30代女性です。IT系企業でWEBディレクターをしています。
10年以上続く、慢性的な肩と首筋のコリと頭痛に悩んでいます。
仕事上1日10時間以上モニターを見ており、座りっぱなし。
パソコンを使わないのが一番だとは思いますが、その解決法は現実的に無理です。
肩こり解消グッズを色々と試しましたが、全く効果を感じません。
肩にいつも重りをのせている感覚でツライです。
たまにマッサージに行くのですが、あまりに体がこっていて、担当の方からいつも驚かれます。
なんとか肩こりを解消する方法はないでしょうか。
新日本延命学療法的に考えると左右の脇のところ(腋窩部)を内側から外側にマッサージしてあげると肩のコリが解消されやすいです。
僧帽筋の緊張により免疫力が低下して肩こりが起こりやすく風邪もひきやすくなります。肩を温めてあげて左右の肩峰から首筋にかけて叩打して肩の血流をあげることをおすすめします。
参考にしてみてください。
それではお大事に。
梅﨑整骨院
東京都板橋区大山町40-17大山ハイツ1階
℡03-3554-0201
https://umezaki-seikotsuin.com/
私は、万年肩こりと腰痛を若い時から患っています。
あまりに腰痛がひどいと、体のお尻やももの部分など他の場所で神経痛などのピリピリした痛みを感じます。
肩こりがひどくなると偏頭痛に発展し、だるくなり、調子が悪くなります。
10台の時からの症状です。
肩甲骨の辺りとあばら骨内側も痛くなるので、肩こり、腰痛、肩甲骨、あばら骨付近がそれぞれ吊ってきた感じになると首を勢い良く振ったり、腰をひねったり、両手の指を前で組んで、胸を張るなどして、ボキボキと音を鳴らし、痛みを和らげています。
姿勢が小さい時から悪かったのとあばら骨が左右対称ではないこと、足の長さが違うと個人的には思い込んでいることなどが原因ではないかと考えています。
どうすればこの肩こりと腰痛が改善されるのでしょうか?
頭の血の巡りをよくして脳の活性化を促す脳呼吸マクラを購入することをお勧めします。
深筋膜から緩める脳脊髄液コントロールを施術で受けることをおすすめします。
40代の女性で、デスクワークをしています。
1年くらい前から体がとても冷えるようになりました。
特に座っているときに両方の足が冷えるので、分厚いひざ掛けをしているのですが耐えられないくらい冷えてしまいます。
冷蔵庫に足を入れている感じで、たまにしびれるときもあるのが心配です。
冷えがひどいのは午前中で、午後になると多少はやわらぐ気がします。
これは何が原因なのでしょうか。
また、何か自分でもできる改善方法などがありますか?
新日本延命学療法的に考えると胃下垂が原因です。
固くなっている足の筋肉の筋によって内臓が引き下げられ胃下垂や胃アトニーの状態になると胃の毛細血管伸ばされて胃の周りの血の巡りが悪くなり冷たい胃、冷胃症と呼ばれる状態になります。
その冷たい胃が、腹部の動脈(腹部大動脈)を冷やし冷たい血液が末端に運ばれるため手足の冷えがるので、腹部を温めることをおすすめします。
末端への血液の循環も悪くなっているようなので肩の僧帽筋をよくほぐしてください。胸椎1番、2番が緩んでくると心臓の働きも良くなり血液が循環しやすくなります。
手の冷えだけでしたら、腋の腋窩動脈を緩めるのも効果的です。
足の冷えだけでしたら、股の付け根の大腿動脈を緩めると効果的です。
参考にしてみてください。
それではお大事に。
梅﨑整骨院
東京都板橋区大山町40-17大山ハイツ1階
℡03-3554-0201
https://umezaki-seikotsuin.com/
こんにちは。僕は29歳の男性です。
職業としては現在、自営業(フリーランス)をしております。
普段は家が職場となり、パソコン作業をしております。
最近なのですが、ここ3週間ほど前から「胃の調子」が悪いのです。
ゲップも多くなり、胃酸が逆流したり、吐き気・嘔吐があります。
幸い、吐き気と嘔吐は完治しましたが、ゲップと胃酸が鬱陶しくてなりません。
これは何が原因なのでしょうか?
かかりつけの病院の先生は、「血液検査をしても尿を取っても何ともないからねぇ・・・う~ん不思議だ」という事でした。
自分では何となくですが、ストレスが原因かもしれないという事は、察しております。
しかしながら、この胃の調子の改善策を知りたいので教えてください。
それとストレス対処についても教えて頂けると、有難いです。
アルバートさん
はじめまして、
梅﨑整骨院の梅﨑です。
冷胃症が原因と思われます。
太腿の付け根の部分の柔らかいところ、足の指先、かかとの捻挫ではかかとの周りや、ひざの裏など柔らかいところが固くなり、内蔵を引っ張ります。特に影響を受けるのが胃で胃は引き延ばされ胃下垂になり胃が冷やされます。
胃の働きが阻害され、逆流性食道炎や吐き気などでてきます。
改善するには、固くなった柔らかいところを柔らかくすると
胃下垂が上がり症状が改善します。
新日本延命学の足圧家庭健康法や新日本延命学療法を受けられることをおすすめします。
参考にしてみてください。
それではお大事に。
梅﨑整骨院
東京都板橋区大山町40-17大山ハイツ1階
℡03-3554-0201
https://umezaki-seikotsuin.com/
40代、女性です。
普段、3人の子育て中の専業主婦です。
産後から、たまにめまいがあります。
一度病院にいったときには、治まりましたが、寝不足や、疲れがたまるとまた、めまいが出てきます。
ふらつくときがあったり、クラクラするときもあります。
何か改善のためのいい方法はないですか。
普段の生活のなかで気を付けるといい事などありますか?
とにかく改善方法があるなら知りたいのです。
めまいがおこると本当になにも出来ないし、不安になります。
ジョニーさん
はじめまして、
梅﨑整骨院の梅﨑です。
めまいの種類と原因
めまいは、自分自身や周囲が動いていないにも関わらず、バランスを保つ三半規管などの異常により、動いているような違和感を感じ、平衡感覚を失った不快な状態をさしていいます。その種類には、次のようなものがあります。
①回転性のもの
しばしば「目が回る」「天井がグルグル回る」などと表現されるめまいで、内耳と視覚と筋肉からなる、身体のバランスを保つ機能(平衡機能)の異常により起こります。耳の病気や脳の病気が原因と考えられます。
例えば、代表的なものにメニエール病があります。めまいのほかに耳鳴り、難聴などの症状が現れます。また、突発性難聴の場合も、めまいや吐き気といった症状が多くみられます。
②浮動性・動揺性のもの
身体がフワフワ浮いているような感じ、あるいはユラユラ揺れているような感じのめまいは、車酔いにも似て、これまた気分の悪いもの。脳腫瘍や脳梗塞、脳血栓といった脳血管障害(または脳血流障害)など、脳に原因があることもあります。また高血圧やうつ病が原因ということも考えられます。
③失神性発作
「目の前が真っ暗になった」などと表現されるめまいで、頭からスーツと血の気が引いていくような感覚を覚えます。いわゆる立ちくらみはこれに相当します。脳貧血や起立性調節障害や不整脈などの原因が考えられます。
このようにめまいにもいろいろな種類と原因がありますが、それぞれストレスなど、心因的な原因の場合も少なくありません。
めまいの種類と考えられる原因
回転性のもの(グルグル感)
浮動性・動揺性のもの(フワフワ・グラグラ感)
◎耳鳴り・難聴を伴なう
→メニエール病、突発性難聴など
◎視力障害(眼科疾患)
◎高血圧
◎耳鳴り・難聴はない
→良性発作性頭位めまい症(BPPV)など
◎脳腫瘍、脳血管障害など脳の病気
◎うつ病など心因性の病気など
◎頭痛や意識障害がある 失神性発作
→脳卒中など脳の病気
◎起立性調節障害
◎不整脈など
めまいの治療
めまいの原因はなかなか特定できない場合が3~4割と多く、まず対症療法が行われます。
その際、どのタイプのめまいかが分かれば、原因疾患の特定や治療がしやすくなります。
めまいの治療は、一般的に安静を保ち、吐き気がひどい場合は制吐剤など、医師の判断により症状に合わせた薬が処方されます。必要に応じて鎮痛剤、催眠剤などがだされることもあります。
過度の緊張やストレスにより、頭痛とともにめまいの症状が起こる場合は、筋弛緩薬や安定剤を服用します。また、ストレッチや体操で筋肉をほぐすと、改善することもあります。
脳の病気が原因と考えられる場合には、CT(コンピュータによる断層撮影)やMRI(磁気共鳴映像法)といった検査を行うこともあります。
もちろん脳腫瘍など、生命に危険を及ぼす病気が原因であるケースも考えられますから、まず医師に相談、診察を受けることは正しい選択です。しかし、めまいはそのように怖いものばかりではありません。
生命に危険がなく、くり返し起こるめまいの場合、実は生活習慣が原因という場合が多くみられます。
偏食がひどく、鉄分が不足していたため、しばしばめまいの症状を起こしていた、という例もあり、こうなると「めまいは生活習慣病の一つ」という考え方もできます。
また、私たちの身体の生活リズムを整えている自律神経は、ストレスにより乱れることがあります。そして、当然起きているはずの日中に血圧が下がり、夜になると興奮して眠れない、などという状態になったりすると、寝不足のときのようなフラフラッとするめまいにおそわれたりします。
①規則正しい生活をし、寝不足をしない
②過労・過度のストレスを避ける
③定期的に適度な運動やストレッチをする
④禁煙(たばこは血管を収縮させ、血流を悪くする)
⑤塩分や水分を摂り過ぎない(メニエール症の予防のため)
⑥楽しく生活し、リラックスを心がける
⑦耳を柔らかく引っ張る(内耳の血流改善のため)
参考にしてみてください。
梅﨑整骨院
東京都板橋区大山町40-17大山ハイツ1階
℡03-3554-0201
https://umezaki-seikotsuin.com/
30代女性ですが、普段から仕事や趣味でパソコン作業をしたり本を読んだりして姿勢がとても悪く猫背です。
そのせいか度々、腰からおしりにかけて激痛が走り、同時に吐き気を伴う頭痛がしたりします。
頭痛と吐き気には脅威を感じ、病院に行ったのですがなんともないと言われてしまいました。
腰からおしりにかけて痛い時は左足だけで立つ事が出来ません。腰とおしりの痛いところも左側が多いです。
姿勢が悪く重心が傾いてるのでしょうか?
これを治せるヨガやピラティスのような体操のようなものはありますか?
はれおんなさん
はじめまして、
梅﨑整骨院の梅﨑です。
身体の歪み改善には?
インナーマッスルを鍛えてバランスの取れた体にすることを目的としたピラティスがおすすめです!
利き手や利き足、立ち方や歩き方等・・・生活習慣や癖から体の歪みは発生します。体の歪みの元である骨の歪みに大きく関わるのは、その骨を支えている筋肉です。
体の左右の筋肉量をバランスよく鍛える事で、歪みだけでなく、姿勢改善の効果も期待できます。
参考にしてみてください。
それではお大事に。
梅﨑整骨院
東京都板橋区大山町40-17大山ハイツ1階
℡03-3554-0201
https://umezaki-seikotsuin.com/
2人の子供を育てる30代の主婦です。
次女を出産してしばらくしてから体のあちこちに変化を感じるようになりました。
生理痛がひどくなり、浮腫みやすくなりました。
中でもたまにくる頭痛がとてもつらくいまも続いています。
痛みが強いときは嘔吐も伴うので市販の頭痛薬を飲み安静にするしかありません。
数年前脳神経外科を受診しましたが、病気ではなく群発性頭痛との診断結果でした。
症状自体は治りませんが、そのときの問診で生理前に強い頭痛があることを気づかされました。
ホルモンバランスが一因かとは思いますが、完全に痛みを除去することはできないものでしょうか。
予め対処できるのであればその方法を試してみたいです。
ちなみんさん
はじめまして、
梅﨑整骨院の梅﨑です。
群発性頭痛診断されたそうで
目の奥がえぐられるような激痛。耐え難く痛いのは、辛いですね。
過労は発作を生じやすくするので、適度な休養をとります
群発期には、アルコールを摂取すると確実に頭痛が起こるため、飲酒を避けることが大切です。群発期が終われば、飲酒をしても頭痛は起こらなくなります。喫煙は、群発頭痛の誘因であるという明確な根拠はありませんが、群発頭痛のある人には喫煙者が多いことから、特に群発期は禁煙することが勧められます。就寝時刻が不規則になったり、長時間昼寝をしたりすると、予想外のタイミングで頭痛が起こることがあります。
睡眠時間を規則正しくし、昼寝をしすぎないようにして、頭痛が起こる時間帯を一定にし、あらかじめ酸素吸入の準備をしておくと群発頭痛に対処しやすくなります。
病院での酸素吸入による群発頭痛の治療は、2018年4月から健康保険が適用されるようになり、以前よりも患者さんの費用負担が減りました。
参考にしてみてください。
それではお大事に。
梅﨑整骨院
東京都板橋区大山町40-17大山ハイツ1階
℡03-3554-0201
https://umezaki-seikotsuin.com/
40代女性、デスクワーク中心の仕事をしております。
20代の頃から悩んで来たのですが、特にここ数年前から首と肩のコリが酷くなって辛いです。
多分、パソコンを一日中、使って作業をしているせいだとは思いますが、朝よりも夕方の方が痛みが強くなって、頭や体が重く感じます。
そして痛みが酷い時には頭痛が起こることもあります。
頭痛が起きると更に辛くて仕事になりませんので、こまめに首のストレッチをしたり、肩を動かすようにしているのですが、あまり効果がないようです。
首と肩のコリを改善するために何か良い方法はありませんでしょうか?
出来れば自分で出来る方法を教えて頂けると助かります。
またもし整体に通った方が良いのであれば、そのようにアドバイス下さい。
よろしくお願いします。
いたたたさん
はじめまして、
梅﨑整骨院の梅﨑です。
ひどいコリは、辛いですね。
脳呼吸マクラをおすすめします。
脳脊髄液調整法の発案者でもあるパーフェクトクラニオロジー協会「宮野博隆会長」が開発を進めてきた『脳呼吸枕』(実用新案取得済)です。
『脳呼吸枕のポイント』
①不眠の最大な原因=脳の圧迫ストレスを軽減します
②ストレートネックに不自然な生理的湾曲を取り戻します
③脳呼吸でいきいき生活
ご来院いただければお試しできます。連絡頂ければ、脳呼吸マクラ購入方法も相談にのります。
それにしても某メーカーのセ○ンス○ローに似てるような気がします‼️
聞くところによるとコチラが先に開発して特許を取っているらしいです…?!
参考にしてみてください。
それではお大事に。
梅﨑整骨院
東京都板橋区大山町40-17大山ハイツ1階
℡03-3554-0201
https://umezaki-seikotsuin.com/
50代、男性です。
税務関係の仕事をしています。
普段は、一日中パソコンとにらめっこ状態です。
さて、40代になったころから、クーラーがきいた部屋で仕事をしていると、頭痛がするようになりました。
最初は、ドラックストアで頭痛薬を買って、しのいでいたのですが、効かなくなりました。
脳のどこかに異常があるのでは、と感じ脳神経外科を受診。
検査しても、異常なし。
西洋薬や漢方薬も処方されたのですが、あまり改善しません。
このような私ですが、生活習慣の改善や体のストレッチをして、治そうと考えています。
何か、よい知恵やアドバイスをお願いします。
しげちゃんさん
はじめまして、
梅﨑整骨院の梅﨑です。
痛いのは、辛いですね。冷房による冷えが頭痛を誘発するみたいですね。
頭痛を予防する方法
身体を冷やさないこと、外気温との温度差を少なくすることが頭痛を防ぎます。
外出先の場合
オフィスなど自分でエアコンを調節することが難しい場合は、身体を冷やさない対策が大切です。
カーディガンなどで肌の露出を減らし直接風にあたらないようにする
足元(下半身)を冷やさないように、ひざ掛けや靴下を2枚重ねする
首回りを冷やさないように、マフラーやストールを巻く
フード付きの洋服などを着用しフードを被る
ストールやマフラーなどで頭部分を覆う
自宅の場合
自宅などプライベートの場では、その日の体調や外気温などに合わせてエアコンの調節を行いましょう。
エアコンの設定は24度程度にし、湿気を除去して暑さを和らげる
エアコンの風向きを上に設定し直接当たらないようにする
扇風機を使い空気を循環させる
定期的に換気を行う(6〜8畳で5分程度)
参考にしてみてください。
それではお大事に。
梅﨑整骨院
東京都板橋区大山町40-17大山ハイツ1階
℡03-3554-0201
https://umezaki-seikotsuin.com/
30代女性、1歳の娘がいる専業主婦です。
20代前半でぎっくり腰をやってしまって以来、年に2~3回座っていられない位の腰痛が続いてその度に整体へ行って施術を行い20代後半になる頃にはだいぶ症状も軽くなりストレッチや半身浴で改善していました。
ところが、娘を出産し授乳や抱っこでの体勢が良くなかったのか再度痛みが出るようになりました。
コルセットをしてみたり騙し騙し過ごしていましたが、頭痛も起こったため整体へ2度行き暫くは痛みが出ませんでした。
が、日に日に重くなる娘の抱っこがきいたのか、寝ている時に腰がぐーっと圧迫されるような痛みで起きるようになってしまいました。
専業主婦ですので頻繁に整体へ通うには金銭的にも時間的にも難しい所です。
何かこれをやっておいたほうがいいなどあれば是非知りたいです。
ミランさん
はじめまして、
梅﨑整骨院の梅﨑です。
痛いのは、辛いですね。
若々しい立ち姿勢を保つことをおすすめします。
あごが前に出て、背中が丸く、下腹が出て、膝が曲がっているのが悪い立ち姿勢。こんな姿勢では、腰痛だけではなく、肩こりや膝痛も引き起こします。また、年齢より老けた印象を与えてしまいます。
良い立ち方とは、両足に均等に体重がかかり、背骨はまっすぐ上下に伸びて、頭もまっすぐに支えられていることです。正しく立つためには、足裏全体で床を踏みしめるようにします。ここでも腹筋を意識して、下腹が前に出ないように気をつけましょう。
仕事や家事で長時間立つときは、足元に高さ10cmほどの空き缶などを置いて、疲れが気になる方の足をのせると、足腰が楽になります。左右の足を交互にのせると、下腹にしっかりと力の入る姿勢を保つことができます。
参考にしてみてください。
それではお大事に。
梅﨑整骨院
東京都板橋区大山町40-17大山ハイツ1階
℡03-3554-0201
https://umezaki-seikotsuin.com/
30代、女性毎日デスクワークで座りっぱなしです。
今の職について6年目になります。この職に変えてから頭痛・めまいに悩んでいます。
以前は接客業で一日動きっぱなしで、それでも健康な体だったのが今では慢性的な手先の冷え、夕方になると起こる頭痛・めまいにずっと悩んでいます。
鎮痛剤は普段から持ち歩かないと不安を感じます。
病院に行くにも何科に行くべきなのか?この程度で行っていいものか悩んでいます。
原因は何からきているのでしょうか?
やはりデスクワークが原因の1つなのでしょうか?
頭痛・手先の冷え・めまい
首の神経の圧迫が原因のことが多いです。
頭痛の場所によってもどこが疲れているか推測できます。
めまいもフワーとする眩暈か回転する眩暈かによって変わってきます。
眩暈では耳の奥の三半規管の問題の場合は、耳鼻科
眩暈+頭痛+吐き気の場合は、小脳出血も疑われるので脳外科に行って検査されることをおすすめします。
デスクワークは、肩も首も懲りやすく痛めやすいので休み時間などに肩回し運動などをやることをお勧めします。
50代の専業主婦で、屋外では買い物やガーデニング、家ではコンピューターを前に座っている事が多いです。
数か月前から左肩が痛くなり、そして同じぐらいから左腕を斜め後ろ方向にあげると激痛が走るようになりました。
左肩の痛みは、普段、横掛けショルダーを使っていて、結構重い物を持ち歩いているので、そこから来たと思います。
ただ、左腕が斜め後ろに上がらない原因は分かりません。
左腕を真上に上げる事は出来るので後ろの左腕付け根に問題があるのだと思います。
左肩は何も持って居なくてもドーンと重りが乗っているような感じで、左腕は斜め後ろに上げると激痛が走り、しばらくズキズキが止まりません。
どちらもショルダーを左掛けにしていた事が原因なのでしょうか。
(今は左肩にショルダーを掛けるのはやめています。)
マッサージは数回してもらったのですが、全く良くなりません。
痛い部分を動かしたほうが良いのか、動かさない方が良いのかも分かりません。
何か改善する方法が有りますでしょうか。
ミランさん
はじめまして、
梅﨑整骨院の梅﨑です。
痛いのは、辛いですね。まず、整形外科で診てもらってください。
整骨院や整体院で診てもらうことをお勧めします。
骨などに異常が無ければ、50肩(肩関節周囲炎)が考えられやすいです。
ずっと肩を動かさずにいると関節が固まってしまうため、無理のない範囲でリハビリを始めたらどうでしょう。?おすすめは振り子運動です。痛まない方の手を机などについて、お辞儀をする。痛む方の腕をぶらんと垂らし、力を抜いたまま揺らす。前傾姿勢で力を抜くのがコツです。
参考にしてみてください。
それではお大事に。
梅﨑整骨院
東京都板橋区大山町40-17大山ハイツ1階
℡03-3554-0201
https://umezaki-seikotsuin.com/
製造業に勤めており、普段はデスクワークと営業の外回りの仕事をしています。
先日、工場の手伝いで20kg程度の鉄板を箱から取り出して積み重ねる作業を行ったところ、次の日から腰に痛みが走るようになりました。
ネットで検索してみると、腰を痛めると二度と治らないことから、一時的な筋肉痛の可能性まで考えられました。
今回の腰痛が重度なものか、軽度なものかを簡単に自宅で判断する方法はないでしょうか。
もし、二度と治らない腰痛だったらと思うと不安ですが、病院にいっても、もし筋肉痛程度だった場合には恥ずかしい思いをしそうです。
なべさん
はじめまして、
梅﨑整骨院の梅﨑です。
重度軽度の腰を痛める差はありますが、二度と治らないと
いうことはありません。
仕事がら重量物を持つ作業ですので、
腰への負荷がかかったのでしょう。
ご心配でしょうから、整形外科で
診てもらいましょう。
骨に異常がなければ、整骨院や整体院
に見てもらうのもおすすめです
軽度か重度かに関わらず、
からだの不調を診てもらえるのが
病院ですので、恥ずかしいことは
ありません。
大切なのは、調子が悪い時に
放っておかないことです。
それではお大事にしてください。
40代女性、1歳の女の子の子育て中のママです。
半年ほど前から娘の歯みがきを始めたのですが、だんだん体が大きくなり、力もついてきたため、仕上げ磨きの時にかなり抵抗を受けて私の手首を繰り返し傷めてしまっています。
力を入れるとズキッと痛みます。
できるだけ手だけで押さえるのではなく、腕や足などを全体的に使って手首に負担がかからないように工夫はしているのですが、なかなかうまくいかない状況です。
手首を傷めないような姿勢や、サポートに使える道具などがあれば、教えて頂きたいです。
あやたかさん
はじめまして、
梅﨑整骨院の梅﨑です。
痛いのは、辛いですね。まず、整形外科で診てもらってください。
整骨院や整体院で診てもらうことをお勧めします。
骨などに異常が無ければ、腱鞘炎が考えられやすいです。
指や手首の腱鞘炎は、使いすぎによって起こります。一度起こると治るのに時間がかかるので、指や手首にこわばりや違和感をおぼえたら、早めに予防することが大切です。
予防のためには休憩し、指や手を休ませる必要があります。
そのとき両手を高く上にあげ、ゆっくり揺すると血行が良くなります。次に、手をだらりと下げ、やはり軽く揺すり、手の力を抜くようにします。この方法は、肩こりや肩痛、四十肩などの予防にもなるので、忘れずに続けましょう。
放置しないできちんとケアをし、悪化させないことが大切です。
参考にしてみてください。
それではお大事に。
梅﨑整骨院
東京都板橋区大山町40-17大山ハイツ1階
℡03-3554-0201
https://umezaki-seikotsuin.com/
まさに今朝の出来事なのですが、洗顔をしていたら突然、首から肩にかけて激痛が走り、首を動かせる範囲が少なくなってしまいました。
仕事には何とか行ったのですが、動きが不自然で、仲間に「寝違えたの?」と言われてしまいました。
以前から首が痛くなって、手の親指と人差し指がしびれたり痛くなることが年に数回あり、何度か病院でMRĪの検査をしてもらったのですが、頚椎ヘルニアはないと言われています。
しかし、定期的に突然首から肩にかけての痛みがやってきます。
ぎっくり腰の首バージョンとでも言うのでしょうか。特に急激な動きをしたわけでもないのですが、しんどいです。
痛みが治まるまでしばらくかかりそうです。
少しでもこの痛みが和らぐには、どうしたらいいのでしょうか。
ブリーちゃんさん
はじめまして、
梅﨑整骨院の梅﨑です。
痛いのは、辛いですね。
整骨院や整体院で診てもらうことをお勧めします。
骨などに異常が無いということで、寝違いが最も考えられやすいです。
初期段階は、とにかく安静にしましょう。「痛い」と感じる動作は避けてください。傷ついた組織を修復するためには、これ以上の治療はないとも言えます。
痛みが和らぐ安定期に入ったら、血流を良くして回復を促しましょう。血流改善には、温める・ストレッチをする・マッサージをするなどいろいろな方法があります。どの方法が適切かは病態によって異なるため、専門家の指示に従うようにしましょう。
●痛みが強いときはどうすればいい?
首の痛みが強くてつらいときは、身の回りにあるタオルやマフラーを首の周りにグルグル巻いて、「顎置き」を作ると楽になります。顎を安定させることが目的なので、首が苦しくなるほどきつく巻く必要はありません。
仕事の都合などで首にタオルやマフラーを巻くのが難しい場合は、腰にコルセットをつけるのがおすすめです。腰にコルセットをすると背骨がまっすぐ伸びるので、首周りの筋肉に負担がかかりにくくなるのです。
参考にしてみてください。
それではお大事に。
梅﨑整骨院
東京都板橋区大山町40-17大山ハイツ1階
℡03-3554-0201
https://umezaki-seikotsuin.com/
5歳の娘を持つ専業主婦です。出産後、30分ほど座っているだけで腰がズキズキと痛みしびれて立ち上がれなくなるようになってしまいました。
出産前後で変わったことは子供をよく抱っこするようになったことと私自身の体重が大幅に(20キロ)増えてしまったことです。
この痛みの原因はいったいなんなのでしょうか?
幼稚園の発表会や懇談など床に2時間ほど座らされる行事があり痛みで冷や汗がでるほどでとても困っています。軽減できる方法がありましたらぜひ教えていただきたいです。
脳脊髄液循環をよくすることと頭のちのめぐりをよくすることをすすめます。
不安定になっている骨盤の仙腸関節を固定すると軽減しますよ。
2週間ほど前から右膝のすぐ下の骨あたりに痛みがあり、
立ち上がったり正座をすると痛みます。
足をよく組むクセがあるのでその原因での歪みなのか、
ただの関節痛なのか知りたくて相談してみました。
また、なにか解決策などあれば教えてください、
立ち上がったり正座をすると痛み・・・お辛いですね。私も昔足をよく組むクセがあり骨盤の歪みにより膝が痛くなった事があります。
骨盤の歪みを改善して足をよく組むクセを直すように心がけると痛みが取れる場合があります。少しでもご参考になれば幸いです。
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
9:00〜13:00 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | △ | △ |
16:00〜20:00 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | △ | △ | △ |
定休日
第二第四日曜日は定休日、不定休