最近寝てる時のみですが左腰から太ももにかけて痛みがあり起き上がれば痛みがなくなります。
どうしてでしょうか?
太ももに痛みを感じるようですね。
原因は、腰椎(腰の骨)3・4番目を中心とした場所のねじれが有るように思われます。
寝ている時のみに痛みが発生するのは、
骨盤の歪みガ有るのと、腰椎5番目(腰の骨の一番下)との間が狭くなってしまっているためにその腰椎5番目が固着していると考えられます。
そのために、寝ると、歪んだ骨盤がまっすぐになるために、3・4番目の腰椎がねじれてしまい、神経を圧迫しているものと考えられます。
まずは骨盤を治し、腰椎5番を矯正する必要が有ると思います。
また、骨盤や腰椎が5番目がねじれる原因の一つに、足首の捻挫も考えられますので、そちらの方もチェックされるといいですね。
3・4番目の腰椎を矯正するのは、その後の様子を視ながら矯正されることをお勧めします。
最近(ここ2週間くらい)、右の手首の関節が痛いです。家にあった湿布で冷やしてみたのですが、痛みが引きません。日常生活に支障をきたすほどの痛みではないのですが治したいです。整体・整骨院・整形外科など、どこにいったらいいかわかりません。よろしくお願いします。
湿布を2週間しても治らないのでしたら、
整骨院でもOKですが、手根管に問題が有りそうなので、手首の骨を矯正する必要を感じます。
又、腕の筋肉も張りがあると思います。
骨の位置を直せ、筋肉をリリース出来る所が良いと思いますので、
整体やカイロプラクティック院をお勧めします。
近くの整体に行こうと思っていろんなホームページを見ているのですが、痛くない整体って書いてあるところが多いです。整体のイメージってグイグイしてボキボキする感じで、これまで行ったところもそんな整体が多かったです。痛い感じする整体と、痛くない(本当か?)整体って、どっちが効果高いのでしょうか?素人考えでは痛いほうがなんか効きそうですが違うんですか?
整体が痛いと感じるようでは、それ程上手な整体院とは言えないのでは無いでしょうか?
確かに昔の整体院は、ボキボキと音を鳴らすことが多かったのですが、それは初期の整体術といえます。
関節に沿った矯正を行えばほとんど痛みは有りません。
時には、引っ掛かりが多くて、擦過音がする場合もありますが、それでも殆どが痛みを感じることが有りません。
痛みを感じるのは、筋肉を触った場合ですね。
腫れている筋肉に触れると傷みを感じるのは当然ですね。
痛い方が、ボキボキ音がする方が、効きそうなんて、そんなことは有りません。
私は痛みが少なくて、身体の負担が少い方をお勧めします。
どうやら、胸郭出口症候群になったようです
以前にもなった事があり、リリカを飲んでいました
現在は湿布のみですが、薬は必要でしょうか?
またストレッチも良いと聞きましたが、痛みを見ながらでしたら行っても大丈夫でしょうか?
胸郭出口症候群は、殆どが、鎖骨と、肋骨の一番目に問題が有ると思います。
鎖骨の位置を矯正し、肋骨の1番目を矯正する必要を感じます。
この場合は薬は必要を感じません。
早ければ一度の施術で痛みは改善されます。
ただ、就寝時に、横向きになられる方が多いので、
注意は必要ですね。
オフィスのクーラーがとても強くて毎日カラダがだるいです。これはどうして起きるのですか?クーラー病というものですか?
どうしたらよくなりますか?
もし、整体や鍼灸を受けたらどんなことをしてくれるんですか?
クーラーが強いと、下半身が冷えてしまいますね。
冷えが樋地くなると血行が悪くなります。
血行が悪くなると筋肉が緊張しますので硬くなってしまいます。
そうなるとリンパの流れが悪くなって、むくみが出てきます。
対処法は、膝かけが良いですよ。
お腹を冷やさない事、
足を冷やさない事ですね。
鍼灸は良く知りませんが、
整体では、ふくらはぎや太ももの部分をほぐすことで血行を回復させます。
時にはお腹の部分の、筋肉の緊張を取る必要が有る場合も有ります。
その上でリンパドレナージュを行います。
夏場はシャワーだけと言う方が多いですが、
出来るだけ、お風呂に入ることをお勧めします。
肩こりと頭痛を改善したい。
整体や鍼灸も良いと思いますが。
自分で肩こりを解消するには、
お風呂が一番良いですよ。
少しぬるめのお湯39~40度のお湯に、
15分は浸かってください。
それ以上短くても長くても、
あまりいい結果は出ませんね。
それ以外でしたら、
まずほっぺの下の部分をマッサージしてみてください。
次に顎のエラの部分の少し内側のマッサージをすると、楽に成ります。特に頭痛には良いと思いますよ。
はじめまして、庄司と申します。昨日はじめて整体を受けました。そして、整体を受けた後から体がだるくなり先生に電話しました。そうしたら整体の好転反応なので安静にしていれば大丈夫ですと言われました。
安静にして日曜日を過ごしたのですが、夜になってもだるさが抜けず、明日からの仕事が不安です。だるさというものは整体を受けた後の好転反応なのでしょうか?
もし、好転反応だとしたら、人により違うと思うのですが、どのくらいで元に戻るのか知りたいです。先生に聞いたらだいたい1日くらいでだるさは抜けるとおっしゃっていたのですが、何日もこのだるさが続いたら仕事になりません。
また、好転反応ではないとしたら、どうしたらこのだるさがなくなるのかアドバイスいただければ嬉しく思います。できるだけ薬は飲みたくないので、自然療法のような形でだるさが楽になる方法がありましたらよろしくお願いします。
好転反応でしたら1~2日で取れますよ。
それでも、取れない場合は、筋肉の繊維の断裂だと思われます。
その場合は、湿布や鎮痛クリーム等で対処されると良いですよ。
こちらのQ&Aをいろいろと読ませていただいていると、自律神経を整えるという話がたくさんされているのですが、
なぜ整体や鍼灸で自律神経が整うのでしょうか?
・具体的にどんなことをやることで
体にどんな変化が起きて自律神経が整うのか、
詳しく知りたいです。
さらに、自律神経が乱れるということについていまいち理解ができていないので教えてもらいたいのですが、
・自律神経の乱れ方にはパターンがあるのでしょうか?
(乱れる原因のパターンではなく、乱れ方そのもののパターンはいくつかあるのか、それとも1つだけなのかということが知りたいです。)
・自律神経は簡単に乱れる印象があるのですが、
いつも自律神経が整っている人はいるのですか?
長くなってしまいましたが、教えてもらえると嬉しいです。
自律神経には、交感神経と副交感神経が有ります。
ドキっとしたり、緊張をすると交感神経が働き、
血管を細くして、身体が直ぐに動ける状態にします。
生体防御反応ですね。
その場合、ほとんどの内臓には血流が行かなくなりますので、内臓の働きが抑えられます。
副交感神経は、その反対の働きですね。
リラックス効果が有ります。
自律神経を整えるには、主に、頭蓋骨、首の骨、仙骨の調整が効果的です。
これは髄液を循環させることによって、自律神経を安定させることが出来るからです。
自律神経の乱れるパターンですが、ほとんど同じ原因になります。
怒り、神経質、心配性、等で乱れやすくなりますね。
結果は、
← 自律神経 → 骨・筋肉
↓ ↓
ホルモン ↓
免疫
甲状腺 → 心臓 → →目・耳等
↓ ↑ ↑
腎臓 → → 肝臓 →
↓
消化器系
と言ったように影響が伝播します。
まず、おおらかな人、栄養の偏っていない人には、自律神経の乱れは少ないですね。
足の裏が痛いのですが、これは何という病気なのでしょうか?こんなことはじめてで戸惑っています。
病気と思われる場合は、やはり病院に行く方が良いですよ。
一般的に足裏が痛い場合は、足底筋の緊張と思われます。
原因は、ふくらはぎの緊張がほとんどですね。
お風呂に入って、血行を良くして、
ふくらはぎのマッサージをすると良いですよ。
特に、内くるぶしから、脚の内側の筋肉に張りが有ると思われますので、そこを重点的にマッサージをするのが良いですね。
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
- | - | - | - | - | - | - | - | |
- | - | - | - | - | - | - | - |
定休日