
二十歳から毎日パソコンにかじりつく日々を送っており20代半ば頃から猫背で腰痛持ちに...
歩いている時や何かしら行動している時には痛みは出ないのですが、椅子に座りデスクワークを始めるとすぐに激痛が襲ってきます。病院には3年前から通っており、電気治療やマッサージなどを受け一次的にはましになるのですがまたすぐにズキズキと嫌な痛みが襲ってきます。
家でできる改善方(ストレッチなど)何かあればぜひ教えていただきたく思います。
大西忠さん、初めまして。
奈良県生駒市で整体院をしている吉祥です。
3年間通われて腰痛があまり改善がみられないようでしたら、他のところを探した方がいいかもしれません。
もし、ずっと腰を施術してもらっているのでしたら大西さんの腰痛の原因は腰ではないのかもしれません。
そのような可能性もあるので、身体を全体的に見てくれるような人がいる所を探して診てもらうことをお勧めします。
また、座ると激痛が襲ってくるということは、今の座り方が大西さんにとって間違った座り方をしていると考えられます。
色んな座り方を試してみて、今の大西さんが一番安定して座っていられる座り方を探してみてください。
身体のケアについては、お腹を柔らかくするといいかもしれません。
お腹は腰の真反対にありますから、お腹が硬くなっていると身体を起こそうとしても起きにくくなり、ますます猫背がひどくなります。
お腹を柔らかくする方法は寝る前に全体を優しくさすったり揉むだけで柔らかくなります。
お腹は色んな臓器がある場所なので、柔らかくしようとして力を入れて触ると気持ち悪くなったりするので優しく触ってあげてください。
肋骨沿いを優しくさすったり揉んだりしてほぐしてあげると血の流れが良くなって身体の冷えも整ってくると思います。
ぜひ試してみてください。
では、お大事になさってください。
40代の主婦です。夏に務めていたパートを退職し、現在はライターの勉強をしています。パソコンに向かって、マウスを操作していると、右肩がキーンと痛くなります。操作を続けることがつらく、左手で肩をもみほぐしながら作業するといった有様です。パートは事務職で文章入力や書類作成といったパソコン業務も行っていましたが、ここまで肩こりがひどいことはありませんでした。退職後、ライターの勉強を始めてから肩の痛みがひどくなり、最近ではマウスを操作していない時でも、肩がつらいです。肩を回してみたり、伸びをしてみたりするのですが、作業を開始するとやはり痛いです。体操とかマッサージとかもっと効果的な改善方法は何かありますでしょうか。
グリーンアップルさん、こんにちは。
奈良県生駒市で整体院をしている吉祥です。
パソコンのマウスは意外と使う時に肩の負担になります。
例えば、パソコン作業をするところが狭いと手を机などに置いてマウスを使うことが出来ません。
このときは腕を伸ばした(肩から腕まで力が入った)状態で作業をしていることになります。
そうすると、長い時間し続けることで肩から腕・肘・手首にかけて負担がかかっているのでだるくなったり、腕や肩がこってきます。
今のグリーンアップルさんの状態がどのような状態なのか見ていないのではっきりとは言えませんが、肩から首・腕まで張っている状態だとするとそれをほぐしてあげないと肩の状態は改善しないと思います。
他にも腰の状態なども原因になっているかもしれませんので、ご自身でストレッチなどのケアをするよりも一回だけでも身体を全体的に見てくれる所で見てもらって、相談しながらご自身でケアをされる方がいいと私は思います。
お大事になさってください。
仕事の時であれ家にいるときであれ、パソコンの前でずっと座って作業をしていることが多いためか、慢性的に腰の周辺が張っており痛みを感じています。また、ここ一ヶ月くらいは、腰の調子があまりに悪くなると、左手や左足の指先のあたりにピリピリとしたしびれを感じることがあり、とても不安に感じています。このような症状がある場合、最初に受診するとすれば、整体で見てもらうほうが良いのか、病院で見てもらった方が良いのか、どちらを選ぶべきでしょうか。
はじめまして、とまときなこさん。
奈良県生駒市で整体院をしている吉祥です。
まずは病院に行かれた方がいいと思います。
そして、今の状態がどのような状態なのか理解して、そのうえで整体に行くかそのまま病院で治療をするか決めるといいと思います。
整体では何か機械や器具を使って詳しく検査をすることは出来ませんので、きちんと検査をしてもらった方がいいと思います。
検査結果が出て不安などがあるようでしたら、またご相談ください。
お大事になさってください。
肩こりや腰痛など、常日頃からどこかしら痛みがあるのですが、特に春や秋などの季節の変わり目には、あちらこちらが痛んで、本当につらいです。
調子が悪くなってくると、特に肩甲骨周りが痛むというか、重いというか、とにかく腕を回すとゴリゴリと音がするほど凝って、寝るのもつらくなります。
なので、こういうときはうつぶせで寝るのですが、夜中に寝返りを打ったりして仰向けになると、肩甲骨の痛みで目が覚めてしまいます。
整体に通ったり、あたたかいお風呂に入ったり、運動をしたりと、いろいろやってみるのですが、今のところ、痛みを解消できる方法に巡り合えておらず、悩んでいます。
はじめまして、kaoriさん。
奈良県生駒市で整体院をしている吉祥です。
寝返りをして肩甲骨の痛みで起き上がってしまうほどの状態と言うのは私も聞いたことがありません。
肩甲骨の痛みは内臓と関連していることもあるのでご心配だと思いますので、一度病院に行かれて検査をした方がいい思います。
もし、検査の結果何事もなければ今まで整体などで肩甲骨をほぐされたりしていると思うので、実はそこには問題がないんだろうと推測できます。
では、他にどんなところに問題があったら肩甲骨に影響があるかと言うと「首」や「骨盤」などです。
今まで行かれた整体院で「首」や「骨盤」(特に仙骨や臀部周辺)の施術をしてもらったことはありますか?
きっと、そのあたりに歪みやハリなど何か原因があるのではないかと思います。
お話を聞いているだけでは断言は出来ないので、一度病院で検査されて何もないようでしたら身体を全体的に見てくれる整体院や治療院を探して行かれると良いかと思います。
お大事になさってください。
2人の子供を出産後、フルタイムで事務職として働いています。
仕事復帰後から慢性的な肩こりと頭痛に悩まされ毎日しんどいです。
思えば、朝は家事と子供の世話。日中はパソコンの前でひたすら入力作業。帰宅後はまた家事に子供の世話と、一日中つねに腕を前に出して作業しています。
体も肩もバキバキに凝り固まってい頭痛と吐き気が常にします。
頭痛がするとイライラして子供の些細な言動に怒鳴ってしまい家庭の雰囲気は最悪に。
何か効果的なストレッチがあれば教えてください。
できれば子供も一緒に遊び感覚で楽しみながらできるものがいいです。
よろしくお願いします。
はじめまして、メロンパンナさん。
奈良県生駒市で整体院をしている吉祥です。
「肩こり」と「頭痛」のせいでイライラしているとのお悩み読ませていただきました。
一つ思い付いたのはヨガのポーズで有名な「ネコのポーズ」などはいかがでしょうか?
私はヨガのことはそれほど詳しくはないので、ここで詳細を書くことは控えますね。
試しにユーチューブで「ヨガ ネコのポーズ」で検索してみると色んな人が解説しながら実際にネコのポーズをしている所が見れるので参考にしてみてください。
他にも自律神経を整えるポーズや背中を柔らかくするポーズなどもありましたので、自分に合ってそうなら試してみるのもいいかと思います。
本当は誰かに教えてもらってやった方がいいと思いますが、色んな都合上、今は出来ないと推察します。
自分でするときは本当に気を付けてしてくださいね。
どれだけ簡単なストレッチやヨガでも危険はゼロではないので、絶対に無理はしないでください。
お子さんと楽しみながら身体を整えるというのはとてもいいことだと思います。
是非、ご自身で工夫をしながら試してみてくださいね。
また、何かありましたらご相談ください。
41歳になる日が近づいたころから、肩こり、疲労感がなかなか抜けない、イライラする、些細なことで涙もろくなる、急激な体重増加、生理不順などの症状がでてきてしまいました。
今までも生理前にはそんな症状が出るときもありましたが、それとは比にならないくらいの重症っぷりをみせております。
もしかして、更年期かも・・・とインターネットで更年期の症状や体験談を読み漁ると、当てはまる項目が多く、更年期かどうかのチェックリストで調べてみると、どうやら受診した方がよいレベルなようです。
いつ抜け出せるのか・・・暗いトンネルに潜りこんでしまった気分です。
どこか通院すればよいかと思うのですが、なかなか時間が取れません。自分でできる簡単なケア法などありますでしょうか?
ミコさん、初めまして。
奈良県生駒市で整体をしている吉祥と申します。
ミコさんのお話を聞いていると、自律神経が乱れていることが関係しているような気がします。
・身体が緊張していて必要以上に力が入っていませんか?
・リラックスできる時間はありますか?
・睡眠時間はきちんととれていますか?
・身体は冷えていませんか?
・ストレスは発散できていますか?
日常生活を頑張っている方に出てくる状態だと思います。
ご自身ではそんなに頑張っているつもりはないんだけどという方もいらっしゃいます。
しかし、身体は正直で日々の生活の中で積み重なって、頑張らなくても良い状況を作り出そうとします。
ケアといえるほどのことかわかりませんが温かいお風呂に入って湯船に浸かって身体を温めましょう。
そして、出来るだけ質の良い睡眠をとれるようにしましょう。
そのためには、少し汗ばむくらいの程よい運動(散歩など)をするといいと思います。
ゆっくりと身体を動かすようにストレッチやヨガをするのもいいと思います。
やり過ぎは絶対にいけませんが、ご自身で出来る範囲のことからされるといいと思います。
お大事になさってください。
子育て中の30代の主婦です。2歳の子どもが一人います。
子どもが段々成長して体重が増えてくるに従い、抱っこをすると体に負担がかかるようになってきました。特に、3か月ほど前から、肩や首を動かす時に、痛みを感じるようになりました。子どもを出産する前は、散歩やジョギングが趣味で肩こりとは無縁だったのですが、産後はなかなか運動の時間を取ることが難しくなりました。外で運動をすることが出来ないので、家の中でできることがあれば、教えて頂けないでしょうか?
マチコさん、はじめまして。
奈良県生駒市で整体をしている吉祥です。
肩や首を動かすと痛みを感じるようになったとのこと。
お子さんを抱っこするとどうしても負担がかかりますよね。
その負担が一体どこにかかって肩や首に痛みを感じるのかと言うと、おそらく肘だったり腕に負担がかかっているのではないかなと思います。
試しに肘を触ってもらうと筋肉が硬くなっている所や圧痛があるところはありませんか?
もしあったら、そこを軽く押さえながら首や肩を動かしてみてください。
もし、肘を触らないで普通に首や肩を動かしたときよりも感じる痛みが和らいでいたら、その肘の触れている部分を揉んだりして筋肉を緩めてあげてください。
それだけで肩や首の痛みは和らいでくると思います。
もし、まだ思ったほど和らがない場合は他の場所も原因になっていると思いますので、先ほどと同じように軽く触れて肩や首の痛みが変わるところを探して揉んで下さい。
やり過ぎは絶対にやめてくださいね。
痛くなるほど揉んだりせずに、お風呂に入って身体を温めてから優しくもんであげるといいと思います。
お大事になさってください。
私が困っているのは、なんといっても首コリです。普段は、事務速として働いているのですが年々そのことがひどくなり、不安になっています。肩こりもありますが、特に首が疲れることが多く、大きな悩みです。
この首コリが始まったのは、40歳頃から少しづつひどくなったという感じですね。今では、夕方になると首が疲れてしまい、そのままでいると仕事ができないのでシップを貼ることにしています。湿布を貼ることにより、ちょっと疲れが楽になります。
それはそのままにしていていいのか、シップで対処して行くとクセになりそうで怖いのです。整体で治療できますか?
ゆうさん、はじめまして。
奈良県生駒市の吉祥整体院です。
事務職ということはパソコン作業が多いのでしょうか?
パソコン作業が多い場合は、姿勢と目の疲れから首や肩のコリがひどくなる人が多いのは事実です。
それは、パソコンを触っている姿勢に原因があります。
パソコンを触っている時、首がどうしても身体の前に出てしまい頭の重さを首だけで支えないといけなくなるからです。
そして、パソコンをしていると目が疲れます。
目が疲れると首と頭の境目あたりが硬くなってきて、首を後ろに反ろうとすると反りにくい・痛みを感じるようになります。
整体などに行かれる前に今の首の状態がどのようになっているのかを知るためにも整形外科などで調べられた方がいいと思います。
首のヘルニアやストレートネックなどになっている可能性もあります。
その場合は、普通に首を揉んでしまったり施術をするとかえって逆効果になることもあります。
骨などに何も以上がないようでしたら整体などに行かれて首に関連する筋肉をほぐしてもらったり、ストレッチを教えてもらってご自身でもケアをされると身体が整ってくると思いますよ。
お大事にされてください。
私は以前、介護の仕事についていました。
高齢者の移乗介助をやっているうちに腰に負担がかかって、腰痛を患い始めました。
最初は腰痛だけだったのですが、そのうちに股関節にも痛みが出てくるようになりました。
季節の暖かい時期である春から夏にかけてはそんなに痛くないのですが、寒くて冷える秋から冬の間は痛みが顕著に出ます。
ストレッチや腰痛体操も試しているのですが、以前のような状態には戻りません。
腰痛や股関節痛は治ることはないのでしょうか。
グリとグラさん、初めまして。
奈良県生駒市の吉祥整体院です。
まずは、今の状態がどのようになっているのかご自身で把握されておいた方がよいと思います。
そのためには、一度整形外科などでレントゲンをとってもらいましょう。
もし仮にヘルニアなどになっていたりすると下手にストレッチを行うと逆効果になることがあります。
骨などに異常がない状態での腰痛ということでしたら筋肉が固まっていて動かしにくくなっていることか内臓の疲労が溜まっていることが原因なのかなと思います。
おそらく、グリとグラさんの場合は腰をかばって生活していたことで股関節の方に負担がかかってしまって今の状態になっていると推察されます。
今の段階でじっくり時間をかけてきちんと向き合われた方がいいと思います。
この文章を読んだだけで無責任に「腰痛」も「股関節痛」も治りますとは言えませんが、少なくとも今よりもひどくなることは防げるのではないかと思います。
お大事になさってください。
日々のデスクワークに追われ、同じ姿勢で一日中パソコンとにらめっこの毎日です。仕事が終わってからの時間や休日も、スマホで動画を見たり読書をしたりと目を使う趣味が多く、目を酷使する毎日で、どうしても慢性的に肩が͡凝ってしまいます。あまりに酷い時はマッサージに行きますが、毎回ガチガチですねと驚かれます。酷いまま放っておくと、頭痛がしてきたり歯茎が腫れたりと身体の色々な場所にも影響してくるので、悩んでいます。
ねねさん、初めまして。
奈良県生駒市の吉祥整体院です。
パソコンをしていると目は疲れるし肩もこりますよね。
私もこの業界に入る前は事務の仕事をしていてパソコンばかりの毎日だったのでお察しします。
パソコンをしているとどうして肩が凝るのか?考えてみたことはありますか?
意外とそのメカニズムは簡単で、パソコンの画面が下にあるから首をずっと下向きにしていることが大きな原因です。
※もちろん他にも原因はあります。
首は頭を支える大事な役目があり普通にしていると首は身体の上でバランスを保っているのです。
しかしパソコンやスマホを使っているときは首は身体の上ではなく前に出ているので頭を首だけで支えないといけなくなります。
そうすると首にかかる負担がとても大きくなって、その状態が続くと筋肉が固まって肩こりや首こりになって負担がかかり過ぎていることを教えてくれます。
確かに、仕事はしっかりとしなければいけませんが休憩するときもしっかりと休憩してあげることが大切です。
趣味で目を使うとしたら、何か目に優しいことを考えて目に優しくしてあげてください。
・ホットタオルで目を癒す
・メグリズムのようなものを使う
・たまには自然を見るようにする
※肩こりなどの改善にハイキングなど歩くことはとてもいいことだと思います。
・目の周りを優しくマッサージする
※ゴリゴリすると逆効果になることがあります。
色々とケアの方法があると思いますが、私の一番のおすすめは身体を温めてしっかりと睡眠をとることです。
お大事になさってください。
30代の女性です。仕事はデスクワーク中心でパソコンを見ている時間が長いせいか、気づくといつも首が凝っています。なんとなく首の付根から頭あたりが重い感じになって、手で揉んでみたりするのですがあまり効果はありません。
整体や鍼治療に行ってみようかとも思ったのですが、首をポキポキしたり鍼を刺すのが怖くて躊躇っています。何か手軽に毎日取り入れられる運動やマッサージなどで、首の凝りを改善するものはありませんでしょうか?
初めまして、うさこさん。
奈良県生駒市の吉祥整体院です。
パソコン作業していると首の付け根辺りが痛くなりますよね。
私もこの業界に入る前に事務をしていてずっとパソコン作業だったのでよくわかります。
パソコン作業をずっと続けていると姿勢が前のめりになって首が身体よりも前に出ている状態になります。
普段は身体の上に頭や首があるのでバランスよく負担を分散させているのですが、上記のような姿勢では身体で首を支えられなくなり、首の筋肉で支えるようになります。
首の筋肉に負担がかかり、緊張している状態が続くことで筋肉が固まってコリになります。
また、パソコンをしていると目が疲れませんか?
目が疲れると不思議と首と頭の境目あたりが凝ってきます。
ご自分でケアされる方法ですが、今の状態で何かをすると痛みがひどくなる可能性があります。
出来ることなら本当にそのコリが筋肉が張っているだけなのか整形外科などで調べてもらってください。
何も問題なかったとしても、最初は整体や鍼灸に行かれた方がいいと思います。
最近の整体は私もそうですが、ボキボキしない所も増えていますし、ヘルモアさんでそういうところを探されてもいいと思います。
もし、どうしても整体は怖いのでしたらストレッチの専門店に行かれるのも一つの手かと思います。
ただ、今の段階で安全に出来ることがあります。
それは「30分くらい歩くこと」と「目を温めて休めること」です。
30分くらい歩くと身体の代謝も上がりますし、全身を動かす運動になるので体内の循環が良くなり筋肉の疲労も軽くなります。
目を暖めるには、ホットタオルを自分で作って寝る前などに目に乗せて温めてください。
やけどにはくれぐれもお気をつけください。
あと、睡眠時間をしっかりとることも大事なことです。
では、無理な運動やストレッチなどにはくれぐれもお気をつけください。
首には色んな神経が通っていますので、出来れば文章だけではなくきちんと専門にしている人から直接教わってくださいね。
妊娠、出産、を経て今年2歳になる娘を育てています。妊娠中からの継続した睡眠の浅さ、出産してからの、抱っこによる腰痛、肩こり、背中のこり、など体にガタがきており二ヶ月前から骨盤矯正に通い始めました。
週に一回〜10日のペースで、娘は親に預かってもらい通っているのですが、施術費の高さがどうしてもネックです。
一定の周期で通っていると体は楽になるのですが、いけない日が少し続くと直ぐに痛みが出てしまいます。
睡眠の質に関しては、毎日五時間睡眠、確実に2度は目が冷め夢もはっきりと覚えています。
子供と寝てるうちはどうにもならないのでしょうか?寝ても疲れが取れず困っています、、
初めまして、ちっぴーさん。
奈良県生駒市の吉祥整体院です。
ちっぴーさんがお話されているように「睡眠の質」はとても大事だと思います。
少しの時間でも深い眠りになることで身体の疲れは取れます。
昼寝をすると仕事の効率が上がるということで、会社が昼寝を推奨している所もあるくらいですから「睡眠の質」はとても大事です。
おそらく、今のちっぴーさんは身体中に力を入れて家事に子育てにと精いっぱい頑張られているのだと思います。
そして、身体がそのように気が張っている状態が続いているので休んでいても身体はゆっくり休めていないのだと思います。
これは、一生懸命頑張っている人にとても多い状態で、実はご本人さんもそのことに気付いていないことが多いです。
さらに言うと、十分すぎるほど頑張っているのにご本人さんは全然そんなことないと思っています。
「なんで休んでいるのに」「時間は充分寝ているはずなんだけど」身体がしんどい・だるい・つらいなどの症状に悩まされている方がいっぱいいます。
一度、ちっぴーさんも身体の力が抜けているかどうか確認してください。
もし、なかなか力を抜くことが出来ていないな思われたらリラックス出来る方法を考えてください。
・お風呂にゆっくり浸かって身体を温める
・ご家族に協力してもらって自由な時間を作る
など、たとえ少しの時間だけでもいいので頑張らなくていい時間を作ることが大事なのかもしれません。
身体の力を抜いてリラックス出来るようになってくると、今までと同じように休んでいても身体の疲れの取れ方も変わってくると思います。
今、通われている整体もそのような意識で通われてみると身体を整えるだけの意識と少し変わっていいかもしれません。
ずいぶん勝手なことばかり申しましたが、もし何かのお役に立てるようでしたら嬉しく思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
いつもお世話になってます。昨日の夜から左手にスマホを持ったりお茶碗を持ったりすると左手が震えるんです。何も持ってなければ震えないのですが肘から手にかけて違和感はあります。でも痺れはないです。これは疲れてるだけでしょうか?
初めまして、くろねこさん。
奈良県生駒市の吉祥整体院と申します。
手の震えは首との関係が疑われます。
痺れはないとのことなので神経が関係しているのかどうかわかりませんが、一度専門機関で見てもらった方がいいと思います。
もし、専門機関で見てもらって骨や神経に異常がなかった場合は「腕」「肩」が原因かもしれません。
くろねこさんを直接見ているわけではないので断定は出来ませんが、「肩こり」や「腕のハリ」が原因で震えることはあると思います。
私も以前、腕がパンパンに張って硬くなっていて、腕を外に回そうとするといつも震えていました。
触ると痛いと思いますが、特に肘の内側と外側の硬くなっている場所を柔らかくするといいと思います。
もし、くろねこさんも「腕がパンパンに張っている」「肩こりがひどい」など心当たりがあるようでしたら整体院などでほぐしてもらってください。
でも震えや違和感が続くようでしたら、まずは専門機関できちんと受診なさってくださいね。
お大事になさってください。
20代の女性です。在宅で記事作成などの仕事をしています。
5年ほど前から猫背に悩んでいます。姿勢を正しくしなければと意識をしても、すぐに背中が丸くなってしまうのです。
そして、背中をぴんと伸ばしても丸めても腰全体がピリピリと痛むのも辛いです。
自己流で腰を反らすなどのストレッチもしばらく行ってはいますが今のところ、これといって効果は出ていないようです。
猫背と腰の痛みの原因と、手軽にできる解消法があれば、ぜひ教えていただきたく思います。
卵ちゃんさん、初めまして。
奈良県生駒市の吉祥整体院と申します。
出来ることなら早めに整形外科などで腰を見てもらった方がいいと思います。
何事もなければそれに越したことはありませんが、ヘルニアやどこかの内臓が関係している腰痛の可能性もあります。
その場合はここに書いたことは全て見当はずれなアドバイスにしかならないので気を付けてください。
そのことを注意してお読みください。
お仕事でパソコンやモノを書いたりすることが多いとどうしても「猫背」になりやすくなると思います。
それは、パソコン業務や机に向かってモノを書くと、どうしても前傾姿勢になってしまうからです。
前傾姿勢になると肩甲骨の下辺りから背骨が前に向かって丸まってしまいます。
そうすると身体のバランスをとるために徐々に背中以外も「猫背」の姿勢になっていくと考えられます。
腰の痛みに関しては極端な「猫背」の状態にしてもらうとわかると思うのですが、腰の筋肉がずっと伸びて緊張している状態になります。
その状態が続くと腰の筋肉が伸びている状態で固まってしまい、動かすことの出来る範囲(可動域)が少なくなってしまいます。
すると、いざ身体を動かそうとしても固まった腰は無理矢理動かす形になってしまうので痛みを感じるのではないかと思います。
手軽にできる解消法は「お腹を柔らかくする」方法を試してみてください。
腰が伸びている状態ということは、お腹が丸まっている状態になっていて硬くなっている可能性があります。
筋肉は、伸ばしたり縮めたり運動することで柔軟性を保っているので、同じ状態でずっといると伸びていても縮んでいても硬くなって可動域が小さくなってしまいます。
ですので、お腹を優しくさするようにマッサージをして柔らかくしてください。
特に肋骨のすぐ下を骨に沿って柔らかくしましょう。
お腹の柔らかい人は肋骨の下に指を入れて骨をつかむことが出来ます。
でも、「絶対に無理はしない」でください。
ご飯を食べた後にお腹を触るのも控えましょう。
お腹は胃・肝臓・小腸などの内臓がある場所なので、「食後すぐ」や「力を入れて強い刺激を与える」と「気持ち悪くなる」などの原因となる可能性があります。
優しくなでるくらいの力加減でお腹を毎日触ってあげてください。
1週間~10日ほどで少しづつ柔らかくなってくると思います。
最初は、あまり柔らかくなっている実感はないかもしれませんが、めげずに続けてくださいね。
もう少し詳しく聞いてみたい場合はご連絡くださいね。
44歳の男で、仕事は事務職です。3週間前くらいから背中の真ん中あたりに痛みがあります。普段は何ともないのですが、背もたれによっかかったり、マッサージで背中を押されたりすると鈍い痛みがあります。
痛い場所は背中の真ん中の背骨あたりです。筋肉が痛い・・・というよりは、背骨か背骨の周り?に痛みがあります。
原因で思い当たるとすれば、1か月くらい前に整骨院でマッサージを受けたときに、少し強いな、と思ったことくらいです。ちなみに、その整骨院のマッサージの後には痛みなどは全くありませんでした。
日常生活に支障が出ているわけではなく、痛みもそこまでひどくないので病院にいくほどではないと思うのですが、やはり気になるので質問させていただきました。このままほっておいて治るのよう症状なのか、何か原因があって痛みが出ているのかを知りたいです。よろしくお願いいたします。
お話を聞いている限りですと、筋肉が痛んでいるのかなと思います。
デスクワークを主な仕事とされている人に多いのですが、ちょうど背骨の真ん中辺りから前のめりになり、背中が曲がっています。
その状態でずっといることで背骨が変形してしまい、後ろに出てくることがあります。
その代わりに、以前に比べてお腹が少し出てきたように感じることはないでしょうか?
もし、少しそのように感じることがあるのでしたら、それは身体がバランスをとるために背骨の腰の部分が前に入り込んでいるからかもしれません。
生活に支障がなければ、今のところは大丈夫だと思いますが、ひどくなると腰椎すべり症などになる可能性もないわけではありませんし、背骨が曲がっている状態ですと、猫背の原因になります。
そのことで肩こりや首こり・頭痛などになる可能性もありますので、ひどくなっていない今から身体を気遣ってほしいと思います。
今の状態だときっと改善するのも早いと思いますよ。
ここ1か月くらいのことなのですが、体がだるくてやる気が起きません。なんとか仕事はこなしていますが、常にぼーっとしている感じなのです。病院で検査をしてみたのですが特に異常はなく、自律神経の問題かもとのことです。
心療内科がこの症状に該当するようなのですが、うつというわけではないと思っていたところ、整体や整骨院で自律神経の乱れを治していただけるというような文章に出会いました。
質問は2つで、1つは整体や整骨院で自律神経を整えることが本当にできるのか?2つ目は、もしできるとしたら、どのような基準で通う整体とかを選べばいいのか知りたいです。よろしくお願いします。
初めまして、岡田と申します。
整体や接骨院で自律神経を整えることは出来ます。
自律神経にも交感神経と副交感神経があります。
そして、どちらも必要な神経であることは言うまでもないのですが、自律神経が乱れているというのは、どちらかの神経に偏っているということも言えます。
私が見ている限りでは、交感神経に傾いている人が圧倒的に多いように感じます。
交感神経は「闘争・逃走」の神経と呼ばれていて、感覚が覚醒しているような感じです。
逆に副交感神経は、「リラックス・ゆったり」というイメージではすこし気の抜けた状態です。
整体などでは、その神経がコントロールしている所にアプローチすることで交感神経優位を和らげて、副交感神経を戻してくるというようなことをしています。
簡単な例では、骨盤矯正もその一環です。
骨盤はある一定のパターンの動きしかしませんが、それによって交感神経・副交感神経のどちらが優位になっているのかがわかります。
ですので、骨盤矯正をするだけでも自律神経にアプローチしているといえます。
どのような基準で選べばいいのかというのも大変難しい質問です。
きっと、ネットで見ているだけではわからないというのが正直なところではないでしょうか?
私がそのようなデリケートな症状で整体院を探すとなると、一度問い合わせなどのページで質問してみると思います。
その回答を見て、自分で納得できる内容だったら行こうかなという気にもなるかもしれませんね。
これは、どのような症状の時にも自分に合ったお店を探すのに有効だと思います。
ただ、忙しいお店でしたら返答までに時間がかかるかもしれませんので時間に余裕がある場合だけにした方がいいかもしれませんね。
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
8:30〜22:00 | ○ | ○ | × | × | ○ | × | × | × |
10:00〜22:00 | - | - | - | - | - | ○ | ○ | ○ |
定休日
水曜日・木曜日