座っての仕事が多いためか、肩こりがひどくなってきました。
これまでも何度か同じようなことがありましたが、湿布や塗り薬を利用することで改善することができました。
しかし、30代も後半になってきて、回復力が低下してきたのか、時間が経ってもなかなか元に戻らないような状態になりました。
マッサージなども行ってみましたが、一時的には良くなるもののまた肩こりの痛みと戦っている状態で、なんとか改善することができないのかと考えています。
肩こりでお悩みなのですね。
肩こりが慢性化してしまっている方は
姿勢が悪い方が多いです。
デスクワークですと
どうしても猫背になりやすいので
顎を引いて
骨盤を立てて
お腹を1センチ程度引き込むような
姿勢を意識してください。
また肩こりですと
肩甲骨を動かすということが重要になります。
1日30分程度の
ウォーキングを肩甲骨を動かすように
しっかりと手を振って行うと
大抵の肩こりは改善していきますので
お試しいただければと思います。
少しでもご参考になれば幸いです。
筋膜調整専門サロン ソレイユ静岡市店
スタッフ一同
夜、仰向けで寝ると腰の下のあたり(仙腸関節)が徐々に痛くなってきます。
そして、朝起きると、腰が固まってなかなかスムーズに起き上がれません。
毎日、少しづつ腰やカラダをストレッチや体操をしながら固まった腰を動かすというような感じです。これが毎朝です。
仕事の準備をしようと動いているうちに腰の痛みや、硬さはなくなってきます。
私自身の見解だと、反り腰が原因ではないのかな?と想っています。
反り腰の治し方が分からいですしどう付き合っていけばいいのかわからないので最近の一番の悩みです。
腰痛でお悩みなのですね。
おっしゃるように反り腰の影響や
骨盤の不具合がありそうです。
反り腰は
軽度であれば
腰を丸めるストレッチで改善します。
それでも改善しない場合は
腰方形筋という筋肉を押圧し
捻るようにすると
腰の深い筋肉がほぐれ
反り腰が改善しやすいです。
少しでもご参考になれば幸いです。
筋膜調整専門サロン
ソレイユ
静岡市店 スタッフ一同
40代女性です。仕事は事務職です。
2ヶ月ぐらい前から手の痺れが気になっています。
最初は週に1回程度だったのですが、最近は週に2~3回手の痺れが気になるようになり、すごく不安です。
デスクワークなので、肩こりにも少し悩まされています。
もしかして、長時間パソコンを使用しているから手が痺れるのかなと思いました。
手のひら全体がじんじんしたりざわざわしたりとても嫌な感じがして、手の痺れが気になると仕事も家事も手につきません。
病院へ行くのは抵抗がありますが、友人がすすめてくれた整体は興味があります。
整体で手の痺れなんて良くなるのでしょうか?
手の痺れでお悩みなのですね。
手の痺れは
整体で良くなるケースと
良くならないケースがあります。
手の痺れは
首の骨の変形と関与が深いので
あまりに変形が凄いケースは
改善が難しいです。
それ以外のケースですと
首や鎖骨
腕から手への
筋肉や筋膜の施術で
多くの痺れは改善します。
少しでもご参考になれば幸いです。
50代になってから本格的に更年期に入って、気になる体の不調がでてきました。
指関節の痛みです。ものすごく痛くて我慢できないというレベルではありませんが、朝起きた時に小指や薬指の第一関節や第二関節を折り曲げる時に重い痛みがズンとします。
また瓶の蓋を開けたりする時は親指の付け根が痛かったりします。
リウマチかもしれないと心配になり病院に行きましたがリウマチではありませんでした。
更年期によくある症状だと言われてなす術もない感じです。
この不快な指関節の痛みを少しでも緩和する方法を教えていただきたいです。
指の痛みでお悩みなのですね。
指の痛みは筋膜との関与が深いです。
ご自身で行って頂く場合
少し難しいのですが
指の横の部分を
グリグリと様子を見ながら
滑らすようにマッサージしてください。
炎症があり
翌日以降に悪化する場合は
行うのをやめてください。
更に
肘の周りや
身体の中心部にも
痛い箇所がありましたら
同じようにマッサージしてみてください。
指の場合
肘や身体なども関与があり
難しいですが
少しでもご参考になれば幸いです。
筋膜調整専門サロン
ソレイユ
静岡市店 スタッフ一同
仕事は椅子に座ってパソコン入力がメインの仕事になります。
最近、背中がズキンズキンとする痛みがあります。
最初はあまりそこまで痛みがなかったのですが、最近はその痛みが長めに続くようになりました。
さすがにちょっと心配になっています。
背中の筋肉が凝り固まっているのか分かりませんが、背中の痛みが気になっていて整体院に行ってみようかと思っています。
凝り固まった背中の筋肉をほぐしてもらうと背中の痛みも消えるものなのか、詳しい方にお聞きしたいです。
背中の痛みでお悩みなのですね。
背中の痛みの原因として
・内臓の問題
・筋肉や筋膜の問題
があります。
ですので
病院の内科にも行かれて検査してから
整体院に行き
背中の問題にアプローチしてもらうのが良いかと思います。
内科的な問題がなければ
整体院で改善するはずです。
少しでもご参考になれば幸いです。
筋膜調整専門サロン ソレイユ
静岡市店 スタッフ一同
肩のこりと首周りの筋肉が凝り固まることで格好が悪くなり、毎日緊張性頭痛に悩まされています。
朝起きた時と夜が1番筋肉のコリを感じ、頭痛も1番酷いです。
ほぼ痛い時は毎回解熱鎮痛剤を飲まないと辛いほど悩まされています。
コリが酷いと頭痛だけでなく、目の奥がズキズキ痛むのも悩まされており、目や肩、首を温湿布や暖めるシートなどで温めてもその場しのぎ的にしか解決せず、根本的にコリが取れないので困っています。
半身浴やアロマなども試しましたが、なかなか筋肉が緩まず、頭痛も治らないので何か他に対処法や解決方法がないか模索しています。
肩こりと首コリによる頭痛でお悩みなのですね。
朝起きたときにコリを感じる方は
首の周囲の筋肉が硬いことで
首の骨の動きが悪くなり
寝ている間に凝ってしまう方が多いです。
この場合、枕を変えても
あまり症状が改善しないケースが多いです。
ですので
首の筋肉をほぐすことがお勧めなのですが
首の筋肉をセルフケアで緩めるのは
リスクもあり、かなり難しいです。
ですので
近所の整体院に
週に1回程度など
症状が改善するまで定期的に通われることをお勧め致します。
また
ご自身で安全に
ほぐせる筋肉として
後頭下筋という頭の後方の
目の疲れに関与が深い筋肉があります。
この筋肉を指でギュッと押圧していただき
その状態で上を向いたり
首を横に倒したりして頂けると
ダイレクトストレッチングと言いまして
効果的に筋肉が緩んできます。
少しでもご参考になれば幸いです。
筋膜調整専門サロン ソレイユ
静岡市店 スタッフ一同
50代女性、デスクワーク中心の仕事をしております。
半年くらい前から右の肘から手首にかけて痛みを感じるようになって、その痛みが酷くなってしまったので念のために病院で診察してもらった所、テニス肘と診断されました。
私は学生時代にはテニスをやっていましたが、その後は30年以上もやっておりませんので、この診断を受けた時にはビックリしました。
でもオフィスワークでパソコン作業の際に手首を沿って作業をし続けていることが原因じゃないかと言われて納得しました。
この痛みのせいでパソコン作業をしたり、家事をする際にも苦労する事が多々あって困っています。
この辛い右手の痛みを改善するために何か良い方法はありませんでしょうか?
出来れば自分で出来る方法を教えて頂けると助かります。
またもし整体に通うことによって回復することが出来るのであれば、そのようにアドバイスを頂けると幸いです。
よろしくお願いします。
右腕の痛みでお悩みなのですね。
セルフケアもあることはありますが、肘の痛みの場合はなかなか改善しにくい傾向にあります。
もし行うのであれば肘だけでなく、手首のストレッチも一緒に行った方が効果的です。
筋膜は体全身が繋がっていますので、肘だけでなく手首にも問題があるケースが多いです。
手首に関してはyouTubeなどで腱鞘炎ストレッチなどで検索して頂ければたくさんヒットします。
整体で改善するかと思いますが、肘の問題はなかなか難しいので、同じような症例をみていることが多い整体院を探されると良いかと思います。
また筋膜の調整でも肘の痛みを改善できますので、そのような施術院がもし近所にあれば行ってみても良いかと思います。
少しでもご参考になれば幸いです。
筋膜調整専門サロン ソレイユ
静岡市店 スタッフ一同
この前久しぶりに体を鍛えようと思って、腕立てを10回五セットで計50回やったら次の日から筋肉痛でもう腕がパンパンでした。
腕立てがひさしぶりとはいえこんなに負担になるのかと思い、今までどれだけ怠けていたかを思い知らされました。
そこで相談なのですが、腕が痛くなりすぎない程度の筋肉痛で続ける事ができる筋トレメニューを知りたいです。
ユーチューブでも初心者向けのものを何度か見ているのですがどうしても自分に合っているのがわからないです。
何か久しぶりに腕を鍛える人用の筋トレメニューはありますか?
筋トレのメニューというわけではないのですが、
5セットというのが過負荷になっていた可能性があります。
例えば1セットを13〜15回程度にして
1日3セットにするなどで
効果は損なわれず
お身体への過度の負担は軽減されるはずです。
筋トレのメニューは
様々な種類がありますが
慢性的な運動不足という方には
HIITを行い全身運動により心肺機能を高めていくというのも
お勧めです。
少しでもご参考になれば幸いです。
現在50代の主婦です。
40代の半ばごろから首が引きつるような痛みが時々襲ってくるようになりました。
だいたい朝ベッドから起き上がった時や昼寝でソファから体を起こす時などに電気が走るような痛みが首筋にあります。
痛みは一瞬ですが、かなり強い痛みなので怖いです。
整形外科でレントゲンをとってもらったのですが特に悪いところは見当たらないと言われ途方に暮れています。
原因不明の首の痛みはどこで治療して貰えば良いでしょうか。
首の痛みでお悩みなのですね。
整形外科で何も問題がなかった場合は
筋肉や筋膜に原因があることがほとんどです。
特に寝ている間に
筋肉は固まりますので
起きる際に痛みが出ることが多いです。
一般的なマッサージでは
首の調整を行わないこともありますので
首の調整が得意な治療院に行かれても良いかもしれません。
少しでもご参考になれば幸いです。
筋膜調整専門サロン ソレイユ
静岡市店 スタッフ一同
私は40代・男性で普段デスクワークをしているのですがいつも夕方まで仕事をしていると首の後ろが痛くなります。
大体夕方になると痛み出すという感じです。
この井痛みが出るようになったのは2か月くらい前から出急に痛みを感じるようになりました。
痛みが出るのは決まって仕事が終わる頃の時間の17時くらいです。
首の後ろがズキズキする感じです。
どうすればこの痛みを感じないようにできますでしょうか。
何か良い対策がありましたら教えてください。
首の痛みでお悩みなのですね。
仕事が終わる頃との事で
目の働きに関与する
頭の後方にある後頭下筋という筋肉に
疲労が蓄積することで痛みが生じているかと思われます。
この筋肉は薬局などで売っている
ホットアイマスクを使用することで
緩みますので是非使用してみてください。
また
座る際に顎をひく姿勢を意識して頂くと
後頭下筋に疲労が溜まりにくくなりますので
気がついた際に意識してみてください。
少しでもご参考になれば幸いです。
筋膜調整専門サロン
ソレイユ静岡市店
スタッフ一同
若いころからどちらかと言うと肩がこる方だったのですが、年を取るにつれて肩こりが治りにくくなっています。
毎日パソコンに向かっているので同じ姿勢でいるということもあり、視力が衰えてきているので、それも加わって余計に肩がこるようになっているのだと思います。
コロナでプロにもんでもらうこともできなくなっているので、サロンパスなどを購入して貼っています。
仕事なのでやめるわけにもいかないので、痛みが強いときは少し体を休めるようにしていますが、治るわけではないので困っています。
肩こりでお悩みなのですね。
おっしゃるように目が疲労すると
肩こりになりやすいです。
目の疲労の改善には
薬局などで売っているホットアイマスクが効果的です。
ホットアイマスクを使うと
後頭下筋という
筋肉が緩み肩こりの軽減に繋がります。
また肩こりを軽減させるには
とにかく肩甲骨を動かすことが重要です。
ラジオ体操などでも何でも大丈夫なのですが
一番のおススメはウォーキングです。
肘を90°に曲げて
手を振り
なるべく大股で
30分くらい歩いて頂くと
かなり効果があります。
少しでもご参考になれば幸いです。
筋膜調整専門サロン ソレイユ
静岡市店 スタッフ一同
30代の男性です。
仕事はデスクワークを中心に、副業でしばしば立ち仕事もしています。
また、武道の稽古を10年以上続けています。2年ほど前くらいから左膝に痛みがあります。
軽くなったり酷くなったりを繰り返しており、調子のいい時には痛みを感じませんが、酷い時にはただ歩くだけで痛い状態です。
痛くなると、横になっていてもジンジンと痛く、膝に力を入れようとしてもうまく力が入らないこともあります。
武道の稽古も一因なのではないかと思いますが、稽古はなるべくなら中断したくなく、少しでも症状を和らげる方法があれば、お教えいただけるとありがたいです。
膝の痛みでお悩みなのですね。
膝の痛みは様々な原因が考えられるのですが
文章から推察させて頂くと
関節が滑らかに可動していない可能性が考えられます。
ヒアルロン酸が足りず
関節が滑らかに潤滑されていない状態かと思うのですが
この場合わざわざ注射を打つ必要はほとんどありません。
座った状態で
膝を伸ばし3秒キープし
曲げてまた伸ばすというのを
ちょっと大変ですが
30から50回繰り返して頂ければ
ヒアルロン酸が関節内に分泌され
滑らかに膝関節が動くようになります。
この状態にしておけば
関節が痛みにくいので
運動の前や後
もしくは朝晩などに
やってみて頂ければと思います。
少しでもお役に立てば幸いです。
筋膜調整専門サロン ソレイユ
静岡市店スタッフ一同
仕事ではパソコンを使ってデスクワークを主にしています。
前屈みになりながら仕事をすることが多いです。
それなので、首や腰を酷使することが多く、首や肩のコリと腰痛がひどくなっています。
椅子や枕、ベッドにはお金をかけていて、できる限り自分に合うようなものを選んできましたが、それでも限界です。
寝る時に痛みでしんどくなってしまうこともありました。
どうしたら、首や肩のコリがなくなり、腰痛も少なくなるでしょうか。
よろしくお願いします。
首こりや肩こり、腰痛でお悩みなのですね。
書いて頂いているように
前屈みの姿勢になってしまうと
頭はかなり重いので
その重さを首から肩の後面部
腰部で支えないといけないため
どうしても首、肩、腰が凝ってきてしまいます。
ご自身で出来る対策としては
・動かしてほぐす
・姿勢に気をつける
の2点になります。
ご自身で動かしてほぐす場合は
ウォーキングが1番効果的です。
肘を90°曲げて
肩甲骨を動かすように
手を振って大股で20から30分くらい
歩いてみてください。
肩こり、腰痛
どちらの改善にも有効です。
また座っている際の姿勢ですが
お腹を1センチ凹ませて
顎を引く姿勢を意識してください。
この姿勢をキープ出来れば
インナーマッスルが働きますので
筋肉が疲労しにくくなります。
ずっと良い姿勢を維持するのは難しいですが
気付いたらこの姿勢に戻すだけでも
良い姿勢が癖になってきますので
かなり効果的です。
是非トライしてみてください。
少しでもお役に立てば幸いです。
筋膜調整専門サロン ソレイユ
静岡市店 スタッフ一同
30代男性で仕事はデスクワークです。
首痛を感じることが多く、悩んでいます。
常時感じているわけではありませんが、仕事中に痛くなったり、家でパソコンやテレビを見ている時にズキズキしたりなどします。
いつも共通しているのは首痛から頭痛に発展することです。
痛みが徐々に首から頭の方に広がっている印象です。
首痛や頭痛が発生すると耐えるのが辛く、モチベーションが下がってしまいます。
頭痛薬を服用してもすぐに効き目があるわけではなく、苦しい時間が続いている状況です。
このようなケースではどのように対処するべきなのでしょうか。
簡単にできる方法があれば知りたいです。
首痛や頭痛でお悩みなのですね。
首と頭の境目の後方に
後頭下筋という筋肉がありまして、
目を使いすぎたり
猫背姿勢が続くと
この筋肉が凝ってきてしまいます。
この筋肉は
首凝りへの関与が深いのですが
より凝りが悪化すると
この部位に頭に血を送る大きな血管が通りますので
頭痛を生じさせることがあります。
この後頭下筋を
ご自身で一番簡単に緩めるには
薬局などで売ってる
ホットアイマスクを使うのが効果的です。
目を温めることで
間接的に後頭下筋が緩みますので
お試し頂ければ幸いです。
少しでもお役に立てば嬉しいです。
筋膜調整専門サロン ソレイユ
静岡市店スタッフ一同
半年ほど前から左肩甲骨の違和感が治りません。
左だけが張っているような感覚です。
私は普段デスクワークをしているのですが、座っている時間が長くなってくると、だんだん固まってくるような感じもして、肩甲骨のあとは肩や首なども固まってくるので、かなり辛いです。
グリグリと押して貰うと気持ちがいいので、肩こりのような感覚かもしれないです。
正直整体に通うお金もあまりないので、自分でできる対策があれば教えていただきたいです。
左肩甲骨の違和感でお悩みなのですね。
肩甲骨の辺りは
ご自身でほぐすのはかなり難しいです。
ですのでウォーキングがおススメです。
固まってしまった
筋肉や筋膜は
しっかりと動かすことで正常な状態に戻っていきます。
顎をひいて
肘を90°に曲げ
肩甲骨を動かすように腕を振り
少し大股で
20〜40分程度
歩いてみてください。
続けるのは大変ですが
非常に効果的ですので
お試し頂ければ幸いです。
少しでもお役に立てば嬉しいです。
筋膜調整専門サロン ソレイユ
スタッフ一同
普段デスクワークで、1日のうちに10時間以上は座っていることがあります。
腰が痛いのと、長時間座っていると、姿勢が悪くなるので、背骨が曲がって背中も痛いです。
それに続いて、首も痛いので、腰から首にかけて凝っている感じがあります。
たまに整体にいって解してもらうと、先生に驚かれるレベルです。
なるべく、歩くようにしたり、こまめにストレッチを心がけていますが、なかなか改善しません。
運動不足もあると思います。
腰から首の症状でお悩みなのですね。
ストレッチや歩くようにしているなど
色々と取り組まれていて素晴らしいですね。
ですので
やはり座っている時の姿勢を気をつけて頂くのが一番です。
腰が丸い状態で座っていれば
腰から背中にかけての筋肉が過度に伸ばされて
血流が悪くなりますし
頭が前に出ているとそれを支えようとして
首から肩・背中と負担がかかりコリに繋がります。
座る際は
お腹を1センチほど凹ませて
顎を引く姿勢を意識して頂くと
インナーマッスルが働きやすくなります。
インナーマッスルは疲労しにくいので
長時間座っていても
腰痛や首コリになりにくいです。
上記の姿勢をとったら
そこに合うように
椅子の背もたれの角度を調整し
背当てを入れ
デスクトップの位置や角度を調整して頂くと
楽に良い姿勢をキープしやすくなります。
少しでもご参考になれば幸いです。
筋膜調整専門サロン ソレイユ
静岡市店 スタッフ一同
毎日仕事で長時間パソコン操作をしています。仕事を始めてから1時間も経たないうち右手首から肘にかけてだるさやしびれを感じるようになります。
特にマウス操作をしている時、手首の付け根をテーブルの上に付けている時に痛みが増します。
しばらくすると腕の筋肉がパンパンに張った感じになり(力を入れると明らかに左右の腕で太さが違う)そのままにしておくと肩こりにまで発展します。
パソコン操作は仕事なのでしないわけには行きません。
仕事中少しでも改善できるような方法があれば知りたいです。
手首から腕の痛みや痺れでお悩みなのですね。
当サロンにも以前同じような症状の方がいらっしゃってまして
手から腕にかけての筋肉や筋膜の問題かと思います。
ちょうど手首の付け根周囲に
筋膜が悪くなりやすいポイントが多数存在しています。
その部分をグリグリと1分くらい滑らすようにして頂くと
筋膜の調整ができます。
少し痛いなと思う箇所が何箇所もあるはずですので
その部分をご自身で調整して頂ければと思います。
少しでもご参考になれば幸いです。
筋膜調整専門サロン ソレイユ
静岡市店 スタッフ一同
今流行り?の気象病かな?とかも思うのですが、湿度が高い日はめまいや頭痛、眠気、倦怠感がある気がします。現在、低血圧のことで通院中で、メトリジンの錠剤と、漢方の当帰芍薬散を飲んでいます。
気象病とかっていうのは、病院の何科で診てもらうものですか?ちなみに今通院中の科は循環器内科です。
気象病でお悩みなのですね。
気象病は一般的には内科ですが
気象病外来、天気痛外来もあるそうです。
気象病は自律神経の関わりが深いです。
ですので
書いて頂いているように漢方や
それ以外にも
ウォーキングなどの運動
背骨の歪みの調整
なるべく多くの時間自然に触れる
などで改善がみられるケースもあります。
少しでもお役に立てば幸いです。
筋膜調整専門サロン ソレイユ
静岡市店 スタッフ一同
仕事上PCに一日中向かっていることが多い中で、肩の痛みを感じるようになりました。
以前(20代前半)までは特に感じなかったですが。
20代後半になると一気に体のガタが来るのか、突然肩こりから始まり、肩の痛みを感じるようになりました。
ひどい時には、肩の内側あたりに刺すような痛みを感じることもあり、体のメンテナンスが必要な年齢になってきたのだと痛感します。
目の疲れが肩にも来ると聞いたことがあるので、ブルーライトカットメガネ等対策が必要なのでしょうか。
肩の痛みでお悩みなのですね。
目が疲れると
後頭下筋という頭の後ろの筋肉が張ってきます。
すると
首から肩へと硬さやコリ感が波及してしまいます。
ですので
ブルーライトカットメガネを使用し
薬局などで売っているホットアイマスクを使用されると
目の疲労が軽減してきますので
お試しください。
肩コリの軽減には
ウォーキングがお勧めです。
少しでもご参考になれば幸いです。
筋膜調整専門サロン ソレイユ
静岡市店 スタッフ一同
デスクワークをすることが多いデスクワーカーです。
2ヶ月前からほとんど1日中痛みが走る。
膝の左外側部分の不調なのですが、2ヶ月前ほどから急に痛みが出るようになり、曲げ伸ばしが難しくなりました。
伸ばすたびに左外側がつっかかったような違和感を感じ、気にしながら伸ばすと「カクン」と音が鳴ります。
また膝を九の字に曲げてから伸ばすとき、痛みと共にカクンと音がなるのです。
曲げているときは痛みはないのですが、伸ばしているときは膝に鈍い痛みと痺れが出ます。
近頃は太ももから足首、足の裏にまでズキズキッと痛みが走り、痛くて膝を曲げることが難しい状態です。(とくに足の裏の真ん中あたりの痛みが強いです)
いったい、これはどういう原因でなる症状なのでしょうか?手術が必要なものなのでしょうか。
教えてください。
左膝外側部分の不調でお悩みなのですね。
症状を伺うと
まずは病院でレントゲン
必要あればMRIを撮ってもらうと良いかと思います。
半月板という
膝のクッション作用のある軟骨の不具合かもしれません。
さらに神経の症状も出てしまっているようです。
曲げ伸ばしの際に音がなる程度でしたら問題ないのですが
鈍い痛みや痺れがある場合は、
まず整形外科に行っていただき
原因が判明し「様子を見ましょう」となってから
整骨院や整体院に行かれることをお勧め致します。
少しでもご参考になれば幸いです。
筋膜調整専門サロン ソレイユ
スタッフ一同
特に食べ過ぎでもないのにお腹の、特に下っ腹のあたりが張ってしまって動きにくいと感じることがあります。
そのせいで異様に疲れたりだるいと感じたり、特に下半身部分の体が重いと感じてしまうようなこともあります。
また、ずっと同じ姿勢でデスクワークをしていることで血流が悪くなっているような気がしますし、足の筋肉が落ちてしまっているような気がします。
昔に比べて少し走ったりするだけで息切れを感じるようなことも多いです。
お腹のハリでお悩みなのですね。
文章だけでは分かりにくいのですが
お腹の筋膜に問題があるかもしれません。
お腹を触ってみて硬いな痛いなと思う場所がありましたら
グリグリと1分程度滑らすようにほぐしてみてください。
お腹の筋膜の問題が改善され
さらに腸の働きは刺激を加えることで活発になりますので
ハリ感が軽減するかと思います。
また脚の筋力低下や息切れですが
hiitという筋力をアップし
さらに心肺機能を高める運動があります。
youTubeを検索するとさま様々な強度のhiitが出てきますので
やってみてご自身に合う強度のものをお試し頂ければと思います。
少しでもお役に立てれば幸いです。
筋膜調整専門サロン ソレイユ
静岡市店 スタッフ一同
在宅にてパソコンを使った仕事をしている30代の女性で、3ヶ月ほど前から眼精疲労がひどくて困っています。
目の奥やこめかみ付近が重くズキズキと痛み、首コリもあります。
以前から目の疲れが気にはなっていたのですが、最近はかなりひどく、目を開けているのも辛いと感じるようになってしまいました。
モニターを購入してノートパソコンにつなぎ、少しでも大きな画面で作業ができるようにした結果多少は軽減されたような気がするものの、本当に多少、という具合です。
以前と作業量は変わっていないのですが、突然悪化した原因はなんなのでしょうか。
また、眼精疲労を軽減する方法などがあれば知りたいです。
眼精疲労でお悩みなのですね。
眼精疲労は
後頭下筋という
頭の後ろの筋肉との関与が深いです。
ですので
首コリなどのコリの蓄積で症状が悪化している可能性があります。
眼精疲労の一番簡単な改善方法は
・姿勢を正すこと
・後頭下筋をほぐすこと
になります。
姿勢に関しては
ストレートネックという
頭が前に出てしまう姿勢ですと
筋肉が張ってきてしまいますので
顎を引く姿勢を意識してください。
また後頭下筋は
ご自身でグリグリと緩めて頂いても大丈夫ですが
ホットアイマスクを使用されると
簡単に緩みますので
お試しください。
少しでもご参考になれば幸いです。
筋膜調整専門サロン ソレイユ
静岡市店 スタッフ一同
高校生の時から便秘に悩まされるようになりました。
市販のお薬や腸を刺激するお茶など、これまで数々の便秘に効くものを試して参りましたが、これまでこれさえ飲めば大丈夫というモノには出逢えず終いであります。
最近では、納豆を食べて腸内環境を整え、お薬なしで行く努力をしています。
納豆の力に期待しつつも、納豆だけでは結局優れた効果も個人的には無いので、納豆よりも腸内環境を整えてくれる自然な食品が""身近”でしかも”手の届く”範囲の価格帯で手に入る物があればそうしたものも試すべきかなと思っています。
何かございますか?
便秘でお悩みなのですね。
発酵食品ももちろん良いですが、
野菜
玄米
オートミールなど
食物繊維をしっかりと摂取することが理想です。
また
腸の働きは外部からの刺激により活性化されますので
お腹マッサージや
ウォーキングなどの運動も効果的です。
少しでもご参考になれば幸いです。
筋膜調整専門サロン ソレイユ
静岡市店 スタッフ一同
長時間デスクワークをすることが多い仕事のため、肩が凝るのはもちろんのこと目もかなり疲れています。
そしてここ3ヵ月くらい、ふらつくのような眩暈がしばしば起こるようになりました。
ただ眩暈も一瞬ふらつくだけですぐには正常になります。
しかし、眩暈がすることは身体の調子が悪い原因かと思っています。
肩凝りや目の疲れから来ているのかと思っていますので、まずは整体院に行って肩をほぐしてもらおうと思っています。
そこで眩暈は、肩凝りが起こるものなのかどうか専門家の意見をお聞きしたいです。
肩凝りをほぐすことで眩暈が改善するかどうかを一番知りたいです。
めまいでお悩みなのですね。
症状を伺うと
メニエールや良性発作性頭位めまい症ではなく
自律神経のバランスによる症状の可能性が高いです。
この場合は、
肩コリをほぐすことで
めまいが改善する可能性があります。
自律神経は
背骨と関与が深く
特に胸椎と言われる胸の背骨との関わりが深いです。
また目の疲労により
後頭下筋という頭の後方の筋肉が張ってしまいます。
これらの部分の筋肉や背骨を調整し
血流を改善することで
めまいが軽減するかもしれません。
少しでもご参考になれば幸いです。
筋膜調整専門サロン ソレイユ
静岡市店 スタッフ一同
2年程前から自律失調症状で悩んでいます。
具体的に寝ても取れない疲れ、頭痛、頭が回らない、気分の落ち込み、抜け毛等です。
漢方薬やツボ押し、お灸等自分できる対処で一時的に良くなった時期もありましたが、逆にそれらでさらに体調が悪化してしまいました。
今はそうしたことは辞めて、鍼灸院や整体院、心療内科と色々ところに通いましたが何一つ改善しません。
色々自分で調べて治そうと思いますが、正直言ってもうそんな気力ありません、疲れました。何か改善のために良い方法はないでしょうか?
自律神経の症状でお悩みなのですね。
自律神経の症状の
原因は複雑でして
対応策も色々とあります。
例えば
首の後方の筋肉を緩める
背骨の状態を整える
内臓の状態を整える
などがご自身、もしくは整体院・鍼灸院などでできるアプローチになります。
これらのアプローチをした上で
それでも改善されない方もいらっしゃいまして
そんな方にお勧めさせていただき効果が出ることが多いのは
ウォーキングと瞑想になります。
どうしても自律神経の症状がある方は姿勢が悪くなりやすいです。
またセロトニンが低下する傾向にあります。
ですので顎を引きしっかりと腕を振りウォーキングを行なって頂くことで、姿勢が改善し、リズム運動によりセロトニンが分泌されやすくなります。
また、
瞑想を行うことでメンタル面からの問題にアプローチできます。
さらに呼吸が深くなりますので自律神経のバランスが整うことが多いです。
瞑想のやり方は10種類以上ありますが、
個人的には
「NETFLIXのヘッドスペースの睡眠ガイド」が特に分かりやすく多くのテクニックを学べるのでお勧めです。
今はyouTubeでも良い動画が多くありますので
もし呼吸を使って自律神経を整えるというアプローチを行われていないのであればお試し頂ければ幸いです。
筋膜調整専門サロン ソレイユ
静岡市店 スタッフ一同
1年ほど前から、リモートワークの影響で、PCデスクで過ごす時間が増えています。
結果、自分でも気づかないうちにかなり猫背になってしまっていました。
外出先の鏡で背中の曲がりっぷりを見て、愕然としたのを覚えています。
また肩こりもひどく、それが背中や腰にまで波及しているような感じです。
そこで、教えていただきたいのが、デスクワークの合間合間で、短時間でできる効果的なストレッチなどはありますでしょうか。
あくまでも休憩時間なので、あまり時間を費やすわけにはいきません。
本格的なストレッチは、仕事終わりや休日に入念にしたいと思っていますので、休憩時間にできる短時間かつ効果的なものが知りたいのです。
肩コリと猫背でお悩みなのですね。
おっしゃるように
リモートワークの影響で
猫背になってしまっている方が増えています。
リモートワークが続き
猫背になってしまう原因としては
・小胸筋という胸の前の筋肉が縮むこと
・肩甲挙筋や僧帽筋という筋肉が縮み肩の力が抜けなくなること
などが挙げられます。
ですので
これらの筋肉をご自身で緩めて頂くのが効果的です。
1 小胸筋という筋肉は胸の前方にありまして猫背の1番の大敵です。この筋肉は深部にありますので、ストレッチよりマッサージして緩めたほうが早いです。小胸筋という筋肉を胸の奥の方に触れたら1分程度グリグリと滑らせるようにマッサージすると緩んできます。すると体をまっすぐ起こしやすくなり首の筋肉も緩みますのでお勧めです。
2 肩甲挙筋や僧帽筋という筋肉は肩コリの筋肉になります。肩の上の方をなんとなくで良いので触れていただき、一番硬いところを軽く押圧したまま肩を後ろに回すように動かしてください。ダイレクトストレッチングといって押圧しながら動かすことで、通常のストレッチよりも効果が高くなります。
このようにして
猫背の原因となる筋肉を緩めていただけると
良い姿勢が取りやすくなりますので
骨盤を立てて顎を引くような良い姿勢を
なるべくキープしてお仕事に取り組まれてください。
少しでもご参考になれば幸いです。
筋膜調整専門サロン ソレイユ
静岡市店 スタッフ一同
私が最近悩んでいるのが寝ている時に枕が合ってないせいか首がやたらとこっているというのがあります。
これまで色々枕を変えたりもしてきたのですが結局それで首のコリが治る事はなかったです。
どうしたらこの首のコリを解消できるようになりますでしょうか。自分で何かをやって首のコリをなんと化する方法はないでしょうか。
できればすぐに首のコリを解消できる方法を知りたいです。
日中首回りに違和感があって生活に支障が出るくらいです。
首のコリでお悩みなのですね。
首が凝ってしまい
ストレートネックになってしまいますと
枕の形に柔軟に対応できるだけの
首の骨の可動性が失われてしまいますので
寝る際に負担が少しずつ蓄積してしまいます。
近年、様々なタイプの枕が出ていますが
仰向けと横向きでそれぞれ
最適な形状が違うために
どうしても負担をゼロにするのは難しいようです。
ですので
おっしゃるように
首のコリを改善させるというのがベストかと思います。
ご自身でできることとなると限られてきてしまうのですが
・姿勢を正す
・ホットアイマスクを使用する
・呼吸に気をつける
この3点であれば
ご自身でできるかと思います。
具体的には
ストレートネックは
顎を引く筋肉が低下し
頭を前方に引っ張る筋肉が張りすぎてしまっている状態です。
ですので、
普段から骨盤を立てて
顎を引くということを意識して頂くと
少しずつ首の筋肉の張りが改善していきます。
またホットアイマスクを使用して頂くと
後頭下筋という
首のこりや目の疲れに関与する筋肉が一気に緩みますので
簡単かつ効果的です。
またさらに重症の方ですと
胸椎という胸の骨や肋骨周囲の呼吸を司る筋肉の硬さにより
首に負担がかかり首コリになってしまっている方が多いです。
その場合は、
腹式呼吸の練習をして頂くと
胸の筋肉が緩み
間接的に首の筋肉が緩んできます。
もしくは
顎を引きしっかりと手を振るように
ウォーキングしていただけると
上半身から首にかけて全身のバランスが整いますので
お勧めです。
首の調整は難しく
ストレッチなどでも痛めてしまうことが多く
ご自身でできることは限られてしまうのですが
少しでもご参考になれば幸いです。
筋膜調整専門サロン ソレイユ
静岡市店 スタッフ一同
体の悩みはさまざまです。
デスクワークなので、日頃から運動不足なのもあって、腰や肩、首にかけて、全体的に痛みがあります。
体も硬くなっていて、凝っています。
たまに整体やサロンに行って解してもらうと、若いのにありえない硬さだと驚かれるくらいです。
ただでさえ運動不足なので、なるべく意識して日頃から体を動かそうと思うのですが、それ以上にすでにあちこちが凝り固まってしまっていて、なにをしても効果がない気がします。
腰や肩、首にかけての全体的な痛みでお悩みなのですね。
体が硬い方というのは、
おっしゃるように
ストレッチなどの効果は出にくい傾向にあります。
しかし、
例えばウォーキングや
自宅でできるhiitなどで
しっかりと筋肉を動かすことで
固まっている筋肉は緩み
バランスが整ってきます。
ですので、
若い方の場合は
まずしっかりと運動をして頂くのが良いかと思います。
また全身に不調がある方は
姿勢が悪いケースや
自律神経の不具合があるケースが
多いです。
自律神経の症状は
姿勢を修正すれば改善されてきますので
普段から
・お腹を1センチ引き込み
・顎を引く
ということを意識していただき
骨盤が立って背骨がまっすぐ上に伸びる状態を
なるべくキープして頂ければと思います。
少しでもご参考になれば幸いです。
筋膜調整専門サロン ソレイユ静岡市店
スタッフ一同
私は会社員として働いています。
今年の夏から事務所のエアコンが新しくなったことで、エアコンの効きがよくなり、事務所が少し寒いくらいに冷えてしまっています。
そのためか、この夏から肩こりをするようになり、あわせて首筋が凝り固まったり、目や頭が痛くなることもあります。
エアコンを弱めに設定してもらっても、寒さは解消されませんでした。
冬になるまでこの状況だと辛いです。
この肩凝りや頭痛などを解決する方法はないでしょうか?
寒さによる首筋のコリや
目や頭の痛さでお悩みなのですね。
冷房により
寒すぎると血流が悪くなりますし
一番影響を受けるのは自律神経になります。
自律神経が乱れてしまうことで
頭痛などの症状が引き起こされます。
この場合、
夏場でも体を冷やさないことが重要になります。
具体的に言えば
冷たい飲み物はなるべく飲まない
寝る際に足元を冷やしすぎない
短時間でも良いので湯船に浸かる
などが有効です。
また冷房により首肩の筋肉が固まってしまいますので
本当はウォーキングがお勧めなのですが
夏場は熱中症のリスクが高いので
ストレッチや
自宅でできるhiitなどを行うことがお勧めです。
また
目の疲れ
首肩こりを簡単に解消する方法としましては
ホットアイマスクを使用すると
後頭下筋という
頭の後方の筋肉が緩みます。
この後頭下筋を緩めることで
・首コリ・肩コリ
・目の疲れ
・自律神経症状
と多くの改善が見込まれますので
是非やってみてください。
少しでもご参考になれば幸いです。
筋膜調整専門サロン ソレイユ
静岡市店
日ごろからデスクワークをしているせいか、腰がかなり痛いです。
腰だけではなく、首や肩なども重たくて凝っている感じがあり、自分でなるべくほぐすようにしたり、ストレッチをするようにはしているのですが、なかなか良くなりません。
かといって、デスクワークなのでやはり長時間座らざるをえません。
たまに整体やマッサージなどをしにサロンに行ったりもするのですが、最近はなかなか行けず、頻繁に行ける場所でもないので、自分で何かしらの対策をしなければいけないと思っていますがなかなかどんな対策が効くのかどうかがわからず悩んでいます。
腰痛でお悩みなのですね。
デスクワークの場合
腰痛になる原因がいくつかありまして
・首や肩のコリ
・骨盤の不具合
・腰の筋肉の張り
こういったことが原因で腰痛になりやすいです。
対処方法として
・座る姿勢を修正すること
・腰の筋肉をほぐすこと
・全身の筋肉をほぐすこと
が挙げられます。
背骨が丸くなる猫背で座ってしまうと全身の筋肉が張ってきてしまいますので
座る際は
・骨盤を立てる
・お腹を1センチ凹ます
・顎を引く
ということを意識してください。
インナーマッスルが働きやすくなります。
インナーマッスルは疲労しにくい筋肉ですので
全身の筋肉が張りにくくなります。
腰の筋肉でいうと
腰方形筋という筋肉に疲労が溜まりやすいです。
この筋肉をギューっと指圧した状態で
体を捻るように動かすと少しずつほぐれていきます。
全身の筋肉をほぐすには
ウォーキングが一番です。
全身の筋肉も緩みますし
骨盤の状態も改善されます。
肘を90度に曲げて
肩甲骨が動くように意識して
やや大股で
30分のくらいウォーキングを続けられれば
腰痛系のトラブルは大体解決してきます。
少しでもご参考になれば幸いです。
筋膜調整専門サロン ソレイユ
静岡市店 スタッフ一同
ファッション関係の仕事をしています。
普段は自宅兼事務所で座ったまま作業をすることが多いのですが、
たまに取引している百貨店の店頭で立ち仕事をします。
立ちっぱなしの時間が長くなると、いつも決まって右側の股関節外側が痛くなります。
大転子あたりです。
立ちっぱなしの時に、片足に重心を載せる癖はありません。
座位の時も足組み等の癖もないです。
3年前に出産したのですが、その後からたまに感じるようになりました。
産後は、出産の影響で骨盤の位置に影響したのかなと軽く考えていてそのうち元に戻るだろうと思っていましたが、今だに痛みがたまに出ます。
中の方からズーンと重たくなるような痛みです。
病院には行ってないのですが、自宅で改善できることはありますでしょうか。
股関節の痛みでお悩みなのですね。
股関節の痛みはとても難しく
女性ですと
臼蓋形成不全など
生まれつき股関節が悪くなりやすい方も
いらっしゃいますので
一度病院でレントゲンを撮ってもらえると
安心かと思います。
臼蓋形成不全や
股関節の変形がない場合は、
おっしゃるように
骨盤が開き、それと連動して股関節も開き気味になり
痛みが生じる方がいらっしゃいます。
骨盤をご自身で閉じるのは
かなり難しいので
股関節周囲の筋膜をご自身で調整して頂くのがおすすめです。
股関節に痛みがある方というのは
大転子周囲
筋肉名でいうと大腿筋膜張筋という部分が張ってきて
痛みの原因になりやすいです。
座った状態で
この筋肉・筋膜をギューっと押圧し
押圧したまま股関節を開いて閉じてという感じで動かしてください。
ダイレクトストレッチングという手法で
押圧して動かすことで
その部位の筋肉や筋膜が緩みやすいくなります。
痛みが少しずつですが
軽減されるケースが多いので
是非お試しください。
少しでもご参考になれば幸いです。
筋膜調整専門サロン ソレイユ
静岡市店 スタッフ一同
私は北海道でシステムエンジニアのお仕事をしています。
毎日ずっとパソコンと向き合っていて、仕事だけでなく家でもパソコンを使うので最近肩こりや首こりが酷くなってきました。
肩こりはまだそうでもないのですが、首は特に酷くて何かが詰まっている感じがしてイライラしてしまいます。
夜眠れなくなってしまうこともありそれがさらにストレスになることもあります。
もし自宅で自分でもできるような首こりの改善方法があったら教えてほしいです。
首コリでお悩みなのですね。
パソコンを使われるお仕事の方の
首コリは目の疲れとの関与が深いです。
目が疲労すると
後頭下筋という目の動きを司る筋肉が疲労し硬くなります。
そうすると
頭の後ろにある筋肉ですので
首から肩が張ってきてしまいます。
またこの筋肉は自律神経に深い関わりがありますので
寝つきが悪くなるなど
睡眠障害の原因にもなります。
ですので
この後頭下筋という筋肉をほぐして頂くのが一番です。
後頭下筋をグッと押圧していただき
頭を前後左右に動かして頂くと
ダイレクトストレッチングといって
その部位の筋肉が効率的に緩んできます。
また薬局などで売っている
ホットアイマスクを使用して頂くと
目の筋肉
後頭下筋
が緩みます。
さらに睡眠への導入がスムーズになるという効果もあります。
是非お試し頂ければ幸いです。
筋膜調整専門サロン ソレイユ静岡市店
スタッフ一同
仕事上ずっとパソコンやスマホを使い続けるため、目の疲れがひどいです。
また、デスク作業の為座りっぱなし、前かがみになるせいか肩こりもひどいです。
目薬やストレッチをするようにしているのですが、忙しくて足りなかったり運動不足だったりと毎日凝りに悩まされています。
元々肩凝り症なので、毎日ストレッチはして改善するようにはしていたのですが、目の疲れからくる肩こりはなかなか改善されず、同時に目も辛くて仕事や日常生活に支障が出ています。
目の疲れでお悩みなのですね。
目は後頭部にある後頭下筋という筋肉との関与が深いです。
ですので、
目が疲れれば、後頭部の筋肉が張ってきてしまい
そのことが、より首コリや肩こりを生じさせます。
後頭下筋という筋肉を
グリグリとご自身でほぐして頂いても
効果的なのですが
若干難しいので
薬局などで簡単入手できる
ホットアイマスクを使用することが
1番のおすすめです。
ホットアイマスクを
使用されると
目の筋肉と
後頭下筋が一気に緩みます。
すると睡眠への導入も良くなりますし
デスクワークで疲労が溜まった
目・首・頭部の筋肉の状態が改善されますので
是非お試しください。
少しでもご参考になれば幸いです。
筋膜調整専門サロン ソレイユ
静岡市店 スタッフ一同
リモートワークが増え、自然とパソコンデスクで過ごす時間が多くなっていきました。
仕事はもちろん、調べもの、読書、ゲーム、動画視聴・・などなど、実生活のほとんどを、パソコンデスクで過ごすようになった結果、人生で初めてぎっくり腰というものを経験することに。
靴下を履こうと、腰をかがめたところ、グギッ・・。
それがちょうど半年前で、これがきっかけとなって、頻繁にびっくり腰が発生してしまう体質になってしまったのです。
現状はロキソニンを飲んで、痛みを抑える事しかできておらず、根本的な解決をと模索するようになりました。
そこで質問なのですが、ぎっくり腰は整体で直りますか?
その場合、すぐに直りますか?それとも長期間の治療を要しますか?
ギックリ腰でお悩みなのですね。
ギックリ腰は多くは骨盤のズレによるものです。
ですのでギックリ腰になってしまった場合は
骨盤のズレを修正し
骨盤の仙腸関節という部位に強い炎症が生じますので
そこを氷嚢などを使用し冷却することで改善します。
ただギックリ腰が癖になってしまい
頻繁に起こってしまっている場合は
姿勢の崩れや
左右の筋肉のアンバランス
慢性的な筋疲労などが生じている可能性が高いです。
これらの原因により
骨盤をズラすようなストレスがかかり続けているので
ギックリ腰の炎症が改善しても再発してしまいます。
ですので
筋肉へのアプローチ
筋膜へのアプローチ
姿勢指導
骨盤矯正
などこれらが出来る整体院であれば
数回から6回程度で
改善がみられるはずです。
少しでもご参考になれば幸いです。
筋膜調整専門サロン ソレイユ
静岡市店 スタッフ一同
小中学生の子供が2人いる40代女性で、事務仕事をしています。
3ヶ月ぐらい前からなんですが、めまいがするんです。
座っていて立ち上がった時に感じることが多いです。
週に2~3回、クラっと目の前が暗くなったり、フラフラして真っ直ぐ歩けないことがあるんです。
不安で病院へ行ったのですが異常がないということでした。
安心していたら、その翌日にまためまいがして落ち込みました。
まためまいがしたらどうしようと、仕事に集中できていません。
立ち上がる時がとても怖いです。
一体どうしてめまいがするようになったのか原因を知りたいです。
治す方法はありますか?
めまいの症状でお悩みなのですね。
文章を読ませて頂くと
良性発作性頭位めまい症(BPPV)の症状とよく似ていると思いました。
BPPVはデスクワーク従事者のように
長時間同じ姿勢でいる方に多く
急に動いた際に起きることが多いです。
BPPVにはエプリー法というリハビリ手法が有効でして
めまいのリハビリが得意な理学療法士が近年少しずつ増えています。
病院に行かれたとのことですが
めまいのリハビリテーションを行えるような
病院やクリニックをセカンドオピニオンとして受診されると
別の原因や改善策が分かるかもしれません。
少しでもご参考になれば幸いです。
筋膜調整専門サロン ソレイユ
静岡市店 スタッフ一同
40歳の男性です。
普段はデスクワークをしております。
休日は散歩しながら、昼寝をしております。
今悩みの種は、両肩が四十肩になってしまったことです。
1年以上前から体の不調は始まりました。
まずは左肩が四十肩になって痛くなり、左肩が完治せず、半年後に右肩が四十肩になってしまいました。
体の不調は、肩にズキズキする痛みがあり、両腕とも真上まで上げることができません。
そのため、以前よりも肩の可動域が小さくなり、棚の上のものを取ることができない場合があります。
この四十肩で原因と考えられるのは、寝違えたことが原因の可能性がありますが、なぜ、このようなことになったのでしょうか?
また、現在整体に通っていますが、中々可動域が改善しません。
どうすれば以前のような可動域になって改善するのでしょうか?
四十肩でお悩みなのですね。
左側の次に、右側が四十肩になってしまうという事はよくあります。
四十肩はご存知かと思いますが
正式には「肩関節周囲炎」と言いまして
原因は不明と言われております。
西洋医学的に原因は不明なのですが
臨床で多くの症例を実際にみさせて頂くと
・ラウンドショルダーという肩が前に入ってしまっている状態
・どちらかの肩が下がってしまっている姿勢の崩れ
・ストレートネックなどの首肩の不具合
このような状態の方が多く
上記のような姿勢になってしまうと
肩関節のハマりが悪いポジションになってしまうために
その状態で使いすぎると四十肩になりやすいです。
ですので、
改善策としましては
・ラウンドショルダーの改善
・姿勢の崩れの改善
・ストレートネックの改善
この辺を改善してから
・日常の寝ている姿勢の改善
・正しい歩き方の学習
などの日常生活で悪い要素を取り除き
良い要素をプラスしていく必要があります。
その上で
ガチガチに固まってしまった首から肩・腕・手部までしっかりとほぐしていく事が重要になります。
また運動は
・90度くらいまでしか挙がらない場合はこの運動
・手が横から上がらない場合はこの運動
・手が後ろに回らない場合はこの運動
などお身体の状態によって
やって頂くべき運動が変わってきます。
ですので、
四十肩専門の整体院などがあればベストなのですが
四十肩のリハビリをやってくれるような整形外科クリニックを探されても良いかもしれません。
運動として
どんな状態の方でも
万能でできるのは
ウォーキングになります。
しっかりと肩甲骨を動かすように
腕を振って歩いて頂くと
症状が改善に向かう方が多いです。
少しでもご参考になれば幸いです。
筋膜調整専門サロン ソレイユ静岡市店
スタッフ一同
40代になってから首から肩にかけてピーンと張ったような痛みが付きまとうようになりました。
日頃からパソコンに向かってデータ入力をしている男です。
症状は朝起きてからすぐに発生し、一日中痛みがあります。
首を回すこともできず、腕も上げられない状態です。
左側の首から肩と左胸背中にかけて痛みがあります。
症状は鈍痛で酷いときは息切れまで起こります。
この症状を無くすために自分でできることはあるのでしょうか。
また整体を行ってもらうとどんな施術をされるのでしょうか。
首の痛みでお悩みなのですね。
朝から症状があり
首も回らずに腕も上がらないとは
症状としては重い部類に入るかと思います。
ご自身でできることとしますと
・ホットアイマスクを使い後頭部の筋肉を緩める
・顎引き運動を行いストレートネックを改善する
→5秒くらいグーッと顎を引く状態をキープし緩めるというのを5回ほど繰り返してください
などがありますが、
症状が重すぎてあまり効果を感じられないかもしれません。
整体と一言で言っても
・ボキボキして首の骨を調整するカイロプラクティック
・筋膜の調整
・リラクゼーション
・筋肉へのアプローチ
・姿勢指導
・電気をあてるような整骨院
など様々なタイプがございます。
文章から推察する限り、
簡単な症状ではなさそうですので
首の症状を改善するのに自信がありそうな整体院を
検索して探されると良いかと思います。
少しでもご参考になれば幸いです。
筋膜調整専門サロン ソレイユ静岡市店
スタッフ一同
いつも夜寝ていて朝起きると首が痛いと感じる事が多いです。
前から枕が合ってないような気はしていたのですが、それが原因で首が痛いのだと思っています。
枕を色々変えたりしてきたのですが、 なかなか自分に合ってない枕ばかりで結局首が痛いという状況が続いています。
これまでいくつか枕を使ってきたのですが、どれも合ってないせいで首にかなり負担がかかって痛いです。
これのせいで普段の生活も結構支障があるのでなんとかしたいです。
首の痛みでお悩みなのですね。
文章から推察させて頂くと
ストレートネックと言われる
首の骨の湾曲が少ない状態になっているかと思われます。
ストレートネックになりますと
湾曲が少ないため
仰向けで寝るときには
枕が高い状態にしないと首がリラックスできません。
しかし、
枕を高くすると
横向きで寝たときに
首が痛くなりやすいです。
ですのでストレートネックを改善して頂くのが一番かと思います。
首の筋肉をほぐすのは
ご自身でやる場合
かなり難しいので
簡単にできる方法が2つありまして
①顎引き運動
→可能な限り顎を引く状態で5秒キープし、緩めるというのを5回ほど繰り返します
②ホットアイマスクを使う
→薬局などで売っているホットアイマスクを使用すると後頭下筋という筋肉が緩み、首の筋肉が全体的に緩みます
この2つを試してみてください。
少しでもご参考になれば幸いです。
筋膜調整専門サロン ソレイユ静岡市店
スタッフ一同
リモートワークが続き、1日の大半を自宅、それもデスクの前で過ごすようになりました。
その結果、(半年ほど前から)今までに経験したことのない体の不調に直面しています。
具体的には、座骨から、腰にかけて常に痛み(胃のあたりに響くようなズキズキとした痛み)が生じています。
ただ、正確にどこが痛いというのはわからなくて、漠然と、お尻のあたりから腰に掛けて、という感じです。
なので、シップやお灸も、どこに当てればいいかわかりませんし、ストレッチもどこの部位を伸ばせばいいのかわかりません。
腰をひねったり、家族に指圧してもらったりしましたが、逆に症状が悪化したりもしました。
長時間座りっぱなしによる、体の痛みというのは、どういった対策が必要になりますか?
坐骨から腰にかけての症状でお悩みなのですね。
リモートワークの影響で
腰痛などの不調でお悩みの方が増えています。
腰から坐骨にかけての痛みですと、
原因は色々と考えられまして
・お尻や腰の深い筋肉が硬くなって神経の方にも
悪い影響が出てしまっている坐骨神経痛
・腰の神経の問題である椎間板ヘルニア
・内臓の問題
の可能性がございます。
椎間板ヘルニアの診断のためには
整形外科でレントゲンを撮ってもらう必要があります。
もしくは床を触るように前屈していって痛みや痺れが一気に増すようでしたら椎間板ヘルニアの可能性が高いです。
また、胃にかけてズキズキ響くような感じがあるとおっしゃられていてこのような症状は坐骨神経痛や椎間板ヘルニアでは生じにくいので少しこの辺りが気になります。
内臓の不具合によっても腰痛が生じますので
内科でもみてもらうというのも良いかもしれません。
内科・整形外科で両方とも問題がない場合は
長時間座っていることでお尻の深い部分や腰の深い部分の筋肉に負担がかかっていることが原因による腰痛・もしくは坐骨神経痛になります。
この場合は原因になっている筋肉を的確に見つけ出すことが必要になります。
腰方形筋・小臀筋・梨状筋といった筋肉がこれらの症状の原因になりやすいです。
これらの筋肉をグッと指圧した状態で、
体を捻るようなねじり運動を加えることで
筋肉が緩み・筋膜の状態も改善しやすいです。
もし宜しければ試してみてください。
少しでもご参考になれば幸いです。
筋膜調整専門サロン ソレイユ静岡市店
スタッフ一同
現在3歳の子供がいます。
仕事はハンドメイドのアクセサリー販売やPCでの簡単な作業をしているのですが、幼稚園から子供が帰ってくる頃には、腰の痛みと肩甲骨回りがガチガチで腕から手にかけてのダルさがあり、子供と遊ぶのもそこそこになんとか夕ご飯の支度など最低限の家事をしています。
作業の合間にストレッチをするなど自分なりの対策はするのですが、ストレッチの仕方が悪いのか、スッキリとした効果を得られている感じがありません。
座った姿勢から立つのが辛い腰痛や効果的に肩甲骨を動かせるストレッチについて知りたいです。
腰痛と肩こりでお悩みなのですね。
お仕事でハンドメイドアクセサリー販売・PCでの作業をやられているとの事で、手の疲労から波及して肩甲骨がガチガチになってしまっている可能性が高いです。
手の部分はツボ押しボールなどを使い
母指球という親指の付け根をほぐしてみてください。
また前腕部分の手の平に近い3分の1くらいのエリアに、
手の疲れに関する筋膜のポイントが多数存在しています。
触ってみて、硬いな・痛いなというポイントがありましたらその部分をグリグリと1分くらいほぐしてみてください。
手や前腕が緩むと肩甲骨が動きやすくなってきます。
肩甲骨をよく動かすためにはウォーキングが一番効果的なのですが、お子さんが小さいとお時間もなかなか取れないと思いますので、
・左右の肩甲骨の間をなるべく離すように動かす
・左右の肩甲骨の間をなるべく近づけるように動かす
というのを10回程度やってみてください。
肩甲骨は手作業などをする際に、
固定するように働きますので意識的に動かさないと
ガチガチに固まってしまいます。
動かして頂く事で血流が改善し
肩甲骨のガチガチが少しずつ解消されていきます。
また
座った姿勢から立つときに腰が痛い場合は
腰方形筋という筋肉の硬さが原因になることが多いです。
腰の奥にある硬い筋肉探していただき
そこを指圧しながら
体を捻るように動かすと
少しずつですがほぐれてきますので
是非やってみてください。
少しでもご参考になれば嬉しいです。
筋膜調整専門サロン ソレイユ静岡市店
スタッフ一同
40代の女性で、在宅のデスクワークをしています。
以前から首の凝りは気になっていましたが、デスクワークのせいなのかここ三ヶ月ほどでさらにひどくなってきました。
首筋から背中、頭にかけて重くなり、凝りが進むと吐き気を伴うような頭痛が起こります。
寝ていても起きていても耐えられません。
検査を受けていますが、内科や脳外科の病気はありませんでした。
もしかしたら姿勢の悪さが原因なのかもしれませんが、自分ではよく分かりません。
頭痛につながるほどの首凝りを引き起こさないために、姿勢やパソコンの角度など、どんなことに気をつけたらいいのでしょう。
首がガチガチに凝って吐き気まで伴うご状態なのですね。
おっしゃるようにデスクワークが中心の方は
猫背になりやすく首が前にきてしまいやすいため
同じような症状で悩まれる方が多いです。
座り方のコツとしては
深く座り
骨盤を立てて
お腹を1センチだけ凹ませ
顎をひく
この姿勢が1番インナーマッスルが
働きやすい姿勢になりますので
筋肉が疲労しにくく
凝りが生じにくいです。
この姿勢に合うように
パソコンの位置や
モニターの角度を調整してください。
またそれでも
どうしても筋肉が固まり
血流が低下してしまいますので
運動としてベストなのは
しっかりと腕を振り
肩甲骨を動かすような
ウォーキングを行うことになります。
もしウォーキングをする時間がない場合は
凝っているなと感じる
肩の部分や
後頭部を
指先で指圧するように軽く押し込んだ状態で
首を横に倒したり
肩を上下に動かしたりしてみてください。
ダイレクトストレッチというのですが
指圧した状態でお身体を動かして頂くことで
ストレッチ効果が高まり
また筋膜の不具合の改善効果があります。
少しでも症状が改善されて頂ければ幸いです。
筋膜調整専門サロン ソレイユ
筋膜調整専門サロン ソレイユ静岡市店
スタッフ一同
20代女性です。
普段は座って仕事をしていますが、仕事中は力を使ったり目を凝らしたりしていて、肩こりが酷く腰が痛みます。
この仕事を始めて5年目ですがここ3年ほど悪化してきています。
仕事が忙しかった日など肩が上がらず、湯船にゆっくり浸かってやっとストレッチが可能になるほど体がかたくなってしまっています。
ベッドマットを変えたりオーダーメイド枕を作ったり、ジムに通って運動したり体をほぐしているつもりなのですが関節はだんだんと痛くなるばかりです。
どういった対処が有効なのかを知りたいです。
慢性的な関節痛でお悩みなのですね。
・ストレッチ
・ベッドマットを変える
・枕を作る
・ジムで運動
など色々とやられていて素晴らしいと思います。
これだけ色々とやられていて改善しないということは
お仕事中に負担がかかるすぎているのかもしれません。
デスクワークですと
猫背になりますと肩から腰に負担がかかりますので
・深く腰掛ける
・骨盤を立てる
・お腹を1センチほど凹ませる
・顎を引く
ということを気をつけてください。
そうするとインナーマッスルが働きやすくなり
インナーマッスルは疲労しにくい筋肉ですので
肩・首・腰の負担が軽減します。
またお話を伺うと
目を凝らしているということで
後頭下筋という目を司る筋肉に負担がかかっている可能性があります(目の筋肉ですが後頭部にあります)
この後頭下筋は
薬局などで売っているホットアイマスクを使用すると
緩みやすいです。
さらにこの後頭部にある後頭下筋に指圧した状態で
頭を左右に動かしますと
ダイレクトストレッチと言って効果的に後頭下筋が緩みます。
後頭下筋が緩むと
首の緊張
肩の緊張
背中からの腰の緊張など
背面の筋肉が一気に緩みますので
是非試してみてください。
少しでもお役に立てれば幸いです。
筋膜調整専門サロン ソレイユ静岡市店
スタッフ一同
私は、生理になると腹痛よりも腰痛がひどくなります。
また、寝相の問題もあるのかもしれませんが、すぐ猫背になってしまい、朝起きて仰向けになるととても腰が痛みます。
ストレッチをするよう心掛けていますが、あまり効果がありません。
受験期からずっと座っていると肩を上げてしまうクセもあります。
あまり力まず、肩から腰にかけて軽くなる方法が知りたいです。
また、若い人の腰痛には今後どのようなリスクがあるのかも知りたいです。
腰痛でお悩みなのですね。
朝起きて腰痛になる場合は、
・反り腰という腰の骨が反りすぎている状態で
その部分が急に伸ばされて痛くなるタイプ
・寝ている間は骨盤がズレやすいため
骨盤のズレにより痛みが生じるタイプ
と大きく2タイプいらっしゃいます。
文章だけではどちらのタイプかは分からないのですが
どちらにせよ腰や背中やお尻など外側の大きな筋肉が固すぎて
逆にインナーマッスルという内側の筋肉が十分に働いていないということが考えられます。
全身の力が入ってしまい、
力が抜けないのもこのことが原因になります。
全身の筋肉を緩めるには
・ストレッチ
・捻るような運動
・ウォーキング
・整体院に行く
・15分以上の入力
・ホットアイマスクを使う
などなどが良いかと思います。
またインナーマッスルを働かせるためには
姿勢が一番重要になります。
座る際に
・骨盤を立てること
・お腹を1センチ凹ますこと
・顎を引くことを意識してください
この姿勢でいるとインナーマッスルが働きやすくなります。
さらに座る際は坐骨という左右のお尻の骨に
均等に体重がかかっていることを意識してください。
また、立っているときは
同じようにお腹を1センチ凹ませて顎を引いた状態で
足の内側に体重が乗るように意識してください。
内転筋という足を閉じる筋肉が働くと
インナーマッスルは連動して働くという特徴があるからです。
若い方で腰痛がある場合は、
椎間板ヘルニアや坐骨神経痛などの
痺れを伴う腰痛に進行してしまうことがあります。
ですので姿勢という
一番基礎的なことから意識してみてください。
少しでもご参考になれば幸いです。
筋膜調整専門サロン ソレイユ静岡市店
スタッフ一同
仕事はほとんどデスクワークでパソコンを使う作業をしています。
5年前くらいから右手首に違和感を感じるようになりました。手首といっても全体ではなく小指側に少しの痛み。
そこから小指の付け根辺りまで張っているような感覚があります。
それは決まってパソコンのマウス操作をしている時で、使い始めて1時間以内にその現象が起きます。
手首のストレッチをしながら仕事を進めますが、酷くなると手首の小指側から肘にかけての筋肉に張りを感じます。実際左腕と比べると明らかに太さが違うのです。
利き手が右手なので多少筋肉も右の方が大きいのかも知れませんがそれにしても張っているのです。
肘近くの筋肉は全体的に張ります。まるで重い物を持った後のように張り、それが肩こりにまで繋がる感じです。そこまで来ると腕を動かすのが辛くなってきます。
張る部分は机に当たっている部分なのでそれが原因かとも思ったのですが、病院に行ってもはっきりとした病名や原因は分かりませんでした。
もし、これが何かの予兆であるのか日常的にできる改善策があれば知りたいです。
ちなみに長時間運転をしていると同じような現象が起きます。
手首から肘までの筋肉の張りや痛みでお悩みなのですね。
マウスを頻繁に使われる方は
小指側の筋肉が張ってきてしまう方が多いです。
手から肘、腕、肩と
体は一つに繋がっていますので
手の疲労が原因で肩も張ってしまうということもあります。
ストレッチをされているとのことで
素晴らしいのですが
もしかしたら腕が全体的に伸ばされていて
小指側の筋肉がうまく伸びていない可能性があります。
角度などを調整していただき
小指側の腕が伸びていると感じる角度にしていただき
小指側の筋肉に意識を向けながストレッチを行うと効果的です。
また前腕の手の平近くの3分の1程度のエリアに
手の疲労に関する筋膜のポイントが多数存在します。
小指側の前腕、手の平の近くを押してみていただき
痛いところや硬いところがあれば
そこをグリグリ1分程度滑らせるように動かして頂くと
筋膜の調整がご自身でできます。
もし宜しければ一度お試しください。
少しでもご参考になれば幸いです。
筋膜調整専門サロン ソレイユ静岡市店
スタッフ一同
時々眠たい、だるい、ぼーっとするなどがあります。そういう時に家にある自動血圧計で測ると大体上が100ちょいぐらいでしたが、最近は100をギリギリ下回る日々です。病院に行かないと行けないかな?とも思いますが、できれば日常的にできる改善法とかないものでしょうか?
血圧が低いためか、あさがやはり苦手です。関係ないかもしれませんが、朝は胃腸も弱り気味です。
低血圧でお悩みなのですね。
低血圧の方の
朝の調子を改善するためには
起きたらベッドに横になったままで良いので
足首を左右交互に上下に動かしてみてください。
少し大変ですが100回くらいやっていただきたいです。
ふくらはぎは第2の心臓と言われ
足首を動かすことで
ふくらはぎの筋肉が収縮し
全身に血液が巡っていきます。
また運動により
交感神経が優位になることで
血圧が上昇しやすくなります。
簡単ですが
非常に効果的ですので
是非お試しください。
少しでもご参考になれば幸いです。
筋膜調整専門サロン ソレイユ静岡市店
スタッフ一同
定年退職し年金生活となった引き籠りがちな60代の初老の男性です。
若い頃の無理が祟ったのか、それとも運動不足が原因なのか分かりませんが、最近腰痛が酷く、起床後1,2時間歩行が困難なほど痛みます。
現役時代は歳の割にフットワーク良いと、若い者と一緒に働けば言われましたし、密かにお前らに負けるかと体には自信を持って居ました。
腰痛の場所はピンポイントでなく、腰全体が鈍痛に覆われている感じであり、起床からの時間経過で徐々に痛みが和らぎ、生活に支障のないレベルと成った後、3時間程で全く気にならなくなります。
この症状は単なる腰痛なのか、それとも何か大きな病気の前兆なのか凄く気になっています。
自宅で自分でも出来るストレッチや体操等、試してみる事が有ればご教示頂きたいです。
起床後の腰痛でお悩みなのですね。
腰痛の原因には
病院で診断の出るものと出ないものがございまして
診断名が出るものとしては
・椎間板ヘルニア
・脊柱管狭窄症
・すべり症
などがあり
診断名がつかない場合は原因が
・筋肉の不具合によるもの
・筋膜の不具合によるもの
・仙腸関節という骨盤の関節の不具合によるもの
と様々なタイプがございます。
それぞれのタイプによって
した方が良い運動や
日常生活の過ごし方
ストレッチのやり方は異なってきます。
お話を伺った限り、例えば
・すべり症があって腰の反りが強すぎるため寝ている間に腰部に負担がかかり痛い
・骨盤のズレがあり寝ている間にズレが酷くなるため痛い
・椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症のような神経症状があり、寝ている間に神経が刺激されてしまい痛いなど
様々な可能性が考えられます。
ですので、
運動や整体の前に
一度整形外科に行き
レントゲンを撮って頂いた上で
診察してもらうことをお勧め致します。
少しでもご参考になれば幸いです。
筋膜調整専門サロン ソレイユ静岡市店
スタッフ一同
私は中学生の頃までは人より寝るほうだったのですが、高校を卒業する頃からホルモンバランスの関係なのか逆に人より眠れなくなってしまいました。
酷い時は一晩で3時間くらいしか眠れないこともあり、特に生理前のホルモンバランスを崩す時に眠れなくなる気がします。
睡眠不足が原因で昼間に疲労感や眠気を感じることもあり、さまざまな対策を試したのですがどれも効果がありませんでした。
30代後半になってからは不眠にプラスして肩こりや眼精疲労も出てきて、身体の悩みが日に日に増えていく不安を日々感じています。
眠りの浅さでお悩みなのですね。
眠りを司る自律神経は、
背骨の状態やホルモンのバランスなど
様々なことに影響を受けています。
肩こりや眼精疲労もあるとのことなので
後頭下筋という目を司る、後頭部にある筋肉が硬くなりすぎているかもしれません。
この後頭下筋をほぐすのには
薬局などで売っているホットアイマスクを使用し
ある程度緩めた状態で
さらに後頭下筋を指圧し頭を左右に動かすダイレクトストレッチという方法で調整していくことがお勧めです。
後頭下筋の硬さは
・ストレス
・不眠
・肩こり
・目の疲れ
など様々な症状を引き起こしますので是非緩めてみてください。
あとは月並みな回答になりますが
・日光を浴びること
・ウォーキングなどを取り入れること
・コーヒーなどカフェインは14時までにすること
・寝る前に15分以上入浴すること
やはりこの辺りが不眠に効果的です。
少しでもご参考になれば幸いです。
筋膜調整専門サロン ソレイユ静岡市店
スタッフ一同
昔から腰痛があるのですが、数年前からだんだんとひどくなってきて、毎日デスクワークをしていることもあり、腰痛がかなりしんどいです。
2週間に1度くらいの頻度でマッサージも行くのですが、マッサージ後は効果があっても数日後で効果がなくなり、またつらい日々を過ごしています。
体操や運動も毎日していますが、なかなかましにならずに毎日座る仕事なので大変です。
特に腰の一か所に深いコリがあり、それがなかなか取れずにずっと気になる感じがあります。
腰痛でお悩みなのですね。
デスクワークによる腰痛の場合はまず座り方を気をつけて頂くと改善されやすいです。
猫背のままずっと座られていると
背中から腰からにかけての筋肉が常に伸ばされた状態になるため
血流不全により腰痛が生じやすいです。
また
浅く座り背もたれにもたれるような姿勢になりますと
骨盤が後方に倒れてしまうため
骨盤由来の腰痛が生じやすくなります。
椅子に深く腰掛け
骨盤は立てて
お腹を1センチほど凹ませるようにしてください。
そうするとインナーマッスルが働きやすくなり
背骨が自然と上に伸ばされる状態になるため
腰や背中の筋肉が疲労しにくくなります。
姿勢を気をつけて頂くことで
腰痛になりにくくすることはできるのですが
腰の一箇所の深いコリに関しては
ご自身でほぐして頂いた方がより良いかと思います。
具体的なやり方とすると
立って頂き深いコリが気になる部位をグッと指圧してください。
その状態で後ろを向くような感じで
左右から体を捻っていきます。
そうするとダイレクトストレッチングといって
その部位にしっかりとストレッチの効果がかかり
ほぐれやすくなります。
腰痛の原因になる深い部分のコリに有効ですので
是非やってみてください。
少しでもお役に立てば幸いです。
筋膜調整専門サロン ソレイユ静岡市店
スタッフ一同
デスクワークがメインの仕事で長時間椅子に座っての仕事が日々続いています。
ちょうど半年前から腰の痛みがあって悩んでいます。
この腰の痛みに関しては、最初は一時期的な痛みですぐにその痛みも無くなったので特に問題にはしていませんでした。
しかし、最近はその腰の痛みが日に日に増してきています。
デスクワークにも支障をきたすほどの痛みを伴うこともあって、かなり深刻に悩んでいます。
そこで知りたいのが、この腰の痛みの緩和には整体院に行けば良くなりますでしょうか?
腰痛には整体院だと思っていますが、それとも一度整形外科で診てもらった方が良いのでしょうか?
また自分で簡単に行える腰痛ケアもご存知であれば、併せてお教え頂きたく思います。
腰の痛みでお悩みのなのですね。
腰痛には様々な種類がありまして
例えば病院で診断名が出るものですと
・椎間板ヘルニア
・脊柱管狭窄症
・すべり症
などがございます。
症状を伺うと、
椎間板ヘルニアによる腰痛の可能性もあるかと思います。
レントゲンを撮った上での診断となりますと
病院(整形外科)しか出来ませんので
まずは病院に行かれることをお勧め致します。
その上で、
例えば椎間板ヘルニアと診断されたとしても
病院でできることは限られてきますので
プラスアルファとして整体院に行かれると改善が早まるかと思います、
また、病院にて診断名がつかなかった場合は
筋肉や筋膜に原因がある筋・筋膜性腰痛であるか
骨盤にある仙腸関節という関節由来の腰痛であることが
ほとんどですのでお近くの整体院にて施術してもらうのが良いかと思います。
少しでも参考になれば幸いです。
筋膜調整専門サロン ソレイユ静岡市店
スタッフ一同
学生時代にバスケをやっていました。
その頃から分離症の診断がありコルセットをしながらプレーをしていました。
社会人になり半年に一回くらいのペースで腰の痛みが出ます。
毎回痛みが出る部位は同じで左の腰全体手にいたみがあるかんじです。
カイロやマッサージ、ストレッチを行って予防しているつもりですが、痛みが出ると動くのも辛いです。
痛みが出るのですが、動けないことはなく湿布してデスクワーク、テレワークをしております。
何か痛みが出ない方法などありませんでしょうか。
よろしくお願い致します。
分離症による腰痛でお悩みなのですね。
分離症がある場合は背骨が不安定になりやすいので
そのために背骨付近に炎症が起きて
腰全体に痛みが生じることがあります。
カイロ・マッサージ・ストレッチなどで
腰から背中の筋肉を柔らかい状態に保って頂くと
炎症は生じにくくなりますので
対策としては素晴らしいかと思います。
ただ、それだけ気をつけていらしても
炎症が生じてしまうことはあるかと思いますので、
痛みが強くなってしまったら
一番痛い部分の近くの背骨の上を冷却してみてください。
湿布も消炎鎮痛効果がありますが、
一番効果的なのは炎症部分を直接冷やすことになります。
具体的には
氷嚢
もしくは
ビニール袋に
氷と水を入れて
それを凍傷に気をつけながら
患部に当てていきます。
時間としては
15分から30分程度です。
30分以上のインターバルを置いたら
再度冷やして頂いても構いません。
このようにして頂くと
炎症が改善してきますので
痛みがおさまってきます。
是非試してみてください。
少しでもご参考になれば嬉しいです。
筋膜調整専門サロン ソレイユ静岡市店
スタッフ一同
腰痛がひどいです。
普段過ごしているときからひどいというわけではないのですが、一日に10000歩歩くような日や5時間移動立ちっぱなしの日は、腰がずきずきしてとても立っていられるような状態ではありません。
昔テニスをしていたので前傾姿勢になる癖がついており、その影響で姿勢が悪かったから腰痛持ちになってしまったのかと思っていましたが、最近は意識して姿勢を矯正しており、そこまで猫背ではないと思います。
腹筋は割れるほどあるわけではないですが人並だと思います。
BMIも19なので肥満ではありません。
まだ若いのに腰痛持ちなことが悩みです。
腰痛でお悩みなのですね。
腰痛には様々な原因があるのですが、
文章から推察させて頂くと腰から背中にかけての筋肉に疲労が蓄積し痛みの原因になってしまっているかと思います。
具体的には腰方形筋・脊柱起立筋・広背筋という筋肉が硬くなりすぎていて、普段は痛みが生じないものの、ある程度疲労が蓄積された段階で痛みとして生じているかと思います。
意識して姿勢を矯正されているとありますが、
若い方で運動もされていて筋肉がある方は
「そり腰」という過度に腰が反った姿勢になっている状態で
腰に慢性的な負担が溜まってしまっている可能性が高いです。
そり腰を改善させるには
ドローインと言う
お腹を1センチ程度凹ませる状態を
キープして頂くことが有効です。
こうするとインナーマッスルが働きやすくなり
過度な腰の反りを抑制する効果があります。
また腰から背中の硬くなっているであろう
筋肉をほぐして頂くことも重要です。
具体的に言うと
立った状態で
腰の奥の硬くなっている筋肉を探して頂き
そこを指圧します。
そのまま後ろを向くように
指圧したまま体を捻っていきます。
そうするとその部位に
ダイレクトにストレッチの効果がかかるため
腰の硬さが改善されやすいです。
この動作は立ったままできますので
お仕事の合間などにやって頂くと効果的です。
文章では少し分かりにくいですが
お試しいただければ幸いです。
少しでもお悩みの症状が改善されれば嬉しいです。
筋膜調整専門サロン ソレイユ静岡市店
スタッフ一同
座り仕事が原因なのか分かりませんが、一日の終わりに肩甲骨と腰骨の丁度真ん中辺りに鋭い痛みを感じます。
整体などに通うと多少楽になりますが、完全に痛みが取れる事はなく、酷い時は肩や首まで痛みが出てしまってまともに動く事が出来ない状態になります。
大病という感じではないので会社を休んで病院へ行く事も出来ず、かと言って放置するには痛みが強すぎる気がしてどうしたら良いのか分かりません。
背中なので市販の腰痛ベルトのような物は役に立ちませんし、どうしたら良いのか悩んでいます。
背中の痛みでお悩みなのですね。
背中の痛みですとおっしゃるように腰痛ベルトは効果はないかと思います。
原因は色々と考えられるのですが、
一番可能性が高いのが
デスクワークの際に猫背になってしまい
背中の筋肉が常に伸ばされた状態になってしまっているということです。
ずっと筋肉が伸ばされることで
血流が低下しますので
背中の痛みの原因になります。
整体院などに行き
一時的に血流が改善しても
同じ生活スタイルですと
また背中が張ってきてしまいます。
ですので
まずはお仕事中の姿勢を気をつけていただきたいです。
具体的には
・深く腰掛け
・骨盤を立てるように座り
・お腹を1センチ程度凹ませ
・顎を引いてください
このようなことを意識して背中が丸くならないようにしてください。
また日常生活では
なるべく捻る運動を意識して頂くことで
背中の痛みやコリは改善されていきます。
特に効果的なのは
ウォーキングになります。
肩甲骨を動かすように
しっかりと手を振り
体の捻りを意識しながら歩いてみてください。
少しでもご参考になれば幸いです。
筋膜調整専門サロン ソレイユ静岡市店
スタッフ一同
仕事がデスクワークなので、長時間パソコンを使うことがあります。
若い頃はそうでもありませんでしたが、30代半ばくらいから肩が凝るようになりました。
そして40代になってくるとより肩凝りの痛みが増していきました。
年を重ねる度に肩凝りが酷くなってきました。
最近は仕事にも支障をきたすほどにまで肩凝りの痛みがあります。
この肩凝りを軽減するための方法が知りたいです。
お金をあまりかけられない事情もありますので、まずはできれば自宅で行えるセルフケアの方法を優先的にお教え頂きたく思います。
肩こりでお悩みなのですね。
デスクワークの方ですと同じようなお悩みの方が多いです。
肩こりをご自身でできる1番の解決方法は
ウォーキングになります。
顎を引いて
お腹を1センチほど凹ませた状態で
肘は90度に曲げたまま
しっかりと肩甲骨が動くように腕を振って歩きます。
このように意識することで
肩甲骨が動かされて
肩こりの軽減につながりますし
姿勢を意識しながらウォーキングすることで
インナーマッスルが働きやすくなります。
筋肉のコリというのは
インナーマッスルが働きにくい事で
外側の筋肉に過度の負担がかかり生じますので
是非お試しください。
少しでもご参考になれば幸いです。
筋膜調整専門サロン ソレイユ静岡市店
スタッフ一同
子供を出産してからずーっと肩こりと腰痛がつらいです。
あまりにつらいときがあり、整形外科でレントゲンを見てもらいましたが、特に問題がなかったので湿布をもらいましたが、湿布は一時的にしか凝りが解消しませんでした。
肩こりや腰痛は波があり、ひどいときは凝りのせいで気持ち悪くなることもあります。
どうしたらよいかわからないし、ずーっと続いている症状なので困っています。
肩こりや腰痛はどうすれば改善されるのでしょうか?
肩こりと腰痛でお悩みなのですね。
子供を出産されてからとの事で、
腰痛は骨盤の不具合によるものの可能性が高いです。
整体院などで骨盤を締めてもらうこともできますが、
ご自身で行う場合は
トコちゃんベルトなどの産後用ベルトをしっかりと巻いて頂き
骨盤をしっかりと締めていくことが重要になります。
出産からある程度の期間が経っていても、
ベルトを巻くだけで
骨盤が閉まり症状が安定されてくる方が多いです。
骨盤の問題以外にも
お子さんがいらっしゃる場合は
抱っこや授乳などで
筋肉に負担がかかり
肩こり・腰痛になってしまう方は多くいらっしゃいます。
整形外科で湿布を処方されますが
湿布というのは基本的には
消炎鎮痛効果ですので
筋肉のコリには気休め程度にしか効果がありません。
ですので
しっかりとご自身で筋肉を緩めていくことが重要です。
特に後頭部から首の筋肉の不具合があると
吐き気や頭痛などの症状が併発されます。
後頭部のコリはホットアイマスクを利用されるのが効果的です。
肩と腰の筋肉のコリに関しては
人によって部位がそれぞれですので
何ともお伝えしにくいのですが、
肩や腰の奥の方で硬い筋肉を触って見つけたら
ギュッと指圧し、押したまま体を捻るように
動かして頂くことで
より効果的に筋肉は緩みますし筋膜の不具合にも効果があります。
もし宜しければお試しください。
少しでもご参考になれば幸いです。
筋膜調整専門サロン ソレイユ静岡市店
スタッフ一同
仕事柄、一日中デスクワークをしているためか、いつも肩が張っていたり凝っていると感じます。
最初は違和感程度から始まるのですが、夕方ごろが特にひどくなり、肩こりがひどいときには頭痛までしてきます。
一度頭痛が起こると、ずっと頭がズキンズキンと痛んで仕事に集中できないので、非常に困っています。
ストレッチをしたり、市販の鎮痛剤を飲んでも一時的な効果しかありません。
肩こりや頭痛の原因はなんでしょうか。
病院に行くとしたら何科を受診したらいいか知りたいです。
また、日常生活で気を付けるべきことがあれば教えていただきたいです。
肩こりや頭痛でお悩みなのですね。
頭痛には2つの種類がありまして
緊張型頭痛と
偏頭痛があります。
緊張型頭痛というのは
筋肉のコリなどにより
頭部への血流が低下し生じます。
こちらの場合は
肩や後頭部の筋肉を緩め
姿勢を気をつけて頂くのが解決策になります。
日常的な解決策としては
ウォーキングが一番効果的です。
顎を引き
お腹を1センチ凹ませ
肘を90度曲げた状態で
肩甲骨が動くように手をしっかりと振って歩きます。
このように意識する事で
肩こりの原因となる筋肉が緩み
さらに姿勢が良くなってくるので
肩こりになりにくいお身体を作っていくことができます。
また
偏頭痛の場合ですと
こちらは逆に血液の循環が良すぎると生じますので
マッサージなどは逆効果になります。
こちらは
ズキズキ痛く
吐き気を伴う
目の前がチカチカするなどの特徴があります。
薬で抑えていくしかありませんので
こちらの診断は頭痛外来でしてもらうのがベストです。
少しでもご参考になれば幸いです。
筋膜調整専門サロン ソレイユ静岡市店
スタッフ一同
肩こりに悩んでいます。家事と育児をしていますが、ずーっと肩こりが治らないで辛いです。
肩こりがひどくなると頭痛になったり、吐き気がすることもあります。
運動をするとよいと聞いたので、ウォーキングをしていますが、なかなかよくなりません。
湿布などで対策しても、効果は一時的で、すぐにまた肩こりになってしまいます。
肩こりがあると体が重く、家事や育児をするのが大変です。
どうすれば肩こりが改善されるのか知りたいです。
肩こりでお悩みなのですね。
確かにウォーキングは非常に効果的ですが、効果をさらにUPさせるためにいくつかコツがあります。
・しっかりと手を振り肩甲骨を動かすこと
・その際に親指を立てること
(足の筋膜と連動していますので正しく足を使えるようになります)
・アゴをひくこと
この3点を意識して頂けると効果がUPしますので試してみてください。
また肩こりは、
姿勢との関与が深いです。
どうしても育児や家事をされると身体の前面が縮み猫背姿勢になりやすいです。
猫背にやってしまうと重い頭部が前方に身体を引っ張ってしまうため、それを支えるために首や肩・背中が張ってしまいます。
猫背を改善するためには
・身体の前面の筋膜を伸ばすこと
・お腹を少し凹ますこと
・アゴをひくこと
が重要になります。
身体の前面の筋膜をご自身で伸ばすのにはストレッチポールの上に寝るということがシンプルかつ効果的です。
ストレッチポールがなければタオルを丸めて背骨に当てて上向きに寝ていただくのでも大丈夫です。
またお腹を少し凹ますことで「腹横筋」というインナーマッスルが働きやすくなります。
インナーマッスルは骨を上に伸ばしてくれますので、猫背姿勢が改善されますので是非試してみてください。
筋膜調整専門サロン 静岡市店
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
9:00〜21:30 | ○ | - | ○ | - | - | ○ | - | - |
9:00〜18:00 | - | ○ | - | ○ | ○ | - | - | - |
定休日
日曜日