昨年仕事を辞めた50代専業主婦です。
昔から肩こりがひどくてそれが原因で生じる頭痛も頻繁だったのですが、仕事を辞めてから肩こりがなくなり、それに伴う頭痛がなくなりました。
しかし、原因不明の頭痛が増えました。
頭の後ろ側がだるくて何もやる気が起きないことが多いです。
もともと片頭痛の持病はあるのですが、片頭痛の場合前兆があり、痛む部位も違い半日程度でよくなります。
原因不明の頭痛は寝込むほどではないけど、慢性的でずっと続きます。
気圧のせいでしょうか?更年期のせいでしょうか?対策はありますでしょうか?
初めまして!オステオパシー整体院の蛯原孝洋と申します。
KIWAさんは頭痛でお悩みの状況なんですね。
【原因と改善方法について】
頭痛には種類があって、
①天気に左右されやすい「偏頭痛」
②肩こりや首こりからくる「緊張型頭痛」
③女性ホルモンの乱れからくる「月経関連偏頭痛」
が多いんですが、KIWAさんのケースだと元々は偏頭痛と緊張型頭痛だったけど、今は女性ホルモンが乱れてきて月経関連頭痛が強く出ている状態だと思います。
検査をしてみないと確実ではありませんが、おそらくこの3種類が合わさって出ているのでしょう。
原因について、
①偏頭痛の場合には、8割がたのケースで頭蓋骨のズレが原因になっています。
この場合、頭蓋骨の矯正を中心とした、他に関わっている部位の問題解決によって、ほとんどの方が改善されています。
②緊張型頭痛の場合には、首の関節のズレが原因となって首や肩の筋肉へと向かう自律神経を乱し、そして血流が不足してしまい、筋肉が緊張してしまうことがベースになっています。
そこへ仕事などの負担がかかると炎症が起きてしまい、強い緊張が起きて後頭部を引っ張り頭痛を引き起こしてしまいます。
この場合、首の矯正を中心とした、他に関わっている部位の問題解決によって、ほとんどの方が改善されています。
③出産や尻餅などの打撲により骨盤の歪みが残ったままになると、骨盤に靭帯によって繋がっている卵巣や子宮が強く引っ張られてしまい、女性ホルモンの乱れを作ってしまいます。
この場合、更年期の影響が出やすくなってしまいます。
女性ホルモンが乱れると、自律神経まで乱してしまい、そのために自律神経由来の頭痛を起こしてしまいます。
この場合、骨盤の矯正を中心とした、他に関わっている部位の問題解決によって、ほとんどの方が改善されています。
【今後のために】
いまの状態であれば、それほど酷い痛みではないかもしれませんが、関節のズレは年々増えますし、原因は悪化します。
そのため、今後痛みが強くなったり、薬も効かないような痛みになったり、寝込んでしまう方もいらっしゃいます。
ですので、早めに根本的に改善することも考えましょう。
ぜひ、根本改善の方法を健康な体と快適な生活に役立ててください。
ーーーーーーーーーーーー
【オステオパシー整体院 院長 蛯原 孝洋】
東京都港区麻布と宮崎県都城市の痛みや不調はオステオパシー整体院にお任せください。
辛い頭痛・腰痛・肩こり・猫背・反り腰・産後の骨盤のゆがみを根本的な問題から解消します。
詳細や無料相談、ご予約はホームページをご覧ください!
LINEで簡単にご相談・ご予約頂けます。
TEL :090-7456-9083
LINE:https://line.me/R/ti/p/%40yml5924y
【都城オステオパシー治療院 】
https://www.ebi-seitai.com/
【麻布オステオパシー整体院】
https://azabuseitai.com/
反り腰のため、長時間経ちっぱなしだったり歩き続けたりすると腰へ負担が大かかり、上手くかがめなくなってしまいます。
また、腰が反っている分、体重の割にお腹がぽっこりしているのが気になっています。
そして、問題は寝るときです。
仰向けで寝ようとすると、腰が浮いた状態になり、その姿勢を保とうとすると腰が張るような感覚になり、疲れ切って寝返りを打たないまま朝まで眠ってしまった日は、腰がバッキバキになってしまいます。
反り腰でも苦痛なく仰向けで寝る方法や、使ったほうがいいグッズなどはあるのでしょうか?
初めまして!オステオパシー整体院の蛯原孝洋と申します。
杏奈さんは反り腰と腰痛、お腹のぽっこりが気になっているところなんですね!
お腹がぽっこりするまでだと、なかなか重い反り腰になります。
【原因について】
反り腰の場合には、腰と骨盤の複数のズレがある状態なんです。
この状態だと、腰や骨盤周辺の血流が一気に悪くなってしまい、腰の筋肉や股関節、お尻などの筋肉はバキバキに硬くなってしまいます。
そして寝る際、反っているところに重力によって負担がかかると、さらに血流が悪化しますので、そのために朝にはガチガチな腰が完成してしまうんですね。
【対処法について】
ですので、腰を支える程度のクッションやまくらを入れることで、一時的に防ぐことができます。
【今後のために】
しかし、オススメなのは根本的な改善です。
いまの状態であれば、寝る際に枕を入れれば防げるかもしれませんが、関節のズレは年々増えますし、悪化します。
そのため、今後どのようにしても防げなくなったり、他の痛みが出てきたり、腰や骨盤のズレがあると、
・下半身の冷えやむくみ
・女性ホルモンの乱れ
・お尻から足の痛みや痺れ
・自律神経症状
などを作ってしまう危険性もあるからです。
あまりにもひどい場合には、20代で松葉杖が必要となった方もいらっしゃいます。
ですので、そのくらい反り腰が酷いなら根本的に改善することも考えましょう。
根本的な改善には、腰や骨盤がいつも矯正されている状態になるように、矯正をベースとして、そこに影響している体の他の問題を解消する必要があります。
腰や骨盤の矯正だけだとすぐに戻ってしまうので、他の問題の解決がとても大切なんです。
ぜひ、一時しのぎの方法、根本改善の方法を杏奈さんの健康な体と快適な生活に役立ててください。
ーーーーーーーーーーーー
【オステオパシー整体院 院長 蛯原 孝洋】
東京都港区麻布と宮崎県都城市の痛みや不調はオステオパシー整体院にお任せください。
辛い頭痛・腰痛・肩こり・猫背・反り腰・産後の骨盤のゆがみを根本的な問題から解消します。
詳細や無料相談、ご予約はホームページをご覧ください!
LINEで簡単にご相談・ご予約頂けます。
TEL :090-7456-9083
LINE:https://line.me/R/ti/p/%40yml5924y
【都城オステオパシー治療院 】
https://www.ebi-seitai.com/
【麻布オステオパシー整体院】
https://ebiseitai.xsrv.jp/
私は体が丈夫な方で、趣味であるフルマラソンをしてもこれまで膝や腰をほとんど痛めたことがありませんでした。
しかし、ある日ランニングから帰ってシャワーを浴びていると、足の指の付け根が異様に痛くなってきました。
しかもピリピリした痛みだったのでただ事ではないと思い、病院に行きました。
そこで「モートン病」の可能性があると言われました。
足神経の圧迫が原因にあると聞き、ちょうど今履いている新品のランニングシューズが小さいサイズだったので、それが起因かもしれないと言われました。
また一度発症すると治りにくい病気であることが分かりました。
2カ月ほど治療していますが、今もときどき痛むことがあり、なかなか完治しません。
地道に治療していくしかないのか、不安でしょうがないです。
基本的に痛みというのは「炎症」によって作られています。
もすさんの場合にはランニングが刺激となって炎症を作ったんでしょう。
ですが、ランニングをすると、全員が同じ痛みを作るかというとそうではありません。
足の指の場合には、「腰か骨盤のズレ」によって、足の指へと向かう血流が不足した状態を作っており、それがベースとしてあったはずなんです。
そこにランニングの刺激によって炎症を作り、循環が悪いために炎症が解消できない状態となっています。
では、もすさんのケースでどのような施術が必要でしょうか。
まず必須となるのは、「腰か骨盤にあるズレの矯正」です。
まずは血流を回復させないと炎症が収まらないため、回復する過程を作れません。
その上で、関節をズラしている原因を取り除く必要があります。
関節をズラす原因となるとさすがに検査をしないとわからないですが、多いパターンとしては、
・足の関節のズレ
・過去のケガなどの外傷
・食事の悪さによる内臓の緊張
などがあります。
(本当に多いパターンだけです。他に原因があるケースも多いです。)
もすさんの痛みを根本改善するためにはここまでする必要がありますね。
今後のためにも早めに対処する方がいいと思います。
ぜひご検討ください。
ーーーーーーーーーーーー
【オステオパシー整体院 院長 蛯原 孝洋】
東京都港区麻布と宮崎県都城市の痛みや不調はオステオパシー整体院にお任せください。
辛い頭痛・腰痛・肩こり・猫背・反り腰・産後の骨盤のゆがみを根本的な問題から解消します。
詳細や無料相談、ご予約はホームページをご覧ください!
LINEで簡単にご相談・ご予約頂けます。
TEL :090-7456-9083
LINE:https://line.me/R/ti/p/%40yml5924y
【都城オステオパシー治療院 】
https://www.ebi-seitai.com/
【麻布オステオパシー整体院】
https://ebiseitai.xsrv.jp/
在宅でパソコン仕事をしております30代女性です。
1か月ほど前健康の為に公園でテニスをしていたらバランスを崩して右足首を捻挫してしまいました。
幸い少し腫れただけで病院に行く程でも無く湿布を貼って様子を見ておりました。
既に腫れは引いており痛みも無くなったのですが天気が悪い日やクーラーで体が冷えてしまった際にはズキズキと鈍く痛む様になりました。
我慢出来ない程ではありませんが気になってしまい仕事や家事に集中できません。
痛みが気になり歩き方もぎこちなくなります。
痛みが出た際どの様に対処すればやわらぎますでしょうか。
また普段から気を付ける事があればご教授頂きたいです。
痛みが出るということは炎症があるということになりますね。
おそらく、炎症が引いてはまた出てを繰り返していると思います。
【原因について】
右足首の痛みの場合、多くの方で腰か骨盤の問題があります。
そのために腰または骨盤から出ている自立神経の働きを邪魔してしまい、血流が低下し、炎症を起こしやすい状態を作っているんです。
その状態だと、日常生活で少し刺激が入るだけで軽い炎症を起こしやすく、団子さんのような痛みの出方をしてしまいます。
【治し方について】
ですので、おそらく腰か骨盤の矯正を中心とした施術が必要となると思います。
その上で、足を捻挫されていますので足自体の関節のズレや血流を低下させている問題の解消。
そして腰や骨盤、足に影響をしている全身に隠された問題、今までに積み重ねられてきた問題を解決する、という手順が必要だと思います。
実際、私の整体院ではこの方法で数多くの足の痛みの方が改善されていますね。
参考になれば嬉しいです!
ーーーーーーーーーーーー
【オステオパシー整体院 院長 蛯原 孝洋】
東京都港区麻布と宮崎県都城市の痛みや不調はオステオパシー整体院にお任せください。
辛い頭痛・腰痛・肩こり・猫背・反り腰・産後の骨盤のゆがみを根本的な問題から解消します。
詳細や無料相談、ご予約はホームページをご覧ください!
LINEで簡単にご相談・ご予約頂けます。
TEL :090-7456-9083
LINE:https://line.me/R/ti/p/%40yml5924y
【都城オステオパシー治療院 】
https://www.ebi-seitai.com/
【麻布オステオパシー整体院】
https://ebiseitai.xsrv.jp/
2か月ほど前から急に左手首に痛みが出て最初はひねったのかな?といった感じでしたが手足に痺れがあり首、肩凝りがひどく整形外科に行きレントゲンを撮りましたが骨に異常なしと言われ凝りからの痺れでしょうということでマッサージと電気治療に通っています。症状は変わらずです。整体とか整骨院に行ったほうがいいですか??
急な痛みや痺れの出現はよくある事です。
肩凝りから肩の筋肉が神経や血管を挟み込み、神経伝達や血流不良により痛みや痺れが引き起こされている可能性はあります。
それ以外にも、肩凝りを原因とせず、今までカラダに受けた何らかのトラブルが原因となり筋肉以外にも靭帯や内臓などに緊張が起こっており、その部位が根本の原因となって他の部位を緊張させていき、そしてついに神経や血管などをも引っ張ってしまい、今回の痛みや痺れを引き起こしている可能性もあります。
当院にはどちらのケースの患者さんも来られますが、どちらも施術により改善がみられます。
マッサージでは筋肉のみを緩める効果しか期待できず、また施術者によっては筋緊張が逆に上がってしまい、症状が悪化するケースが少なくありません。
また、電気治療は痛みや痺れを感じている神経に対して、感じにくくする電気刺激を与えているに過ぎず、根本の原因は残ったままとなり、症状が今回はなくなってもいずれ近いうちに再発してしまいます。
そのため、整体や整骨院へ行った方が良いのですが、お店によって施術する内容も方針も様々です。
もし行かれる際にはホームページをよく調べ、信用できる施術者なのか、根本から治す方針なのかなどを確認したうえで行かれることをオススメします。
30代の男性です。普段はデスクワークをしていて1日同じ姿勢で仕事をしています。ですがずっと座っていると姿勢が悪くなっていたのでそのせいで腰が痛くなったのではないかというのがあります。
特に仕事をしている時に腰が痛いと感じる時が多いのが
大きな悩みです。またこの腰痛の症状が出るようになったのは
3年くらい前からで腰が痛くなり出してからさらに背中全体や肩がズキズキ痛くなるという症状が出ました。
そのせいで座っているのも辛いと感じるようになりました。
こういう症状で悩んでいるのですがどうしたら改善できるか教えて欲しいです。
デスクワークは腰を悪くしやすい仕事の一つです。
その理由は、ずっと同じ姿勢でいることで筋肉が持続的に緊張しやすく、筋肉内の血管をずっと締め付けていた結果、筋肉自体へ栄養が届かない状態となり、伸び縮みする機能が失われ、さらに筋肉が硬くなる悪循環となるからです。
しかし、デスクワークをしている全ての方に同じような腰痛が発症するわけではありません。
必ず、あなたのカラダを今のような状態にしている過去のカラダへの負担・トラブルがあるはずです。
それが根本の原因となってカラダを歪ませているために硬くなった筋肉を修復することができず、あなたのずっと続く腰痛を作っています。
きちんと根本の原因から症状の改善を図ってくれる整体師さんに出会えれば、根治まではいかなくても症状の改善はかなりみられるはずです。
ぜひ、あなたが信頼の置けるお店をお探しください。
40代男性で、平日は毎日、計8時間程度パソコン作業をしています。
首コリがひどいのが二十数年来の悩みです。午後4時過ぎ頃になると、決まって首の右後ろが張ってきます。ズンズンする痛みが次第に増してくるので、頭を回したり首を手でもんだりしてみるのですが、わずか数十秒程度しか楽になりません。作業を続行するうちに、首の痛みが右側頭部の頭痛に発展してしまうこともあります。
肩コリなどに効くという市販の内服薬(ビタミンB12を配合したもの)を飲んでいますが、状態はあまり改善しません。近所の整体院に行ってみようかと思っていますが、私のような状態だと、どの程度の効果が期待できるものなのでしょうか。
パソコン作業でひどい肩こりをお持ちの方は大変多くいらっしゃいます。
肩や首の後ろから頭痛にまで発展してしまうケースは「緊張型頭痛」が最も近い症状でしょう。
緊張型頭痛は、首から肩、背中にかけての筋肉や頭の筋肉が緊張することで起こるといわれています。
固まってしまった筋肉が筋肉内の血管を締め付け、阻血による痛みを誘発します。
軽い運動で軽減される方もいらっしゃいますが、それで改善がほとんどみられないということはかなり重度な状態でしょう。
この緊張型頭痛ですが、パソコン操作などをしている全ての方が発症するわけではありません。
必ず、あなたのカラダを今のような状態にしている過去のカラダへの負担・トラブルがあるはずです。
それが根本の原因となってカラダを歪ませているために今の症状が起きています。
きちんと根本の原因から症状の改善を図ってくれる整体師さんに出会えれば、根治まではいかなくても症状の改善はかなりみられるはずです。
ぜひ、あなたが信頼の置けるお店をお探しください。
40代女性で普段はデスクワークでPC作業が主な為、首のコリ、肩と背中のコリ、腰痛に悩んでいます。以前から首や肩のコリはあったのですが、自然に治っていたためあまり気にしていませんでした。しかし、3年くらい前から首と肩のコリが1日中気になります。同僚から猫背であることを指摘され、仕事中姿勢が悪くならないよう注意はしているのですが同じ姿勢を続けることが多いからか年々ひどくなるような気がします。
夜中に寝返りを打った時に首のズキッとする痛みで起きるときもあります。
なるべく仕事中にストレッチや伸びをするようにはしていますし帰宅後温湿布で首や肩や腰を温めるようにしていますが毎日痛みがあります。他に痛みを和らげる方法はありますでしょうか。特に首のコリが酷いので改善方法を教えてほしいです。
デスクワークは肩こりや首こり、腰痛を作りやすい仕事の一つです。
その理由は、ずっと同じ姿勢でいることで筋肉が持続的に緊張しやすく、筋肉内の血管をずっと締め付けていた結果、筋肉自体へ栄養が届かない状態となり、伸び縮みする機能が失われ、さらに筋肉が硬くなる悪循環となるからです。
しかし、デスクワークをしている全ての方に同じような状態になるわけではありません。
あなたが3年前までは自然に治っていたように、カラダは健康な状態であれば軽度の症状は自分で修復しようとする作用「自然治癒力」があります。
軽度の問題であればあとに残るような症状やひどい症状は現れないのですが、カラダにトラブルが起こると自然治癒力のチカラは低下してしまいます。
必ず、あなたのカラダを今のような状態にしている過去のカラダへの負担・トラブルがあるはずです。
それが根本の原因となってカラダを歪ませているために硬くなった筋肉を修復することができず、あなたのずっと続く腰痛を作っています。
また、猫背があるということも一因です。
背骨に硬い部分があるということは、その辺りで背骨の関節がひっかかり、動けない背骨があります。
そうすると無理な動きをしてしまうようになり、症状はさらに悪くなります。
ちなみに、猫背を修正しようと胸を張ったような姿勢を続けても、動かない関節は動かないまま、他の関節が無理をして更に悪い姿勢を作ってしまうためオススメできません。
あなたの症状は放っておくとさらに悪くなり、仕事や私生活に悪影響を与えるようになってしまうため、早いうちに整体などでカラダの問題を解決しましょう。
きちんと根本の原因から症状の改善を図ってくれる整体師さんに出会えれば、根治まではいかなくても症状の改善はかなりみられるはずです。
ぜひ、あなたが信頼の置けるお店をお探しください。
普段はデスクワークをしています。
昨年なんですが、風呂上りに物凄いめまいに襲われて2時間ぐらい苦しみ続けたという事態にいきなり襲われました。
それ以来、特に体調が良くない時などの風呂上りなどにめまいに襲われるようになりました。
最初に見舞われたような倒れてしまう程の強烈な苦しみはないんですが、それでも楽になるまでに多少の時間が必要です。
原因は何でしょうか?
また、予防法や軽減する方法があったら是非教えていただきたいです。
めまいの原因としては、メニエール病や耳石器の異常による良性発作性頭位めまい、自律神経症状によるめまいなどが一般的です。
良性発作性頭位めまいの場合には上を向く、寝たり起きたりなど姿勢を変えることで強いめまいが起こるためわかりやすいですが、そのような症状がなければ、残り二つの原因の可能性があります。
良性発作性頭位めまいの予防法としては姿勢変換をゆっくりと行うことで症状の発生を抑えることができます。
他の二つの原因の場合には予防法や軽減する方法は無いため、きちんと治療することをオススメします。
ともあれ、まずすべきことは病院での診察です。
上記した疾患以外にもめまいを起こす疾患があり、中には重篤な疾患もあるためです。
診察を受けた結果、対症療法しか行ってもらえないのであれば、整体などで改善していく価値があります。
特に自律神経症状については、頭蓋骨のズレや背骨の歪み、骨盤の歪みなどで誘発され、それらを正常な状態へ戻すことにより症状の改善が得られます。
そのため、マッサージ等のリラックス目的の整体でなく、骨や関節の歪みの矯正、内臓の緊張や偏りの正常化、循環改善などを行ってくれるお店を見つけることができれば、少なくともあなたの症状は改善すると思います。
私の治療院へ来ていただいた患者さんの中にも自律神経性のめまいで来られた方がいらっしゃいましたが、現在ではほぼめまいを感じないレベルまで改善されました。
ぜひあなたが信頼できるお店を探されてください。
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
9:00〜20:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
- | - | - | - | - | - | - | - |
定休日
日曜・祝日