Q&Aでヘルニアについて分かり易い説明を読み目からウロコが落ちました。
ありがとうございました。さらに質問があります。
かなり前のことで記憶が定かではないのですが以前民間療法に通っていた知人から聞いた話では、腰痛やヘルニアは手術をする前なら民間療法で治せるけど手術を受けてメスを入れたらもう治せないというようなことを言っていました。
腰痛とかで手術を受けてしまったら民間療法では治せないのでしょうか。
それと、手術をしていない場合、何回くらいの施術で治るのでしょうか?
こんにちは。お悩み深刻ですね。
まずはこちらをお読みください。
ネットで見つけてきた記事になります。
https://www.takedahp.or.jp/ijinkai/blog/2019/07/08/post-217/
拝見して頂いたように
椎間板の中の髄核が外に外に飛び出していると
神経への圧迫伸展がかかり、
そこより先の神経症状が出ると
手術が必要とされることが多いようです。
手術の術式にもよりますが
ボルト固定や体内金属などが入ると
それらがあるために、
または体内金属は入っていないが
手術痕が癒着などして生来の組織構造ではないために、
手技療法では対応が難しくなります。
手技療法での寛解または治癒、について
どの程度の回数がかかるかということですが
その方お一人お一人の状態や癖によって
まちまちではありますが
週に最低1,2回以上の頻度で施術を受け
指導された内容(運動や姿勢習慣など)を
しっかり実践していただけるのであれば
早い方で4,5回目から大きな違いを実感していただけると思います。
また最初に貼らせていただいたURLにもあるように
切らない手術での減圧という手法を学ばれ、
実践されるお医者様もおられます。
あまりにも髄核がつぶれ、
自己治癒力と手技療法では対応できない場合は
上記のような病院でのオペをお勧めします。
なお、
経験豊かで勉強熱心な手技療法家の先生なら
ドクターや検査装置がなくとも、
髄核の状態を腰椎の動きから鑑別してくれます。
最善の選択で後悔なく改善されることを祈念しております。
50代女性、デスクワークをしております。
仕事上、どうしても運動不足になってしまいますから、体を動かした方がストレス解消にもなると思って、バドミントンサークルに入会して楽しみながらプレイをしていました。
ですがその練習中に右足首をひねってしまって、その後もズキズキとした痛みが続くため、病院で診察してもらった所、幸い、骨折はしていませんでしたが捻挫だと言われました。
そして痛み止めの薬や湿布薬を処方してもらったので、それを使って居るのですがなかなか痛みが取れずに困っています。
デスクワークですので仕事はなんとか出来ているのですが、出勤する際や勤務中にトイレに行き来する際に歩くのに時間がかかってしまい不便です。
この辛い捻挫の痛みを治すために何か出来る事はありますか?
お勧めのストレッチや自分で出来る方法があれば教えて頂けませんでしょうか?
また整体に通うと緩和出来るのでしょうか?
捻挫、というと
軽く考える方もおられますが
瞬間的な脱臼だと思っていただければ
イメージしやすいかと思います。
大体の捻挫は
捻挫前よりもズレた位置のまま
安静と定着が起きるので、
腕の良い整骨院または整体院などで
適切な治療を受けるべきだと思います。
一般的な捻挫で急性期を過ぎ
予後の痛みが残存し、
なかなか完治をしない場合は
関節や靱帯の僅かなズレだと考えられます。
よほど重度でない限り
ほんの30分程度あれば
劇的に改善すると思います。
2人の幼い子供を持つ母親です。
二年ほど前から、時々、右耳だけ、詰まったように声がくぐもって聞こえることが起こるようになりました。
何度唾を飲み込んでも良くなりません。
特に朝がひどくなるような気がします。
又、花粉の時期など鼻をよくかむ時期や、嵐の前の日などに、多く発症します。
全くならない日が続いたかと思えば、一週間くらい症状が出たりもします。
他に頭痛などの症状はないのですが、気になるしなんだか体調も悪くなるような気がします。
何が原因なのでしょうか?マッサージや、整体でよくなるでしょうか。
初めまして、こんにちわ。
おそらく特発性難聴の兆候と思われます。
一般的な西洋医学では原因不明とされ、根治が難しいと言われたり
初期の対応でなければ完治しにくいとも言われます。
腕の良い鍼灸や、
頸椎0番の治療技術を持つカイロプラクティックなど
であれば治療は可能な方もおられると思います。
疲労やストレスの蓄積などにより、
またカラダの歪みや癖によって引き起こされている
と考えていただけばいいと思いますが
ご自身でのセルフケアでは
なかなか難しいと思います。
耳の軟骨の左右の硬さや
耳を引っ張った時の左右差があるなら
イヤープルマッサージなども
若干の効果はあると思いますが
対症療法なので、
腕のいい施術者に根本原因を治療してもらうのが
一番良いと思います。
30代の男性会社員です。仕事ではデスクワークをしていますが、最近、肩や首が凝っているせいか、時折、首のあたりにピリッと来る痛みが生じます。
かなり強めの衝撃で、そのたびに、「痛っつ」みたいな声が自然ともれます。
電車に乗っていても、会議をしていても、声を抑えることはできません。
それくらいの衝撃です。
なんというか、血管に何かしらの不具合が生じているような感じがあって、ちょっと怖いんですよね。
こういったことは、マッサージをしたりすることで改善するものなのでしょうか。
もちろん改善は見られます。
しかし、根本的には姿勢不良が原因とおもわれるので
姿勢やデスク周りの改善が根治には必要と思います。
昨今はスマホ首や
VDT(ヴィジュアルディスプレイターミナル)症候群
などと、不良姿勢原因の症状にも
名前が付けられています。
姿勢不良によって
骨、筋、血管が綱引き状態になり
血管、神経に高負荷がかかり
ご自覚される症状が生じていると思われます。
整体、マッサージと合わせて
運動指導や生活習慣指導を受けることで
根本改善がみられると思います。
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
9:00〜20:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
- | - | - | - | - | - | - | - |
定休日
日祝