50代の男性です。
最近は在宅ワーク化がすすみ、デスクワークばかりしています。
私の悩みは冷え性です。
去年の冬から手先足先に冷えを強く感じるようになり、かなりつらい状態になっています。
特に寝る時、足先の冷えが気になって眠れない夜が続きました
これまでそういう経験がなかったので、冷え性対策に電気毛布・電気あんか・毛布等を買い足しました。
これで少しはましになったものの、冷え症が根本的に改善されたわけではないので今も冷え性を感じる事が多いんです。
それによって眠れない日々もあり、冷え性対策には何をすれば良いのか教えていただけないでしょうか。
冷え性対策についてお答えします。
食事では、体を温める食材を摂りましょうとよく言われていますが、私の周りの方で冷え性の方にはタンパク質不足が多いと感じます。
タンパク質というと筋肉の材料になるというイメージが強いと思います。
タンパク質は筋肉だけではなく、体の中の必要な物質を作るときに使われまし、タンパク質が不足していると熱を作る力が弱くなります。
食事量でいうと1日に必要なタンパク質量は体重×1gになります。
鳥の胸肉100gには23gタンパク質があります。
体重60kgの場合、鳥の胸肉だけで計算すると1日に300g必要ということになります。
まずは1日のタンパク質量を確認してみてください。
私は仕事でデスクワークが続いていますが、肩こりがひどくなって悩んでいます。
また、デスクワークは同じ姿勢でパソコンのキーボードを操作するため、腕を上げると痛くなることも多いです。
このため、急に息苦しくなることもあり落ち着かないため作業に集中しにくく、作業の効率が悪くなって困っています。
肩こりを解消するためにセルフケアをすればどのような方法があり、スキマ時間に気軽にできるようにアドバイスをしていただけないでしょうか?
おすすめはラクロスボールを使った筋膜リリースです。小さいので持ち運びが便利です。
YouTubeで検索すると色々出てきます。
パソコンでデスクワークをしている30代女性です。
1か月前から眼精疲労が取れず辛いです。
午前中はまだ良いのですが夕方頃になって来ると目の奥がズーンと重くなりピントが合いづらくなります。
目の表面が乾いて目薬を差すのですがまたすぐ乾いてしまいます。
瞼も重くぱっちり開いた感じがしません。
このような状態では仕事がはかどらず、ものが見えにくいせいで車の運転や料理など危険を伴う作業も不安です。
少しでも眼精疲労を改善できるセルフケア方法はないでしょうか?
セルフケア法としては眼球を前後左右に動かしたり、遠くを見て近くを見て遠近の筋肉を動かすと目の血流が良くなって眼精疲労が改善します。
YouTubeに目の運動を誘導してくれる動画があるのでご紹介します。
3分間で視力回復トレーニング
https://youtu.be/Ox31h9EEYT0
目のストレッチでピント機能の回復トレーニングhttps://youtu.be/yGhArOuCxaU
精神的な負担が大きくて最近になって頭痛や神経痛がひどくなっています。
何もしてないということもなく、神経症などに効果がある漢方薬も飲んだりしているのですが、それでも体の不快感が取れないのが悩みです。
内科を受診して血液検査などを受けても異常がなく心療科を受けろということだったので、困っています。
医者にも見捨てられた気分でかなり参ってます。
神経痛があちこちに出るのはかなり精神的にも負担でかなり弱っています。
ストレスが強いと体内で炎症が起きます。その炎症を抑えるために副腎皮質からコルチゾールというホルモンが出てきます。
ストレスが強過ぎて、コルチゾールを大量に消費していると副腎が疲れて炎症を抑えるコルチゾールが作れなくなります。
すると炎症が止まらなくなてしまいます。
今はそのような状況になっているように思います。
副腎ケアや腸内環境改善をしていくことをお奨めします。
小麦、牛乳、砂糖、加工食品を避けた食事やタンパク質、良質な脂質、ビタミン、ミネラルを摂れる食事を目指すと良さそうです。
私は若い頃から手が異常に冷たく、これまで私の手に触れた相手から、手の冷たさに驚かれた経験が何度もあります。
そして、現在のネット社会において、私は日頃パソコンの使用が欠かせなくなっておりますが、マウス操作中、右手の平がとても冷たくなっていくのを感じています。
夏場は支障はありませんが、寒い冬場はマウス操作をする右手の冷え具合が激しく、毎年必ずと言っていいほど霜焼けもになりますが、ここ何年もお医者さんに通うほどにまでエスカレートしてしまっています。
そこで、まずは冬場だけでもパソコンの使用を控えたいところですが、そうとも行かず状態なので困っています。
ですので、もしパソコンのマウス使用等のあらゆる理由で、手の平が冷たくなっても、温める効果があるエクササイズや軽い動きがあれば教えていただきたいです。
即効性が有れば大変有難いです。
もしかしたら電磁波の影響かもしれません。
1日1回土やあ砂浜の上に裸足で立って体に溜まった電磁波をアーシングすることをお奨めします。
また、パソコン周りの電磁波環境もアースをとると電磁波による影響がなくなります。
他にも寝るときに充電したままのスマホを近くに置くと睡眠中にずっと電磁波を受けてしまうことになります。
的外れなアドバイスでしたらすみません。
幼少期から成人した現在までアトピー性皮膚炎による痒みと痛みに悩まされています。
たまに夜も眠れないほどです。
全季節保湿には気を使いますが中々改善しません。
本当につらく脱毛も思うようにできず夏も長袖で肌を隠したりしてしまいます。
成人してもあまり改善しません。
痒み止めに頼る生活です。
そろそろ解放されて好きな物を気にせず食べたりオシャレしたいです。
今よりも日々を笑顔で楽しめる気がします。
整体で体質改善は可能でしょうか。
アトピー性皮膚炎は弟が小さい時から苦しんでいるので非常に辛いとお察しいたします。
Q.整体で体質改善は可能でしょうか?
A.整体のみでは多少改善される場合があると思いますが、痒みや痛みから解放されるのは難しいと思います。
私は、アトピーの原因は腸内環境や副腎疲労などが根本原因にあると考えています。
整体など体を整えつつ、食事療法を併用していくのが良いと思います。
ここ3年くらいからです。
30代になってから特に重くなりました。
夜疲れてきたり、天気の変化がある日などは特にあります。
肩こりとまではいかないのですが、肩周りの重さがまずあります。
それから、目の奥の痛みや頭痛、頭の重さがでています。
頭の奥から目の奥、肩周りまで重たく感じています。
そこから鈍痛が出始めたり、モヤがかっていたりします。
どうすれば改善していけるのかを知りたいです。
主にどうゆうところに原因があって、どこを改善すればいいのかを知りたいです。
まず眼科で診てもらいましたか?
病院で検査をして眼科疾患がない場合について私の意見を書かせていただきます。
眼球への血行不良、姿勢の悪さからくる肩首のこり、自律神経症状あたりが原因だと思います。
姿勢は、本来は頭の重さを背骨で支えたいですが、猫背姿勢になると頭が背骨よりも前に置かれて首や肩の筋肉が凝り固まってきます。
それによって頭部への血行不良や自律神経の乱れが生じます。
また、食べ物による腸内環境悪化や副腎疲労なども自律神経に影響します。
対策としては、猫背姿勢を矯正するようなストレッチと猫背姿勢に戻らないように体幹部の筋力アップを目指していくと良いと思います。
子どもの頃から、寝付きは良い方ではなかったが、最近心配事があり益々悪くなって、中途覚醒してしまいます。
自律神経系が整っていないのか、お腹の調子も悪くて軟便から粘液便を繰り返しいます。
自律神経症状と腸内環境が悪くなってそうですね。
私は腸内環境が悪そうな方の場合、リーキーガット症候群を疑います。
グルテンやカゼインなどによって小腸の細胞に隙間ができて血液中に未消化の異物が漏れ出してしまい、アレルギーや炎症の原因になります。
もちろん自律神経も影響を受けてしまいます。
グルテンは小麦製品、カゼインは牛乳に含まれます。
小麦製品や乳製品がお好きでしたらリーキーガット症候群が影響しているのかもしれません。
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
13:00〜21:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
- | - | - | - | - | - | - | - |
定休日
不定休