特におかしな姿勢をしているわけでもないのに肩こりや首こりが酷いのが悩みです。
おそらく体の血流が悪いせいで肩こりや首こりが起きているのだと思いますが、それにしてもあまりに肩や首が痛くて日常生活に支障が出るくらいに痛みがあるのが辛いです。
普通に座っている時に急に肩や首が痛くなるということがあります。
それまでは特に痛くない状態だったのが椅子に座って事務仕事をしていたら急に肩や首が痛くなるということがあるのでそれが悩みです。
椎間関節の噛み合わせが悪く、椎間板などにも血流障害が起きている場合があります。
猫背姿勢が続くと、悪化する可能性があるため、
普段から猫背気味、もしくは反り腰気味なのであれば、
そこから改善していくと良いと思います。
改善方法はユーチューブなどに載っていると思いますので、
まずは、猫背、反り腰とポイントを絞って改善してみると良いと思います。
体を見ているわけではないので、あくまでも一参考としてお聞きくださいませ。
首がいつも痛くて日々の生活がスッキリと過ごすことができません。
夜寝ている時は、特に痛みを感じないのですが起床して起き出すとたちまち首が重くなってきて痛みを感じ始めます。
若いころにストレートネックだと整体院で言われたことがあるのですが、特に何もせず放置し続けて現在に至ります。
40代の今から、ストレートネックを改善する方法があればぜひ教えていただきたいです。
ストレートネックは自宅で運動などで改善できるのか、それとも病院に行かなければいけないのか知りたいです。
首の痛みは
前に倒すか、後ろに倒すかによって、
疾患が異なります。
後ろに倒して痛みが出る場合は
椎間関節症を疑います。
ストレートネックも原因の一つです。
セルフケアに関しては、
頭を前に倒し、痛い首の骨(関節)を探し、
その指一押し分下側に自身の両人差し指でその関節を下から上に押し上げながら、首を後ろに倒してください。
それを1日10回3セットを朝晩つづけてみてください。
それでも改善しなければ、近くの接骨院か整形外科の受診をお勧めします。
30代後半の男です。
10代の頃から回転性のめまい持ちで年に数回あるかないかというような状態が続き、耳鼻科に通って耳石を動かす運動を教えてもらい、日々やって現在にいたるんですが、ここ2〜3年が家族ができたり増えたり転職したり引っ越しをしたり環境が大きく変わることが多々ありそのストレスのせいか運動を行っているにも関わらず回転性のめまいと浮遊感によるめまいが頻発して起こるようになってしまいました。そして夏の気温が高い日でも風邪の時の悪寒まではいかない寒気も感じるようになってしまいました。自分では間違いなくHSPだと思っていてストレスを感じやすい体質だからかなと考えています。
なのですが精神科や神経内科に通って薬をもらう事にとても抵抗を感じます。
やはりこれは自律神経の乱れからくる症状なのでしょうか?何か治る良い方法はありますでしょうか?
コメント失礼します。
自律神経系の疑いも可能性としては考えられますが、
自律神経の乱れとは、
アドレナリン等の興奮神経伝達ホルモンと
GABA等の抑制神経伝達ホルモンの均衡が保てていないことを意味します。
ホルモンとは、化学物質であり、体内で栄養を用いて合成されます。
そのところから考えられることは、
食事に偏りがあるのではないでしょうか?
仮に、パン、麺、お菓子、甘いもの、など(コンビニ弁当含む)の糖質を中心に食事をしているのであれば、そこも原因の一つとして考えられます。
体内で起こる症状は、栄養失調からくることも少なくありません。
実際に的確に症状を見ているわけではありませんで、
少しでもお力になれればと思い回答させていただきました。
私の仕事は内勤で主にパソコンを使った作業をしています。
5年ほど前から出勤して最初の1時間で手首から腕にかけて張りやだるさを感じるようになりました。
腕を触ると腕立て伏せをした後のように筋肉がパンパンに張っている状態で時折マッサージをしているのですが状態はよくありません。そのような状況から肩凝りが酷くなり昼過ぎには頭痛がするほどです。
その度に腕を回すなどのストレッチをするのですが、その場しのぎですぐに痛みが戻ってきます。パソコン操作は得意な方なのですが、腕から肩に掛けての痛みにせいで効率があがりません。
簡単に肩の凝りや腕の痛みを解消するストレッチや日常生活で出来る事があれば知りたいです。
まず腕から肩にかけての痛みが
そもそも筋肉なのか、神経系の話なのかによって変わってきます。
痛みが肩甲骨内側にもあれば、後者の可能性が高くなります。
関節の炎症が強くて、神経にも波及しているような感じです。
その場合ですと、両手で両肩をクロスして抱えて
体を捻ります。そうすると関節の動きがでてきますので、継続して行うことで改善される可能性があります。
パソコン作業を長時間こなしている40代男性です。
このところ(1年くらい)、明らかに体調が悪いです。
具体的には、太もも裏、尾てい骨、座骨、腰、このあたりの部位に、鈍痛が常態化しています。
ただ、ピンポイントで、どこが痛いかと言われると、自分でもよくわかっていません。
神経を圧迫しているような感じもあって・・。
そこで、長時間の座りっぱなしによる痛みや凝りを直すストレッチを教えていただけませんか。
あと、身近な物(タオルやチューブなど)で、簡単に行える筋トレや対策なども教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
坐骨神経痛風な痛みが出ている可能性があります。
腰の付根の骨を押すと痛みがピンポイントでありませんか?
もしそこに痛みがあれば、そこから痛みが波及している可能性が高いため、ウィリアムズ1、2(YouTubeで出てくるとおもいます)を中心的に行うことをお勧めします。
腰から来るシビレが取れずに困って
います。
夜も眠れません。
なんとかなりませんでしょうか?
ヘルニアか椎間関節の炎症の可能性がありますので、
すぐにでも、整形外科や接骨院に通院することをお勧めします
デスクワークをしている30代女性です。
ここ数日頭痛を感じる事が多くなりました。
肌寒い日や天気が悪い時によく感じます。
特に朝から雨降りだと寝起きから頭が重く、その後家事やパソコン等負荷がかかる事をするとズキズキと痛み出します。
頭が締め付けられる様な痛みがしていつも鎮痛剤に頼らざるを得ません。
私は時々便秘薬や胃薬を飲むので、飲み合わせを考慮し出来れば鎮痛薬に頼る事は避けたいと思っています。
日常生活で出来る頭痛緩和の為のケア方法があれば教えて下さい。
また、この様な生活習慣は避けた方が良いと言うものもあれば教えて欲しいです。
血流障害で起きている場合であれば、
食生活の見直しを心がけると改善されるケースがあります。
以下当てはまれば、改善の余地ありです。
・米、パン、麺などをよく食べる
・お菓子をよくたべる
・甘いものをよくたべる
・ジュースをよく飲む
これらのどれかが多いのであれば。少しでも控えるようにした方がよいと思われます。
あくまでも一参考としておききくださいませ。
最近になって夜寝て朝起きると背中や腰が痛いということがあります。元々そんなに寝相が悪い方ではないのですが、寝ている時にあまり体を動かしてないせいか背中や腰が痛いという時があります。
そのせいで朝から起きるのが辛いと感じることが多くなりました。特に背中が痛いと感じるとその日1日背中が痛くて仕事に集中できないということがあります。
腰も痛かったりすると歩くのもしんどいと感じたりします。どういう風に対処すればこの体の悩みから解放されるでしょうか。
実際にお体を見ているわけではないので、
あくまでも仮説程度に。
身体を反って痛い場合は、
椎間関節の噛み合わせが悪く、炎症を起こしてい事が考えられます。
その場合は、腰であれば、ウィリアムズ1、2(YouTubeででてくるとおもいます)を続けることで少しは改善すると思います。
右腕の自由が効かず箸を片手で使えない。
一仮説程度におききください。
年齢、他の症状も詳しくわかれば、もう少しわかりそうですが、
この情報だけであれば
胸椎椎間の炎症か、凍結肩に該当すると思います。
ここまで症状が強い場合は、すぐに整形外科、もしくは接骨院の受診をおすすめします。
早めの受診に越したことはないです。
49歳の夏。おかしいなと思うと、右肩が上がらなくなり、背中を掻くことも難しくなりました。
突然の出来事であまりにも痛みがひどく、すぐに病院に行きました。
エコー検査やレントゲンも行ったのですが、お医者さんの診断はシンプルに典型的な四十肩ですとのこと。
治療法を聞いたところでは、自然治癒が1番と言う話だったので特に何も行いませんでした。
痛みがひどい時はブロック注射などで対応できると言う話でしたが、副作用が出たりすると嫌なので結局は対応せず今に至っています。
半年ほど経ちましたが、まだ痛みが引きません。
私はどうすれば良いのでしょうか?
四十肩五十肩は俗に言うって言う名称です。
整形外科の正式名称では肩関節周囲炎と呼ばれます。
これに関して間違いが多いです。
それはほっとくと急に腕が上がるようになる。
これは大きな間違いです
この言い分は肩が固くて動かないからといって無理して動かした事で勝手にストレッチが加わって結果的に動くようなってしまったものになります。
四十肩五十肩は
関節包の硬さ、関節上腕靭帯の硬さから
痛みがくることがほとんどです。
関節包に対しても
靭帯に対しても
適切なストレッチをかけることで症状が取れてきます。
日常生活の痛みのみであれば
1〜2ヶ月程度
服の着脱時の痛みなどは半年〜1年くらいはかかることが多いです。
放置では改善する疾患ではありませんので
適切に治療してくださる接骨院または整形外科に受診することをお勧めします。
ちなみに
禁忌動作は肩回しです。
肩にインピンジメント(炎症)を起こす可能性があるため控えましょう。
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
9:00〜12:00 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | △ | × |
16:00〜20:00 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | △ | × |
定休日
水曜日