1人の子供を育てている20代の主婦です。
妊娠中から現在まで約1年ほど膝の痛みが続いています。
両方の膝頭が立ち上がるたびに痛いのです。妊娠中は急激な体重の増加により痛みだしたのではないかと産婦人科の先生に言われました。そのため産後は自然に治るのかと思っていたのですが変わらず痛いのです。ほぼ妊娠前の体重に戻ったのですが、痛いので疲労なのか他に理由があるのか分からず困っています。
子供を連れて私のために病院に行くのが大変で行ってなかったのですが、病院に行った方がいいのでしょうか?ストレッチなどで何とか治らないのでしょうか?
痛みのある所は膝のお皿の上か下か?内側か外側か裏側ですか?
その痛みのある場所によって対処法は変わります。
書かれている情報で推測すると膝の皿の下縁に痛みがあるのではないですか?
私判断で書かせていただきます(間違っていたらすいません)
妊娠によってお腹が重くなると腰が伸びにくくなって骨盤が落ちてきてしまいます。(後傾)
そしてそのバランスをとるために膝を軽く曲げたままで歩くことになるので膝の皿の下に負担がかかってしまい痛みに変わっていったのではないでしょうか。
対処法としては、腰をそるようなストレッチをしてみてはいかがでしょうか?
うつ伏せの状態から手で上半身を押し上げるストレッチです。
1セット5回を毎日2.3回を目安に1週間続けてみてください。
目的は姿勢を良くして膝を伸ばして歩くことです。
年齢的に半月板などは考えにいので、それで変化のない場合や違う場所の痛みの場合は専門家に診てもらってください。
どうぞご自愛ください
20代、女性です。普段は事務の仕事をしていて主にパソコン入力をしています。2年ほど前から手先、足が冷えてつらいです。夏場もクーラーがかかった部屋にいると手先や足の指先だけが寒くなってしまいます。末端冷え性でしょうか?冬場になり暖房をつけると体は暖まるのですが指先や足の指先がなかなか暖まらなく冷たくて寒いです。その為暖かくなるように、帰宅後、お湯を手先に浸したりして暖かくなるようにしているのですが、面倒だなと感じます。この冷えがなくなる方法はないでしょうか?
ずばり 鍼灸治療をお勧めします。
手足の末梢の冷えという事は、血の流れが悪いことで熱のめぐりが悪いことでなっている考えられます。
身体の熱をきちんと末梢まで送るために鍼灸治療で血の流れをよくするという事が出来ます。
特にこれまで試したことがないようでしたら、2年前の発症ということなので充分可能性はあると思います。
体操や運動などで身体を動かすことも有効なので、鍼灸治療と同時に行うとさらに効果が上がると思います。
生活習慣を少し変えることが必要になると思いますが、そのきっかけに鍼灸治療を利用してみてはいかがでしょうか?
どうぞご自愛ください。
自宅でフリーランスのイラストレーターをしています。
1日中椅子に座って作業しているので、腰に相当負担がかかっているらしく、腰がだるい感じで痛いです。
腰からおしりにかけて鈍い痛みを感じます。
かといって仕事を休むわけにもいきませんから、コルセットを巻いて応急処置をしていますが、お風呂に入る時や夜寝る際の寝返りがしんどいです。
原因は同じ体制で長時間いることと、姿勢があまり良く無いことだとは思いますが、腰痛を解消する良い案はありますでしょうか。あまりお金がかからずに解消出来たらいいなあと思っています。
お仕事上、ある程度の腰への負担は避けようのないことだと思います。
寝返りが痛い
という事ですので恐らくは腰と骨盤が固くなりすぎて痛みをかばうためにうまく使えていないことが考えられます。
身体は全身を連動させて動くことで各部位の負担を分散させて動いています。なのでコルセットでより動かなくすることは逆効果の可能性がありますので、使用時間は最小限にしてみましょう。
動かせる範囲での体操、ストレッチ。
軽いウォーキングから少しずつ動かすことを試してみてください。
1週間続けても改善が見られないようでしたら専門家に診てもらう事も考えてみてください。
40代のパート主婦の女性です。パートでは外回りで歩くことが多いです。
半年程前から歩き始めに踵が痛むようになりました。足の裏でも踵だけです。左右ともに痛みます。歩くと響くような痛みです。我慢できないほどではないので病院等で診てもらってはいませんが、きっかけや理由がわからず困っています。
もともと姿勢も悪く腰痛持ちなのでそれが原因なのでしょうか。ストレッチや体操で痛みが軽減できるのなら教えて欲しいです。又、多少の痛みがあっても安静にするよりも歩いた方がいいのでしょうか。
踵の部位によって対処は変わってきます。
踵の前の方で体重のかかる時、蹴る時に痛みが出るようでしたら足底筋膜炎が考えられます。
簡単に言うと歩き過ぎによる痛みです。その場合は安静と踵用の足底サポーターで足への負担を少なくすることだ必要です。
踵の後側ならアキレス健、ふくらはぎ、太もも、腰 などの疲労による痛みが考えられます。
その場合は、腰、足のストレッチやマッサージなどが有効だと思います。
それでも改善が見られないようでしたら他に原因があるかもしれませんので専門に診ていただくことをお勧めします。
どうぞご自愛ください
40代・女性です。専業主婦ですが在宅で少し仕事をしています。
もともと肩が凝りやすく、慢性的に肩から首筋にかけて重たい感じがして硬くなっていることを感じます。
仕事が重なってPCを使う時間が長くなると、さらに首から肩甲骨周りまで凝りが広がってしまいます。ひどい時は頭痛や吐き気を引き起こします。
自分ではお風呂で体を温めたり、気がついたら肩を回したりしていますが、改善の兆しは見られません。
肩の動かし方にコツがあるのでしょうか?一度専門家に習ってみたい気がします。
肩や首を回したり動かしたりされているそうですが、それで改善がみられないようでしたら原因は腰や骨盤にありそうですね。
腰のストレッチなど重点的にされてみてはいかがでしょうか?
その後に姿勢を正して肩や首のストレッチや体操などを行ってみてください.。少しはましになるかもしれません。
他にはPCの位置を、目線を少し上げるだけでも姿勢が良くなって首などの疲れも溜まりにくくなります。
お試しください。
事務職の主婦です。
40代後半に入ってから生理前の不調を感じるようになりました。当然年齢的なものだと思っていますが、生理の10日から1週間前頃から腹部に鈍痛を感じます。本当に遠くに痛みを感じるので普段の生活には支障はありません。
また、生理が始まればこのような痛みも生理痛も全くありません。しかし、ひと月のうちの最低でも1週間は鈍い痛みがあるので、できれば不快なものは取り除いておきたい。
専門医に相談することも考えますが、先ずは自分で何とか改善できそうなものを試してみたいのです。なにかご存じないでしょうか。
東洋医学的な見解からすると生理前は、血瘀という状態だと思います。
ドロドロした血がお腹にあってゆっくり流れていることをイメージしていただければと思います。
改善策としてはお腹を温めること、ウォーキングなどで血行を良くすることを行ってみてください。
あとはツボ押しエクササイズです 三陰交という足首のツボと血海という膝の上にあるツボを毎日寝る前にジーンと感じるように刺激してみてください。
どうぞご自愛ください。
私の仕事は一日中座りっぱなしのデスクワークです。それが原因とは分かっていますがひどい肩こりです。もう5年以上慢性的な肩こりなのですが、酷い日だとまるで寝違えたように首がまわらないほどです。マッサージに行っても治りません。筋肉痛の薬を肩から首に塗ったり、夜寝る時に保冷剤を首にあてて寝たりしています。しかし少しマシになることはあってもすっかり治ることはありません。かと言って仕事を変えるなど簡単には出来ません。日々の生活の中でできることで、肩こりを軽減する方法はあるでしょうか。
参考までにお読みください。
マッサージは肩や首だけをしてもらっていますか?
恐らく腰と骨盤の歪みや固さが原因だと思われます。
次はマッサージで腰周辺をお願いしてみてもいいかもしれません。
腰回りを緩めて正しい動きをつけてあげることで肩の症状は軽くなると思います。
それでも変化がないようでしたらマッサージへ行くよりも専門の方へお願いされてもいいかと思います。
仕事中は。姿勢が良くなるような座布団などを試してもいいかと思います。
原因は骨盤だと思います。
どうぞご自愛ください。
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
15:00〜21:00 | ○ | ○ | - | ○ | ○ | - | - | - |
9:00〜16:00 | - | - | ○ | - | - | ○ | - | - |
定休日
日 祝 水曜午後