パソコンを常時使用する50代のデスクワーカーです。
数十年前より、肩、背中及び腰がパキパキと音がするほど固く、痛みがあり身体が非常に重くかんじられます。
一日中固く、痛みがありますが、起床時と仕事の終わる夕方に固さ及び痛みが一番ひどくなります。
市販のシップ薬やインドメタシン配合の塗り薬等も試してみましたが、あまり効果が感じられません。
加齢による四十肩や五十肩と自己判断していますが、何が原因でどうすれば痛みが取れるのでしょうか?
お教え下さい。よろしくお願いいたします。
ニミッツ 様
はじめまして!「せんだがやカイロプラクティック」のほんだと申します。
数十年前からの方、背中及び腰のお悩みとのことですね。
「加齢による…」と書かれていますが、(揚げ足をとる訳ではありませんが、)数十年前はまだ20代、30代でいらした訳ですよね。
また、単なる四十肩(五十肩)であれば、背中や腰がバキバキと音がするほどという症状は当てはまらないと思います。
デスクワークによる筋疲労も一つの遠因とは思いますが、他にも思わぬ重篤な疾患が隠れている可能性も否定できないと思います。
脅かす訳ではありませんが、単なる関節痛と思っていたらがんの骨転移だったということも、ない訳ではないのです。
この機会に医療機関を受診されるか、少なくともご勤務先での健康診断の際に、医師に相談されてみてはいかがでしょうか。
深刻なご病気でないことが明らかになってから、自然療法や代替療法を選択されるとよろしいと思います。
そこまで長い間のお悩みですと率直に申しまして自己判断に基づくセルフケアでは限界があると思います。
こちらのサイトでお近くの施術院をお探しになり、ご自身に合いそうな場所できちんとプロの目でみて頂くようお勧め申し上げます。
(その方が、より確実で早い問題解決に繋がると思います)
痛みというのは、「このまま放置すると大変なことになりますよ」、という体からのアラームです。
残念ながら、これまでのライフスタイルで良くなることがなかった訳ですから、何らかの新しいアプローチを、ニミッツ様のお体が欲している状態だと考えます。
一日も早いご快癒を心よりお祈り申し上げております。
最後までお読み下さり、ありがとうございました。
私は20代の女性です。
仕事は事務職で、毎日デスクワークをしています。
1年ほど前に転職し、立ち仕事から座り仕事になり、数か月して肩が凝るように感じ始めました。
最初は気を付けて背筋を正したり、肩甲骨を回すなどのストレッチをしていましたが徐々に首も回りづらくなりました。
肩こりと眼精疲労のせいか、片頭痛も頻繁に起こるようになりました。
整体にも通っていますが、数日経つと再び肩の痛みというか重たさに悩まされます。
これは自分で小まめにストレッチなどを行ったりするしかないのでしょうか?
rururururururu 様
はじめまして!「せんだがやカイロプラクティック」のほんだと申します。
実際にお体を拝見していないので書かれている情報から推測した一般論になりますが、不良姿勢からの構造的な問題による筋疲労が一つの原因ではあると思います。
今お世話になっている整体の先生に、施術後数日で元に戻ってしまうことを正直にお伝えし、生活上のアドバイスをお願いしてみてはいかがでしょうか?
実際にお体を診て下さっている先生にお聞きするのがもっとも確実だと思いますし、先生としてもその情報から別のアプローチを試みて下さるかもしれません。
(整体、と銘うっていても筋肉のもみほぐしが中心だったりすると、すぐに痛みや重たさが戻ってしまうというのは理解できます)
筋疲労を軽減するには、こまめなストレッチももちろん有効な手段ですが、「疲労をおこしにくい姿勢、座り方」というものもあります。
そのあたりは、文章だけでお伝えするのはなかなか難しく、またrururururururu様の座りグセやご体格にもよりますので…
やはり、まずは今お世話になっている先生にご相談されてみてはいかがでしょうか?それが最も確実で早い結果につながると思いますよ!
rururururururu様の、一日も早いご快癒をお祈りしております。
最後までお読み下さりありがとうございました。
40代の女性です。
自宅でフリーランスのイラストレーターをしています。
自宅で仕事をするようになってから3年ほど経ちますが、一旦仕事にとりかかると一日中座りっぱなしの時が多く、夜になると下半身に鈍い痛みを感じることが起きるようになりました。
デスクが低いので、座椅子を使って作業しているのですが、太もも、腰の下部分、おしりの下部分に鈍い痛みを感じます。
この痛みは何が原因なのでしょうか。
また仕事が忙しく、子持ちの主婦もしておりますので病院に行く暇もありません。
なにか簡単に痛みを和らげる方法がありましたら、お聞かせ願えると幸いです。
おもち 様
こんにちは、「せんだがやカイロプラクティック」のほんだと申します。
もし違っていたら大変申し訳ありませんが、前に腰痛やまぶたの痙攣でご相談されていたおもち様と同じ方でしょうか???
まず確認ですけれども、「座りっぱなしの状態で夜になると感じる」 「太もも、腰の下部分、おしりの下部分の鈍い痛み」に対し、「下半身へのアプローチ」が改善のカギとなりそうな感触をお持ちですか?
※揚げ足をとる意味ではなく、「こうすれば良くなりそう」という体の感触には大きなヒントがあるので、お聞きしています。
逆に言いますと、書かれている情報だけでは残念ながら判断が難しく、なんとも言えません。
セルフケア以前の問題として、まず、座りっぱなしを避ける工夫をされてみて、それで痛みがどう変わるか、試されてみてはいかがでしょうか。
デスクが低く座椅子を使われているとも書かれていますが、同様に、何らかの環境を変える工夫をしてお体の反応を見てみてはいかがでしょうか?
一つの可能性として、下肢まで波及する痛みということですと、何らかの神経圧迫を疑いますがこれはご自身では判断しようがないと思います。整形外科で画像診断をして頂くよう、お勧め申し上げます。
「痛み ⇒ しびれ ⇒ マヒ」まで進むと改善には相当に時間がかかり、大変やっかいです。人によっては、「排便・排尿障害」までなる方もあります。
お忙しい中お時間を作るのは大変かもしれませんが、体というのは 本当に真剣にむきあってこそ応えてくれるものであると私は考えています。
40代はお体が大きく変化し、今までと同じように生活していても不調が顕在化してくるご年代です。
痛みとは、「これ以上負荷がかかると大変なことになりますよ」との体からの警告ですので、どうぞ真摯に耳を傾けて頂きたいと思います。
私の言葉足らずでお気を悪くされましたら申し訳ありません。
おもち様の、一日も早いご快癒をお祈りしております。
最後までお読み下さりありがとうございました。
現在5ヶ月の赤ちゃんを育てている39歳の専業主婦です。
毎日の抱っこ、授乳、添い寝で肩こりがひどく、最近は頭痛までするようになってきました。
もともと肩こり頭痛持ちでしたが、赤ちゃんが4ヶ月になった先月頃からひどくなりました。赤ちゃんが重くなってきたのもあると思います。
上に小学生と幼稚園の子がいるので、なかなかゆっくりとお風呂につかることもできません。氷枕で冷やしながら寝ると少しは楽になるので、あまりにひどいときは冷やしていますが、授乳中のため薬を飲むことができないので、それ以外にできる対処法が知りたいです。
あき 様
はじめまして!「せんだがやカイロプラクティック」のほんだと申します。
毎日の育児、家事、本当~におつかれさまでございます!
世のお母様方の頑張りに、心からの敬意を表します <(__)>
●毎日の抱っこ、授乳、添い寝で肩こりがひどく、
●最近は頭痛までするように
●もともと肩こり頭痛持ちでしたが、赤ちゃんが4ヶ月になった先月頃からひどくなり、
●氷枕で冷やしながら寝ると少しは楽
…とのことですね。
実際にお体を拝見しておりませんので一般論としてになりますが、以下少しでもご参考となれば幸いです。
〇授乳による「睡眠不足」解消のため、少しでも休める時は横になって下さい
授乳しながら横向きで眠るとしたら、タオルを複数枚たたんだ高めの枕をセットして、首が傾きすぎないような姿勢を作りましょう
〇冷やすと楽に感じる痛みは、温めると逆効果ですので、ゆっくりお風呂に入れないことは気にし過ぎずシャワーでもよろしいかと思います(XXができないから…と思いこみすぎても、それがストレスになってしまいます)
とはいえ、入浴のリラックス効果もありますので、ご家族の協力などで時間が確保できそうな時は たまにはご自身を甘やかしてゆっくり浴槽につかられるのも、もちろんよろしいと思います
〇産後の頭痛はホルモンバランスからくる場合もあります。ホルモンは、体内で脂質から産生されますので、食生活に注意頂くことも大切です
〇また、ホルモンと自律神経は密接なかかわりがありますが、「深呼吸」をすると自律神経の調整に大きな効果があります
深呼吸は、抱っこや授乳、家事をしながらでもできることですので、是非取り入れてみて下さい(^-^) 特に気負わず、ご自身のペースでゆっくりめに呼吸を繰り返すだけでも、心身のリラックスに大きな効果がありますよ
〇水分を多めにとり、「たくさん飲んでたくさん出す」ことを心がけましょう
母乳も血液から作られますのでおっぱいをあげているお母さんは実は血液が濃くなりがちです。そうすると体内の毒素や老廃物が排出されにくく、頭痛や肩こりの遠因にもなりますので、意識して水分を多くとり、お手洗いにもマメに行くようにしてみて下さい
〇施術を受ける
今は、子供さん連れで行ける施術院も多いので、こちらのヘルモアで是非お近くの施術院をお探しになり、お体のケアをされてはいかがでしょうか
私はカイロプラクターですのでカイロをお勧めさせて頂きますが、実はアメリカ等では生まれてスグの乳児や子供たちも、カイロの施術を受けるのはごく普通のことです
元気な成長、免疫力UP、運動能力・学力・集中力が上がるなど、子供さんの才能が100%開花されることにつながりますので、機会があれば是非ご家族で受けてみて下さい(^^)♪
…と少しお話が広がってしまいましたが、万が一お母さんが倒れたりしてしまっては周囲の方々への影響も大きくなってしまいますので、くれぐれもご無理なさらずご自分も十分にいたわって、お子様方と笑顔いっぱいの毎日をお過ごしになって下さいね。
あき様の一日も早いご快癒を、心よりお祈り申し上げております。
最後までお読み下さり、ありがとうございました!
40代の専業主婦です。子どもはいません。
20代の頃からデスクワークで電話応対・パソコン作業を長年やってきましたが5年前に専業主婦となり、今では自宅で家事をこなしながらのんびり過ごしています。
会社勤めをしていた頃は、長時間デスクに向かったまま作業をこなす日々だったので、肩こりなどあっても普通だと思っていたのですが、今では長時間の作業をすることもありません。パソコンに向かうのも数分です。それでも、パソコンを使い終わると左肩と左首筋、左後頭部がズキズキと痛くなります。全て左が痛み出します。ストレッチをしてみたり、温熱シートで温めたりしますが治まりません。
日常生活で気を付ける事、パソコンを使う時の対策などありますでしょうか。
A.Y 様
はじめまして!「せんだがやカイロプラクティック」のほんだと申します。
肩こりの原因はデスクワークだけとは限らず、家事労働もほとんどがが体の前方で腕を使って行うことですので、首肩に継続的に負担がかかっているとは思います。
…ですが、痛みを自覚されるのはあくまでパソコンを使い終わった時ということですね???
ちなみに、「ズキズキ」とする痛みは一般的には血管が炎症等で拡張して血流とともに神経を刺激するタイプの痛みであることが多いですが、お勤めされていたころの肩こりもこのようなタイプでしたか?
(血管炎症系の痛みであれば、温めるより冷やした方がお楽にはなると思います)
左側だけの違和感というのも、心臓疾患等の可能性もありますが、パソコン作業の後だけということであればパソコンの置き方(左を向くような配置になっていないか? 光の当たり方が見づらくないか?等)も関連しているかもしれません。
また、左目だけ視力が低下している(眼鏡等されていれば矯正度数があっていない)、左側だけ無意識に食いしばる癖がある…といったこともあるかもしれません。
いずれにしても、実際にお体を拝見してみないと何とも言えませんので、こちらのサイトでお近くの施術院をお探しになり、一度プロの目でチェック頂いてはいかがでしょうか。
40歳代はお体が大きく変化するタイミングであり、ここでしっかりとお体に向き合って頂くことで、将来にわたり心身のご健康に大きな差が出ます。
今ある不調の改善だけでなく、10年先・20年先も若く美しく人生をENJOY頂くために、是非この機会に定期的なケアをはじめられるとよろしいと思います!^^
最後までお読みくださり、誠にありがとうございました♪
中学生の頃からお腹が前に出てしまい、腰痛と背骨の歪みに悩んでいます。
病院でレントゲンを取ったときは必ず背骨の歪みを指摘されます。
整体にも通いましたがなかなか治らず悩んでいます。
妊娠を機にさらに姿勢が悪くなってしまい腰痛と背骨の歪みが加速してしまいました。
腰痛が特に酷くなり、骨盤ベルトをしても良くならなかったです。
出産を機に骨盤が歪んでしまって腰痛は増しました。
長い時間かけて治さなければいけないかなと思っています。何かいい改善方法を教えていただけると嬉しいです。
まっちー 様
はじめまして!「せんだがやカイロプラクティック」のほんだと申します。
腰痛と、背中の歪みについてお悩みとのことですね。
● 「お腹が前に出てしまい、腰痛と背骨の歪みに」…と書かれていますが、ご自身では、腰の痛み ⇔ 背骨の歪みは関連性アリとお感じになっていますか???
● お腹が前に…ということと繋げて書かれているので、横から見た時の歪み(前後方向の歪み)、と理解しましたがそれであっていますか?
ちなみに病院でゆがみを指摘されたというレントゲンは、正面/側面どちらでしたか???
正面像でのゆがみであれば いわゆる側弯症(横方向のゆがみ)を指摘されている可能性が高いですが、妊娠で姿勢が悪くなる場合はお腹が大きくなって「反り腰」傾向になる方が多いので、やはり前後方向の歪みということでしょうか。
いずれにしても、中学生の頃から現在まで(※ご年齢がわかりませんが、少なくとも10年かそれ以上ですよね)、セルフケアや整体で改善されなかったということですから、この機会に一度病院で診て頂くのがよろしいと思います。
書かれている感じですと、ゆがみを指摘されたレントゲンは背骨のチェックを目的とした撮影ではないようですので(?)、改めて整形外科で腰痛と背骨のゆがみが気になることをお伝えになり、レントゲンを撮って頂いてはいかがでしょうか。
側弯症、反り腰のどちらであっても自然療法や代替療法のケアは有効だと思いますが、施術家の立場からしても、レントゲン撮影の上お医者様のコメントを受けてからご来院頂く方が早く・確実に改善に導きやすいですし、結果としてそれが一番 時間もお金もセーブできると考えます。
(私自身はカイロプラクターですが、もし実際にまっちー様を拝見するとすればやはりレントゲン画像をしっかり分析させて頂いた上で施術させて頂きたいですね!)
まっちー 様の、一日も早いご快癒を心よりお祈り申し上げております(^-^) これから寒さに向かい、筋肉も固く血行が悪くなりがちですので、どうぞお体お大切になさってください。
最後までお読み下さり、ありがとうございました!
1人の子供を育てている20代の主婦です。
妊娠中から現在まで約1年ほど膝の痛みが続いています。
両方の膝頭が立ち上がるたびに痛いのです。妊娠中は急激な体重の増加により痛みだしたのではないかと産婦人科の先生に言われました。そのため産後は自然に治るのかと思っていたのですが変わらず痛いのです。ほぼ妊娠前の体重に戻ったのですが、痛いので疲労なのか他に理由があるのか分からず困っています。
子供を連れて私のために病院に行くのが大変で行ってなかったのですが、病院に行った方がいいのでしょうか?ストレッチなどで何とか治らないのでしょうか?
じゅん 様
はじめまして、「せんだがやカイロプラクティック」のほんだと申します。
日々の子育て、家事 本当にお疲れ様でございます。
お忙しい中で、膝の痛みがあるのはお辛いことですね。
関節痛には実は色々な原因が考えられます。
1年もの長きに渡る症状で、かつ「原因では?」と考えられた体重が減っても改善しないとのことですから、まずは医療機関できちんと検査を受けられるようおススメ申し上げます。
個人的には両側の症状ということが気になります。
脅かすわけではありませんが、原因によっては、ストレッチでは却って悪化してしまう膝の痛みもありますので自己判断で何かをされるのは危険だと思います。
(レントゲン、MRI、血液検査等も必要かもしれません)
重篤な疾患が原因でないことが明らかになってから、自然療法・代替療法を選択されるのがよろしいと思います。
ちなみに私が専門のカイロプラクティックでは、四肢の不調でも必ず骨盤・脊柱の検査と施術から行います。
お体の土台が整ってこそ、四肢の状態も安定してより早く確実な改善が見込めるのです。
また、膝に直接さわらなくても骨盤と足首を矯正するだけで膝の痛みが嘘のように解決するといったケースも珍しくありません。
いずれにしても、子供さんやご家族のためにも、一日も早いご快癒のため医療機関でしっかり検査を受けられてくださいね。
最後までお読みくださり、ありがとうございました!
24歳女性、現在育児休暇中の会社員です。
私の腰痛が始まったのは出産を終えて退院したその日からでした。おしりの上らへんがピンポイントで痛くなりました。退院日に里帰りのために一旦自宅に帰り家の事をやって荷物をまとめたりで動きすぎたのと、初めて赤ちゃんと過ごした夜は赤ちゃんが一睡もしてくれなくてずっと抱っこしていたせいか、次の日は高熱と全身痛すぎて動けませんでした。だんだん回復はしましたが、それから4か月がたった今でも腰痛だけは治りません。
骨盤矯正にも行きましたが赤ちゃんもどんどん重くなるので抱きかかええるときやベビーベッドを使用してのオムツ替えなどで腰に負担がかかっているからだと思います。育児をしながらでも腰痛が治る方法が知りたいです。
はろおた 様
はじめまして、「せんだがやカイロプラクティック」のほんだと申します。
お休み無しの育児、本当に本当におつかれさまでございます。
お母さんというのはありがたいものだと、いつも心からご尊敬申し上げております <(__)>
産後の腰痛には様々な要因がありますが、例えば
●ホルモン変化による靭帯の問題、
●子宮の収縮にともなう筋バランスの変化、
●お体の重心バランスが変わることによる神経圧迫、
●心理的ストレス
…等があげられます。
なお、「ピンポイントの痛み」というのは関節の問題の可能性がありますが(※筋肉の痛みであれば、幅広く感じられます)、これは出産前にはなかったものでしょうか?
また、四カ月たった今までもずっと続いている状態ですか?
やはり、実際にお体を拝見してみないと何とも言えませんので、お近くの施術院を探してプロの目でチェック頂くようお勧めします。
腰に負担のかかりににくい体の動かし方も色々とコツがありますが、実際に はろおた様のお体をご覧になった先生にアドバイスを受けるのがベストと思います(その方がより早く確実な効果が期待でき、結果として時間とお金の節約になりますよ)。
はろおた様の一日も早いご快癒、そして、毎日赤ちゃんと笑顔いっぱいにお過ごしになれますよう、心よりお祈りしております。
ご無理なさらず、がんばってくださいね p(^-^)q 応援してまっす♪
最後までお読み下さり、ありがとうございました!
20代、女性です。普段は事務の仕事をしていて主にパソコン入力をしています。2年ほど前から手先、足が冷えてつらいです。夏場もクーラーがかかった部屋にいると手先や足の指先だけが寒くなってしまいます。末端冷え性でしょうか?冬場になり暖房をつけると体は暖まるのですが指先や足の指先がなかなか暖まらなく冷たくて寒いです。その為暖かくなるように、帰宅後、お湯を手先に浸したりして暖かくなるようにしているのですが、面倒だなと感じます。この冷えがなくなる方法はないでしょうか?
あけみ 様
はじめまして、「せんだがやカイロプラクティック」のほんだと申します。
2年ほど前からとの長期間、夏場でも手足の先が冷えるというのはお辛いことですね。
おそらく、体温自体や血圧も低め傾向がおありではと拝察致します。
体温や血圧の司令塔は「自律神経」ですので、まずは自律神経を整えることを意識してお過ごしになるとよろしいと思います。
具体的には、
●規則正しい生活 (バランスの良い食事、早寝早起等)
●深呼吸 (普段よりちょっとだけ長めに呼吸を意識するだけで、自律神経の調整に大変効果があります)
●ストレスをためすぎない (ご自身にあった解消法を習慣づけましょう)
●適度な運動 (デスクワーク中心であっても、「エレベーターでなく階段を使う」、「休憩時間にラジオ体操」といった少しの工夫で大きな効果が見込めます。もし余力があれば、「逆立ち」も大変おススメです!普段使わない筋肉を多く使うこと、下垂した内臓の位置が調整されること、平衡覚をふくめ様々な神経への刺激になりお体全体が活性化し身心ともにリフレッシュするといった効果があります(^0^) 会議室など一人になれる場所があれば(もちろんご自宅でもOKです!)、だまされたと思ってほんの数十秒の壁倒立、お試しになってみて下さい!ただし、高血圧や脳疾患等のある場合は禁忌になりますのでご注意下さい)
冷え性とは極端にいえば、「凍傷」の軽いようなもので、体温が低下すると体は防御反応として大切な内臓など深部の血流を優先し、末端まで新鮮な血液がめぐりにくくなる状態です。
手足の先はもちろんですが、目や耳、鼻といった器官にも髪の毛より細い血管が走っているので、疲れ目や慢性鼻炎、耳鳴りといったお悩みの方は実は冷え性もお持ちの場合が多いのです。
基本は、上述の自律神経と運動がポイントになりますが、これらセルフケアでも改善されない場合にはお近くの施術院で実際にお体を診て頂いた上でアドバイスを受けるとよろしいと思います。
ちなみに私はカイロプラクターですので、脊柱はもちろん必要に応じて四肢の矯正も行いますが、手や足は小さくて細かい骨の集合体にて構造的にズレやすい傾向があります。
特に関節痛等がなくても、カイロの矯正で正しい位置になるとパッ!と血行があがり隅々まで神経が行き渡る実感があって、皆様とても感激されます(^-^)もしご興味がありましたら是非一度、カイロプラクティックを受けてみて下さい♪
(※カイロプラクティックは様々な手技があり、先生によっては施術の方針が異なる場合もありますので念のため)
これから寒い季節に向かいますので、しっかりお体をケア頂き、健康で美しく、楽しい毎日をお過ごし頂くよう願っております!
最後までお読み下さり、ありがとうございました。
仕事がら、平日の日中はほとんどデスクに腰かけています。
もうかれこれ15年ほど前からずっと、ふとした拍子に「腰が痛いなあ」と感じて伸びをすることがしばしばあります。
石から立ち上がった瞬間だけでなく、生活のあらゆる場面で時々感じるのです。
激しい痛みではなく、まるで腰にコリがあるような感じです。
その痛みは一瞬の時もあれば2~3日間にわたって感じることもあります。
椅子に長時間座っていることや運動不足など(学生時代はずっと野球をしていましたが、いまは運動をほとんどしていません)の原因が考えられるのでしょうが、何か改善方法はありますでしょうか?
じゅんじゅん 様
はじめまして、「せんだがやカイロプラクティック」のほんだと申します。
「軽めの腰痛」とはいえ、15年ほど前からずっととは、気になることですね。
●ふとした拍子に「腰が痛いなぁ」と感じて伸びをする、
●いすから立ち上がった瞬間だけでなく、生活のあらゆる場面で時々感じる、
●激しい痛みではなく、コリがあるような感じ
●一瞬の時もあれば、2~3日間にわたって感じることも
…ということですが、実際にお体を拝見せずにこれだけの情報で見極めることは難しく、よって残念ながら有効なアドバイスもできないことになりますね。
腰痛の原因には、
〇筋肉の問題
〇関節の問題
〇靭帯の問題
〇神経の問題
〇内臓の問題
〇ストレスなど心因性の問題
等々、多くの原因を考慮する必要があり、重篤な疾患の場合もありますので、まずは一度 医療機関を受診されることをお勧め申し上げます。
長時間座っていることや運動不足も関係がない訳ではありませんが(思わず伸びをしたくなるというのは、背中が丸くちぢまっている状態に対して「これ以上 負荷がかかると大変だよー!」という体からのメッセージとも言えると思います)、まずは重大なご病気がないことが明らかになってから、こちらのサイトで紹介されているような自然療法や代替療法の施術院を探されるとよろしいと思います。
この場合も、(自己判断ではなく)プロの目で直接お体を診てもらった方が、より早く確実な問題解決につながりやすいと考えます。
腰が万全になれば、また思いっきり野球も楽しめるかもしれませんよね?(^^) 是非、この機にお体の定期的なケアをスタートされるようお勧め申し上げます。
じゅんじゅん様の一日も早いご快癒、心よりお祈り申し上げております。
最後までお読み下さり、ありがとうございました!
朝起きたときから頭が重く、だるいときがあります。毎月1日か2日くらい、そういう日があります。
こういうときは食事もおいしくないですし、気持ちもネガティブになり、仕事に向かうときも憂鬱です。目も重く疲れやすくなるのでパソコン作業がきつくなります。
生理がくるサインとして、こういう体調になることはありますが、関係ないタイミングでなることもあります。
あるていど年齢を重ねると、疲れが取れなかったりだるくなることがありますが、そういうことなのかと思いますが少しでも軽くしたいです。
ひろ 様
はじめまして、「せんだがやカイロプラクティック」のほんだと申します。
●朝起きたときから頭が重く、だるいときが、月に1日か2日くらいある
●食事もおいしくない
●気持ちもネガティブに
●仕事に向かうときも憂鬱
●目も重く疲れやすくなり、パソコン作業がきつくなる
…とのことですね。
ご指摘のように、生理前にこのような症状を自覚される方が多いと思います。「関係ないタイミングでなることも…」と書かれていますが、月経というよりもホルモンが切替わる時タイミングの可能性もあるかもしれません。
月に1,2日と書かれていて、逆に言えば他の日は問題なく過ごされているのであれば、特別 重篤な疾患というよりもホルモンや自律神経に関連した問題ではと拝察いたしました。
(ホルモンと自律神経の働きは互いに密接なかかわりがあります)
いずれにしても、実際に拝見してみないことには何とも言えませんので、このヘルモアサイトでお近くの施術院をお探しになってみてはいかがでしょうか?
(やはりこのような文字でのやりとりだけでは限界がありますし、プロの目でお体を診て頂いた方がより早く、確実な問題解決につながりやすいです)
30-40歳代でいらっしゃるとすると(※ご年齢が書かれていませんが、少なくとも閉経前ということからご拝察致しました)、実際ご体調の変化を感じやすいタイミングとは思いますが、逆にこのご年齢からきちんとお体のメンテナンスをされることで、この先10年・20年…といつまでもご健康で若くお美しくお過ごし頂けますよ!(^-^)
ひろ様の、一日も早いご快癒を心よりお祈り申し上げております。
最後までお読み下さり、ありがとうございました。
30代女性、仕事はPC作業のデスクワークをしております。同じ姿勢での作業が多く、数年前からがちがちの肩こりと、頭痛に悩んでいます。
毎日のようにズキズキとする重い頭痛が1週間続いた時、病院に行ったのですが、頭痛薬を大量に処方されるだけでした。頭痛薬では一時しのぎにしかなりません。頭のこめかみあたりの痛みが強いです。
頭痛薬を飲むのではなく、根本的に肩こり、頭痛をどうにかしたいと悩んでおります。病院以外での治療方法はあるのでしょうか?
ここっと 様
はじめまして、「せんだがやカイロプラクティック」のほんだと申します。
数年前からの がちがちの肩こりと頭痛、お辛いことですね。
念の為ご確認ですが、ご相談文では直近(?)病院へ行かれた一例しか書かれていませんが、「どこへ行っても治りません」ということは、この数年間に他の医療機関や施術院へも行かれた(でも、残念ながら効果がない)…との理解で大丈夫でしょうか?
書かれてる病院ではどのような検査をされたか不明ですが、場合によってはセカンドオピニオンを求められてもよろしいかもしれません。
重篤な疾患の可能性がないことが明らかになってから、自然療法・代替療法を選択されるのがよろしいと思います。
私自身はカイロプラクターですのでカイロプラクティックをお勧めさせて頂きますが、最高のドクターは常にご自身の中の自然治癒力であり、ここっと様の中のその力を100%活性化することができれば、もちろんお薬に頼らず副作用の心配もなく辛いお悩みを解消でき、将来にわたって不調を予防できることに繋がります。
こちらのサイトでお近くの施術院をお探しになってみてはいかがでしょうか?
ここっと様の、一日も早いご快癒を心よりお祈り申し上げております。
最後までお読みくださり、ありがとうございました(^-^)
今年の8月下旬ごろから夏休みでのサッカーの練習でヘディングをして着地するたびに左膝の皿の下の部分がやや痛み、続けていたらもっと痛んで今はジョギング程度が限界で痛みの原因を知りたいです。
痛くなるときは左膝に体重をかけたときに激しく痛みます。ジャンプをしても痛いです。
宮崎聖人 様
はじめまして、「せんだがやカイロプラクティック」のほんだと申します。
部活ということから、中高生との理解でよろしいでしょうか?
ジャンプ時に膝の皿の下(脛骨粗面)が痛むということから、オスグッド・シュラッター病の可能性が高いと思います。
成長期の、スポーツを頑張っている男の子に非常に多い障害ですが、まずは整形外科でレントゲン撮影と診断を受けて下さい。
(オスグッド・シュラッターであれば治療はまず安静ですが、こちらのサイトは自然療法・代替療法の施術院に関する情報がメインですので、この場所での情報収集だけで自己判断されることは絶対になさいませんように)
一日も早いご快癒、心よりお祈り申し上げております。
最後までお読みくださりありがとうございました。
デスクワークをやっている40代女性です。
長年パソコンを使った仕事をしているため、慢性的な肩のこりが気になります。特に3年位前からは肩の上のほうの、こりが気になり、時々眼精疲労も気になります。なるべく毎日短時間のウォーキングや、ストレッチを欠かさないようにしていますが、忙しいとなかなか時間が取れない場合もあります。
仕事中も、なるべく休憩をこまめに取ったり、仕事の合間にストレッチをすることを心がけていますが、こちらも仕事が立て込むとなかなか難しいため、そうなると肩こりや眼精疲労が気になってきます。もともと、外で走りまわるようなタイプなので、正反対の仕事にストレスを感じているのかもしれません。
それに、気質や体質、体型にもこの仕事は合っていないのかもしれませんが、まずは生きていかなければいけませんので、何とか頑張っています。ストレッチのほかに何か良い方法があれば、教えて頂きたいです。
ブルーグリーン 様
(素敵なお名前ですね ^-^)
はじめまして、「せんだがやカイロプラクティック」のほんだと申します。
●長年、パソコンを使ったお仕事をされていて、
●慢性的な肩のこりが気になり、
●特に3年位前から肩の上の方のこりが気になり、
●時々眼精疲労も
…ということですね。
お気を悪くされたら申し訳ないのですが、タイトルの「苦手なパソコンワーク」というのを拝見して、「転職や就職で最近ついたお仕事に慣れていらっしゃらないのかな?」と感じたのですが、既に、長年(少なくとも3年以上)はされているお仕事ということですね。
ちなみに、「外で走り回るようなタイプ」ということとデスクワークが矛盾するというのは理解できますが、「気質や体質、体型」が合っていない、というのは具体的にどのようなことでしょうか???
すみません、何も揚げ足をとる意味でお聞きしている訳ではなく、率直に申しあげまして、頂いた情報だけですと全体的に何かチグハグな印象があり、ここで文章だけでご相談にのるのは限界があるように感じました。
こちらのサイトで、お近くの施術院を色々と検索できると思いますので、ブルーグリーン様のお悩み解決に合いそうな場所で、一度じっくり診て頂いてはいかがでしょうか。
「苦手」とおっしゃりながらも何年も頑張ってこられたブルーグリーン様ですから、きっと大丈夫だと思います(^-^)
一日も早くお悩みから解放され、お仕事もプライベートも元気にEnjoyできるようになるとよろしいですね。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
20代後半・女です。普段、デスクワークや接客業をしています。長時間のパソコンやスマホも使用しているせいか、肩がとても張っていて、同じ姿勢でいることから、腰痛もひどくなっています。
4年ほど前、ストレートネック、猫背がひどいと言われたこともあり、それも影響しているのかもしれません。2年ほど前から、頭痛にも悩まされています。仕事上、パソコンの細かい入力も多く、目の疲れから、こめかみあたりが痛くなります。
腰痛に関しては、椅子から立ち上がるときや、寝て起き上がるとき、ズキッと響くことがあります。
首の痛みは、首とストレッチでまわすときに少し痛むこと、また、肩コリは肩を回すストレッチをしたときに筋肉が張っているように感じることと、自分で肩マッサージをした際に、肩甲骨が固すぎると感じます。マッサージに行きたいですが、何度も行けず、一瞬の肩のほぐれで、またすぐに元の状態に戻ってしまいます。整体に定期的に行くことで姿勢から改善するのがいいのでしょうか?
Sana 様
はじめまして、「せんだがやカイロプラクティック」のほんだと申します。
まず、ご確認させて頂きたいのですが、Sana 様のご希望としては、肩こり(&腰痛&頭痛&目の疲れ&首の痛み)を改善なさりたい、との理解でよろしいでしょうか?
まず出来る工夫としては、ご自身でもデスクワーク、パソコン、スマホの長時間使用が影響しているとお感じのようですので、それらをできるだけ短くすることがカギになると思います。
お仕事の時間はいかんともしがたいかもしれませんが、お手洗いへ行く時や休憩時間を利用してできるだけ体を動かす、スマホ操作はできるだけ控える、といったことは可能だと思います。
逆に言いますと、こうした生活習慣を変えないままマッサージに何度行かれたとしても、堂々巡りになってしまいますよね。
私はカイロプラクターですので是非カイロプラクティックをお勧めさせて頂きますが、構造的な問題(骨格のゆがみ等)が改善されると筋肉の過緊張も軽くなり、お体の内側からの自然治癒力がどんどん活性化してくることが期待できます。
とはいえ、やはり実際にお体を拝見してみないことには何とも言えませんので、お近くでご自分に合うと思う施術院をみつけ、ある程度通われるのが、問題解決にはベストではないでしょうか?
Sana様の一日も早いご快癒をお祈り申し上げております。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
30代の主婦です。子育てをしながら、飲食店でパートタイマーをしています。
立ち仕事をしているからでしょうか?1年ほど前から、酷い足のむくみに悩んでいます。
特に症状が出やすいのは夕方以降です。軽い時は、だるさや重さを感じる程度ですが、酷い時は足が痺れ、痛くて眠れないこともあります。
足の下に枕をはさんで高くして寝たり、揉んだりもするのですが、ほとんど効果がありません。しかし、むくみ以外に異常が無いため、病院へ行く踏ん切りもつきません。
立ち仕事のせいなのでしょうか?加齢や生活習慣が問題なのでしょうか?
少しでも痛みが楽になるような方法があれば、教えていただきたいです。
楓 様
はじめまして、「せんだがやカイロプラクティック」のほんだと申します。
日々の子育て、家事、パートのお仕事大変お疲れ様でございます。
酷い足のむくみに、1年ほど前からお悩みとのこと。
そして足の痺れや、痛くて眠れないこともあるということで、
足を高くしたり揉んだりしてもほとんど効果がないとのことですから、一度医療機関を受診されるよう強くお勧め申し上げます。
「立ち仕事」も確かに一因となっているかもしれませんが、具体的なお仕事内容(※同じ場所にとどまっているのか、ある程度歩き回るお仕事なのか…)、時間の長さ、履物などにもよりますので何とも言えません。
また、一般論ですがどのような環境でもある程度 慣れることで筋力もつき、むくみや痛みも軽減されることが多いですが、1年以上その状態ということですよね。
おどかす訳ではありませんが、腎臓や血管、甲状腺その他 重篤な疾患の可能性は捨てきれませんので、是非お早めに病院へ行かれて下さい。大きな問題がないことが明らかになってから、自然療法や代替療法をご検討されるのがよろしいと思います。
楓様の一日も早いご快癒を心よりお祈り申し上げております。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
自宅でフリーランスのイラストレーターをしています。
1日中椅子に座って作業しているので、腰に相当負担がかかっているらしく、腰がだるい感じで痛いです。
腰からおしりにかけて鈍い痛みを感じます。
かといって仕事を休むわけにもいきませんから、コルセットを巻いて応急処置をしていますが、お風呂に入る時や夜寝る際の寝返りがしんどいです。
原因は同じ体制で長時間いることと、姿勢があまり良く無いことだとは思いますが、腰痛を解消する良い案はありますでしょうか。あまりお金がかからずに解消出来たらいいなあと思っています。
おもち 様
はじめまして、「せんだがやカイロプラクティック」のほんだと申します。
一日中座り仕事で、腰痛もちというのはお辛いことですね。
(「椎間板への負荷」は、立位より座位の方が高いといわれています)
とはいえ、腰痛の原因は単純ではなく、
●関節
●筋肉
●内臓
●神経
●ストレス …等々がありえますし、これらが複合的にかかわっている場合もあります。
ちなみに「お風呂に入る時」というのは、浴槽内に座位の姿勢になるときという意味でしょうか?
(そうであれば、日中と同じように座位の姿勢がお体に負担ということになりますね?)
一方で、「寝返りがしんどい」ということは横になった状態でも痛みがあるということなので、様々な要因を考慮する必要があると思います。
ご自分では「同じ体制で長時間いること」、「姿勢があまり良く無いこと」が原因と感じていらっしゃるようなので、試しに「30分おきに姿勢を変えてみる(トイレに立って、軽く運動する)」等は、やってみる価値はあるかもしれません。
(これで少しでも改善すれば、そこにヒントがありますね)
いずれにしてもおもち様のご年齢やご体格、お悩みの期間…といったことにもよりまして、頂いた情報だけですと残念ながら判断は難しいですね。
やはり、一度医療機関または施術院を受診され、プロの目でチェック頂くよう強くおすすめ申し上げます。
(その方が早く・確実な改善につながり、結果としてお金も時間もセーブできることになりますよ!!)
私自身はカイロプラクターですのでカイロプラクティックをお勧めさせて頂きますが、骨盤と脊柱の状態をチェックして不整列神経圧迫があればそれを整えると、自然のおからだの内側からの治癒力、回復力が活性化され、今ある不調の軽減だけでなく将来にわたって予防できることにつながります。
そうなればお仕事もはかどり、ご趣味やプライベートもよりENJOYできることになりますので、是非この機会にお体の定期的なケアをはじめられるとよろしいと思います(^-^)
おもち様の、一日も早いご快癒を心よりお祈りしております。
最後までお読みくださり、ありがとうございました!
40代のパート主婦の女性です。パートでは外回りで歩くことが多いです。
半年程前から歩き始めに踵が痛むようになりました。足の裏でも踵だけです。左右ともに痛みます。歩くと響くような痛みです。我慢できないほどではないので病院等で診てもらってはいませんが、きっかけや理由がわからず困っています。
もともと姿勢も悪く腰痛持ちなのでそれが原因なのでしょうか。ストレッチや体操で痛みが軽減できるのなら教えて欲しいです。又、多少の痛みがあっても安静にするよりも歩いた方がいいのでしょうか。
みほ 様
はじめまして、「せんだがやカイロプラクティック」のほんだと申します。
足の裏の痛み、お辛い事ですね。
●歩き始めに、
●踵が痛む
…ということから、足底筋膜炎の可能性が高いと思われます。
足底筋膜炎のきっかけや理由は様々ですが、
●もともと姿勢も悪く
●腰痛もち
との点に着目されているのはとても素晴らしく、実際に関連性は高いと思います。また、他の原因も複合的にかかわっているかもしれません。外回りで歩く時間が長いということも一因かもしれませんし、偏平足や外反母趾等の問題があったり、靴があっていない場合もあるかもしれません。ふくらはぎや脚全体も、むくみやすい状態かもしれませんね。
私はカイロプラクターですのでカイロの手法でアプローチさせて頂くとすれば、まず骨盤から脊柱(腰椎~胸椎~頸椎)のゆがみを整え、柔軟な背骨の上に頭蓋骨がバランスよく乗る状態をめざします。
その上で、下肢の関節のゆがみをチェック(股関節~膝関節~足関節~足部)&調整し、全身の重みがバランスよく左右の足にのる状態を作ります。
おそらくこれだけで痛みの再発はかなり軽減できると考えますが、歩き方やお体の荷重バランスは長年のクセに戻りやすいと思いますので、施術は何度か通って頂いた方がよい変化が定着しやすいです。
ご自身でできる簡単な工夫としては、足首と足の柔軟性をつけるよう、例えば
●電車を待つ間等に「足首回し」
●家でTVを見る時間などを利用して「足指タオルつかみ」
…といったことはお勧めです。
足の細かい筋肉や腱が柔軟に動かせるようになると、かなり改善するはずです(※カイロプラクティックでの足の矯正もおすすめです!足先まで血行が促進されて神経がゆきわたる感じになると本当~に気持ちがよくて、皆様とっても感激されますよ ^-^)
みほ様の、一日も早いご快癒をお祈りしております。
最後までお読みくださり、ありがとうございました!
40代・女性です。専業主婦ですが在宅で少し仕事をしています。
もともと肩が凝りやすく、慢性的に肩から首筋にかけて重たい感じがして硬くなっていることを感じます。
仕事が重なってPCを使う時間が長くなると、さらに首から肩甲骨周りまで凝りが広がってしまいます。ひどい時は頭痛や吐き気を引き起こします。
自分ではお風呂で体を温めたり、気がついたら肩を回したりしていますが、改善の兆しは見られません。
肩の動かし方にコツがあるのでしょうか?一度専門家に習ってみたい気がします。
Peony 様
はじめまして、「せんだがやカイロプラクティック」のほんだと申します。
慢性的な肩こりでお悩みとのことですね。
●どのくらい前から自覚されているでしょうか?
●こりの程度は、十段階でいってどのくらいでしょうか。
●肩こりの左右差はありますか?
体が無意識にとる動きというのは実に理にかなっているもので、「気がついたら肩を回している」というのは長時間 肩回りの動きがなく血行不良や老廃物がたまっている状態を改善させようと、Peony様自身の内側の自然治癒力がそのような動きを促しているのだと思います。
そう考えますと、肩の動かし方というより、「固まっている時間の長さ」に比して「動かしている時間の長さ」が足りないということではないかなと思うのですが、他にもいくつか遠因はありそうですので、この機会に一度 整体などの療法を受けてみてはいかがでしょうか。
こうした掲示板ですと文字だけのやりとりなので、患者さん側も施術者側も残念ながら意思疎通には限界があると考えております。
大切なお体ですので、やはり腕のよい先生にきちんと見て頂くのがよろしいと思います。こちらのサイトでお近くの施術院がいろいろと探せると思いますので、是非お受けになってみるとよろしいと思います。
Peony様の一日も早いご快癒、心よりお祈り申し上げております。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
私は50代の会社員の女性です。
私は、若い頃から肩こりがひどく、耳鳴りにも悩まされてきました。そして、ここ10年くらいは、朝起きると背中が痛いのと、日中は喉の閉塞感がひどく、困っています。
背中の痛みは、肩甲骨の周りで、時に、腕の付け根のあたりが痛みます。ズキズキだったり、ジンジンだったりというような痛みです。喉の閉塞感は、喉が詰まった感じが取れずに、ひどい時は、げっぷが絶え間なく出ます。耳鳴りは、もう30年以上ずっとなので、慣れてしまいましたが、ボーッというような音の時もあれば、キーンというような音の時もあります。特に寝る前にひどくなります。
私は、子供の頃から乗り物酔いしやすく、こういう人は、三半規管が弱いそうです。なので、今抱えている不調もそのせいではないかと、かかりつけの整体で言われたことがあります。これは、本当のことでしょうか。また、このような体質の人は、どのように対処していきばよいでしょうか。
カオリン 様
はじめまして、「せんだがやカイロプラクティック」のほんだと申します。
朝起きる時の背中の痛み、日中の喉の閉塞感がここ10年くらい。
肩こり、耳鳴りはそれ以前からということはウン十年ものお悩みということですね。
整体はかかりつけの先生がいらっしゃるとのことですが、そちらではあまり効果を感じられないということでしょうか。
(どのくらいの期間、どのくらいの頻度で通われていますか?)
また、医療機関を受診されたことはないでしょうか。
自律神経失調を中心として、三半規管もそうですがいくつかの原因が複合的にかかわっているように拝察致します。
私はカイロプラクターですのでカイロプラクティックを、特に私が専門の頭蓋骨調整を是非お勧めさせて頂きますが、耳鳴りや喉の使いづらさを感じている方にも大きな効果が期待できます。
骨盤、脊柱全体の土台を調整した上で頭蓋骨のゆがみを整えると、顔周りの筋緊張や感覚器(目、耳、鼻など)の不調が改善することが多いです。
不調を自覚されてからの期間が長いので改善にもある程度の時間が必要になりますが、この先のご年代こそご健康で快適にお過ごし頂く必要があると思いますので、是非一日も早く適切なケアをスタートされますようお勧めさせて頂きます。
カオリン様のご快癒、心よりお祈り申し上げております。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
30代女性です。
普段はデスクワークで事務職をしており、PCを使用して8時間程仕事をしています。
入社してまもなくから現在まで約7年ほど、目の乾き、充血、目の奥が重い感じがするなどの眼精疲労を感じております。特に、PCを長時間見続けている夕方頃には特に症状がひどくなります。
目によいといわれているサプリを買って飲んでみたこともあるのですが、あまり効果は感じませんでした。
眼科に行くと、ドライアイですねと言われて目薬を処方されます。目薬をしてすぐは多少は楽になりますが、しばらくするとまた目の乾きや疲れを感じます。
眼精疲労を根本的に治療する方法はありますか?
minasama さま
はじめまして、「せんだがやカイロプラクティック」のほんだと申します。
7年もの間、眼精疲労でお悩みとのことですね。
私自身 目は弱いので、お辛さよくわかります。
眼科でドライアイと診断を受けているとのことですので、まずは目の渇きをできるだけ抑える環境を整えて頂くこと、具体的には、
●目薬をさしたらスグにふいたりせず、1分間ほど目を閉じておく(成分が眼球の後ろ側まで浸透するようなイメージで)
●(視力矯正されていれば、)コンタクトレンズより眼鏡にする
●眼鏡の度をきちんとあわせる
●モニターは少し低めに(まぶたがある程度 閉じた状態になるように)、椅子や机の高さも調節
●エアコンの吹き出し口の向きを工夫するなど、常時 風を受ける環境はさける
●卓上加湿器を使う
●マスクをかける(息の湿気が目に近いところにきます)
…といったことをお勧めします。
その上で、涙も血液から作られますので、目の周りの血行をよくすることを意識してみてください。
そして、目の周りの血管というのは髪の毛より細いので、その隅々まで新鮮な血液をサラサラとめぐらせるには、首肩をはじめ全身の太い血管からしっかりと血行が促進されている状態が大事です。
運動や食事に注意することはもちろん、こちらのサイトに掲載されているような自然療法、代替療法の施術はとてもよろしいと思いますので、是非一同受けてみてはいかがでしょうか?
恐らく、日ごろの姿勢のクセなどもあると思われますので、実際にお体を診て頂いた先生に生活上のアドバイスをお聞きになるのが、最も確実でよろしいと思います。
(やはり、このような文章だけの相談は、残念ながら相談される方も答える方も限界があると感じています)
minasama 様の、一日も早いご快癒を心よりお祈り申し上げております!
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
2人目を出産した時から、少しずつ下肢動脈瘤ができて来ました。
最初はそれほど気にするほどでもありませんでしたが、だんだんと広がっているような気がします。
主婦業兼農業の手伝いをしているのですが、立って仕事をすることもしばしばあります。
立ち仕事が長ければ長いほど、下肢動脈瘤の出来たところが痛みます。
立ち仕事を数日すると、仕事をして足に力をいれるごとに痛むのですが、シップなどで治るようなものでもありません。
酷くなると手術をしないといけないらしいのですが、できるなら手術をせずに改善できる方法があったら知りたいです。
ヨンママ 様
はじめまして、「せんだがやカイロプラクティック」のほんだと申します。
子育て、主婦業、農業のお手伝いと毎日本当にお疲れ様でございます。私の父も下肢静脈瘤で苦しんでおりますので、お辛さお察し申し上げます。
ちなみに、下肢静脈瘤については医療機関で診断を受けられたものでしょうか??? もしかしたら別の疾患かもしれませんし、もし実際に下肢静脈瘤だとしてもご自身で思うより重症化しているかもしれませんので、一度病院で診て頂くようお勧め申し上げます。
そして、ご自身でも感じていらっしゃるようにシップでは残念ながら良くなることはありません。
もしセルフケアをされるとすれば、下肢(特にふくらはぎ)の筋肉を伸び縮みさせるような運動(スクワットや足首を曲げ伸ばしする運動)がよろしいと思います。
下肢静脈瘤は、足先から心臓へ向かう血流を助ける「弁」の働きが弱化している状態ですので、末端から中心へ向かう血流をうながすことがポイントになります。
そして、血液を流す原動力とは、すなわち筋肉が伸びたり縮んだりする「ポンプ作用」ですので、できるだけふくらはぎが伸びたり縮んだりするように、日々の動作も意識されるとよろしいと思います。
ヨンママ様の、一日も早いご快癒を心よりお祈り申し上げております。
最後までお読みくださり、ありがとうございました!
事務職の主婦です。
40代後半に入ってから生理前の不調を感じるようになりました。当然年齢的なものだと思っていますが、生理の10日から1週間前頃から腹部に鈍痛を感じます。本当に遠くに痛みを感じるので普段の生活には支障はありません。
また、生理が始まればこのような痛みも生理痛も全くありません。しかし、ひと月のうちの最低でも1週間は鈍い痛みがあるので、できれば不快なものは取り除いておきたい。
専門医に相談することも考えますが、先ずは自分で何とか改善できそうなものを試してみたいのです。なにかご存じないでしょうか。
A.I 様
はじめまして、「せんだがやカイロプラクティック」のほんだと申します。
生理前の不快症状、私自身経験もありますが何とも言えない辛さがありますよね。
ご年齢から、閉経に向けてホルモンバランスが変化してくるタイミングということは言えると思います。
痛みはさほど強くはないようですが、重篤な疾患の可能性もないとは言い切れませんので、やはりまずは一度医療機関を受診されることをお勧め申し上げます。お勤め先や自治体で人間ドックや婦人科検診を受けられる場合もあると思いますので、確認されてみてはいかがでしょうか?
特に問題がないとの前提でのお話ですが、私が専門のカイロプラクティックで拝見するとすれば、骨盤から脊柱全体をチェックさせて頂き(※特に仙骨や上部腰椎、頚椎、後頭骨)、必要があれば矯正を行います。
また、頭蓋骨のゆがみや噛みしめグセ等がある場合にも、ホルモンの司令塔である脳下垂体に影響を及ぼし、生理不順や月経痛等につながる場合があります。(A.I.様は、生理周期自体は順調でいらっしゃいますか?)
生理前1週間ということですとちょうど卵巣ホルモンと黄体ホルモンの活動が切り替わるタイミングで、そこで下腹部の鈍痛や不快な症状が出るのかもしれません。
閉経にむけて女性の体が変化すること自体はごく自然なことですが、少しでも楽にスムーズにのりきれますよう、当院でお役に立てることがございましたら、いつでもお気軽にご相談下さい。
A.I.様の一日も早いご快癒を、心よりお祈り申し上げております。
最後までお読み下さり、ありがとうございました!
30代女性です。 今年、専業主婦になりましたが、それまではデスクワークでオフィスで働いていました。
もともと生理痛がひどく、20歳頃から痛み止めが無ければ通常の生活ができないほど辛いです。
生理痛は痛み止めをタイミング良く飲めば、何とか大丈夫な日が多いですが、
現在困っているのは生理期間中、その他に数年前からお尻が筋肉痛になった感じで痛みを感じ始めました。
なんだかお尻の筋肉が張っている様な感覚で、座っていても、立っていても痛みの度合いはさほど変わりません。 生理期間中、毎日ではなく1日か2日間そんな症状がでます。
痛くてどうしようもない訳ではないですが、理由もわからず、毎回不快な感じです。
マッサージもしてみますが、あまり効果はありません。
原因も知りたいですし、少しでも不快感が和らぐ方法があれば知りたいと思います。
ジュン 様
はじめまして。「せんだがやカイロプラクティック」のほんだと申します。
ただでさえ気が重い生理期間、痛みが強いと大変お辛いことですね(>‗<)
20歳頃からということは、少なくとも十年以上経過されている訳ですね。婦人科は、一度も受診されたことはないでしょうか?
お勤めの頃に健康診断等でご相談されたこともないでしょうか。
念の為この機会に一度、受診されるようお勧め申し上げます。
重篤な疾患がないとの前提でのお話ですが、私が専門のカイロプラクティックの観点からは、脊柱のうち腰椎から仙骨の部分に、何らかの神経圧迫があるのではと拝察致します。
腰椎=腰の骨は五つ(※人によっては六つ)ありますが、生理痛など生殖器にかかわる問題は「上部腰椎」、臀部の筋肉についてはその支配神経の根本である「下部腰椎」と「仙骨」にも、何らかの構造的な歪みや神経圧迫があるかもしれません。
また、生理周期自体は、順調でしょうか?
上部頚椎~後頭骨、蝶形骨などもホルモンや自律神経に関連の大きな個所ですので、それらの個所を調整することでも、改善の可能性は高いと思われます。。
いずれにしても、かなり長年のお悩みでありセルフケアでは限界があると思われますので、まずは医療機関、そこで大きな問題がなければカイロプラクティックの施術をおすすめさせて頂きます。
(恐らく、もみほぐしやリラクゼーションよりも骨格調整など構造的な問題、神経圧迫を軽減するアプローチの方が改善の近道かと思われます)
もし当院でお役に立てることがあれば、いつでもお気軽にお問合せ頂ければと存じます。
ジュン様の一日も早いご快癒を心よりお祈り申し上げております!
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
3年程前から、背中が痛みます。乳房の下あたりに相当する位置が、一本の線のように痛みます。寝起きする際や、くしゃみや咳をする時痛み、辛いです。
最近は、後頭部の下あたりから肩にかけての筋が、左右共に痛み、棒が入っているように硬く、首が回りません。
運動不足が原因の一つのようで、軽くても運動すれば、背中の痛みは和らぎます。ただ、持病があり、体調の悪い日が続くと運動もできません。また、背中の痛みは軽減されても、首は治らないようなので、どうしたらよいかわかりません。
タカキヨ 様
はじめまして、「せんだがやカイロプラクティック」のほんだと申します。
3年間もの背中の痛み、大変お辛いことですね。
タカキヨ様のご年齢は、おいくつでしょうか?
痛みが出現するようになった時の「きっかけ」等、思い当たることはあるでしょうか。
「一本の線のように痛む」、「くしゃみや咳をするときに痛む」ということから、中部胸椎になんらかの神経圧迫があるように思います。
後頭骨から肩にかけての筋の固さは、もしかしたらその中部胸椎の動きの制限からという可能性もあると思います。
また、持病が具体的に何かわかりませんが、それも遠因となっているかもしれません。
持病の方でかかりつけのお医者様、もしくは整形外科で一度ご相談されてみてはいかがでしょうか?
私自身はカイロプラクターですのでカイロの施術をおすすめさせて頂きますが、もし私が拝見するとすれば、提携先の医療機関でレントゲン撮影をしてきて頂いた上で、カイロプラクティックの技法で分析、脊柱の温度検査、触診、神経学検査、整形外科的検査等を
私の仕事は一日中座りっぱなしのデスクワークです。それが原因とは分かっていますがひどい肩こりです。もう5年以上慢性的な肩こりなのですが、酷い日だとまるで寝違えたように首がまわらないほどです。マッサージに行っても治りません。筋肉痛の薬を肩から首に塗ったり、夜寝る時に保冷剤を首にあてて寝たりしています。しかし少しマシになることはあってもすっかり治ることはありません。かと言って仕事を変えるなど簡単には出来ません。日々の生活の中でできることで、肩こりを軽減する方法はあるでしょうか。
なびこ 様
はじめまして、「せんだがやカイロプラクティック」のほんだと申します。
5年以上もの肩こりとは、大変お辛いことですね。
マッサージでも改善しない、筋肉痛の薬を縫っても改善しないということは、筋肉をもみほぐす方法では当てはまらない問題ということになりますね。
一方、保冷剤をあてるのはほぐす系とは真逆のアプローチで炎症や腫れ等には有効と思われますが、いずれにしてもこうしたやり方では効き目がないということになりますね。
ちなみに、肝臓や心臓、胃、腎臓などに慢性的な疾患はおありですか? 肩のこりと感じる不快感が実は内臓の問題からきているということは、決して珍しくはありません。5年以上という長さを考えても、この機会に一度医療機関を受診されますようお勧め申し上げます。
重篤な疾患がないことが前提となりますが、私自身はカイロプラクターですので是非カイロの定期的なケアをお勧めさせて頂きます。
脊柱の構造的な問題を検査し、必要な個所を調整することで、なびこ様ご自身の中にある「自然治癒力」を活性化させる療法です。副作用もありませんので、安心して受けて頂けます。
肩こりを気にする必要のない毎日になれば、お仕事の効率もよく、趣味やご自身の好きなことも思い切り楽しむことができて今以上に人生をENJOYできることにつながると思います(^^)
何かお役にたてることがあれば、お気軽にご相談下さい。
なびこ様の一日も早いご快癒を心よりお祈り申し上げております。
最後までお読みくださり、ありがとうございました!
アラフィフの主婦です。40代になってから、老眼が進んだのか視力が低下しているのを感じていました。上を見るとふ~っとめまいがしてしゃがみこんでしまったり、PCをよく使う生活のためか夕方になると目の奥がズキズキと痛く、肩凝りもあり必ず頭痛が始まります。ひどいときには食欲もなくなり、寝込んでしまいます。PCを一日使わなかった日は比較的楽なのですが、人と会っていても相手の目に焦点を合わせているとだんだん辛くなってきて、ふらつかないようテーブルにこっそりつかまったりしています。これは老化による視力の低下が原因しているのでしょうか?文字を読むときだけ老眼鏡をかけていますが、何か改善法があるのでしょうか。
ぶん子 様
はじめまして、「せんだがやカイロプラクティック」のほんだと申します。
めまいは、思わぬ重篤な疾患の場合もありますので、軽く考えずに一度医療機関を受診されることをお勧め申し上げます。
(耳鼻科、眼科、神経内科などがよろしいと思います)
特に重篤な疾患がない場合でも、気になる症状を拝見しますと色々な問題が複合的にかかわっているようですし、セルフケアだけではなかなか改善は難しいと思われます。お近くで評判のよい整体院等で、診て頂いてはいかがですか?
(私自身はカイロプラクターですので、カイロを是非お勧めさせて頂きます)
お忙しい中、お時間を作るのは大変かもしれませんが、ご自分なりのアプローチで良くならない場合にはやはりプロの目で見てもらうのが、早く確実な結果に繋がると考えます。
大切なお体、この先10年、20年とお元気でいるためにも、お大事になさってくださいませ。
ぶん子様の一日も早いご快癒を心よりお祈り申し上げております。
最後までお読みくださり、ありがとうございました!
仕事上、力仕事をすることが多くて。前かがみになることが多いです、荷物を運んでいる時に背骨の真ん中辺り、肩と腰の真ん中にあたるところに鈍い痛みが走り、そこからずっと、指の骨で背骨の真ん中のところを押すととても痛くなります。
つゞる 様
はじめまして、「せんだがやカイロプラクティック」のほんだと申します。
ご投稿日から時間がたっていますが、痛みはまだありますでしょうか?痛みの度合いは、十段階でいってどのくらいでしょうか。
もし、「特に何もしなくても良くなる感じ」がなく八以上に痛いようでしたら、整形外科で画像診断を受けることをお勧め申し上げます。
そこまででなければ、おそらく中部胸椎の関節が部分的にずれて神経圧迫している状態かと拝察されますので、カイロプラクティックや整体の手技で脊柱の矯正を受けるとよろしいと思います。
(私が施術させて頂くとすれば、念のため提携先のクリニックでレントゲン撮影の上、カイロの手法で変異を分析し触診、神経学検査、整形外科的検査の上で必要な個所を矯正します)
また、力仕事を日常的に、前かがみ姿勢が多いという事ですので、今後の再発予防にお体の使い方についても施術院でアドバイスを受けられえるとよろしいと思います。
痛みはつらい事ですが、今回はきっと、つゞる 様のお体からの「今の体の使い方は危ないよ、この先もっとひどくなる前に警告しておくね」、というメッセージではないでしょうか?
一日も早いご快癒、心よりお祈り申し上げております。
最後までお読みくださり、ありがとうございました!
20代の会社員です。日頃から歩く時にどうしても猫背になってしまう癖があります。そのため首のコリに常に悩まされています。首のコリがあると仕事にも集中できないのでなんとか改善させたいと思い、自分なりにストレッチをしたりヨガをしてみたりしています。ですが一向に改善しないのです。まずは猫背を改善することから始めなければいけないと思うのですが、どうすれば猫背は矯正できるのでしょうか。オススメの方法をぜひ教えていただきたいです。
かな 様
はじめまして、「せんだがやカイロプラクティック」のほんだと申します。
猫背でお悩みとのことですね。
ご自身のお体に対する「気づき」はとっても大切なことですので、まずは かな様の意識に拍手です \(^^)/
猫背にも様々なタイプがありますので実際にお体を拝見してみないと適切なアドバイスは難しいです。
私自身はカイロプラクターですのでカイロ一押し!ではありますが、ヨガをされているということですから、ヨガの先生に日ごろの姿勢のコツをお聞きになってみるのはいかがですか?
個人的には、ヨガはどんな姿勢でも「重心(体の重さの中心)」を決めることが一つのポイントだと考えており、その感覚がわかると猫背改善にもかなり効果があると思います!
猫背の方はほとんど、肩が内側に巻き込んで胸部を圧迫し、呼吸も浅い方が多いです。
こうなると新鮮な酸素が全身にまわりにくく、思考もマイナス方向に偏りがちです。
猫背が改善されるとこれらすべてが逆方向に巻き戻るイメージ、すなわち胸が開いて呼吸が深く、新鮮な血液が全身をめぐりやすく、体も動かしやすく、思考もクリアかつポジティブに、お肌の色ツヤもUPして美容にも効果大ですよ(^-^)
かな様のお悩みが一日も早く改善されますよう、心よりお祈り申し上げております。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
20代女性で主婦をしている者です。数ヶ月前から右肩がやけに凝るなと感じ始め、肩もみをしてもらったりストレッチをしても症状が改善しませんでした。普通の肩こりだろうと思い放置していたところ、それは徐々に首に移り始め、午後になると首から肩にかけてだるく重たい感覚がするようになりました。最近では首を回したりすると右の指先に痺れを感じるようになり、日によっては一日中痺れを感じるためにとてもストレスになっています。原因としては何が考えられますでしょうか?自分でできる改善方法があるのであればそちらも合わせて知りたいです。
ぷん 様
はじめまして、「せんだがやカイロプラクティック」のほんだと申します。
数か月前からの右肩のこり、お辛いこととお察し申し上げます。
普通の肩こりだろうと放置していたところ逆に悪化されているということですね。
痛みがしびれに変化する神経根症状、それも体の中心近くから抹消にむけてというのはあまりよくない進み方ですので、一度 整形外科に行かれるようお勧め申し上げます。
右側だけ痛むということから肝臓等 内臓疾患の可能性もありますが、まずは整形外科で頚椎の状態を診て頂くのがよろしいと思います。
ご自分でできるケアとしては、午後の方が症状が悪化するようですから恐らく日中の家事等の前かがみの姿勢が一つの原因となっている可能性はあると思います。
よって、できるだけ下向き姿勢を避ける、背伸びストレッチを心掛ける等は有効かと思われます。
ただし、これですと問題の根本解決ではなくあくまで負荷を軽減する手段とお考え下さい。
私はカイロプラクターですので是非カイロをお勧めさせて頂きますが、脊柱の矯正を定期的に受けられると、かなり改善されると思います。
と申しますのが、しびれまで進みますと自己判断のセルフケアだけで良くするのはなかなか難しいと思われるからです。
一度きちんとプロの目で見てもらった方が、結果として早く確実な結果につながると思われます。
ぷん様の、一日も早いご快癒をお祈り申し上げております!
最後までお読みくださりありがとうございました。
パソコンでの仕事を25年以上続けている40代の男性です。
DTPやWEBを専門としているため、一日10時間以上モニターを見続ける生活をしていました。
そして15年程前あたりから極度の眼精疲労と、それに伴う頭痛が頻繁に起こるようになったのです。それは仕事中はもちろん、モニターをあまり見ない休日でも常に起こるので対処療法として鎮痛剤が手放せなくなりました。
症状としてはまず眼球の上部に強い疲労感が現れ徐々に痛みへと変わっていきます。その後に目の奥がギューっと締め付けられるような痛みになり、最終的に目の奥が起点となったようなズキズキとした頭痛になります。
症状が酷い時は目を開けていたくない、光を目に入れたくないくらいになってしまうのです。
そして頻度は少なく数十秒で回復するのですが、目の奥の筋肉が緊張し引っ張られる感じで目眩を感じることもあります。
これまでサプリメントや市販の目薬、眼球運動や肩周りのストレッチなどを試してもあまり効果は感じられず。そして眼科でも診ていただいたのですが大きな問題は無いと言われました。
仕事柄モニターを見ないということが不可能なため、症状が出た時に痛みを緩和させるような何か出来ることがあれば教えていただきたいです。
サガイタマオ 様
はじめまして、「せんだがやカイロプラクティック」のほんだと申します。
15年もの長きにわたっての痛み、本当にお辛いことですね。
ちなみに、これまで受診された医療機関は眼科のみでしょうか?
神経内科、頭痛外来など未訪であれば、一度受診されることをお勧め申し上げます。
お仕事上の眼精疲労ももちろん一つの原因たりえますが、他の原因が複合している場合もありますし、眼科以外の重篤な疾患がないか今一度ご確認された方がよろしいと思います。
個人的には、いわゆる「群発性頭痛」の可能性が高いかと思われますが、医療機関で大きなご病気の心配が排除されましたら、こちらのヘルモアサイトに掲載されているような自然療法、代替療法が効果がみこめると思います。
鎮痛剤は、どうしても我慢できない時はもちろんお使い頂いて問題ないのですが、あまり長期間 常用されることはおススメできません。
お薬によって痛みに対する閾値が下がり、少ない刺激でも強い痛みとして感じるようになってしまう悪循環が少なからずあるからです。
私が専門としておりますカイロプラクティックでは、まずおからだの土台である骨盤から脊柱全体、頭蓋骨全体までチェックし、何らかの神経圧迫が認められれば必要な矯正を行います。
自律神経機能も改善しますので、次第に、お薬に頼らずともご自身の内側からの自然治癒力による改善が期待できるのです。
また、ご自身でできる工夫の一つですが、もし喫煙者でいらっしゃいましたら「禁煙」はマストです。
タバコは末梢の血流を悪くし神経伝達も弱化、さらに煙に含まれるか化学物質は目の粘膜と結合しやすく、眼球の細胞に大変大きな悪影響を及ぼします。
もし、非喫煙者でしたらこの先一生、おタバコはお吸いにならずお過ごしください!
40歳代は心身ともに大きく変化してくるタイミングで、これまで通りの生活を送っていても不調を感じやすく、また回復に時間がかかってくるご年代といえます。
ただし、ここでおからだのケアをキチンとされれば、良い状態を少しでも長く維持し、五年先・十年先の不調を予防できることになりますので、是非この機会におからだのケアを始められることをお勧め申し上げます。
サガイタマオ 様の一日も早いご快癒をお祈りしております。
最後までお読み下さり、ありがとうございました。
デスクワークをしており、同じ姿勢で力を入れていることが多いです。1年以上前から慢性的に肩や腰が凝っており、肩甲骨周りの痛みもひどい状況です。特に夕方から夜にかけての時間帯に悪化します。石が体の中に入っているのでは、というくらいの固さです。吐き気や頭痛を伴うので、仕事にも支障が出かねません。
マッサージに行ったり湿布を貼ったりしているのですがなかなか治りません。よい運動方法や、すぐにできる対策が知りたいです。
太郎 様
はじめまして、「せんだがやカイロプラクティック」のほんだと申します。
肩こり、背中の痛みでお悩みとのことですね。
「同じ姿勢で『力を入れていることが多い』」と書かれている点が気になりましたが、恐らく、
●肩をすくめるようにギュッと力んで
●パソコン画面等一点を凝視
●無意識に歯も食いしばって顎の筋肉、顎関節が緊張
●構造的に顎に近い頚椎、後頭骨あたりまで緊張が波及
…という状態かと拝察致します。
首肩まわりの筋肉の過緊張は血行不良や老廃物の蓄積につながります。
本来の姿勢→胸を開いて頚椎が軽く前弯した上に頭部が乗るべきところ(=頚椎のスプリング力が頭の重さを受け止め、胸郭の体積が広く呼吸がしやすく、全身のリラックスにつながる状態)、ストレートネックの状態で頚椎が重さを受け止めきれず、背骨が丸くなって腰部に負荷がかかってしまっているのではないでしょうか。
脊柱の不良姿勢状態を補うために筋肉が固くなっている状態ですので、この構造的問題を解決しないままマッサージ等で単純にゆるめるアプローチをしても、体としては「こんなに柔らかい状態だと重たい頭を支えきれない~」と考えてスグにまた固く緊張してしまう訳ですね。
脊柱の矯正をして頂ける施術院で背骨のクセを調整し、日常生活の注意点(よい座り方のコツ、おすすめのストレッチ等)を教えて頂くと、不調の改善と今後の予防に有効だと思われます。
是非、この機会にお体のメンテナンスをされてみてはいかがでしょうか。
お体の調子がよければお仕事もはかどり、痛みがなければ毎日よりHappyにお過ごしになれますよね(^^)
太郎様の一日も早いご快癒をお祈りしております。
最後までお読みくださり、ありがとうございました!
フルタイムでパソコンを使った事務の仕事をしております40代女性です。
5年ほど前から、朝起きてしばらくの間、また、同じ姿勢を続けていて次の動作に移った時に、左足の甲に痺れを感じます。
痛みはありませんが、甲付近を触っても感覚がなく、更にここ2年くらいの間に甲だけでなく左足のつけねまでの全体に軽い痺れを感じるようになりました。
インターネットなどで調べ、腰椎のヘルニアではないかと思い、整形外科でMRIを撮りましたが、特に問題は発見されませんでした。
この痺れが出ないようにする方法はありますでしょうか。
痺れなく快適に過ごしたいです。
ルシファ 様
はじめまして、「せんだがやカイロプラクティック」のほんだと申します。
●左足甲の痺れが5年ほど前から
●朝起きてしばらくの間、また、同じ姿勢を続けていて次の動作に移った時に感じる
●痛みはないが、甲付近を触っても感覚がない
●ここ2年くらいの間に左足のつけねまで全体に軽い痺れを感じるように
●MRI診断では特に問題なし
…とのことですね。
ちなみに「足のつけね」というのは足関節(足首)ではなく、鼠径部(太もものつけね)との理解でよろしいですか?
5年間という長期間、またその間に範囲が広がってきているということ、更に、「痺れ→感覚鈍麻」というのも悪化の兆候といえますので、別の医療機関でセカンドオピニオンを求められてもよろしいかもしれません。
※神経症状は、「痛み → しびれ → マヒ」の順番で悪くなりますので、しびれがマヒに移行すると悪化で、逆に痛みに変わったとすれば良い兆候といえます
頂いた情報ですと脳疾患の可能性は低いと思われますが、やはりヘルニアや脊柱管狭窄症等、また動脈硬化等の可能性もあるかもしれません。画像診断というのは、明らかな問題が認められなくても症状が出る場合もありますし、逆もまたしかりですのでお医者様によっても見解が分かれることはありうると思います。
ご興味があれば、自然療法、代替療法もしびれ改善に効果が高いものは多いです。
私が専門のカイロプラクティックで拝見するとすれば、提携先の医療機関でレントゲン撮影をして頂き(正面像・側面像の両方を分析)、触診、整形外科検査、神経学検査等の上で必要な矯正を行います。おそらく、腰椎や仙骨あたりに神経圧迫があると思われますが、神経圧迫を取除くことで自然治癒力の向上と症状の改善、今後の予防が期待できます。
必ずしもカイロでなくても、ルシファ様に合う療法はあると思いますので、この機会にお体のメンテナンスを始めてみてはいかがでしょうか?
(この5年間の生活で残念ながら症状の改善がみられなかった訳ですので、何らかの新しいアプローチが必要だと考えます)
ルシファ様の、一日も早いご快癒を心よりお祈り申し上げております。最後までお読みくださり、ありがとうございました!
私は現在食品工場で焼き鳥の串打ちの仕事をしています。
包丁で鶏肉を刺しやすい大きさにカットして、一本一本鶏肉やネギやレバーなどを串に刺していく地道な手作業です。
この仕事ではまず1日数十キロの鶏肉を包丁一本でカットする作業で腕から肩にかけてとても筋肉を酷使します。包丁がすぐに切れなくなるので研ぎながら切るのですが、最終的にノコギリのように力を入れて切る状態にまでなります。更に竹串が滑りの悪い中国産のものを使っているので、刺し込む時に力を要するので肩から動かすのでとても肩を酷使しています。
そして、作業中はずっと下を向いているので首を支えるために首から肩にかけての筋肉が常に張っている状態と、肩こりになる要因が3つもあります。
職場の同僚たちも殆どの人が首や肩、背中、腰に何らかの症状がありますが、この仕事を長年しているうちになったそうです。
私も3年くらい前から慢性的な重度の肩こりでたまに吐き気すら感じます。
病院でも診察してもらいましたが、湿布を処方されるだけで根本的な治療ではありません。
仕事を辞めれば治るかもしれませんが、続けながらでも症状が軽くなる治療法などがあれば是非知りたいです。
あきてぃ 様
はじめまして、「せんだがやカイロプラクティック」のほんだと申します。10年程前に地域の秋祭りの準備で大量の焼鳥の串うちを経験したことがあります。たった一度だけですが、本当に大変な作業だと思いました!(*_*)
大好きな焼鳥を食べるたびに、見えないところで大変な作業を担っている方がいて下さることに心から感謝しております <(__)>
さて、実際大変過酷な職場環境でいらっしゃいますが、それ自体を大きく変えることはなかなか難しいですよね。なんとかご自身で工夫をして頂くしかないと思います。
私のおススメは二点、
1) 作業中の姿勢をこまめにリセットする、
2) 立ち仕事時の姿勢をできるだけ工夫する、
…ということです。
1)は、作業時の姿勢が「下向き」「腕から肩にかけての筋肉を酷使」「包丁で切ったり串を打つ時に力を入れている」状態とのことですので、休憩時やお手洗いに行く時等のちょっとした時間に、それと逆方向に体を動かすということです。
すなわち、「背伸びをする」「(可能であれば寝そべって、)腕をバンザイのように高く挙げて肩への重力負荷をへらす」「作業時に緊張する筋肉達をじんわりストレッチしてあげる」ということ。
2)は、下向き・前かがみの姿勢でも、腰から上半身を折るのではなく、「丹田(※ネットで検索してみてください)」を安定させて重心を低めに保つ、とうことです。
こうすると、重たい頭部を支えるために首肩~肩の筋肉が必要以上に緊張しなくてよくなります。
包丁や串打ちの作業時も、できれば腕だけでなく腹筋を意識しながら体全体で動かれると、疲れ方が違ってくると思います。
言葉だけでの説明ではどうしても限界があるのですが、少しでもイメージが伝われば幸いです。
更に三つ目のポイントを付け加えさせて頂ければ、ぜひ定期的にカイロプラクティックのケアを受けて頂きたいと思います。カイロの施術によって、脊柱のズレやゆがみの固着を防ぐことができますし、お体全体の柔軟性や可動性を維持できることからどのような動作もスムーズに、また疲労回復も早くなることが期待できます。
背骨の中の脊髄は全身の筋肉や内臓の支配神経につながっていますので、お体全体の自然治癒力、回復力をあげることができるのです。
お忙しい中お時間を作って頂くのは大変かもしれませんが、ご体調がよければお仕事の効率もあがり、5年先、10年先までよりよい状態を保てることになりますので結果としては時間もお金もお得ということが言えると思います。
あきてぃ様の、一日も早いご快癒を心よりお祈り申し上げております。最後までお読みくださり、ありがとうございました。
フリーランスのイラストレーターをしています。
昼夜問わずPCを使った作業をしているので、目は酷使していると思います。
実際に充血がひどいですし、まぶたの痙攣が不快でたまりません。
充血は目薬で緩和することができるのですが、痙攣の対処法がわからず困っています。
どうしたら痙攣がやむのか教えていただけますと幸いです。
目をいたわるのに目薬以外の術を知らないので、目に良い食べ物や習慣、マッサージなども知りたいと思っています。
また、ドライアイにならないようにするにはどうしたら良いのかも併せてお聞かせ頂けたら...と思います。
よろしくお願いいたします。
おもち 様
こんにちは、「せんだがやカイロプラクティック」のほんだと申します。
ご職業がフリーのイラストレーターで目を酷使、充血がひどく、まぶたの痙攣やドライアイが気になっていらっしゃるとのことですね。
まぶたの痙攣、本当に気持ちの悪いものですよね。
お仕事柄、PCをお使いにならない訳にはいかないと思いますし、お辛さお察し申し上げます。
痙攣の頻度、強さとしてはどのくらいでしょうか?
また、「左右どちらかだけ/両方とも」、「上まぶた」「下まぶた」といった違いはありますか?
痙攣とは筋肉を動かす神経への電気信号が誤作動している状態で、単純な疲労だけでなく脳神経や自律神経の異常が原因の場合もありますので、念のため一度 眼科を受診されることをお勧め申し上げます。
生活習慣として目をいたわる方法はネットで検索されるといろいろと出てくると思いますが、眼だけなく「お体全体の調子を整える」ことも大変重要です。
眼球や目の周りには髪の毛より細い血管や細かい神経が密集しており、他のどこかに不調があると、こうした抹消まで新鮮なや血液や電気指令が十分に伝わりにくくなってしまいます。
長時間のPC作業とはいえ、できるだけ運動も心がけて頂き、食事はすべてにバランスよく、規則正しい生活で睡眠を十分にとってストレスをためないライフスタイルが重要になります。
また、私はカイロプラクターですので是非カイロプラクティックをお勧めさせて頂きますが、カイロのケアは脊柱の構造的な問題にアプローチすることで背骨の中を通る脊髄の状態を改善し、脊髄からさらに全身へのびる抹消神経まで全身の神経伝達がよくなることが期待できます。これにより、各神経が支配する内臓や筋肉の状態も整えられ、どなたにも生まれつき備わる自然治癒力が向上することにつながるのです(^-^)
ご体調がよければ、お仕事はもちろん、趣味やプライベートもより良いパフォーマンスにつながりますよね。
カイロ以外でもご自身に合うケアであれば何でもよろしいと思いますが、是非定期的なケアで不調の改善&予防はもちろん、公私ともに充実した毎日をお過ごし頂ければと願っております。
最後までお読みくださり、ありがとうございました!
在宅でノマドワーカーをしている30代男性。仕事中はずっとPCに張り付いて作業です。
今の仕事を初めてから5年間、ずっと四十肩に悩まされてきました。
とくにマウスを握っている右肩がひどいです。
普段は痛みはないものの、肩から上に手を上げようとすると鈍い痛みと共にぶるぶる震え辛くなってしまい、結局下ろしてしまいます。
湿布を張ったり、机にアームレストを設置してみたりしましたが改善しません。
せめて症状を緩和したいのですが、どうすればいいでしょうか?
morikubo 様
はじめまして!「せんだがやカイロプラクティック」のほんだと申します。
「肩から上に手をあげようと」する姿勢がどの方向か不明ですが、小胸筋や肋鎖関節で血管や神経が圧迫されてそのような症状が出る場合があります。
※ご家族やお友達に協力してもらって手首で脈をとり、腕を上げる前と後で脈が弱くなったり途切れたりするようですと かなり可能性が高いと思います。
また、右肩だけの違和感ということですと肝臓の疾患の可能性もありますが健康診断で肝機能を指摘されたり、ご家族で肝臓のご病気をされた方はいらっしゃるでしょうか?
ノマドワーカーということですとノートPCを抱えてどんな場所でもお仕事をされるというイメージですが、椅子や机の高さ、光の量なども毎回違う環境ですとそれだけでも筋疲労が蓄積されている可能性もありそうです。
原因を特定しないことには正しいアプローチも望めず症状の緩和も難しい訳ですので、まずは整形外科を受診されますようお勧め申し上げます。
重篤な疾患でないことが明らかになってから、自然療法・代替療法をご選択されてはいかがでしょうか。
湿布一つも、どの筋肉に貼るのか?ということで効果はまったく異なります。この5年間、セルフケアでは残念ながら改善がみられなかったということですので一度プロの手でお体をチェックしてもらい、日常生活での注意点などアドバイスを受けられれば、今後の再発要望となりよろしいと思います。
(どうしようもなく ひどくなってから駆け込むのですと、よくなるのに時間もお金もかかってしまうことが多いのです)
morikubo様の、一日も早いご快癒をお祈りしております。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
長くなりますが、助言を頂きたく投稿しました。
一週間程前から、左の首の付け根から肩にかけてが痛みます。
日常生活が行えない程ではなく、ふとした時に気になる感じです。
最初は寝違えかと思ったのですが、それにしては痛みが長く続き、頭痛やめまいのようなものも起こるので気になります。
2年前に交通事故で頭部を強打しているので、むち打ちの可能性もありますが、事故の前から首から肩、肩甲骨まで張って凝りがあり、頭痛も起こるので一度レントゲンを撮った時に頚椎が少し歪んでいると言われたことがあります。
事故よりも何年か前にとても良い整骨院を見つけて通っていたのですが、他県に引っ越して通えなくなりました。
そこでも、首や肩と胸筋まで筋肉が強ばっているので、自分でもマッサージや柔軟等をするように言われたことがあります。
事故後の2年間で極端に酷くなったという事は無いのですが、大きな事故だったので暫く運動などもしないままでした。
最近になり、また首が痛くなったので何かストレッチ等をした方が良いと思い始めました。
元々首凝り?からの頭痛があったりするのですが、何か効果的な施術やストレッチ等がありますか?
やはり、整骨院や、マッサージ等が有効でしょうか。
月 様
はじめまして、「せんだがやカイロプラクティック」のほんだと申します。
●1週間ほど前からの左の首の付け根から肩にかけての痛み
●頭痛やめまいのようなものもある
●2年前に交通事故で頭部を強打
…といったことから、軽く考えず医療機関を受診されるようお勧め申し上げます。
事故の時点では、むちうちと明確に診断された訳ではなく、特に治療もされなかったということでしょうか?
(やや曖昧な書き方をされているのが気になりました)
私自身はカイロプラクターですが、もし月様がご来院下さったとしても、まずは整形外科を受診頂き、重篤な疾患でないことが明らかになってから、なおかつレントゲン画像を分析した上ででなければ施術は行いません。
痛みや不調は体からの声、「ここに負担がかかっていますよ」、と教えてくれているサインですので、気づいた時点でケアして頂くと五年先・十年先のご健康に大きな差が出てきます。
月様の大切なお体、どうぞお大事になさってください。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
普段デスクワークを仕事にしている者です。私は、PC作業の時、猫背(普段も猫背ぎみ)になるので、そのせいで4年くらい前から徐々に腰痛がひどくなってきています。主にPC作業中1時間半くらい集中していると、腰の上や腰の部分が少しずつ痛みます。時には作業を中断せざるを得ないときもあり困っています。背中も猫背が普通の状態なので、もうどうしようもないのかな。と諦めているところもあります。もしこれが、良くなればPC作業も捗りますし嬉しいのですが、整体とかで直るのでしょうか?
まえだ 様
はじめまして、「せんだがやカイロプラクティック」のほんだと申します。
●デスクワークのお仕事で
●PC作業の時 猫背(※普段も猫背ぎみ)であり、
●4年くらい前から徐々に腰痛がひどくなってきている
●1時間半くらい集中して作業していると腰の上や腰の部分が少しずつ痛む
…とのことですね。
座位は実は立位よりも背骨の関節への負荷が高いので、まえだ様の座り姿勢のクセが腰椎の関節に悪影響を与えているのかもしれません。
椎間板の変性や関節の変形は外からはわからないことですので、念のため一度整形外科を受診されることをお勧めします。
(4年前から徐々に悪化と仰っているので内臓疾患の可能性も考えられますが、座位で1時間半ほどが痛みの出るわかれめ(?)とのことですので、まずは関節の状態の確認に、整形外科で画像診断を受けられるのがよろしいのではないでしょうか)
猫背については、まえだ様のご年齢や生活習慣にもよりますが、”本気で”治したいのであれば、アプローチの仕方はあります。
胸が開くと呼吸も楽になって頭脳明晰、正に書かれているようにPC作業も捗り、いい事づくめだと思います(^-^)
私自身はカイロプラクターですので是非カイロの施術をお勧めさせて頂きますが、まえだ様が合うとお感じになる施術であればジャンルは問わないと思います。
こちらのサイトからお近くの院で何ヵ所か、猫背と腰痛改善の希望に対応頂けるかご相談の上、通われてみてはいかがでしょうか?
まえだ様の一日も早いご快癒をお祈りしいております。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
最近、肩から腕にかけてこっているのかかったるいなぁと思うことがあります。しかも右腕だけです。普段スマホをよく使っていてその際は右手を使って打つので左手に比べてよくつかっています。腕が張っている気がするのです。腕を上に挙げる際ボキっと肩が鳴るのですが(指をひっぱって鳴る人いますよね?そうゆう音です)凝っているからなるのでしょうか?今は湿布を貼って対策していますが、なにか改善方法などあったら教えてください。
まなみ 様
はじめまして、「せんだがやカイロプラクティック」のほんだと申します。
●最近、肩から腕にかけて「かったるいなぁ」と思うことがある
●右腕だけ
●スマホをよく使っていて、その際は右手を使って打つ
●腕が張っている気がする
●腕を上にあげる際、ポキッと肩が鳴る
…とのこと。
クリック音はおそらく肩関節のどこかで変位(骨のずれ)が起こっているのではと思われます。
骨がすれていると聞くとビックリされるかもしれませんが、肩関節は非常に可動域が広く、ちょっとしたきっかけてズレて動かすごとにひっかかって音がするのも珍しくありません。
また、「かったるい」と表現されている違和感は何らかの神経圧迫や血流不良、筋肉の弱化の可能性があると思います。
スマホの操作が原因かどうかは何とも言えませんが、指を動かす筋肉や腱は前腕から始まっているものも多く、筋膜でつながっている上腕や肩回りの筋肉に不調が波及することもあると思います。
また、頚椎の奇形などから胸郭出口症候群の症状としてこのような自覚症状が出る場合もありますので、一度整形外科で画像診断を受けられるとよろしいと思います。
特別重篤な疾患でなければ、自然療法や代替療法で肩関節の矯正等を受けられるとかなり改善されると予想されます。
私自身はカイロプラクターですのでカイロプラクティックが一押しですが(^-^)、ご自身に合う施術であればジャンルは問わないと思います。日常生活の注意点などもアドバイスを受けられると、ご自身の体の使い方のクセもわかり、再発防止に有効だと思います!
まなみ様の一日も早いご快癒をお祈りしております。
最後までお読みくださり、ありががとうございました。
今朝起きたら右側の二の腕の外側に軽い筋肉痛のような症状があり、特に思い当たる原因がなかった為、そのままにしていました。
1時間後くらいに、着替えでブラを着けた直後だと思うのですが、二の腕の筋肉がどんどん痛くなり、何もしなくても自発痛が消えません。
腕を挙げても肩関節や肘関節に痛みはなく、二の腕の外側の筋肉が痛いだけです。
ロルカムやボルタレンで少しは楽になりますが、2〜3時間でまた痛んできます。
日頃は割と定期的にストレッチ系の運動をする方ですが、昨日、一昨日は特に何もしていません。
原因と対処法がわかれば、よろしくお願いいたします。
むんぽん 様
はじめまして、「せんだがやカイロプラクティック」のほんだと申します。
二の腕の外側の筋肉=「上腕三頭筋」が、こむらがえりを起こしている状態ではないでしょうか。
●上腕三頭筋は、ネットで検索してみて頂きたいのですが腕を伸ばす時に使う筋肉ですので、着替えの際に急に痛みが悪化というのことからもそのように拝察いたしました
●こむらがえりは ふくらはぎのイメージですが、他の筋肉で怒る場合もあります。 特に、気温の高い日など多量の汗で体が脱水症状に傾いている時には起こりやすいです。
●筋肉には本来、縮みすぎ/伸びすぎを防ぐために高度なセンサーがついているのですが、こむらがえりではそのセンサーが部分的に効かなくなってしまい、異常に緊張(収縮)してしまっている状態です。
●まずは水分を多めに(冷たい方が吸収が早いです)をとって頂き、右腕を体の前面にもってきて左腕で右腕を大胸筋に引き付けるような(=右の上腕三頭筋がのびるような)ストレッチを、痛みが出ない範囲でやってみて下さい
何回か繰り返して頂くと痛みが引くと思いますのでお試し下さい。
運動習慣は素晴らしい事ですのでお続け頂きたいと思いますが、水分補給(必要に応じて塩分も)を十分になさって頂くと再発防止によろしいと思います。
お早いご回復を心よりお祈り申し上げております。
最後までお読みくださり、ありがとうございました!
1歳2ヶ月の娘がいる主婦です。
娘を出産してから腰痛と足の付け根の痛みに悩むようになりました。
出産時や日頃娘を抱っこすることによって骨盤が歪んでいるのかもしれません。
毎日育児や家事の合間を縫ってストレッチをしているのですが、なかなか良くなりません。
足の付け根が痛いので、普通に歩いている時でさえ痛みがあります。地べたに座るときも座りかたによっては激痛が走ります。
子供を預けて整体やマッサージに通うのは難しく、自分でなんとか治したいと思っているのですがどのような方法があるでしょうか?
ayagon37 様
はじめまして、「せんだがやカイロプラクティック」のほんだと申します。
日々の育児、家事たいへんお疲れ様でございます。
多少の不調があってもご家族のために頑張っていらっしゃる世のお母様方、本当~にご尊敬し頭が下がる思いです<(__)>
さて、気になる症状ですが、
●出産されてからの腰痛と脚の付け根の痛み
⇒ 足の付け根とは、「そけい部」それとも「股関節」でしょうか?
(ネットで、画像でチェックされてみて下さい)
左右どちらか、もしくは両方でしょうか?
●ストレッチをしているがなかなか良くならない
⇒ 現時点でドコに原因があるか不明なので、ストレッチ(筋肉を伸ばす目的の運動)は、とりあえずなさらなくて大丈夫だと思います。
●普通に歩いている時でさえ痛みがある
●地べたに座る時も座り方によって激痛が走る
⇒ 具体的には、どのような座り方で痛みが出ますか?
例:あぐら、横すわり、長座など
…と、どちらかというと腰痛よりも「足の付け根の痛み」がメインのようですね。
大腿骨頭壊死などの重篤な疾患の可能性もないとは言い切れませんので、まずは一度整形外科を受診されるようお薦め致します。
画像診断で深刻な疾患でないことが明らかになり原因を解明してから、生活上の注意などを先生にアドバイスを受けられるのがよろしいと思います。
なお、もし体重の増加などがあるようでしたら減量されることは腰部や骨盤への負荷を減らすことになるのでお勧めです。
お忙しい中ご自身のケアのためのお時間を作るのは大変かもしれませんが、これまでの生活で残念ながらよくなっていらっしゃらないので、是非プロの目からのチェックを受けられた方がよろしいと思います。
(原因がわからないまま推測で色々とやってみても、かえって逆効果だったり時間がもったいないことになってしまいますよね >_<)
ちなみに私が専門としているカイロプラクティックではご来店からお帰りまで約30分で施術可能です。
整体やマッサージでも最近は子供さん連れで行ける店舗も多いですし、お近くでお探しになってみてはいかがでしょうか?
子供さんの成長とともにこの先10年、20年、それ以上…とお元気でいないといけない訳ですので、是非この機会にしっかりとお体のケアを始められることをお薦め申し上げます。
ayagon37様の、一日も早いご快癒を心よりお祈り申し上げております。
最後までお読みくださり、ありがとうございました!
20代女性で会社でオフィスワークをしています。一日中机についてパソコン入力をしているため異常な肩こりで夕方あたりになると肩から首にかけてひきつるような痛みに悩まされるようになりました。今までは、ここまで辛い痛みのある肩こりではなかったのですが2ヶ月前からずっとこの症状を繰り返しています。帰宅してからは湯船にゆっくりつかって血行を良くしようとしていますが、一時的には肩こりの痛みは治りますが、しばらくするとすぐに痛みは戻って来てしまいます。夜寝ている時も肩の痛みで目が覚めてしまうほど深刻な状態ですが、どうやってケアすれば痛みを改善できるのか良いストレッチその他の方法を教えていただきたいです。
まきりん 様
はじめまして、「せんだがやカイロプラクティック」のほんだと申します。
かなり強い痛みのご様子で、お辛い事ですね。
●一日中パソコン入力のお仕事で、
●夕方あたりになると肩から首にかけてひきつるような痛み
●辛い痛みになったのは2か月前から
●血行を良くしても一時的
●夜寝ている時も肩の痛みで目が覚めてしまう
…ということですので、一度 整形外科か内科を受診されることをお勧め申し上げます。
ちなみに、痛みは左右ともでしょうか?
腕にシビレや動かしにくい感じはないでしょうか。
2か月前に何か、ご体調や生活上の変化はありましたか?
肩が痛むとコリとお思いになる方は多いのですが、もし実際に筋疲労からの場合には、書かれているように血行促進すれば改善するはずですし、寝た状態で重力から解放されていれば楽になる筈ですね。
肩の痛みは、心臓や肝臓からの関連痛の場合もありますし、何らかの原因で血管や神経が圧迫された状態からおこっていることもあります。
医療機関できちんと検査を受けて重篤な疾患の問題がないことが明らかになれば、自然療法を選択肢としてお考えになるのはよろしいと思います。
ストレッチも目的をもって行うものですがので、どの筋肉をのばすべきか、どのような姿勢を注意すべきかといったことはやはり実際にお体を拝見しないと的確なアドバイスは難しいと言えます。
逆に、きちんとお体を診た上でご助言をお受けになれば、より早く・より確実な改善に結び付く筈ですよね(^-^)
私自身はカイロプラクターですので是非カイロをお勧めさせて頂きますが、ご自身が合うとお感じになる療法であればジャンルは問わないと思います。
自然療法は基本的に患者さんご自身の治癒力、回復力を向上させるものですので、体全体の調子があがれば痛みや不調もおのずと改善されてくるものと考えます。
まきりん様の、一日も早いご快癒を心よりお祈り申し上げております。
最後までお読みくださり、ありがとうございました!
何となく足を眺めていたら外反母趾になっている事に気づきました。左の足の方だけ大きく出っぱっています。特に痛みはありません。
最近特に右肩が左肩より落ちている気がしていましたが、それも原因なのでしょうか。一刻も早く治したいです。
整体院に通うと、完治にはどれ位かかるのでしょうか。ご回答よろしくお願い致します。
kEy 様
はじめまして、「せんだがやカイロプラクティック」のほんだと申します。
当院は、頭痛・首肩こり専門をうたっているのですが、施術の中では下肢(股関節、膝、足首、足、足の指)の矯正を行うことも珍しくありません。
上半身の重みは骨盤の中の仙骨という逆三角形のパーツで左右に分散されて下肢に重みが伝わりますが、完全に左右均等に荷重が分散できている方はとても少ないと思います。
ご自身でも肩の高さの違いを認識されているようですが、そうした部位ごとのアンバランスが積み重なって、最終的に地面に接する足部にゆがみとなっている可能性はあると思います。
長く放置すると靭帯等にもクセがついてしまい関節の変形が進んでしまう可能性もありますので、早めにケアをされるとよろしいと思います。
アプローチとしてはテーピングや矯正など何パターンがありますが、イメージとしては何度か通って完治というよりは、悪いクセが定着しないよう定期的にケアを続けていかれるのがよろしいと思います。
なぜならば、今の無意識なお体の使い方で足にそのような癖が出てきた訳ですので、外反母趾の変形自体は一度よくなったとしても、またそのクセが付きやすい可能性は高いからです。
とはいえ、足のアーチが安定するとお体全体のバランスもよくなりますし、将来にわたって腰痛や膝痛、肩こりや頭痛までの予防にもつながりますので、私個人的には是非この機会に定期的なケアを始められることをお勧めさせて頂きます!
足の関節の矯正というのは普段あまり受ける機会がないと思いますが、末端まで整列が整うとパッ!と血行と神経伝達が上がった感じがして、皆さん本当~に感激されますよ(^-^)
(私個人的にも、足の矯正は患者さんにすごく喜んで頂けるので好きな施術の一つだったりします)
kEy様の、一日も早いご快癒を心よりお祈り申し上げております。
最後までお読みくださり、ありがとうございました!
40代女性、専業主婦をしています。義母の介護をしているためトイレ移動や車椅子への移乗などで力仕事が多いため夜寝る時間になると肩がものすごく凝ってしまいます。翌朝になっても肩のコリが取れずにまた1日が始まるという悪循環です。ひどい時には肩こりから偏頭痛が始まってしまい立っているのも辛くなる時もあります。自宅近くに整体院があるのですが、そこに行けばこの慢性化した肩こりは治る見込みがあるのでしょうか。とりあえず行ってみる価値はありますか?アドバイスをお願いします。
さゆ 様
はじめまして、「せんだがやカイロプラクティック」のほんだと申します。
日々の介護と家事、本当にお疲れ様でございます。
トイレの解除、車いすへの移動など大変な重労働ですよね。
…ただ、こうした動きですと「腰痛」がより気になる方が多いですが、さゆ様の場合は肩こりがメインでいらっしゃいますか?
立っているのも辛いほどの偏頭痛というも、もしかしたら肩こり以外にも原因があるかもしれませんので、一度医療機関を受診されることをお勧め申し上げます。
(整形外科、内科、神経内科などでよろしいと思います)
病院でしかるべき検査を受けて重篤な疾患の可能性がないことが明らかになってから、整体院などを受診されるのはとてもよろしいと思います。
介護中・育児中の方に特に多いのですが、ご自分のことは後回しに人様のケアを優先されるうちに不調が蓄積し、ある日突然大きく体調を崩されてしまう…という方も珍しくありません。
どうか、ご自分のいたわる時間もできるだけ確保されて頂きたいといつも願っております。
(ご体調がよければ介護や家事も効率よく、気持ちも余裕をもってお過ごし頂ける筈ですよね)
私は、人の手の癒し効果というのは大変大きなものがあると考えております。是非この機会に、定期的なケアをスタートされますようお勧め申し上げます。
さゆ様の、一日も早いご快癒を心よりお祈り申し上げております。
最後までお読みくださり、ありがとうございました!
社会人です。普段デスクワークが多く、気がつけばいつも同じ体勢になっていて、首を少し前に出した形でパソコンを見たりしています。そのせいか、首と肩のあたりが鈍く重い感覚があり、それもあって身体全身のだるさを感じるようになりました。
日頃から意識して、たまに首を回したり、立ち上がってストレッチをしているのですが、どうにも改善される様子がないです。
何かいい改善方法はないでしょうか。治す方法でも、そうならないようにする対策でも構いません。
やまやま 様
はじめまして、「せんだがやカイロプラクティック」のほんだと申します。
肩こりと、身体のだるさにお悩みとのことですね。
ご自身でもデスクワーク中の不良姿勢にご自覚がおありのようですが、おそらく、たまに首を回したり、立ち上がってストレッチをするくらいでは改善が追い付かないほど負荷が蓄積されてしまっているのだと思います。
また、肩こりとお思いになっていても筋疲労ではなく内臓疾患からの関連痛等の場合もありますし、だるさということは自律神経やホルモンバランスの問題の可能性もあります。
他にもご体格やご年齢、食生活や睡眠習慣、既往症なども関連がありますのでこちらで頂いた情報だけでは正確なアドバイスは残念ながら難しいと思います。
この機会に一度、お近くの整体院などでお体を診て頂いてはいかがでしょうか?
実際にお体を診た上でアドバイスを受けた方が、より早く・より確実な結果に結びつきますのでお勧めです。
やまやま様の一日も早いご快癒をお祈りしております。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
私は、仕事でデスクワークをしています。
肩凝りは、この仕事を始めてからすぐに始まりました。
肩から肩甲骨にかけてがガチガチになり、痛みを伴います。
肩が動きにくかったり、固まって広範囲に肩が動きにくいといった症状があります。
肩が上がりにくいという症状もしょっちゅう出ます。
肩に効く運動なども取り入れていますが、なかなか改善しません。
整骨院などで痛みの原因やそれに効く的確な運動などを教えてもらえればよいなと考えています。
この肩凝りの改善は可能なのでしょうか?
幸子 様
はじめまして、「せんだがやカイロプラクティック」のほんだと申します。
●デスクワークを初めてからすぐに肩凝りが始まった
(具体的には、何年くらい前からでしょうか?)
●肩から肩甲骨にかけてがガチガチ、痛みもある
●肩が動きにくい、固まって広範囲に方が動きにくいといった消耗あり
●肩が上がりにくい症状もしょっちゅう
…とのことですね。
ちなみに、「肩に効く運動」というのは具体的にどのような動きをされているでしょうか?
患者さんが「肩」と表現される場合、具体的な部位は実はかなり多岐にわたっており、実は首や胸、背中という場合も珍しくありません。
お体ケアのストレッチや運動は本来、目的をもって行うものですので、幸子様のお悩みの本当の原因と結びついていない場合は残念ながら改善につながっていないということかもしれませんね。
こちらのサイトでお近くの施術院を検索できると思いますので、是非この機会に幸子様に合いそうな場所でお体を診て頂いてはいかがでしょうか?
実際におからを診て頂いた上でアドバイスを受ければ、より早く確実に改善に結び付く筈ですので(^-^)
そして、是非、「改善は可能なのでしょうか?」という受け身の姿勢ではなく、ご自身の中の自然治癒力を信じて頂きたいと思っております。幸子様の中の回復力こそが不調や痛みを取り除き、元気で笑顔いいっぱいの毎日に導いてくれるはずと信じておりますので。
一日も早いご快癒、心よりお祈り申し上げております。
最後までお読みくださり、ありがとうございました!
50代、男性です。
職業上、一日中パソコンを前にして仕事をしています。
データ入力、とくに数値入力がメインとなっていて、テンキーを使用することが多いです。
だいたい、1日平均7時間はデータ入力しています。
さて、ここ2年ほどくらいなのですが、右手のしびれがひどく、時に仕事に支障をきたすことがあります。
もっと具体的に症状を説明すると、右手親指と人差し指の中間から首にかけて一直線で電流が走るような
しびれに襲われるのです。
それが、夜中に襲われるのです。
ときにしびれがずきずきするような痛みに変化することもあります。
とても、忙しく毎日過ごしているので、しびれに対して対策をしていません。
このところ、それはよくないと考えていますが、病院にいく時間もなく困っています。
やはり、病院か治療院で見てもらうのが確実でしょうか。
お知恵を借りたいです。
オリバー 様
はじめまして、「せんだがやカイロプラクティック」のほんだと申します。
●テンキーで数値入力のお仕事を1日平均7時間、
●ここ2年ほど、右手のしびれがひどい
●右手親指と人差し指の中間から首にかけて一直線に電流が走るようなしびれ
●夜中に襲われる
●ときに、ずきずきするような痛みに変化することもあり
…とのことですね。
お忙しい中お時間を作るのは大変かもしれませんが、整形外科で画像診断を受けられるよう強くおすすめ申し上げます。
例えば、風邪や切り傷であれば、ほうっておいても良くなる感触が自分でもあると思いますが、オリバー様もおそらく、今のままで支援と良くなるような感触は、ないのではないでしょうか???
しびれというのは実は痛みより悪い状態であり、夜中にしびれが痛みに変化するというのはもしかしたら、横になった状態で首にかかる圧が軽減されることで、良い状態に向かっているためと拝察いたします。
※神経症状は「痛み ⇒ しびれ ⇒ マヒ」と進行するので、マヒまで進んでしまうと相当にやっかいです
親指と人差し指の間は頸椎5・6番の間から延びる神経が支配するエリアですので、もしかしたらこの辺りにヘルニア等があるかもしれません。また、頸椎そのものや関節が変形してしまっている可能性もあると思います。このあたりは、画像診断をしないと何とも言えませんので、やはりまずご選択いただくべきは医療機関です。
なお、私が専門のカイロプラクティックで拝見するとすれば、提携先の整形外科でレントゲン撮影をして頂き、専門の分析方法でチェックした上で、問題の箇所に負荷がかかりすぎないような施術を行います。
椎間板がうすくなってしまった首の骨に動きをつけてあげるだけで、かなり症状は改善される筈と予想しております。
(当院では首の施術は「座位」で行い、ねじったりひねったりすることのないよう細心の注意を払って矯正させて頂いております)
オリバー様の、一日も早いご快癒を心よりお祈り申し上げております。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
40代のアルバイト主婦です。
毎朝、腰痛で起き上がるのに一苦労しています。
ベッドで寝ていまして、マットレスの上に敷布団を敷いて寝ています。触った感じは硬くはありません(柔らかすぎるわけでもないですが)。
いたって普通のベッドと布団のような気がするのですが、毎朝起き上がる時にキーンと激痛が走ります。
腰全体がまんべんなく痛い感じです。
場合によっては、後ろ太ももも痛い時があります。
それでもなんとか起き上がり、朝食の支度をしているとそのうちに緩和されて痛みは無くなるのですが、朝が爽やかに迎えられず悩んでいます。ベッドを買ったばかりの頃はこのような症状には見舞われていなかったと思います。
ここ1年ぐらいで急にきた腰痛です。
これは一体何がいけないのでしょうか。
マットレスでしょうか。
おもち 様
はじめまして、「せんだがやカイロプラクティック」のほんだと申します。
●毎朝起き上がる時にキーンと激痛が走る
●腰全体がまんべんなく痛い感じ
●後ろ太ももも痛い時あり
●朝食の支度をしているとそのうちに緩和される
●ここ1年ぐらいで急にきた腰痛
…とのこと。
腰痛には実に多くの原因があり、やはりまずは整形外科を受診し重篤な疾患でないかを明らかにして頂きたいと思います。
頂いた情報からですと、個人的には腰椎椎間板ヘルニアの可能性が高いように思います。
寝ている(椎間板の負荷がない)状態 ⇒ 座位(椎間板に負荷がかかる屈曲位)になる時に痛みが出ること、また太ももの裏は腰椎・仙骨からの神経支配エリアにて、そこから坐骨神経痛の症状がでているのかもしれません。
ちなみに、お手洗いでいきんだり、せき込むような時に痛みは出ないでしょうか?
いずれにしても、原因は単体の場合も複合的な場合もあり、慎重に検討する必要があると思いますので、どうぞ軽視なさらずきちんと確認の上お大事になさってください。
おもち様の、一日も早いご快癒を心よりお祈り申し上げております。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
30代男性、デスクワークを中心に仕事をしています。
もう、2,3年前から右手の手の痺れに悩まされています。PCを使った仕事をしていますから、どうしても右手でマウスを操作する時に変に力が入るのが原因だと思いますが、これといって改善方法が確立していません。マウスパッドを敷いたり、手首にクッションを置いたりしていますが無いよりはマシといったところで改善はあまりみられません。指が痺れで動かしづらくなると、作業を中断しなければいけなくなり困っています。なんでも良いので対策方法を教えてほしいです。
yuzukin 様
はじめまして、「せんだがやカイロプラクティック」のほんだと申します。
2,3年前からの右手のしびれとのこと。
マウスパッドや手首クッションでは改善がみられないということは、マウス操作時に力が入ることは、実際には原因ではないのかもしれません。
しびれと一口に言っても様々な原因があり、頸椎の変形、椎間板ヘルニア、脊髄炎、血管障害、腫瘍といった重篤な場合もあり得ます。
そして、しびれからマヒにまで進行すると良くなるにも時間がかかり、とてもやっかいです。
これまで一度も、病院へは行かれていないということですよね。
やはり、この機会に整形外科を受診しきちんと検査を受けることをお勧め申し上げます。
その際、医師に伝えるべきポイントは、
・いつ始まったか、思い当たるきっかけがあるか?
・しびれがある具体的な個所
・しびれの質 (ピリピリ、チクチク、ジンジン、感覚過敏、感覚鈍麻)
・しびれの度合(10段階でいってどのくらいか?)
・しびれの度合や、範囲に変化があるか?
・どのような時にしびれが増すか/軽くなるか
・どのような姿勢/手の形の時にしびれが増すか/軽くなるか
・既往症の有無(家族を含め)
…といったことが重要になります。
しかるべき検査の上で原因を突き止めてこそ、早く確実な改善が期待できる訳ですので、是非一日も早い受診をお勧め致します。
その上で、自然療法や代替療法もうまく取り入れて頂くと、自然治癒力が向上しご体調全体を底上げすることになりますので、より早い回復がのぞめますし、そこで生活上の注意点などアドバイスを受ければ、今後の不調の予防につながりますよね。
仕事にプライベートにと働き盛りのご年代でいらっしゃいますから、是非的確なケアで一日も早いご快癒をお祈り申し上げております。
最後までお読みくださりありがとうございました。
6/24に階段を踏み外し、右足首を捻挫をしてしまいました。その時はしばらく歩けないくらいの痛み、腫れてきて、すぐに冷やして湿布を貼って固定しましたがその日は歩くことすら難しい常態に。
先月にも左足首を捻挫し、その時は痛いながらにも軽傷でした。
今回は内出血もあり、日に日に足の指付近まで広がり、しばらくしたら内出血も無くなりましたが、今は足首を内側にひねったり、正座、背伸びをするときのような格好が痛く難しいです。
2週間以上経ち腫れも引いているのに、なぜ痛むのでしょうか。
押しても痛みはあります。
病院は行ってません。先月整形外科に行った際にもらった固定するサポーターと湿布があるので。
ゆうこさん22 様
はじめまして、「せんだがやカイロプラクティック」のほんだと申します。
今すぐ、整形外科を受診されることを強くお勧め申し上げます。
一口に捻挫といっても当然ながらダメージの内容、度合はその時々で異なりますから、もしかしたらヒビや骨折の可能性もあるかもしれません。
固定というのも解剖学的に正しく行わなければ間違った方向に固まってしまう訳ですのでとても危険だと思います。
痛みがひいたとしても動きがギクシャクした動きとなれば また転倒の危険性が増してしまいますよね。
何はともあれ、お近くの整形外科へいかれて下さいね。
その上で、このサイトにあるような自然療法、代替療法をうまくとりいれられると、自然治癒力が向上して直りが早く、スムーズになると思いますよ!
ゆうこさん22様の一日も早いご快癒をお祈り申し上げております。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
30代、女性でデスクワークをしています。昨年の秋から辛い腰痛で悩んでいます。デスクワークを長時間続けていると、立つときに背骨の付け根辺りに猛烈な痛みを感じます。背骨が上半身を支えきれていないような激しい痛みです。酷いときは歩くのも大変なくらいの痛みになります。一日中寝たきりになったこともあります。今のところ改善策もわからず、デスクワークが苦痛で仕方ないです。辛い腰痛の原因がとても知りたいです。コルセットなどは腰痛改善に役立つのでしょうか?
ことな 様
はじめまして、「せんだがやカイロプラクティック」のほんだと申します。
昨年の秋からの腰痛ということですから、半年以上の症状ということですね。デスクワーク自体は、それ以前からされているのでしょうか???
他に何か、思い当たるきっかけはありますでしょうか。
かなり痛みがひどいようですので念の為、整形外科を受診されることをお勧め申し上げます。
「上半身を支え切れていない」という感覚は大変すばらしく、重要なポイントと思います。
例えば、仮に椎間板ヘルニア等があったとしても、そこに必要以上に荷重がかからないようにすることで、痛みを抑え回復を早めることは十分に可能なのです。
具体的には、私が専門のカイロプラクティックで申しますと、(問題がある腰椎には必ずしも触らなくても、)頸椎や胸椎を矯正して可動性を高め、脊柱のS字カーブを作ることで上半身の荷重バランス改善が期待できます。
脊柱全体の姿勢がよくなると腹筋や背筋も自然と鍛えられ、それが自然のコルセットとなる良いスパイラルにつながりますよ(^^)
また、座り姿勢が辛い腰痛の方は、「姿勢保持クッション」が役立つ場合も多いです。ネットで検索されてみてはいかがでしょうか?
(あまりお安いものはお勧めしません)
ことな様の、一日も早いご快癒をお祈り申し上げております。
最後までお読みくださり、ありがとうございました!
30歳女性、デスクワークをしています。
25歳を過ぎたあたりから、頭痛と首の痛みに悩まされています。毎日同じ姿勢で仕事をしているからなのかわかりませんが、首が凝っているなと思うことがしばしば。首の痛みがひどい時は必ずと言ってもいいくらい頭痛もきます。ガンガンズキズキする痛みなので我慢できず毎回ロキソニンを服用していますが、薬が切れた頃にまた痛み出します。首の凝りが原因で頭痛がきているのでしょうか?整体と病院どちらへ行けばいいですか?
すもも 様
はじめまして、「せんだがやカイロプラクティック」のほんだと申します。
頭痛と首の痛みで、お悩みとのことですね。
●25歳を過ぎたあたりから (約5年もの慢性痛ということですね)、
●首の痛みがひどい時は頭痛もきて、
●ガンガンズキズキする痛みで
●毎回ロキソニンを服用、
●薬が切れるとまた痛み出す … とは、本当~にお辛いことと存じます。
これまで、一度も病院には行かれたことはないでしょうか?
もしそうであれば、この機会にキチンと検査を受けられるようお薦め申し上げます。ロキソニンは薬の力で一時的に痛みを感じなくさせているだけですので、あまり長期間常用されるのは危険だと思います。
首のコリ(=筋疲労)が原因であれば、マッサージやお風呂で血行を促すと改善される筈です。
が、「ズキズキ」する痛みで冷やした方が楽に感じるようであれば、何らかの炎症の可能性があると思います。
他にも、頭痛の原因というのは様々ありますので、自己判断ではなく一度医療機関でキチンとみて頂くようお薦め致します。
重篤な疾患でないことが明らかになってから、自然療法や代替療法をうまく取り入れられるとよろしいと思います。
なお、一つだけアドバイスするとすれば、水分を多めにとって たくさん出す(汗でもお手洗いでも)…というのがオススメです。
新陳代謝がよくなることで体内の毒素が排出されやすくなります。
ただし、痛みがひどい時は決してご無理をなさらないで下さい。
すもも様の一日も早いご快癒を心よりお祈り申し上げております。
最後までお読み下さり、ありがとうございました。
私のことではないのですが教えてほしいです。
昨晩から手のひらの真ん中を押すと痛み、腫れも少しあり、冷やしてはみましたが次の日(今日)には手がつかないくらいになってしまいました。
おとといまでは痛みや腫れはなく、重いものも持ってないとのことです。
ネットで調べて見てもよくわからずここに相談してみました。
あと、病院に行くとすれば何科に行けばいいのでしょうか?
上記で分かることがあれば教えてほしいです。
それと、今できることはなんでしょうか?
本人は様子をみて病院に行くとは言ってましたが、心配です。
ゆうこさん22 様
はじめまして、「せんだがやカイロプラクティック」のほんだと申します。
頂いた情報ですと、「手根管症候群」「偽通風」「関節リウマチ」、あるいは何らかの「感染症」、また気づかないうちにぶつけたり骨折したりというケースも、ないとは言い切れないかもしれません。
※患者さんのご年齢、性別、ご職業、何か持病等がないか…といったことはいかがでしょうか?
冷やしても腫れがひかないということですし現段階ではまずは早急に病院へ行かれるようお薦めします。
「整形外科」で、よろしいと思います(もし他の科であれば先生がそのように説明して下さるはずです)。
重篤な疾患でなく、痛みが落ち着いてから、自然療法や代替療法を受けられるとよろしいと思います。治癒力、回復力が活性化して治りが早くなりますし、今後の予防にもつながりますのでオススメです。
患者様の一日も早いご快癒をお祈りしております。
最後までお読み下さり、ありがとうございました。
30代・女性、主婦です。
現在1歳になる子供を育てていますが、生後半年頃から腰や首回りが痛みはじめました。特に首は日によってはむち打ちになったような痛みが生じます。たまに痛みが和らぐ時もありますが、最近は痛みがおさまりません。
首は脛椎あたりがズキズキと痛みます。たまにキーンとした強い痛みを伴うこともあります。腰は子供を抱き上げるとズキンと鈍く痛みます。
原因は子供を常にだっこしていたり、添い寝の際に腕枕をしないと眠ってくれないことにあると思います。直ぐに痛みがとれる方法があれば教えていただきたいです。
まあ 様
はじめまして、「せんだがやカイロプラクティック」のほんだと申します。
日々の子育て、たいへんお疲れ様でございます。
楽しいはずの育児も、痛みがあるとお辛いことですね(>_<)
現在1歳になる子供さんが生後半年頃からの症状ということですので、だいたい6か月くらいの痛みということで、ひどくなってきているということですよね。
頸椎の痛みをむち打ちのようなと表現されていますが、実際にむち打ちにもご経験がおありですか???
むち打ちの靭帯損傷は、かなり年数が経っても慢性的な不調の原因となることがあり、もしむち打ち既往とすると、より以上に、お体に負担のかからない生活習慣を意識頂く必要があると思います。
かなり痛みが強いようですし、自己判断での対処療法はかえって問題を長引かせることにつながりかねないと思います。
念の為、一度整形外科で画像診断を受けられることをお勧めします。状態によっては、ブロック注射等もしていただけるかもしれません。
ブロック注射は局所麻酔にて根本治療ではありませんが、あまりに痛みが強いと本来効くべき自然治癒力も効かないことになりますので、期間限定的に使う分にはよろしいと思います。
痛みがひいてから、整形外科の先生や、お近くで評判のよい施術院で実際にお体を診て頂いたうえで生活上の注意点をアドバイス頂くのが、最も確実で近道になると思います。
正しいセルフケアで安定した状態をキープできれば施術の頻度も下げられて結果として時間もお金もセーブできることになりますよ(^^)
お忙しいお母様方はどうしてもご自身を後回しにされがちですが、お子様のご成長と共に健康でいて頂かないといけない訳ですから、大切なお体、きちんとケアする時間も確保して頂きたいと思っております。
まあ様の一日も早いご快癒心よりお祈りしております!
最後までお読みくださりありがとうございました。
もう10年ほど目のこりに悩まされています。仕事は家業である実家でパートとして働いていますが、男性がするような重労働です。重い荷物を運んだり力仕事でお腹に力を入れることが多く、また大工さんのように木材で型を作るようなこともしているので、下を向いての作業が多いです。半日ずっと下を向いたままだったこともあります。そんな仕事をしているせいか、仕事を始めてから少し経ったくらいから目が思うように開いていられなくなりました。目を閉じるとジンジンして目の周りを触るとコリっとしたのもがあります。ひどくなると運転もままならなくなります。何か改善策はないのでしょうか。
ピノ 様
はじめまして、「せんだがやカイロプラクティック」のほんだと申します。
10年以上もの間、目のお悩みがおありとのことですね。
●目が思うように開いていられない
●目を閉じるとジンジンする
●目の周りを触るとコリっとしたものがある
(※具体的には、まぶたのことですか?大きさはどのくらいでしょうか)
…との情報だけですと何とも言えませんが、重篤な疾患の可能性もありうると思います。
脅かす訳ではありませんが、早急に医療機関を受診されますよう強くお勧め申し上げます。
目そのものに深刻な疾患がなかったとしても、視覚は、ヒトの感覚の八割以上もの外からの情報を脳へ送るといわれ、書かれているように車の運転等にも影響し事故等にもつながりかねません。
しかるべき検査の上、問題がないことが明らかになってから、自然療法や代替療法を選択されるのがよろしいと思います。
ピノ様の一日も早いご快癒をお祈りしております。
くれぐれも、お大事になさってください。
最後までお読みくださりありがとうございました。
40代 男性
運送業トラック運転手で中距離ドライバーです。
腰痛歴は長く腰痛で悩んで10年以上です。
20代の頃は重たい荷物も毎日手積み手降ろしなんらく作業していましたが35過ぎた中年手前辺りから腰の痛みとギックリ腰になってからは腰の痛みや違和感かずっと取れずにいます、また仕事終わってからは夜中に何度か腰の筋肉がつり起きてしまい睡眠不足にもなってしまった時期もありました。
場所はお尻の付け根辺りから右側腰全体が痛く重いです、また酷い時は右足太ももから痺れる様な痛みが続く日もあります。
痛みが増す時は重たい作業をやる時よりも長時間同じ姿勢で運転する場合です、特に渋滞時が辛く痺れや痛みが増します。
二回目のギックリ腰再発してから整形外科へMRIで医師に見てもらって坐骨神経痛ですと言われました。
以来痺れが長くなる様ならば入院して手術も考えた方がいいとも医師に言われました。
しかし仕事も長くは休む事出来ない為、現在は騙し騙し整体へ通う週末になっています。
整形外科のリハビリより整体での治療や電気マッサージ、疲労時のストレッチで大分身体は楽になっていますし気持ちが良いのですが、やはり歳をとってから手術するよりは今のうちに手術した方が良いのでしょうか悩んでいます。
バス男 様
はじめまして、「せんだがやカイロプラクティック」のほんだと申します。
運転手のお仕事で、10年以上の腰痛と脚のしびれというのは本当にお辛く大変なこととお察し申し上げます。
手術をした方がよいか?とのご質問への回答としては、頂いた情報から判断するに、現時点では「必要なし」と考えます。
整形外科の先生のアドバイスとしても、「しびれが長くなるようなら」との前提だったわけですよね?
二回目のぎっくりというのが何年前のことか不明ですが、他の先生も書かれているように整体やマッサージ、ストレッチでお体が楽になっているご実感があるのなら、まずはそれらの方法で今より悪くしないこと、そして今後の予防に向けた注意点を、その整体院の先生にアドバイス頂くのが、最も安心で確実だと思います。
また、重い物を持つ時より長時間運転後の方が痛みが増すとのことから、「姿勢保持クッション」も使われるのもお勧めです。
(ネットで、「腰痛 クッション ドライバー」等のキーワードで検索すると、色々と出てくると思います。あまり安価なものより、ある程度の金額でも評価の高い物を選ばれるとよろしいと思います)
もし私が拝見するとすれば、レントゲン撮影の上、腰椎だけでなく仙骨、仙腸関節の状態もチェックさせて頂きたいですね。
矯正は、胸椎や頸椎も含めて行うことで、腰部・骨盤部への負荷のアンバランスを減らし神経圧迫を軽減できることが多々あります。
また、梨状筋というお尻の筋肉をゆるめるだけでもかなりお楽になると思います。
ご体調がすぐれないとどうしても、先のことが心配になっていろいろと考えてしまいますよね。
ですが、バス男様の場合、適切なケアで今でも十分に自然治癒力が発揮されていると思います。ぜひ、ご自身の中の良くなる力、回復力を信じて前向きにいって頂きたいと存じます!
無理はもちろん禁物ですが、お体の声をききながらきちんとメンテナンスすることで、これからもご健康でお仕事ご活躍なさいますよう、お祈りしております p(^-^)q
最後までお読みくださり、ありがとうございました!
6年前まで歯科助手として長年働いていたのですが、治療のサポートなどで下を向き同じ体勢で仕事をすることが多かったのですが、そのときは少しの肩こり程度しか感じませんでした。ところが現在、工場で食品製造ラインでの仕事に就き5年になりますが、一日8時間ずっと下を向き作業をする状態でここ数年首が後ろに反り辛くなり、首から方にかけて常に重苦しいような痛みを感じます。
病院で診てもらうとストレートネックの傾向にあるということでしたが、湿布をもらったり電気治療でなんとかしのいでいますがもっと劇的な効果がある治療や、自宅でできる有効な対策や運動などあれば教えていただきたいです。
おだぴ 様
はじめまして、「せんだがやカイロプラクティック」のほんだと申します。
工場でのお仕事お疲れ様でございます。
病院での診断は、レントゲン撮影をした上でのコメントとの理解でよろしいですか?
くびは本来、軽く前腕しているのが望ましい姿ですので、くびが反りづらいというのは確かにストレートネックの傾向があるかもしれませんね。
湿布や電気治療のアプローチは、筋肉の血行促進からコリを緩和させる考え方だと思いますが、それですとおそらく、毎日8時間の不良姿勢(※あえて不良との言葉を使わせて頂きますが)に比べて効果が薄いということかと拝察されます。
私はカイロプラクターですので是非カイロプラクティックでのケアをお勧めさせて頂きますが、カイロは脊柱の椎骨のゆがみを改善し、筋肉の前後左右のアンバランスを解消し、それによって痛みが軽減したり関節可動域がUPしたりを期待できる自然療法です。
お仕事は辞めるという選択肢はなかなか難しいと思いますが、適切なケアを継続して受けて頂くことで、不調の改善と予防につなぐことができるのです。
ただし、どのような療法に限らず「劇的な」効果というのは求めない方がよろしいと思います。
「結果として」劇的に改善する!ということはもちろん多々ありますが、長年の不調は特に、これまで時間をかけて悪くなってきた箇所ですので良くなるにもある程度の期間が必要なのでございます。
ただ、定期的にケアを受けて頂くことで、痛みや不調があれば改善が早まり、また将来にわたってよい状態を維持すできることにつながります。
是非、ご自身にあう施術院とめぐりあわれて、おだび様のご健康ライフにカイロプラクティックを取り入れて頂きたいと願っております。
では最後までお読みくださり、ありがとうございました♪
私は偏頭痛持ちでとても悩んでいます。2人の子供を育てる専業主婦なのですが、夜中の授乳で睡眠不足の時や疲れが溜まった翌日などは偏頭痛を起こしやすいです。育児をしているため調子が悪いからと休息をとることもできず、原因はわかっているのに解決できずにいます。
私の偏頭痛は小学生のころから始まりずっと付き合ってきました。朝起きるまで偏頭痛なのかどうかわかりませんが、起きるとすぐにわかります。なんだか嫌な予感がするのです。そして徐々にズキズキし出してそれが長引くと吐き気も襲ってきます。薬を飲まないと治りません、ですがこのまま薬漬けにはなりたくないのです。休息がとれない状況で薬以外の方法で偏頭痛を治すことはできないでしょうか。
祭 さま
はじめまして、「せんだがやカイロプラクティック」のほんだと申します。
2人のお子様の育児、家事と、毎日大変お疲れ様でございます!
世のお母様方、本当~に心よりご尊敬しております。
さて、片頭痛でお悩みとのことですね。
気になりましたのが、育児や睡眠不足をあげられて「原因はわかっている」と書かれていますが、もともと小学校のころから片頭痛がおありなのですよね?
確かに、睡眠不足や授乳時等の前傾姿勢は頭痛の一因になりえますが、小学生のころから始まっていると考えますと他にも原因があるのかもしれません。
祭さまの今のご年齢が20~40歳代として、数十年も頭痛がおありとのことですよね。
その間、痛みの程度や頻度、質などに変化はありませんでしたでしょうか。
また、これまでお医者様にいかれたことはありますか?
もし無いか、かなり時間がたっているようであれば、今すぐ医療機関を受診されるようお勧め申しあげます。
しかるべき検査を受けられて重篤な疾患でないことが明らかになってから、自然療法・代替療法を選択されるのがよろしいと思います。
なお、当院で行っております「頭蓋骨調整」は、頭痛の患者さんに大変大きな効果がありおすすめです。これまで何を試しても良くならなかった、という方にこそお勧めしております。
頸椎、首周りの筋肉がリラックスした状態になり、バランス感が改善され同じ時間の睡眠でも疲労回復度が大きく変わることになります。
何かご質問などがございましたら、お気軽にお問合せ下さい。
祭さまの、一日も早いご快癒を心よりおい乗りしております。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
普段デスクワークをしている20代女性です。3年以上、慢性的な肩こりに悩んでいます。
夜になると肩周りや首の後ろがズキズキと痛みます。湿布を貼ったり、痛みどめの薬を飲んで対処しています。マッサージにも通っているのですが、一時的には良くなっても、またすぐに痛くなってしまいます。
パソコンに向かう時の姿勢が悪いのかもしれないとも思い、自分でも気を付けているつもりです。
具体的に普段からどのようなことを心がければ治るのか、アドバイスを頂きたいです。
アカリ 様
はじめまして!「せんだがやカイロプラクティック」のほんだと申します。
3年以上もの、慢性的な肩こりにお悩みとのことですね。
デスクワークからの姿勢というのも、確かに一つの原因の可能性はありますが、痛みのタイミングが夜であり、また痛みの質を「ズキズキ」と表現されている点が気になりました。
(ズキズキ、と感じる痛みは炎症であることが多いです)
いずれにしても、頂いた情報のみでアカリ様のお体の状態を正確に判断することは難しいので、まずは通われているマッサージ院で生活上のアドバイスをお聞きしてみてはいかがでしょうか?
アカリ様のお体に直接触れている先生からご指導頂くのが、最も早く確実だと思います。
ちなみに、当院にお越し下さっている患者さんで、「マッサージ直後は良くがすぐに戻ってしまう」という場合、脊柱の構造的な問題を矯正すると改善する方が多いです。
よくある例としては、頭部がグッと前に出ている姿勢ですが、頭というのはとても重いので、それが突き出ていると頸の後ろや肩のあたりの筋肉群が、頭が落ちないよう ものすごく緊張するわけです。
その構造的な問題を解決しないまま単にほぐすだけですと、筋肉くん達はまたスグに「自分たちが頑張らないと頭が落っこちちゃう!」と、緊張することになってしまうのです。
アカリ様がこの例に当てはまるかどうかは不明ですが、もしご興味があればカイロプラクティックでの脊柱のケアは、とてもよろしいと思います。
アカリ様の、一日も早いご快癒を心よりお祈り申し上げております。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
私は2歳の娘と6カ月になる息子をもつシングルマザーです。
お出かけの時は、息子を抱っこ紐でおんぶ、娘は機嫌が良いときは歩いてくれるのですが歩かない時は抱っこしなければいけません。息子が生まれてから娘は少し赤ちゃん返りをしているので、よく抱っこしてと言ってくるため毎日ほとんどの時間、計体重20㎏をおんぶ・抱っこしなければいけません。
そのため肩こり・腰痛がひどいのです。もちろん整体に行く時間もなく、お風呂にゆっくり浸かってマッサージなんてことも出来ません。肩こりがひどいときは頭痛にも悩まされますが授乳中ですので鎮痛剤も飲めません。今できることはシップを貼ることくらいなのですが、他に何か良い解消法がありましたら教えていただきたいです。
hari さま
はじめまして、「せんだがやカイロプラクティック」のほんだと申します。
日々の子育て、大変お疲れ様でございます。
お母さんというのは、本当にありがたいものですよね(>‗<)
はじめに差し出たことを申し上げて恐縮ですが、シングルマザーとのことですがもしかしてお仕事もされているのでしょうか? 家事や育児において、時々はヘルプをお願いできる方はどたなかいらっしゃいますか???
hari様ご自身が倒れたりしないよう、力を抜けるところは抜いて無理せずお過ごし頂きたいと願っております。
ストレッチ等もいろいろと方法はありますが、hari様のおからだを実際に拝見していないので、頂いた情報だけで的確なアドバイスは残念ながら難しいです。
ざっくりとした考え方としては、「日頃の姿勢と逆向きの動きを加える」ことです。例えば、ポスターを巻いて置いておくとクセがついてしまうので、反対側に巻きなおしますね。あれと同じように、日頃の姿勢でうつむき・前かがみが多いとしたら、背伸びやバンザイを意識してしてみてください。
更に余裕があれば、「逆立ち」や「ラジオ体操」なども簡単でお勧めです。
逆立ちはもちろん壁倒立でOK、ほんの10秒やってみるだけでも、ものすごく心身がリフレッシュしますよ!内臓も活性化してお勧めです。 ※血圧が高い場合は禁忌にてご注意ください
ラジオ体操は、全身運動で筋肉のアンバランス(前後左右の使い方のクセ等)をリセットするのに効果大です。 ※痛みが強い動きは無理に行わないようにしてください。
と言っても、もし何とかお時間が捻出できるようであれば、時々は何らかの施術を受けられるとよろしいと思います。
「人の手による癒し効果」、というのは、なかなか侮れないものがあると私は考えております。hari様は、二人のお子様達が大きくなるまで元気でお過ごし頂かなければならない訳ですから、ご自身の健康のために必要な投資と考えてみてはいかがでしょうか?
お子様連れOKの施術院を探されてもよろしいですし、2-3時間お子様を預けられる時間を作って何らかのケアを受けられるよう、お勧め申し上げます。相性のよい先生にめぐりあわれたら、その方に日常生活での注意点などをアドバイスお願いすればよろしいと思います。
hari様のご健康と、ご家族皆様のお幸せを心よりお祈りしています(^-^)
最後までお読みくださり、ありがとうございました!
倉庫内作業をしている60代女性です。力仕事がメインで、歩き回ることも多く体が疲れる仕事なので、仕事後は家で静かにパソコンやスマホで時間を費やすことが多いです。
以前は肩こりとは無縁でしたが、最近夕方以降になると左の肩から首筋にかけてすごく重い感じがします。ひどい時には耳の後ろあたりまで痛むときがあります。触ってみると右の肩に比べて左の肩が硬く、揉んでみると気持ちいいのです。これが肩こりなのかなと思うのですが、なぜ左肩だけなのか疑問です。原因は力仕事の方でなく、パソコンやスマホのせいなのかと思います。
どういう姿勢でパソコン作業をしたらいいのか、また、作業の間にできるストレッチなどがあれば教えていただけると嬉しいです。
あいしゃ様
はじめまして、「せんだがやカイロプラクティック」のほんだと申します。
左肩だけの肩こりでお悩みとのことですね。
他の先生も指摘されていますが、この場合、心臓疾患からの関連痛の可能性がありますので、まずは医療機関への受診を強くお勧めさせて頂きます。
しかるべき検査のうえ重篤な疾患の可能性が排除されてから、自然療法や代替療法を選択されてください。
ちなみに、血圧は日常的にはかっていらっしゃいますか?もし特にされていなければ、(病院で心臓疾患の可能性がなかったとしても、)ご年代も考慮し、この機会に血圧計測を習慣とされるとよろしいと思います。
倉庫内作業、力仕事と表現されているので体をつかったハードワークと思われますが、どのくらい前からされているのでしょうか?
これまでは、肩こりはもちろん腰痛や膝痛なども特になかったということですよね。
パソコンやスマホの操作で、左に極端に負荷がかかるような姿勢をされているのであればそれが一因の可能性はありますが、「夕方以降」重い感じがするというのが力仕事の後のタイミング(※パソコンやスマホを操作する前)なのであれば、関連性は低いかと拝察いたします。
いずれにしても、自己判断のセルフケアではなくまずは医療機関、その後 評判のよい施術院で一度おからだを実際にチェック頂くことが、最善最速の道と存じます。
あいしゃ様の一日も早いご快癒を、心よりお祈りしております!
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
今20代で3人の子持ちです。
最後の出産から2年経ちましたが産後の骨盤の歪みや腰痛や背中の骨が歪んでいる様に思います。
何年か前にカイロに通っていた時
生活してるだけでもすぐ体は歪むからと1ヶ月に1回ずっと通い続けた方が良いと言われて
確かに効果は1週間程しか持たず定期的に通っていましたが、
3人目が生まれ流石に時間もお金も余裕
がないです。
基本的に治療院は長い間月1程のペースで通い続けなければならないのでしょうか?
らん 様
はじめまして、「せんだがやカイロプラクティック」のほんだと申します。カイロプラクターです。
日々の子育て、たいへんお疲れ様でございます。
お休みのない家事、育児に毎日むきあっていらっしゃるお母さま方、本当にご尊敬しております。
さて、以前カイロプラクティックに通われていたとのことですので、カイロの施術はらん様に合っていらっしゃるのではと拝察いたします。
自然療法、代替療法というのは基本的に、「自然治癒力」に着目してこれを最大限発揮させるための療法ですので、痛み等の改善はもちろん、将来にわたっての不調の予防(例えば風邪をひいたりケガをしても治りが早くなります)、また良い状態を維持できることになります。
つまり、問題の解決のみならず、この先ずっとご健康でお暮し頂くために受けて頂くものと言えます。
らん様はまだお子様もお小さいですし、五年・十年・二十年先まで心身ともにお元気でお過ごし頂かないといけませんよね。
その意味では、ぜひ定期的なケアをお勧めさせていただきます。
ご質問の「頻度」については、その時々の状態によりますので一概には言えません。
これまでらん様のお体を診て下さってきた先生に、率直にご相談されてみてはいかがでしょうか?
「施術後だいたい一週間くらいで元に戻る感じですが今の生活では時間を作るのが大変なので、効果が長持ちするような、自分でできる工夫はありますか?」…といった感じで問題ないと思います。
体の使い方のコツを理解されれば不調の予防にもなり、よろしいと思います。
とはいえ個人的には、月に一度くらいの定期的なメンテナンスはぜひご継続頂くようお勧めさせて戴きます。
そして、可能であればお子様方もご一緒に受けて頂くとベストです。
なぜならば、成長著しい時期の子供さんたちこそがしっかりとお体のケアを受けて頂くことで全身の神経伝達がスムーズになり、免疫力の向上などはもちろん、運動やダンス、音楽などでも体が思うように動かせることになって才能をどんどん伸ばせることにつながるからです。
お体が健康であれば心の余裕にもつながりますよね。
らん様の一日も早いご快癒と、ご家族皆様の笑顔いっぱいの毎日をお祈り申し上げております。
最後までお読みくださり、ありがとうございました(^-^)
30代女性で、子ども1人を育てている専業主婦です。1年3か月前に出産しました。産後は4か月ほどで生理が再開しましたが、それと同時に妊娠前にはほとんどなかった腰痛に悩まされるようになりました。痛みが始まってもうすぐ1年になろうとしています。
ほぼ毎日、腰全体にチクチクとした痛みがありますが、生理前と生理中はとくに痛みがひどくズキズキとした痛みになります。あまりの痛みに動くことさえ辛い時もあります。
この腰痛が少しでも緩和するために、日常生活でできるストレッチなどはありますか?またこの動作は腰に負担がかかるのでよくないといった注意点も知りたいです。
みみちゃん 様
はじめまして、「せんだがやカイロプラクティック」のほんだと申します。
毎日の子育て、家事と大変お疲れ様でございます。
お忙しい日々の中での腰痛は、お辛いこととお察し申し上げます (>_<)
腰痛は様々な原因がありますが、「チクチク」「ズキズキ」という痛みの質が、気になりました。
このように表現される場合、ヘルニアなどの神経症状の可能性があり、素人判断は危険だと思います。
お早めに一度、整形外科で画像診断をふくめキチンと診て頂くようおすすめ申し上げます。
生理痛との関連性で考えますと、何らかの内臓疾患、ストレスによるホルモンバランスや自律神経機能の低下、そこから更に筋緊張や血行不良を招いて悪循環に…といった可能性も考えられると思います。
(カイロプラクティックの観点では、生殖器関連の不調は上部腰椎や仙骨回り、また頸椎、頭蓋骨に何らかの神経圧迫がみられる場合が多いです)
いずれにしても、実際にお体を拝見してみないと的確なアドバイスは難しいので、まずは整形外科、そこで重篤な疾患がないことが明らかになれば、自然療法・代替療法をお試しになり、「合う」と感じる先生がいらっしゃったらその方に生活上のアドバイスをお願いするのが結果として最も早く確実だと思います。
再起は、子供さん連れで出かけられるクリニックや施術院も多いですので、お近くでお調べになってみてはいかがでしょうか?
みみちゃん様の一日も早いご快癒、お子様とご一緒に毎日笑顔いっぱいでお過ごしになれますよう心よりお祈り申し上げております。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
会社員、デスクワーカーの20代女性です。
普段からずっと座りっぱなしで同じ姿勢が続くため、首の凝りと背中全体の凝り、そこから来る慢性的な頭痛に悩んでいます。
首周りは常に重たい感じがしていて、背中はガチガチに固まっているのが触らなくても分かるくらいです。
体全体が重く、パソコン作業最中にもズキズキと痛むので仕事に集中出来ません。
原因は姿勢が同じ姿勢が続くからだとは分かっているのですが、姿勢をこまめに変える事は難しいので整体などを利用しようかと思っています。
整体でケアするだけでも良くなりますか?また、通うとしたらどのくらいのペースで通うのが効果的ですか?
びんびーる 様
はじめまして!「せんだがやカイロプラクティック」のほんだと申します。
肩こり、首の凝りと背中全体の凝り、慢性的な頭痛にお悩みとのことですね。
「首周りは常に重たい感じ」で「背中はガチガチに固まっているのが触らなくても分かるくらい」、そして「体全体が重く」、「ズキズキと痛むので仕事に集中できない」と書かれていますが、どのくらい前から、このような状態でいらっしゃいますか?
これまで何らかのケアは、特にされてきていないでしょうか。
頭痛は素人判断は危険な場合がありますので、一度 医療機関を受診されることをお勧め申し上げます。
重篤な疾患の可能性が排除されてからの話ですが、もしこれまで整体などで改善したご経験があるのであれば、それが有効な可能性は高いと思います。
通う頻度は、そちらの先生(実際にびんびーる様のお体を診た方)からアドバイスを受けるのが、最も確実でしょう。
いずれにしても、何らかの改善を望まれるのであれば、何らかの新たなアプローチが必要ということになりますね。
私自身はカイロプラクターですのでカイロプラクティックや頭蓋骨調整をお勧めさせて頂きますが (自然治癒力を活性化させることで、不調の改善と今後の予防、良い状態の維持につながります)、びんびーる様が「合う」とお感じになる施術であればジャンルは問わないと思います。
20代、お仕事にプライベートに毎日を楽しく充実お過ごし頂く為にも、ぜひお体はお大事になさってくださいね。
美しさや、心の余裕・優しさも、健康の土台があってこそと考えております(^-^)
びんびーる様の一日も早いご快癒を、心よりお祈り申し上げております。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
30代男性、普段は工場で立ち仕事で働いています。仕事を始めてから3年ほどたつのですが、最近背中に痛みがあるのです。仕事中は平気なのですが、夜寝ているときに両肩の下あたりと首の下周辺に殴られたような痛みが走ります。今の所眠れないほどの痛みではありませんが、最近は痛みが出る頻度が多くなってきたような気がします。当初は筋肉痛かと思い、それ用の薬を塗ったり、マッサージを受けたりもしていますが改善はしません。
何が原因なのでしょうか。病院に行くべきだとは思いますが、自分でできる対処法はありますでしょうか。
たむらもの 様
はじめまして、「せんだがやカイロプラクティック」のほんだと申します。
背中の痛み、お辛いことですね。
今のところ眠れないほどの痛みではないとかかれていますが、早めの対処を心がけらていらっしゃる姿勢、たいへん素晴らしいと思います。
「工場での立ち仕事は始めてから3年ほど」で、「背中に痛みが出始めたのは最近」、「仕事中は平気」で「夜寝ているときに両肩の下あたりと首の下周辺」に「殴られたような痛みが走る」、そして「痛みが出る頻度が多くなって」きて、「筋肉痛用の塗り薬やマッサージでは改善しない」…ということですね。
頂いた情報ですと、生活習慣などが理由の症例とは異なる感じがあり、一度 医療機関で画像診断をふくめキチンとみて頂くのがよろしいと思います。
「殴られたような」と表現されている痛みの質が気になりますが、「痛みが走る」と書かれていることから何らかの神経症状をそのようにお感じになっているのかもしれません(腕や手指のマヒ感、しびれ、動かしづらさや冷え、また頭痛等はないでしょうか?)。
また、寝ている時の姿勢、枕の高さ等はどんな感じでしょうか。
ご体格や体質等からきている症状の可能性もあるかもしれません。
いずれにしても、重篤な疾患でないことが明らかになってから、自然療法や代替療法を選択され、信頼のおける先生から生活上のアドバイスを受けられるのがベストと考えます。
たむらもの様の一日も早いご快癒をお祈りしております。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
最近30代になった男です。事務所でPCとずっと睨めっこしながら製図作業を行っています。
ずっと昔から四十肩に悩まされています。
普段は何ともないのですが、自分の方より高いところにあるものを取ろうとすると、右腕が上がらないうえに肩に鈍い痛みが。試しに左腕で引っ張ってみると痛い痛い。
仕事中にひたすら液晶とにらめっこしながらマウスを握っているのが原因だとわかってはいるのですが、仕事なので辞めるわけにもいきません。
シップやマッサージも効果ないし。どうすれば治るのか悩んでいます。
morikubo 様
はじめまして!「せんだがやカイロプラクティック」のほんだと申します。
肩の痛みでお悩みとのこと、大変お辛いご様子ですね。
ですが、まだ30代になられたばかりで「万年続く四十肩」…などと悲観的なお言葉は、今日でサヨナラしちゃってくださいね\(^-^)/
morikubo 様の中の強い味方=自然治癒力が、100%力を発揮できるような環境を整えてあげれば、必ず良くなります。
確かに、morikubo様がお考えのように、デスクワークやマウス操作で上肢の不調が出る方は多いです。
が、必ずしもそれだけが原因とは限りません。
長時間のPC作業でも特に肩が痛くならない方もたくさんいらっしゃいますし、年齢にかかわらず「四十肩/五十肩」とは無縁、という方も多いのです。
もちろん、作業時間の長さやご体格といったことも関係します。
しかし、逆に言えば、その方ごとに、ご自分に合った無理のない生活習慣を工夫されれば、内側からの自然治癒力・回復力がいかんなく発揮され、不調を予防しいくつになっても元気にお過ご頂くことは、十分に可能なのです。
お仕事、家事、食生活、睡眠習慣、運動習慣。日頃の姿勢、ご体格、体質などポイントはいくつかありますが、経験豊富な施術家であれば、お体を診た上で的確なアドバイスを施してくれると思います。
こちらヘルモアのサイトで、ご自身に合いそうな施術院を探されてみてはいかがでしょうか?
肩の痛みに悩まされることがなければ、お仕事はもちろん、ご趣味やスポーツ等においても、もっともっとご活躍できる筈ですよね(^-^)
まだ30代! 人生を思いきりENJOY頂くためにも、この機会に是非お体の定期的なケアをスタートされることをお薦め申し上げます。
morikubo様の、一日も早いご快癒を心よりお祈り申し上げております。
最後までお読み下さり、ありがとうございました♪
44歳 男性 トラックの運転手歴20年以上になります。
職業病である腰痛歴も20年です。坐骨神経になってしまい整形外科通ってリハビリしましたが最近は忙しく行く暇がありません、毎日朝起きると腰が重く時より夜中に腰の筋肉が硬直して痛くて起きてしまいます。
整形外科の病院でも足が痺れたらまた来てとは言われましたが。
運転席に長時間座る仕事で痛みの薬飲めません眠気が怖いので、休憩時の軽いストレッチ運動位しか現在は出来ません。
休みの日はなるべく運動する様に努力してますが腰の痛みも時よりあるので敬遠しちゃいます。
何か良い方法ありますか?整体に一度行った時に電気マッサージをしていただいた時はかなり腰回りから背中が楽になりました、継続的に整体通うのも必要でしょうか?
バスマスター 様
はじめまして、「せんだがやカイロプラクティック」のほんだと申します。
運転のお仕事、大変おつかれさまでございます。
そのご職業での腰痛、しかもそれだけの長期間にわたってとは、お辛いことですね。
ご自身ではなかなか運動習慣の継続が難しいということですが、できるだけ時間をつくって施術を受けられることを「強く」お勧めさせて頂きます。
なぜならば、40代はお体が大きく変化してくるご年代であり、これまで通りの生活を送っていても痛みや不調が表面化してきやすいタイミングと言えます。
これまではなんとかやり過ごせてこれた不調も、突然ギックリ腰になったり、痺れやマヒ感など症状が悪化してしまう可能性もあると思います。
脅かす訳ではありませんが、バスマスター 様の場合、ここに至るまで20年もの長きにわたってお体がその状態でいらした訳ですので、できるだけ早いうちに不調を解決しておかないと、この先 同じ生活習慣を繰り返しながら症状が改善する事は、残念ながら期待できないと思います。
整体院での電気マッサージで改善されたご経験がおありであれば、まずは一定期間そちらで施術を受けられて、痛みがなくなってから運動をするようにすれば、時間もお金も効率がよろしいと思います。
(バスマスター様のお体に合う筋トレ等、その院の先生にお願いすればアドバイス下さると思います)
骨盤や腰椎の姿勢をサポートするクッション等もありますので、それらをうまく取り入れられると、この先の不調の予防になると思います。
私が専門のカイロプラクティックも、このような患者さんに大いに効果が期待できます。
夜中に目が覚めてしまうほどの痛みというのは、体からのよほどの緊急警告と考えて下さい(「これ以上放置すると、大変なことになりますよ!」というアラームと同じです)。
神経根症状というのは、長引けば長引くほど元に戻すのに時間もエネルギーもかかってしまい大変厄介ですので、この機会に直ちに対処されますようお薦め申し上げます。
バスマスター様の一日も早いご快癒を、心よりお祈り申し上げております。
最後までお読み下さり、ありがとうございました。
毎年季節的にこの時期になると、肌がカサカサになって荒れてしまいます。関係ないかもしれませんが生理痛もこの時期は酷くなるような気がしますし、肌の荒れは年々酷くなっている気がします。女性ホルモンの乱れがあるのでしょうか?もし病院にいくなら皮膚科と婦人科のどちらがいいとおもいますか?
みーちゃん 様
はじめまして、「せんだがやカイロプラクティック」のほんだと申します。
毎年同じ時期に、お肌が荒れてお悩みとのことですね。
気温や湿度が大きく変化する季節の変わり目は、ご自身で自覚する以上にお体(特に自律神経)に負担がかかっています。
そして、自律神経とホルモンの働きは相互に関連性が高いので、ご自身で書かれているいずれも原因として十分考え得ると思います。
甲状腺機能の乱れも、あり得るかもしれません。
医療機関にかかるとすれば皮膚科、婦人科どちらでもよろしいと思います。
(もし、他に行くべき科があるとすれば先生が薦めて下さる筈と思います)
自律神経やホルモン等 いわゆる「ホメオスタシス」に関わる部分は自然療法や代替療法の得意分野ですので、医療機関と並行して受けられるのも大変おすすめです。不調の改善はもちろん、今後の予防にもつながりますよ。
みーちゃん様の不調が一日も早くご快癒されますようお祈りしております。
最後までお読み下さり、ありがとうございました!
30代の主婦です。子供の頃から姿勢が悪く、猫背で悩んでいます。親にはもちろん散々注意されてきましたし、大人になってからも「姿勢が悪いともったいないよ」と言われ、直さなきゃとは思っているのですが、なかなか良い姿勢を保てません。自分で意識的に精いっぱい姿勢をよくしてみても、どうしても肩が少し内側に入ってしまうのです。これはもう骨格が猫背の状態で固まってしまったのでしょうか…。それとも、整体で治すことが出来るのでしょうか?
みっこ 様
はじめまして、「せんだがやカイロプラクティック」のほんだと申します。
姿勢でお悩みとのことですね。
「姿勢が悪い」というのは表現としては実はとても主観的なものと言えますが、子供の頃から親御さんに注意されたり、大人になってからも周囲の方からご指摘を受けるということなので実際にある程度ゆがみを感じさせる状態でいらっしゃるものと拝察いたします。
体というのは常に適応しようとしますので、みっこ様のお体も「姿勢が悪く」なる原因が必ずある筈です。
もしかしたら、生まれつき左右の脚長差があったり、仙骨に変形があるといった可能性もあるかもしれません。
生活習慣としては、様々なクセ(例: 脚を組む、頬杖をつく、いつも同じ方でカバンを持つ等)といったことから特定の筋肉や関節に負荷がかかり、それが蓄積されて組織の固着や動きが悪くなると、またそこからバランスをとろうとして他の関節や筋肉もねじれたりずれたりといったクセが出てしまうことは珍しくありません。
ちなみに、身体的な症状=頭痛や首肩・背中・腰・膝等に痛みは出ていらっしゃらないですか?内臓が圧迫されるので呼吸が浅くなったり(長時間のランニングがキツイ等)、お通じが悪いなども姿勢が一因かもしれません。
他に、スカートがまわりやすかったり靴のかかとが左右どちらかだけ減りやすいといったこともヒントになります。
いずれにしても、大変長い間の姿勢のお悩みということですので、この機会に一度整形外科を受診されてみてはいかがでしょうか?
生まれつきの脚長差等であれば、足底板を靴に入れるだけで改善することもあると思います。
もし、骨などに特に問題がなければ、整体やカイロプラクティック等の自然療法を是非お薦め申し上げます。
みっこ様の場合、大変長い間の姿勢のお悩みですので、セルフケアでは恐らく難しいことと思われます。
ご自身に合う施術院をお探しになり、信頼のおける先生に実際にお体をみてもらってアドバイスを受けられるのが、もっとも確実だと思います。
30代はまだまだお若いですし、ご自身の中の自然治癒力・回復力を信じて前向きに頑張って下さいね(^-^)
みっこ様のお悩みが少しでも軽減されますよう、心よりお祈り申し上げております。
最後までお読み下さり、ありがとうございました!
15年以上専業主婦でしたが、半年ほど前からパートに出ています。仕事はパソコン中心の業務です。
3年前から背中が痛むようになりました。心臓の高さの位置が左右に痛みます。
起きて普通に活動しているときは感じませんが、走ると痛みます。
また、横になっていて寝返りを打とうとすると、痛みが走ります。くしゃみする際にも痛みます。
整形外科を受診しましたら、骨に異常はないとのことで、運動不足だろうから、運動しなさいとアドバイスされました。
確かに運動すると痛みが軽減されますが、現在の日々ではデスクワークの上、時間がなく運動する機会がありません。
日常生活上で痛みを軽くする工夫はありませんでしょうか?
たかきよ 様
はじめまして、「せんだがやカイロプラクティック」のほんだと申します。
背中の痛みでお悩みとのことですね。
●3年前から
●心臓の高さの位置が左右に痛み、
●起きて普通に活動しているときは感じないが、
●走ると痛む
●寝返りを打とうとすると痛みが走る
●くしゃみの時にも痛む
●整形外科で骨に異常はないと言われた
●運動をすると痛みは軽減する
…等、とても参考になるコメントをありがとうございます。
中部胸椎あたりの放散痛ということから軽度の狭心症や心筋梗塞の可能性もあるように思います。専業主婦でいらしたとのことですが、定期的に健康診断や人間ドックを受ける機会はありましたでしょうか。
ご自身では心臓疾患について指摘を受ける機会がなかったとしても、例えば体格の似ているご親族で心臓が悪い方、血圧が高い方などいらっしゃいますか?
他にも考え得る原因としては、肋間神経痛、帯状疱疹、(まれですが) ヘルニア等の可能性もあると思います。私達としてはもちろん「診断」することはできませんが、念の為に一度、内科を受診されるとよろしいと思います。
重篤な疾患の可能性が排除されれば、是非カイロプラクティックをお薦めさせてて頂きます(^-^)
カイロプラクティックは背骨をポキポキさせる施術とお考えの方が多いのですがそうではありません。
構造的な問題をとりのぞくことで、背骨の中を通っている「神経」の伝達を良くすることを目的としています。
背骨の中を通る脊髄からは左右対称に末梢神経がのびていて、その位置ごとに支配する内臓や筋肉が決まっています。
たかきよ様の場合、「左右に」関連痛が出ていらっしゃるので中部神経の位置に何らかの神経圧迫がある可能性があるように拝察いたします。
パソコン作業では姿勢的に中部胸椎あたりが更に固まってしまうこともあり得ますし、ここからまた自然治癒力が働きにくくなってしまうことも考えられます。是非、お早目にケアをされるとよろしいと思います。
もし、ご質問等がありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
たかきよ様の一日も早いご快癒を心よりお祈り申し上げております。
最後までお読み下さり、ありがとうございました。
30代の子育て専業主婦です。独身時代は介護の仕事をしていても何ともなかった腰が、一人目出産後にギックリ腰を初体験してから既に3回も繰り返し、最近では朝起きると腰が重く痛いです。体がしっかり休めていないのか、しかしずっと横になっていたからといって痛みがなくなるわけではないんです。少しは運動した方がいいのかと思って、筋トレなどしてみるのですが、やり方が悪いのか、また痛くなります。腰痛持ちでもできる筋トレや、普段の生活の中で気をつけることなどあれば知りたいです。
でめきん 様
はじめまして!「せんだがやカイロぷらクティック」のほんだと申します。
日々の子育て、家事と大変おつかれさまでございます。
そのような中でのギックリ腰、腰痛は大変お辛いことですね(*_*)
朝 起きる時の腰痛は、一般的に筋肉がこわばっていることが原因の場合が多いです。
(就寝中は体温が下がりますし、血流が低下した状態で筋肉が硬くなって痛みにつながるメカニズムです)
筋トレ自体はいいことですが、自己流でいらっしゃるようなので、残念ながら効果があがっていないようですね(>_<)
そしておそらく、日頃のお体の使い方のクセから筋肉や筋膜のアンバランス(お体の前後左右で緊張度が異なる等)があると思われますので、その状態のまま筋トレをしても却って逆効果となる可能性が高いです。
私はカイロプラクターですので是非カイロプラクティックをお薦めさせて頂きますが、まず、骨盤~脊柱~頭蓋骨の姿勢が整うと上半身の重みがバランスよく下半身へ分散されますので、上述のような筋・筋膜のアンバランスを予防することができます。
そして、脳~脊髄の構造的な問題が解消されると全身の神経伝達が改善され、お体の自然治癒力が高まるため、痛みや不調の回復が早まるのです。
カイロに限らずとも、お近くで評判のよい施術院があれば一度診て頂き、その先生から生活上のアドバイスを受けられるのが最も早く確実だと思います。
いつもご家族のために頑張ってくれているお母さん、ご自身のお体のケアもぜひ定期的になさって頂き、5年先・10年先・20年先までご健康で若々しくいらして頂きたいと思います(^-^)
最後までお読み下さり、ありがとうございました!
朝起きたら、肩から首に掛けての痛みがあり、会社の後輩にマッサージをしてもらいました。後輩が言うには、結構凝ってる。とのコトですが、指圧でのマッサージだったのですが、肩が赤く腫れて痛みが続きます。
これは素人による揉み起こしでしょうか?
リラクゼーションしか行ったことがないのですが、整体へ行ッタ方が良いでしょうか?
Takamitu Abe 様
はじめまして!「せんだがやカイロプラクティック」のほんだと申します。
首から肩への痛みでお悩みとのことですね。
●朝起きて痛みがあったのは、今回が初めてでしょうか?
●痛みの種類(例: ズシッと重たい感じ、ズキズキとうずく感じ等)や、痛み度合い(例: 10段階でX位、等)はいかがでしょうか。
●後輩の方は、指圧やマッサージの心得のある方ですか???
頂いた文章だけでは関連性はナントモいえないと思いますが、「赤く腫れて」という部分が気になります。
後輩の方の刺激による赤味かもしれませんが、もみほぐしだけで腫れるほど赤くなるというのは、あまり考えにくいと思います。
もしかしたら虫にさされたり何らかの感染症ということもあるかもしれません。他にも、前日等に何か思いあたるきっかけはないでしょうか?
不明な要素が多いので、念の為の意味では医療機関を受診されるのがよろしいと思います。
何か重篤な疾患の可能性がなければ、自然療法や代替療法をお選びになるのがよろしいと思います。
また、今回の症状がよくなられてからも、定期的なお体のメンテナンスを是非続けられるようお薦め致します。ベースのご体調が整っていると、このような突発的な不調の際にも深刻な状態になるのを防ぐことができますし、復調も早くなりますので v(^-^)v
痛みというのは体からの何らかのメッセージにて、お体に向き合うきっかけとされるとよろしいと思います☆
Abe様の一日も早いご快癒を心よりお祈りしております。
最後までお読み下さり、ありがとうございました。
子供二人を育てながら在宅ワークを行っている主婦ですが元々血行が悪く学生のころから肩こりが酷い体質でしたが在宅ワークを行うようになってから更に肩こりが悪化して1週間のうち半分くらいは肩こりと肩こりから始まる頭痛に悩んでいます。
肩こりと言っても肩だけではなく首の付け根からズキズキと音がするような痛みがあり鎮痛剤を飲まなけれ痛みが治まることはありません。肩こりと首の付け根が痛みだすと必ず頭痛が起こることにもとても困っているので鎮痛剤を飲まなくても肩こりが解消する方法や頭痛になりにくい方法があるならぜひ知りたいと思っています。
血行悪子 さま
はじめまして!「せんだがやカイロプラクティック」のほんだと申します。
子育てをなさりながらの在宅ワーク、大変おつかれさまでございます!
お忙しい方こそご体調が優れないと周囲への影響も大きくなってしまう訳ですので、是非お早目のケアをお薦め申し上げます。
さて、気になるポイントを整理致しますと、
●学生の頃から肩こりがひどい
→ ご体格、体質(内臓の弱化)なども関係しているかもしれません
●在宅ワークをしてから更に肩こりが悪化
→ お仕事(デスクワークでしょうか?) の時の姿勢が関連する可能性があると思います
●首の付け根からズキズキと音がするような痛み
→ 場所は、「後頭骨の下端」との理解でよろしいでしょうか?
胴体に近い方の首の付け根とは、違いますね?
「ズキズキ」と表現される痛みは一般的に血管の炎症(血液が流れる拍動とともに痛みが伝わる)であることが多いですが、この場合は冷やすと楽になる感じです。
お名前から拝察し、ご自身では血行が悪いとお感じかと思われるのですが、血行不良からの筋緊張の場合は温めると楽になる筈ですが、どうでしょうか?
頭痛は重篤な疾患のサインの場合もありますので軽視せず、まずは念の為 一度医療機関を受診されることをお薦め申し上げます。
大きな問題がないことが明らかになった上で、自然療法・代替療法を選択されるのがよろしいと思いますが、何よりもまず、「血行悪子」様とのお名前とは今日でサヨナラされて下さいね(^_^)
脳がイメージする力というのは絶大なもので、軽いお気持ちでもこのような言葉をお使いになると本当~にお体がそのようになってしまいます。
ですので、今スグ目を閉じて深呼吸でもして頂きながら…
「新鮮な血液が、体の隅々まで十分に行き渡っている」、と、イメージされてみて下さい。何度かこれをして頂くだけで、胸が開いて呼吸がしやすく、手足の指先までポカポカとしてくる筈ですよ♪
生活上の注意については、実際にプロの施術家にお体をご覧頂いてからその先生にアドバイスを受けるのが、もっとも確実で早いと思います。
私自身はカイロプラクターですのでカイロプラクティックをお薦め申し上げますが、ご自身で「合う」とお思いになる療法であればジャンルは問わないと思います(^-^)
是非、一日も早いご快癒と、今後のさらなるご活躍を心よりお祈り申し上げております!最後までお読み下さり、誠にありがとうございました。
私は事務職をしています。その時、朝から夕方までずっとパソコで作業をしていることが多いです。そのため、肩こりがひどいのです。30代は、そんなに意識をしたことがありませんでしたが、最近では首コリもひどくなりました。そのことから、頭痛もひどくなったと感じます。
最近の症状としては、肩こり、首こり、1週間に一回ぐらい頭痛が発生します。そのたび鎮痛薬を飲んでいる状態です。このままでは、この先に仕事を続けることが出来るのかとても不安になってきました。
どんなことをすると、コリが治るのか、また頭痛も楽になるのか知りたいです。
ゆう 様
はじめまして、「せんだがやカイロプラクティック」のほんだと申します。
肩こり、首こり、頭痛…たいへんお辛いことですね。
30代まではそんなに意識をしたことがなかった…と書かれていますので、今40代との理解でよろしいでしょうか。
当院の患者さんにも多いご年代ですが、心身ともに大きく変化してくるご年代にて、これまでと同じように生活をおくっていらしても不調や痛みが自覚されやすくなると言えます。
ですが、ここでしっかりとお体に向き合い、適切なケアを取り入れて頂くことで、まだまだお元気にお過ごし頂けますので、「このまま仕事を続けることができるのか…」と不安に思われるより、ご自身の中の治癒力、回復力を信じていきましょう \(^0^)/
さて本題ですが、パソコン作業で首肩のこりや頭痛を訴える方は多いのですが、原因は必ずしも単純ではありません。複数の要素が関連している場合もありますし、「1週間に一回ぐらい頭痛」がおありとのことですので、まずは一度 医療機関を受診されるのがよろしいと思います。
大きな疾患ではないことが明らかになった上で、自然療法や代替療法をご選択されるのがよいと思います。
私自身はカイロプラクターですので、カイロプラクティックや頭蓋骨調整をお薦めさせて頂きますが、ジャンルは何でもよろしいと思います。
(ただ、ご投稿を拝見する限り、単にリラクゼーション的なもみほぐしの施術ですと、その時は楽に感じてもすぐに元に戻ってしまう可能性が高いと思われます)
ヘルモアのサイトで検索され、いくつかお試しになった上で、ご自分で「合う」とお感じになる施術院の先生から、アドバイスを頂くのが一番確実ではないでしょうか?
ゆう様の、一日も早いご快癒を心よりお祈り申し上げております。
最後までお読み下さり、誠にありがとうございました。
そり腰であることをよく指摘されます。
腰痛は今のところ自覚はしておらず、肩凝りの方がきついです。ただ、マッサージなどに行くと腰が張っているといわれます。
そり腰を治そうと意識はしており、多少マシになったかな、と思うのですが、それでもまだまだそり腰です。
同時に肩が内側に入りやすいこともあり、肩凝りがひどいのだと思います。
そり腰を治そうと意識すると、肩が内に入ってしまい、肩甲骨を締めようとするとそり腰になってしまう感じなんです。
何か治す方法はあるのでしょうか?
なな 様
はじめまして、「せんだがやカイロプラクティック」のほんだと申します。
そり腰、巻き肩というのは殆どの場合、セットで起こります。
「そり腰を治そうと意識すると、肩が内に入ってしまい、肩甲骨を緩めようとすると、そり腰になってしまう」
…とのことですので、恐らくはかなり長い間、慢性的な状態としてお体にクセがついてしまっているものと拝察されます。
肋骨や横隔膜の動きも制限されているかもしれませんね。
筋肉や筋膜の緊張度合、関節の変位などを実際に拝見した上で、必要な矯正や、日常生活でのアドバイスまで含めて施術して下さるところをお選びになるとよろしいと思います。
(私自身はカイロプラクターですので、カイロプラクティックと頭蓋骨調整をお薦めさせて頂きますが ^^、ご自身が「合う」と感じるところであればどのようなジャンルでもよろしいと思います)
肩が内側に巻いていますと背中の面積が幅広く、首の後ろに贅肉もつきやすくなって年齢以上に老けて見えてしまいます(>_<)
姿勢が改善されますと、背中がシュッとして若々しく、小顔効果や首長効果もあって、これからの薄着の季節は特に、スタイルUPにも有効ですよ!
是非この機会に、自然療法や代替療法でのお体のメンテナンスを習慣化して頂き、イキイキとした毎日をお過ごし頂きたいと思っております(^-^)
最後までお読みいただき、ありがとうございました♪
子供のころから腰痛に悩まされています。
常に痛いわけではなく、少し立ちっぱなしだったり、歩いていたりするだけで痛くなってしまいます。本当に少しの時間だけでです。かなり悩んでいます。立ち仕事なんてもちろんできないのでデスクワークをしていますし、家での家事を少しするだけでも腰が痛くて堪りません。同棲している彼にそう伝えてもあまり深刻な痛みだと思っていないのか、家事を手伝ってくれるということもなく、困り果てています。
改善策をご存知の方がいたらお話を聞いてみたいです。
ぺちゃ 様
はじめまして、「せんだがやカイロプラクティック」のほんだと申します。
今現在おいくつか書かれていませんが、少なく見積もっても十年は腰痛を自覚されているということですね。
また、(彼氏さん批判の意味ではありませんが、) 周りの方に理解されない辛さというのもお察し上げます(>_<)
まずは、一度 医療機関を受診されますよう強くお薦め申し上げます。
整形外科または内科がよろしいと思います。
●常に痛いわけではないが、
●「少し」立ちっぱなしだったり、歩いていたりするだけで痛くなってしまう
●「本当に少しの時間だけで」、
とのことですから、決して軽い状態ではないと思います。
子供の頃の忘れてしまっているような外傷が原因かもしれませんし(しりもちをついてお尻を強打した等)、脊柱管狭窄症やヘルニア等の神経症状かもしれませんし、内臓疾患、自律神経やホルモン/免疫系の可能性もありますし、はたまた心因性という可能性もあると思います。
まずは医療機関で重篤な疾患でないことを明らかにしてから、自然療法や代替療法をご選択されることをお薦め申しあげます。
ぺちゃ様の、一日も早いご快癒を心よりお祈り申し上げております。
最後までお読み頂き、誠にありがとうございました。
私は子育ても終えた50代の専業主婦です。
半年位前から段々と左手が痺れてきました。それが進んで、左手の人差し指は常に冷たい状態になっています。
また、左側の首筋、肩、肩甲骨と肩甲骨の間が凝るような痛みが出ることもあります。
市販の湿布を貼っていますがあまり効果はありません。
今では首を左に向けるのが痛くて出来なくなっています。こんな状態では自転車に乗るのも危ないので、なるべく歩くようにしています。
原因は一体どこなのでしょうか?痺れもあるので心配です。
ツタンらーめん 様
はじめまして、「せんだがやカイロプラクティック」のほんだと申します。
半年くらい前からの左手のしびれとのこと、何はともあれ、まずは早急に整形外科を受診されてください。
しびれのような神経婚症状は、「痛み → しびれ → マヒ」 …という順番で進行し、症状がすすめば進むほど、時間がかかればかかるほど、治りにくくなってしまいます。
人差し指が冷たい、また首を左に向けるのが痛いとのことですので、頸椎五番/六番の間の椎間板辺りの問題の可能性が高いと思われます。
カイロプラクティックの矯正は大変おススメですが、レントゲンの画像からしっかりとした分析をし、論理的な説明の上で施術をして下さる先生をお選びになるとよろしいと思います。
もし、何かございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
ツタンらーめん様の一日も早いご快癒を心よりお祈り申し上げております。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
スポーツで怪我をしてしまい松葉づえ生活をしております。左足がギブスで、松葉づえ使用開始して3日後あたりから右肩のあたりがこわばってこっています。肩回しをしたり、筋膜リリースのポールで内肩を伸ばしはおりますが、常時右肩に重みがあります。普段かたこりがない分、痛みはないですが違和感があり動きづらいです。また首回りまで固まっておりこりがあるように感じます。肩同様首回しをしておりますが、なかなか治りません。どうにか和らげる方法はないでしょうか?
PIYO 様
はじめまして、「せんだがやカイロプラクティック」のほんだと申します。
まずは、お怪我お見舞い申し上げます。
どの部位(骨なのか、関節なのか)、またどのような症状か不明ですが(骨折?捻挫?靭帯損傷?etc.)、松葉づえ生活は本当に大変なことと存じます。
体は、どのような状態でも常に「適応」しようとします。
松葉づえやギプスを使った生活では当然 構造的に制限され、可動域がせばめられた中での動きになりますので普段使わない筋肉や関節に負荷がかかってしまいます。
今のPIYO様の状態は、その変化の度合いが大きく、また体が適応しようとしてもその力が追いつかない状態と言っていいと思います。
具体的な外傷の状況がわかりませんので明確なアドバイスは難しいのですが、今 PIYO様がとるべきアプローチは、個々の不調への対処療法的なことよりもむしろ、自然治癒力を維持することだと思います。
私が専門のカイロプラクティックでは、全身の神経伝達を整えることで、患者さんご自身の自然治癒力を最大限発揮させる療法ですので、こうしたおケガをされた時こそ積極的に受けて頂くことで、より早く確実な回復が期待できるのです。
※もちろん、おケガの状態は部位を診た上でその時々の状態に合わせて施術を行いますので、無理な姿勢や力でアジャストメントをしたりは致しません
特に、「脊柱の柔軟性、可動性」をキープすることで、例え松葉杖やギプスをお使いの時でもどのような姿勢もとりやすく、体を動かしやすくすることが期待できると思います。
そしてご回復後も、より一層スポーツを楽しんで頂くため、身体能力向上のためにも、全身の神経伝達がUPするカイロプラクティックは、大変お薦めです(^-^) ご興味があれば是非、一度お問い合わせ下さい。
PIYO様の一日も早いご回復を心よりお祈り申し上げております。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
症状を感じ始めたのは去年の11月、私がフリーのイラストレーターとして働き始めた頃からです。仕事にはパソコンを使用し、毎日画面を見つめながら仕事をします。細かな作業をしたり、何度も調整、修正をするためどうしても目を酷使します。目の疲労を感じたときは休憩を入れたり目薬を指して息抜きをするようにしています。ですが、夕方頃になると、頭を支えるのがつらいくらい首と肩が凝ってしまいます。まるで首から肩にかけてだけ重力が倍にかかっているような感じです。
凝ってしまうと重みとかったるさで作業に集中できなくなってしまいます。自分で揉んだり、首や肩を回したりすると、少しは楽になりますが、完全にすっきりすることはありません。コリがつらくて、仕方なく寝転がって休憩することもあります。次の日の朝になると身体の状態がリセットされるのですが、やはり作業をしているとまた凝ってしまいます。
仕事柄凝ってしまうのはしょうがないとして、症状を和らげるサプリメントとかありますか?それか、凝りがすぐに緩和する体操やツボ押しなど対策があれば教えて下さい。
勘太郎ママ 様
はじめまして!「せんだがやカイロプラクティック」のほんだと申します。
フリーのイラストレーター、素敵なお仕事ですね。
とは言え、目の疲労からの首肩のこりは、大変お辛い事と存じます。
確かに、お仕事柄こりやすいとは思いますが、「こってしまってから」のアプローチより、「いかに凝りを予防するか」をお考えになるとよろしいかと思います。
具体的には、
● 椅子や机の高さを見直す
● メガネやコンタクトを見直す
(これまで裸眼であれば、この機会にお作りになるのがよいかもしれません)
● 画面の高輝度、作業環境の明るさを見直す
● 噛みしめグセがないかチェック
(集中すると無意識にグッと歯を食いしばってしまう方は多いですが噛む筋肉で目の奥の骨に付着しているものがあり、そこで引っ張られることで目の周りや場所的に近い首→方へと筋緊張や血行不良が波及してしまうことは珍しくありません)
● 座り方をチェック
→ パソコン作業に集中するとどうしても頭部が前に猫背姿勢になりがちですが、正しい座り姿勢を身に着けて頂くとよろしいと思います。
ただ、これは勘太郎ママ様のお体を実際に拝見した上で直接ご説明しないと正しくご理解頂くのはナカナカ難しいと思います。
是非、この機会に一度プロの施術家に体をチェック頂き、体操やツボを含め、生活上の注意点をアドバイス頂いてはいかがでしょうか?
(私自身はカイロプラクターですのでカイロを一押し!させて頂きますが(^^)、適切なケアで脊柱の良い状態を維持できれば、ご自身の内側に備わっている自然治癒力や回復力が活性化し、不良姿勢そのものが気持ち悪くなるようになって参ります)
良い姿勢は、猫背や首肩のコリを予防するだけでなく、全身の「神経伝達」機能がアップしますので、脳の働きも活性化する等お仕事の上でもご才能を100%発揮されるのに、たいへん有効といえます(^-^)
是非、一日も早いご快癒と、適切なケアで素晴らしいお仕事や人生をENJOYすることに繋げていかれますよう、お祈りしております!
最後までお読み下さりありがとうございました。
出版社で編集職をしている30代前半の男性です。
仕事柄、パソコンを見続けながらのデスクワークが中心で、ここ数年(20代後半くらいから、業後に肩こりを感じるようになりました。肩から首にかけてのラインが、右・左ともに張っている感じです。30代前半で既にこの状態ですと、年を重ねるにつれてもっと症状がひどくなっていくような可能性を感じています。デスクワーク中で、例えばこういう姿勢が良い、あるいは悪い、こういうイス(あるいはクッションなど)を使うと肩こりを軽減できるなど、業務中でも実践可能な肩こり対策はありますでしょうか?
Rinou 様
はじめまして!「せんだがやカイロプラクティック」のほんだと申します。
慢性的な肩こりでお悩みとのことですね。
あくまでお仕事後に感じることであって、朝起きた時やお仕事中は問題ないとの理解でよろしいですか?
腕の重みは片腕で大体 体重の6%程と言われ、これが体の左右に釣り下がっている状態ですので、デスクワーク時の姿勢によっては実際に筋疲労からの不調の可能性はあると思います。
ですが、首肩の痛みは他にも考え得る原因はあり、頂いた内容だけですと残念ながら的確なアドバイスは難しいです(申し訳ありません)。
とは言え、Rinou様 自ら「イス」や「クッション」に言及されている点は非常に興味深いと感じました。
と申しますのが、(腰痛ならまだしも、) 首肩のこりにお悩みの方でイスから見直そうとお考えになる方はさほど多くないからです。
私はカイロプラクティックを専門としておりますのでどこの不調でもまず骨盤~脊柱の状態をチェックします。
もし、Rinou 様が(無意識にであっても、) これと同じ発想でお体からの声を感知されているとすれば、大変素晴らしいことだと思いますし、実際に座り方が改善へのヒントである可能性は、あると思います。
いずれにしても、一度プロの施術家にお体をチェックして頂き、生活習慣のアドバイスはその先生お聞きしてみてはいかがでしょうか?
お体の調子がよければ、より効率よく・良いお仕事ができて、デスクワークの時間自体を短縮化できるかもしれませんね!(^-^)♪
Rinou 様の、一日も早いご快癒を心よりお祈り申し上げております。
最後までお読み下さり、ありがとうございました!
40代の女性で、現在派遣社員として主に入力作業の仕事をしています。1日にパソコンに向かっている時間が長いため肩こりが慢性化してしまっています。自宅で湿布を貼ったりマッサージ器でもみほぐしたりして対処していますが一向に改善する気配がありません。どうすれば慢性化してしまったひどい肩こりを改善することができるでしょうか。仕事があるので整体院以外で自宅でケアできる方法のお勧めがあったらぜひアドバイスをお願いいたします。
あみ 様
はじめまして、「せんだがやカイロプラクティック」のほんだと申します。
パソコン作業の時間が長く、慢性化した肩こりがお辛いとのことですね。
マッサージ器でも一向に改善する気配がないとのこと。
施術院へ出向くお時間は厳しいようですが、セルフケアで限界をお感じになっている以上、やはり一度はプロの目で診て頂くことをお薦め申し上げます。
私達 施術家としても、実際にお体を拝見してみないことには的確なアドバイスは難しいのが現状です。
会社やご自宅近く等にきっとなにがしかの店舗はあると思いますので、実際に施術を受けてみて、ご自身いあいそうな先生がいらっしゃれば、その方に自宅でできるケアのアドバイスをお聞きになってみてはいかがでしょうか?
結果としてそれが一番、時間もお金も節約になりますよ!
40代は仕事や家庭に働き盛りであると同時に、心身共に大きく変化してきて、これまで通りお過ごしになっても披露や不調が表面化しやすくなるタイミングと言えます。
この先 何十年もご健康で過ごせるよう、是非しっかりとお体のケアをされるようお薦め申し上げます。
最後までお読み下さり、ありがとうございました!(^.^)
ここ一週間くらい、背中の痛みが酷いです。
なんというか、引っ張られるような痛みと言えばいいのかわかりませんが、そんなような痛みで座ったり立ったりしているだけでも辛いです。
横になっていると和らぐので、酷い時はそうしています。
基本的に腰痛持ちで、過去に尾てい骨の骨折(ヒビ程度)と、偏頭痛持ち、猫背です。
背中の痛みに合わせ、一日最低一回は右胸上部あたりが刺すような痛みがあります。これは背中が痛む一週間くらい前からあります。
大きな原因は猫背だと思っていますが、こんなに痛みが出たのは初めてです。
もし、他に原因があるのでしたら、改善していきたいと思います。もちろん、猫背も。
よろしくお願いします。
ゆうまん 様
はじめまして、「せんだがやカイロプラクティック」のほんだと申します。
●元々 腰痛持ちで、尾てい骨骨折(ヒビ)のご経験があり、
●偏頭痛もちでもいらして、
●ここ一週間くらい、背中の真ん中に引っ張られるような痛みがあり、
●座ったり立ったりしているだけでも辛いけれど横になっていると和らぐ
●一日一回は右胸上部あたりが刺すような痛みあり
…とのことですね。
私が専門のカイロプラクティックでは骨盤から脊柱全体の構造的な問題/神経など機能的な問題に着目しますが、脊柱のに中は神経の通る管が通っており、硬膜という膜がチューブのように脳から仙骨まで長くつながっています。
尾骨はごく小さな骨ではありますが、たくさんの靭帯や神経が付着しており、子供の頃のしりもち程度の外傷でもその硬膜をひっぱったり仙骨の変位等につながったりして、脊柱全体に影響が及ぶことはあり得ると思います。
尾てい骨のおケガがいつ頃だったか、またそれが今ある不調のスタートであったかどうかは頂いている情報だけでは判別できませんが、念の為 整形外科で再度レントゲンを撮って頂いてもよろしいかもしれません。
そこで大きな問題がなければ、カイロプラクティックかまたは脊柱の矯正ができる施術院で診て頂くことをお薦め申し上げます。
脊柱の構造的な問題が改善されると、中枢神経(脳~脊髄)から末梢神経(筋肉な内臓を支配する神経)の働きが活性化され、ゆうまん様の中の自然治癒力がしっかりと働くようになってきますので、おのずと不調が改善されてくると考えます。
長年の症状のようですので初めは集中的に施術を受けられ、ある程度安定した後も定期的にメンテナンスとして受けられると、この先の不調の予防となりよろしいと思います。
痛みというのはある意味「ギフト」であり、これ以上悪くしないための身体からのメッセージですので、是非この機会にしっかりとケアされるようお薦め申し上げます。
ゆうまん様の、一日も早いご快癒を心よりお祈り申し上げております(^-^)
最後までお読み下さり、誠にありがとうございました!
わたしは現在企業の受付をしています。おもに座り仕事なので足腰の疲労はないのですが、パソコンやスマートフォンを頻繁に利用するせいか首から肩にかけて、重くのしかかるような痛みがあります。症状はわたしが小学生のころからなので慢性的なものです。当時はスマートフォンもパソコンも普及していなかったのでそれを考えると、姿勢の悪さも大きく影響していると思います。少しでも症状を改善するためになにかできることはありますでしょうか?
あも 様
はじめまして、「せんだがやカイロプラクティック」のほんだと申します。
「首から肩にかけて、重くのしかかるような痛み」とは、お辛いことですね。
小学生のころからということは、十年以上?もしかしたら二十年近くかそれ以上ということになるでしょうか?
これまでは、特にケアはされずにこられたでしょうか。
首肩のこりは、姿勢ももちろんですがご体格やご体形によってもなりやすい方もいます。
顎関節症や眼精疲労が原因の場合もありますし、
最近、朝起きると必ずといっていいほど首が凝っています。具体的には、首の後ろ側の頸椎のあたりが凝っているのです。これが本当に不快で、最近ではまともな睡眠がとれていません。一応、寝る前に家族にマッサージをしてもらったり、入浴をして体を温めたり、肩こり用のシップを張ったりして対策は講じているのですが・・。思っているような効果は上がっておりません。
そこで質問なのですが、こういった首の凝りはやはり、体が緊張しているから起こるのでしょうか。だとすれば、緊張をほぐすためのマッサージなどを教えていただけないでしょうか。
バラック 様
はじめまして、「せんだがやカイロプラクティック」のほんだと申します。
本来、体を休めるはずの睡眠ですのに、朝起きて必ず首がこっているとはお辛いことですね。
筋疲労とすれば、マッサージや入浴での血行促進はとてもよいアプローチですが、あまり効果がないとなりますと他にも原因があるかもしれません。
一般的に考え得る要素としては、以下のようなことがあると思います。
●枕の高さがあっていない
●寝る時の姿勢がよくない (うつ伏せや横向きだったりしませんか?)
●歯ぎしりや食いしばりぐせがある
●睡眠時無呼吸症候群の可能性等も、あるかもしれません
こうしたことが要因の場合、ご自身ではなかなか判断が難しいと思いますし、自己判断でのセルフケアはかえって逆効果の場合もありますのでこの機会に一度プロのケアを受けられることをお薦め申し上げます。
(私達 施術する立場としても、実際にお体を拝見していない患者さんへのアドバイスというのは難しいものです)
もし、腕や指のシビレ等もあるようでしたら頸椎の関節変形やヘルニア等もあるかもしれませんので整形外科の受診をお薦めします。
そこまで行っていなければ、こちらのヘルモアに登録されている自然療法・代替療法の施術院からご自身に合いそうな場所を探されてはいかがでしょうか?
実際にお体を診て頂き、自分に合いそうだな…と感じる先生から、日常生活での注意点などを聞いてみるのがベストかと思います。
バラック様の一日も早いご快癒を心よりお祈りしております(^-^)
最後までお読み下さり、ありがとうございました!
30代女性で1児の母です。兼業主婦で在宅デスクワークの仕事に従事しています。
最近、ちょっとした事で肋骨にひびを入れてしまい、病院に行ったら医師に別の個所を指されて「ここ、歪んでいますね?」と言われました。生まれつきのものだと思っていたので気にしなかったのですが、そういえば肋骨が変に出っ張っており、そのせいでやせていてもクビレがよく目立ちません。
私は20代の後半くらいから、数時間座りっぱなしの仕事をすると、夕方には肩こりやだるい腰痛が頻発するので困っています。姿勢を正しているのに、ほとんど効果がなく、あきらめていました。もしかして整体に行けば、肋骨の出っ張りもよくなりますか?
アシュリ― 様
はじめまして、「せんだがやカイロプラクティック」のほんだと申します。
肋骨のひび、お見舞い申し上げます。
が、お書きぶりから想像しますと ひび自体はさほど重篤なものではないとの理解で大丈夫でしょうか。
ご質問の件ですが、お医者様が「歪んでますね?」と仰ったのは、レントゲン画像で「肋骨」を指さしてということですか?
もしかしたら、脊椎(背骨)ではなかったでしょうか?
一般的には、肋骨が単体で部分的に歪むというのは考えにくいと思います。
むしろ、若い女性に多い「側弯症」によって背骨が湾曲していることで、肋骨がゆがんでいるように感じられているのではないでしょうか。
歪みの原因や治療についてお医者様から特にご指摘がなかったのであれば問題ないと拝察いたしますが、ヒビの治療でまた診察を受けるようであれば、念の為ご質問されてみるとよろしいと思います。
肩こりや腰痛については、原因は様々考え得るのですが、姿勢が一因となっている可能性はあると思います。
ただし、肋骨そのものとは限りませんので、まずはこの機会にプロの施術家にお体を診て頂いてはいかがでしょうか?
(私自身はカイロプラクターですので、カイロプラクティックが一押しですが ^^ ご自身が合うとお感じになる施術であれば、ジャンルは問わないと思います)
もし、実際に肋骨に先天的な歪みがあったとして、骨の変形自体は変えられないとしても、お体の支柱である脊柱の可動性を保つことができれば体幹の安定性や自然治癒力の向上、自律神経機能UPに繋がり、今の不調もかなり改善できるものと思います。
アシュリ― 様の一日も早いご快癒と、今後のご健康を心よりお祈り申し上げております。
最後までお読み下さり、ありがとうございました(^-^)
30代でひどいぎっくり腰のような状態になったことがきっかけで、疲れが出て来ると腰痛が繰り返し悪化してきます。その度に整形外科に行って湿布などを処方されていますが結局は根本的な治療ができていません。慢性化してしまった腰痛を自力でなんとかしたいのですが、腰痛になりにくい強い腰を作る為に何かできる運動などがありますか。なるべく自宅で手軽にできるエクササイズなどがあれば、ぜひアドバイスいただけると助かります。
sae 様
はじめまして、「せんだがやカイロプラクティック」のほんだと申します。
慢性化した腰痛、大変おつらいことですね。お察し申し上げます。
腰痛は様々な原因があり、又ご年齢や生活習慣などにもよりますので、頂いた情報だけですと残念ながら的確なアドバイスは難しい為、一度プロの施術家に診て頂くことをオススメ申し上げます。
私はカイロプラクターですのでカイロが一押しですが、ご自身で「合いそうだな」と感じるケアであれば、鍼灸や整体などジャンルは何でもよろしいと思います。
エクササイズ等も、実際にお体をみて頂いた先生に教えて頂くのが一番だと思います。
その他、ご自身で出来る工夫としては、簡単な「腰痛日記」はオススメです。
実際に痛みが出たり予感のある時に、手帳等に
● 「痛みの程度、箇所、種類、きっかけとして思い当たること」をメモ
※例: 10段階で6位、左わき(背面)、反らすより曲げると痛い(ストッキングをはく時)、椅子から立ち上がる時にポキッと音がする、一昨日 重い荷物を肩にかけて長時間歩いた(首肩も痛い)…等。
● 「楽になる姿勢、その後の経過」もメモ
※例: 座っているより立っている方が楽、軽くストレッチしたら血行が良くなった為か少しスッキリしたので朝晩と実行、等。
体には本来、自然治癒力が備わっていますので(長時間座り通しだった後に自然と伸びをしたくなるようなこともその一つです)、その治癒力・回復力がしっかりと機能する環境を整えてあげることで、不調の早期改善・予防につながります。
その為に是非、自然療法での定期的なケアを生活に取り入れて頂きたいと考えております(痛みが出る前のケアを続けて頂くことで良い状態を長く保てますし、その方が結果として時間もお金もかからないことになりますよ ^-^)。
sae 様の末永いご健康を、心よりお祈り申し上げております。
最後までお読み下さりありがとうございました(^^)
1年ほど前からカイロプラクティックに通っており、4日前に1ヶ月ぶりに指圧を施していただきました。
1年間毎回、当日の夜と翌日の朝頃まで、揉み返しと軽い頭痛はあったのですが、今回かなりきついものになりまして、ご相談させていただきます。
・揉み返し(筋肉に触れると痛む)
・かなりきつい頭痛(頭痛薬でおさまる)
・発熱(翌日には39度まで上がりました)
・膝下がしびれやすい
・吐き気
などの症状が4日後の現在まで続いています
仕事をするのをかなり厳しく昨日と今日はお休みをいただいています
整形外科または内科など受診した方が良いでしょうか?
ゆうちゃん 様
はじめまして、「せんだがやカイロプラクティック」のほんだと申します。
カイロプラクターです。
39度の高熱が4日間、お仕事にも行けない程とのことですので、(今回の施術とは関係なく、)感染症や重篤な疾患の可能性も排除できないと思います。
何はともあれ、ただちに医療機関を受診されることをお勧め申し上げます。
施術との関係性ですが、カイロプラクティックの手技で(正しく行われていれば、) 「揉み返し」がおこることは、基本的にはありません。
カイロの名を冠していても、実際の施術内容としては、筋肉の揉みほぐし等を行ってから矯正というスタイルの先生もいらっしゃいますので、もしかしたらそのような流れからかなと拝察いたしましたが、いずれにしても、「1年間毎回」、揉み返しと軽い頭痛が出るというのは、あまりよろしくないように思います。
他の先生もご指摘されていますが、好転反応といって一時的に痛みやだるさが出ることはありえますが、あくまで一過性のものです。
アンバランスになった筋肉や筋膜が本来のトーンに戻るために痛みが出たり、老廃物や毒素が排出されるための過程の現象ですので、好転反応であれば1-2日でスッキリと快癒されるのが本来の姿です。
ゆうちゃん様からその先生には、毎回のお体の反応についてはお話になっていますか?
少なくとも今回の痛みや発熱、しびれについては率直にお伝えになり、先生のご見解をお聞きになるとよろしいと思います。
自然療法・代替療法はジャンルも多岐にわたりますし、どうしてもご体質に合わない場合もあると思います。
(私自身、カイロプラクティックは素晴らしい療法だと信じておりますが、これがどなたに対しても万能とは考えておりませんし、鍼灸や整体、リラクゼーションの方が合うと仰る患者さんにはそれらの施術院に行かれるようご案内しております)
この機会に今のケアがゆうちゃん様の大切なお体に合うのかどうか、じっくり向き合ってみるとよろしいと思います。
まずは、一日も早いご快癒と、そしてこの先もご健康でお過ごしになられますよう心よりお祈りしております。
最後までお読み下さり、ありがとうございました。
2年半ぐらい前から左足の付け根(恥骨の隣に近い部分)の痛みで悩んでいます。痛み方は、こわばって固まっている様な感じの痛みです。
これといって怪我をしたりスポーツをしたとゆう訳ではありませんが、ある時期を境に痛みが出る様になってしまいました。特別な要素が見当たらないので悩んでいます。よくなる方法はありますか?
整形外科に行っても股関節自体は異常なしでした。一時期は接骨院で電気を当てていましたが結局は治ることはありませんでした。最近は、あぐらは絶対にかかない様にしたり、ウォーキングをしたりして少しでも筋力や筋肉がつく様に努力はしています。普段の仕事は販売関係で立ちっぱなしでです。
みかん 様
はじめまして、「せんだがやカイロプラクティック」のほんだと申します。
”足の付け根”の痛みでお悩みとのこと、2年半もとはかなり長い期間ですね。
恥骨の隣に近い部分、と書かれていますが、「そけい部」との理解でよろしいでしょうか?
また、「こういう時が辛い」、「このような体勢の時は楽」といったことはありますでしょうか。
怪我やスポーツが下人ではないとのお話ですが、「ある時期を境に」と書かれていますので、他に何か「あれがきっかけかも…」と思い当たるようなことはないでしょうか?
※例: 妊娠出産、介護、転職、引越し、生活習慣の変化その他
ご年齢やご体格によっても考え得る原因は様々ですので頂いた情報だけでは確たる事は申し上げられないのですが、もし私が専門のカイロプラクティックで拝見するとすれば、まず骨盤を含めた全脊柱のレントゲン撮影と分析をさせて頂きたいと存じます。
もしかしたら、骨盤部分の歪みから そけい部に痛みが出ているのかもしれません。
また、仙骨にも歪みがありますと上半身の重さをバランスよく左右に分散できず、どこかに負荷がかかって痛みになってしまう場合もあります。
立ちっぱなしのお仕事ということですので、こうした骨盤の歪みなど姿勢が一因となっている可能性はあると思われます。
もしご興味があれば、是非一度受けにいらして下さい!(^-^)
(現段階では恐らく、セルフケアだけでは限界がある段階と拝察いたします)
みかん様の、一日も早いご快癒を心よりお祈り申し上げております。
最後までお読み下さり、ありがとうございました。
40代の男性です。
サービス業でいつも立ち仕事をしています。
接客中はお手洗いに行けない為か、腹痛が慢性的に起こります。
仕事中は気が張っているせいか、あまり起こらないのですが、
睡眠をとった後のリラックスした時間帯に起こります。
最初に気にし始めたのが1年位前からで、徐々に頻度が上がってきました。
腹痛の箇所は、おへそ辺りが広範囲に張る感じです。
やはり緊張のせいでしょうか?改善方法や気を付けることなどありますか?
しゅが 様
はじめまして、「せんだがやカイロプラクティック」のほんだと申します。
接客のお仕事で、慢性的な腹痛がおありとは大変お辛いことですね。
●仕事中はあまり起こらないで、
●睡眠をとった後のリラックスした時間帯に
…ということですので、やはり自律神経に関連した症状と拝察されますが、頻度も上がってきたということですので まずは内科や泌尿器科を受診されるのがよろしいと思います。
ご自身でできる工夫としては、自律神経機能を整えるために食事や睡眠を規則正しく、また何らかの自然療法・代替療法を取り入れられるとよろしいと思います。
消化吸収や排便・排尿に関わる内臓の支配神経は、下部胸椎~腰椎~骨盤部分になりますので、私が専門のカイロプラクティックではその部分に神経圧迫がないかチェックし、必要があればアジャストメントを行います。
一年位前からと慢性化した症状ですので、はじめはあまり間隔をあけず集中して施術を受けて頂くと、変化を感じて頂きやすいと思います。
症状が落ち着いてからは、定期的にメンテナンスとして受けて頂くと、その後の不調の予防と良い状態をキープできてよろしいと思います。
40代は仕事や家庭に働き盛りなタイミングながら、筋肉量減からの腰痛・関節痛、またホルモンバランス変化からの自律神経失調や不定愁訴など、お体の「曲がり角」を自覚しやすい時と言えます。
ですが、単に年のせい…とあきらめるのではなく、適切なケアをして頂くことで十分元気にお過ごし頂く事ができますので、是非この機会にプロの施術家に診て頂くことをお勧め申し上げます。
お体が快調であれば気持ちにも余裕ができ、お仕事にもより励めるかと思います(^-^)
しゅが様の一日も早いご快癒を、心よりお祈り申し上げております。
最後までお読み下さり、ありがとうございました!
中学生の時からたまに手の中心が痛くなります。それはなにか重いものを持ったり力を入れた時に手の中心の筋なのか分かりませんが、ズキっと痛くなります。何もせずに放置したらいつの間にか治るんですが、調べてもなかなか出てこなくて、謎の痛みで何が悪いんでしょうか。つい最近もバイトで急にじんわり痛くなり、少し手を握ろうとした時も少し痛くて、怖いです。何かありましたら教えてください。
Muro 様
はじめまして、「せんだがやカイロプラクティック」のほんだと申します。
中学生の時からの手の中心の痛み、とのことですね。
左右どちらかのみ でしょうか?
きっかけに、何か思い当たるような事はおありですか?
(例: 部活や運動等で常に手を使う環境か? 強くぶつけたり転んで手を突くなど外傷機会がなかったかどうか?)
もしかしたら、手根骨や中手骨に骨折やヒビがある可能性もありますので、一度整形外科でレントゲン診断を受けられるようお勧め申し上げます。
骨折、ヒビがない場合でも、骨のズレから痛みが起こっている場合もありますので、その場合はカイロプラクティックや柔道整復師の先生から矯正を受けるのがよろしいと思います。
「骨がズレる」と聞くとビックリされてしまうかもしれませんが、手は、小さく細かい骨が密集しているために意外と変位がおこりやすいのです。
痛みは ”体からの声” と考えれば、「ここに負担がかかっていますよ、無理に使わないで下さいね」、とのメッセージだと思います。
このまま放置しておくと靭帯や筋肉が引っ張られて固着し、腕全体や肩などまで痛みが派生してしまうこともありえますので、是非お早目にケアを受けられるようお薦め致します。
カイロプラクティックや柔整の先生でしたら解剖生理学や関節の構造、動きを踏まえてキチンと整復して頂けると思いますので、お近くで評判のよい先生や、こちらのヘルモアで探されてみてはいかがでしょうか?
Muro様の一日も早いご快癒を、心よりお祈りしております。
最後までお読み下さり、ありがとうございました(^-^)
もともと頭痛持ちで肩こりも酷く、顎関節症のせいか頭痛がひどい時期もありました。枕を変えたりマットレスを変えても状態は変わらなくて辛いです。生理痛も腹痛より頭痛なのでほとんど毎日頭痛に悩まされています。ストレートネックだと自覚してからは、枕を低くしたりいろいろやってみましたが、寝ていると首が苦しいせいか朝起きるとグッタリです。最近では、頭痛と腰痛が一緒にするようになってきて毎朝が憂鬱な気持ちなんです。どうにか日常生活で改善できる方法はないでしょうか?
サンマリノ 様
はじめまして、「せんだがやカイロプラクティック」の本多と申します。
多くの症状でお悩みのご様子、「毎朝が憂鬱な気持ち」とは、本当にお辛いことですね。
ご投稿を拝見して、いくつかご質問ですが…、
●「ストレートネック」は、医療機関でレントゲンなど画像診断の上で受けた診断でしょうか?
●「顎関節症」も、歯医者さんや口腔外科で受けた診断名ですか?
●枕やマットレスの工夫は、何らかの専門家の方の指導でされたものでしょうか?
ご質問攻めで恐縮ですが、もし、いずれもが自己判断である場合…
残念ながら改善がみられないことは、ある意味当然の結果といえると思います(お気を悪くされたらスミマセン)。
私自身、頭痛を訴える患者さんにはストレートネックや顎関節症の可能性も含めて拝見しますが、サンマリノ様の場合 生活習慣等を含め総合的にチェックする必要があると思いますので、ここで頂いた情報だけでは的確なアドバイスは難しいというのが正直なところです。
(もし、私が拝見するとすれば やはりレントゲン撮影をしてきて頂いた上でカイロプラクティックの手法で姿勢分析を行い、触診や整形外科的検査を行った上で必要なアジャストメントをさせて頂きたいと存じます。カイロプラクティックは単に骨をポキポキさせる療法ではなく、患者さん自身の中にある自然治癒力を阻害する要因を取り除くための施術ですので、自律神経やホルモンバランスまで含め慢性的な不調や不定愁訴にも大きな改善が期待できるのです)
必ずしもカイロプラクティックでなくても、ここヘルモアでお近くの施術院を検索ができると思いますので、一度どなたか先生に診て頂き、生活上のアドバイスなどはその先生から直接受けられるのがよろしいと思います。
まだお若いことと存じますので、この先 何十年もの人生を痛みをガマンしながらというのはとてもお辛いことと存じます(>_<)
この機会にプロの施術家にしっかりとみて頂くことで、サンマリノ様がこの先の毎日を快適に楽しくお過ごしになれますよう、心よりお祈りしております。
最後までお読み下さり、ありがとうございました!
私は40歳で、ずっと事務職の仕事しています。子供は二人います。相談したいのは、首がとても辛いということです。夕方頃になると、首がとてもだるくなって疲れている状態になります。それは、今まではそんなに感じなかったのですが40歳になってからよりひどくなりました。
夕方になると、自分で首のあたりをマッサージしていますがそんなことではよくなりません。このままだと仕事を続けることができないのではないかと不安になります。体全体もその後にだるくなり、本当に困ります。
もしかしたら首の病気なのかと思うこともありますが、実際のところそんなこともあるのでしょうか?
ゆう 様
はじめまして、「せんだがやカイロプラクティック」の本多と申します。
事務のお仕事に子育て、家事と日々大変お忙しことと存じます。
毎日本当におつかれさまでございます。
●夕方頃になると首がとてもだるく辛い
●40歳になってからよりひどくなった
●自分でのマッサージではよくならない
●仕事を続けることができないのではと不安
…とのコメントから、基本的には首肩まわりの筋疲労からの症状と拝察されます。
ただし、「コリ」や「ガチガチに固くなる」という表現はお使いでないことから、もしかしたら他の原因があるかも(または複合的に起こっているかも)しれません。
何らかの要因で血管や神経が圧迫されている場合、しびれやマヒのような症状に進行してしまうこともあり得ますので、まずは整形外科で診察を受けられるようお薦め申し上げます。
重篤な疾患でないことが明らかになってから、自然療法・代替療法を検討されるのがよろしいと思います。
私が専門のカイロプラクティックで拝見するとすれば、一度レントゲンを撮ってきて頂き、カイロプラクティックの手法で分析&触診などの各種検査をしたうえで、自然治癒力が阻害されている箇所を特定し、必要があれば矯正を行います。やみくもにポキポキ鳴らす施術ではなく、あくまで神経伝達を改善させるためのソフトなケアです。
ご自身の治癒力・回復力が十分に機能するようになれば不良姿勢等をとっていると何となく違和感を覚えるようになり、その後の不調予防にもつながり、一石二鳥と言えます(^-^)
自然療法や代替療法はメンテナンス的にとりいれて頂くことで心身の良い状態を保て、結果としてお忙しい毎日、必要以上におカネや時間をかけずに済むことになりますので、是非そのようにご活用頂きたいと考えております。
ゆう様の、一日も早いご快癒と今後のご健康を心よりお祈り申し上げております。
最後までお読み下さり、ありがとうございました!
30代の主婦です。
学生時代から約15年以上、肩こりと背中の痛みに悩んでいます。
身体に力が入っているのか、気がつくと肩や背中が痛くなり、ひどいときは頭痛を伴います。
頭痛は市販の頭痛薬を飲んでもまったく治らないので、とても困っています。
湿布などを貼ると少し治まりますが、また気がつくと痛みを感じます。
月に1度はマッサージに行くことにしていますが、あまり改善されません。
家で出来るセルフケアや気をつけるべきことなどを教えて頂けないでしょうか?
また普段の生活で心がけることはありますか?
ななこ 様
はじめまして、「せんだがやカイロプラクティック」のほんだと申します。
約15年以上もの肩こりと背中の痛み、そしてひどい時には頭痛も伴うというのは、大変お辛いことですね。
●市販の頭痛薬を飲んでもまったく治らず、
●湿布などを貼ると少し治まる
…ということですので、首肩回りの筋肉の血行促進が頭痛の一因と拝察されますが、一方で
●マッサージではあまり改善されない
と仰っていますので、他にも何か要因があるかもしれません。
一例では、眼精疲労や歯の噛みしめグセ、頬杖をつく等の姿勢習慣、コーヒー等の嗜好品など、思ってもみないことが関わっていることも多いのです。
よって、この機会にプロの施術家に診て頂き、セルフケア等はその先生からアドバイスを受けられるのがよろしいと思います。
(私たち施術する立場としても実際に拝見した方が自信をもってご説明できますし、結果として早く確実な改善につながると考えます)
私自身はカイロプラクターですので是非カイロプラクティックや頭蓋骨調整をお勧めさせて頂きます(^^)
無理にポキポキしたりする施術ではなく、患者さんご自身の自然治癒力が100%発揮されるようなケアで、赤ちゃんからご年配の方まで安心して受けて頂くことができます。よろしければ是非お試しください。
ななこ 様の一日も早いご快癒を心よりお祈り申し上げております。
最後までお読みくださり、ありがとうございました!
デスクワークをしているため肩こりや頭痛とは友達といった様子だったのですが、最近、その2つ以上に疲れ目が辛くなってきてしまいました。
なるべく休憩時間を取り入れたり目元をマッサージしたりするのですがそれらも一時的な効果しか期待できず、いつも目が重たいな、目の奥が痛いなと感じています。目の疲れからか吐き気もしてくるようになってしまい、日々パソコンの画面を見るのが辛い状態です。
もしかして疲れ目には肩など目以外の箇所も関係しているのでしょうか?
もしそうであれば整体によって改善することは可能ですか?
ささみ 様
はじめまして、せんだがやカイロプラクティックのほんだと申します。
「肩こりや頭痛は友達」と表現から、恐らくこれまではご自分なりに(意識的・無意識的にかかわらず)対処方法をお持ちでいらしたのだと思いますが、何らかの理由でその良くなる力より不調の蓄積が凌駕してしまっている状態かと拝察されます。
ご自身で取り入れられている工夫(休憩、マッサージ等)は大変よいことですので是非お続け頂き、でもそれだけでは改善されないとのことですので、ぜひプロの施術家による何らかのケアを取り入れられるようお勧めさせて頂きます。
整体に限らず、自然療法、代替療法でご自身に合うものがあれば、ある程度通われて原因究明と改善策をチェックされるのがよろしいと思います。
カイロプラクティックや頭蓋骨調整も、ぜひおすすめさせて頂きます。
もし、原因がご年齢的なこと(老眼等) や仕事量が増えた等ご自身ではコントロールできないことだったとしても、定期的なケアで体調維持できれば心身の余裕につながりますし良いパフォーマンスがキープできると思います(^-^)
(私は、自然療法や代替療法は是非そのようにご活用頂くべきものと考えております)
ささみ様の一日も早いご快癒を心よりお祈りしております。
最後までお読みくださり、ありがとうございました!
パートで介護の仕事をしている主婦です。
40歳になった2年ほど前から生理痛が気になっています。
若い頃は生理痛が酷く歳とともに和らいできて、10年前に出産してからは全く痛みは感じなくなっていました。しかし40歳になってからのぶりかえしで、さすがにこの年齢で症状が出てきたことは良くないと思う婦人科に行ったのですが器質的な異常はなく問題ないと言われました。
痛みは生理初日と翌日くらいで、その2日は仕事もあるので鎮痛剤のお世話になっています。
下腹と腰が重くズーンとした鈍痛で、痛み以外に生理の量や期間に変わったことはありません。
婦人科で異常なしでしたが、鎮痛剤を毎月飲むことに不安を感じています。
鎮痛剤を使わずに根本から治したいと思っているので、改善法を教えてください。
yukie 様
はじめまして、せんだがやカイロプラクティックのほんだと申します。
生理は毎月のことですから痛みが酷いと気持ちまで重くなってしまいますね。
経血や期間は変更ないとのことですから実際に器質的な可能性は低いかもしれませんが、念のため別の婦人科でセカンドオピニオンを得てもよろしいかもしれません。
そこでも重篤な疾患の可能性を指摘されなければ少なくとも気持ちの面で安心できますし、その上で自然療法や代替療法を検討されてはいかがでしょうか?
私自身の専門はカイロプラクティックと頭蓋骨調整ですが、いずれも中枢⇔末梢の「神経伝達」にフォーカスし、患者さんご自身の自然治癒力を活性化させる療法ですので、お薬に頼らない改善を期待できます。婦人科系の内臓機能の改善はもちろん、ホルモンバランスや自律神経が活性化されることからも、お体の重さや痛みの間隔も軽減できるかと思います。
介護のお仕事で肉体労働の場面もあるとすればそこからの腰への負担というのも考えられると思いますし、この機にお体全体をプロの目でチェック頂いた方が早く・確実な結果につながりやすいと考えます。
yukie様の一日も早いご快癒を、心よりお祈り申し上げております。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
40代女性、職場ではずっとパソコンに向かっています。
最近は、自宅でもパソコンを使うことが増えました。
1週間ほど前から、左腕に筋肉痛のような軽い痛みを感じるようになりました。腕を酷使した記憶もなく、そのまま放置していたところ、徐々に傷みが増してきました。
パソコンに向かっている体勢(左腕を軽く曲げている状態)の時には痛みはなく、腕を伸ばしたり、ひじを動かしたりすると痛い。腕が腫れたりはしていないので、腕こりというものなんだろうかと思い、ここ数日経過を見ていますが、痛みは一向に改善しません。
ストレッチやマッサージで改善できるのでしょうか?病院に行くべきか悩んでいます。
まりこ 様
はじめまして、せんだがやカイロプラクティックのほんだと申します。
1週間ほど前からとのことですので、比較的最近の痛みですね。
外傷など特に思い当たるきっかけはないようですが、繰り返し行う動作や姿勢から関節に炎症がおこることもあります。
筋肉痛のような軽い痛みからはじまったということでパソコン作業中は肘を軽く曲げている訳ですので、腕の筋肉軍が肘を曲げる位置で(=屈曲位) 固着し、もしかしたらそれによって靭帯が引っ張られたりして多少 骨がずれたり関節に炎症がおこったりしているのかもしれません。
(曲げた姿勢で固まっているので、伸ばそうとすると痛いのかもしれません)
ご自身で、はっていると感じる筋肉があれば軽くマッサージ等して改善がみられるなら、その可能性が高いと思います。
また、私の専門はカイロプラクティックですので、もし私が拝見するとすれば肘の痛みだとしても必ずお体の土台である骨盤から脊柱をまずチェックさせて頂きます。
脊柱は、構造的にも神経伝達の意味合いからもお体の中心であり、ここから調整した方がより早く・確実な結果が期待できるためです。無理にポキポキするような施術ではありませんので、ご興味があれば是非この機会にカイロプラクティックをお勧め申し上げます。
まりこ様の、一日も早いご快癒を心よりお祈り申し上げております。
最後までお読みくださり、ありがとうございました!
私は、事務員をしているせいか、疲れがたまって来ると頭痛になります。
肩こりが酷くなって、頭痛になることもあります。困るのは、頭痛薬がほとんど効かないので、仕事中ずっと頭痛と戦わなければなりません。何かいい解消法がありますでしょうか?
あまり頭痛が続くなら、脳に何か問題がある可能性があるので、脳ドックを受けてみようと思っていますが、費用がまぁまぁ高いので、パッと受けられません。ただの肩こりからくる頭痛だと思うのですが。
よしはる 様
はじめまして、ほんだと申します。
頭痛にお悩みとのことですね。
どのくらいの期間なのか、痛みの程度など詳しいことが不明ですが、「頭痛薬がほとんど効かない」、「仕事中ずっと頭痛と戦わねければならない」と書かれているので、何はともあれまずは一度 医療機関を受診されるよう、強くおすすめ申し上げます。
脳ドックではなく一般外来でも対応頂けますし(※「頭痛外来」や「神経内科」がよろしいと思います)、処方薬でよしはる様に合うものがあるかもしれません。
キチンと検査をうけて重篤な問題ではないことがあきらかになってから、自然療法や代替療法を検討されるのがよろしいと思います。
自然/代替療法はお体のメンテナンスとしてうまく生活に取り入れて頂くと、頭痛・肩こりに限らずあらゆる不調の予防につながります。
お体が元気であれば、お仕事もテキパキ、趣味やスポーツ等にも思いっきり取組めて、よしはる様の才能がいかんなく発揮されることになりますので是非そのようにご活用頂きたいと考えております(^^)
一日も早いご快癒、心よりお祈り申し上げております。
最後までお読み下さり、ありがとうございました。
仕事で長時間パソコンを見るのに加えて、通勤時間はスマホ、夜はテレビと目を酷使している実感はあります。
一日働いて家に帰ると、目の周辺がぎゅっと押されたような痛みと共に、首から肩にかけて
ガチガチに固く張って辛いです。時々側頭部の頭痛もあります。
目の使い過ぎなのか、パソコンなどを見る時の姿勢のせいなのか、それとも両方ともなのか。
このような症状を和らげるために何か出来ることがあるでしょうか?
また、整体に行くなどプロに見て貰った方が効果は高いでしょうか?
町子 様
はじめまして、ほんだと申します。
眼の疲れからくる肩や首のコリがおありとのことですね。
パソコン、スマホ、テレビと現代のライフスタイルでは非常に多いお悩みと言えます。
私からアドバイスさせて頂くとすると、以下の通りです。
●長時間、一点を凝視するような姿勢ですと首が前に突き出て重たい頭を支えるために首肩の筋疲労を招きやすいです(眼の周りの筋肉も同様です)。
一時間に一度はお手洗いに立つ等して、背伸びや肩回し、目を閉じてグルグル眼球を回すなど、筋肉の疲れをため込み過ぎないようにしてみて下さい。
●眼の周辺がぎゅっと押されたような痛み、側頭部の頭痛というのは、無意識の噛みしめグセの可能性があると思います。
噛む筋肉の一部は眼の奥の骨に付着しているのでここの筋緊張は眼の周辺の血行不良につながりやすいです。
また、モグモグと食べ物をかむ時に耳の上の筋肉が動くことからわかるように、側頭部の筋肉も食いしばりからの筋緊張が起こりやすいです。
●上記のセルフケアに加え、書かれているように プロの施術家のケアも取り入れられると、実際、早く確実な効果が期待できると思います。
どんなに優れた先生の施術でも、生活習慣からの悪影響がそれを凌駕してしまうと残念ながら効き目も相殺されてしまいます。
逆に、適切なセルフケア(※これも、実際にお体をみた先生にアドバイスを受けた方がより町子様に合う内容になる筈です)と施術を並行して行って頂くと、プラスの循環がまわりはじめて痛みの改善だけでなく その先の不調の予防、健康増進へと、ドンドン良い方向に流れていくことが期待できますよ(^^)
私自身はカイロプラクターですのでカイロプラクティックや頭蓋骨調整を是非お薦めさせて頂きますが、ご自身に合う施術であればジャンルは問わないと思います。
良い先生にめぐりあわれ、町子様の不調が一日も早く改善されますよう心よりお祈り申し上げております。
最後までお読み下さり、ありがとうございました!
頭痛持ちです。朝起きたとき頭が痛くなりそうと感じたら、市販鎮痛薬のイブを飲んでしまいます。人と会う時も途中で頭痛がしたらいけないと思い、我慢できるくらいの痛さでも飲んでしまいます。1日3回、1回2錠の用量は守っています。ただこの生活がもう10年以上続いています。月に半分くらいはイブを服用しています。用量を守っていれば、このままでもよいのか悩んでいます。
noriko 様
はじめまして、ほんだと申します。
10年もの長い間、お薬をお使いなのですね。
それだけ痛みでご苦労されてきたということかとお辛さお察し申し上げます(>_<)
痛くなりそうと感じた時点で「飲んでしまう」、我慢できるくらいの痛さでも「飲んでしまう」、との表現から、本当は、ご自身でもお薬に頼らずいきたいとお思いなのではないでしょうか。
頭痛は実は、「お薬の使い過ぎ」それ自体が原因となる場合もあります。
私からのアドバイスさせて頂くとすれば、以下の通りです。
※突然の激痛や吐き気、めまいを伴うような頭痛が出た場合にはこの限りではありませんので、直ちに医療機関を受診して下さい。
●まずは、お薬の使用頻度を下げてみましょう
徐々にでOKですので、ガマンできない時は服用頂いて大丈夫ですが、予防的な使用は避けてみて下さい。
最終的な目安は、「週2日程度」、「月に10日まで」が一つの目標です。
●「頭痛ダイアリー」をつけてみましょう
日本頭痛学会というサイトを検索し、ダウンロードしてみて下さい。
痛みの出た時間帯、強さ、関連すると思われる要因(生理や睡眠時間、飲食した物、天候、運動、ストレス度合など)を一定期間メモしてみます
●頭痛ダイアリーを元に、「いつ、どんな時に何が原因で痛むのか」の傾向をチェック。それら要因をできるだけ避けるような生活習慣を心がけ、お体の反応をみてみましょう。調子がよければお続け頂き、あまり変わらなければ他に要因がないか?考えてフィードバックを繰り返します。
●ここまででかなり改善される筈ですが、プラスαとして、自然療法・代替療法のケアを取り入れてみましょう\(^-^)/
「頭痛もちの方の頭痛」はほとんどの場合、ご自身の治癒力が低下してしまっているケースです。誰しもに生まれつき備わっている内側からの回復力を活性化させるには、自然療法や代替療法が有効になります。私自身はカイロプラクターですので是非カイロプラクティックや頭蓋骨調整をおすすめさせて頂きますが、ご自身で「合う」と感じられる療法であればジャンルは問わないと思います。お近くで評判のよい施術院など、お探しになってみてはいかがでしょうか?
(変な言い方かもしれませんが、お薬にかかるおカネと時間をお体のケアに回すことで、ぐっと健康的に毎日をお過ごしますよ!)
noriko様のお悩みが一日も早く改善されますよう心よりお祈り申し上げております。
最後までお読み下さり、ありがとうございました!
70歳になる母が年初より首の痛みを訴え、うなだれたような姿勢になっています。近所の整形外科に診療をお願いしたところ、首下がり症でしょう、との診断で電気治療をしています。しかし状況は改善せず、整骨で骨のゆがみを治してもらったらとのアドバイスを友人から受け、悩んでいます。有効な治療方法はございますか。
Fumitsugu Wada 様
はじめまして、ほんだと申します。
お母様のお体、ご心配なことですね。
「首下がり症候群」とは症状に対する呼び名ですので、その原因は様々です。
整形外科のお医者様は電気治療を選択されたとのことですから、筋力を正常化させるためのアプローチと推察されますが、改善のご実感がないということですね。
※ちなみに、痛みは変わらないように感じられても、姿勢は良くなっている場合等もありますので、もし少しでも変化があるようでしたら、継続されるのがよろしいと思います。
いずれにしても私達は「診断」はできませんので、お世話になっているお医者様に、ご相談されるのがよろしいでしょう。
なお、私が専門のカイロプラクティックでは、首周りに限らずどの部位の症状だとしても、まずはお体の土台である骨盤を含めた脊柱全体からチェック致します。
できるだけレントゲンも撮って頂き(提携先のクリニックで、カイロプラクティックの分析用に正面像・側面像の全脊柱を撮影します)、各種検査(神経学検査、整形外科的検査)、触診などを組み合わせた上で、患者さんの自然治癒力を妨げている神経圧迫の箇所を確認し、矯正を行います。
脊柱が整うと、中枢神経である脊髄の働きも活性化され、末梢神経を通じてお体の隅々まで自然治癒力が伝わることになりますので、より早く確実な改善が期待できるのです。
ご高齢の女性ですと率直に申しまして骨粗しょう症のリスクも高くなりますが、矯正自体は患者さんの自重を活かしてごく軽く行うものです。
無理に押したりポキポキしたりするものではありませんので、安心して受けて頂けます。
頸下がり症は固定化してしまうと改善にも時間がかかり、予後がよろしくありませんので、是非お早目のケアをお薦め申し上げます。
お母様のお体が一日も早くお楽になりますよう、心よりお祈り申し上げております。
最後までお読み下さり、ありがとうございました。
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
19:00〜21:00 | × | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | △ | × |
- | - | - | - | - | - | - | - |
定休日
月曜・祝日