仕事柄、パソコンを長時間使っているのですが・・。どうしても肩が凝ってしまいます。で、肩こりが慢性化すると、それがほかの部位にも波及し、一見全く関係のない症状も誘発するんです。例えば、頭痛、胃痛、体の冷え、便秘・・。肩こりが原因で、これらの症状が併発し、私の体は絶不調。仕事の能率も著しく減退しましたし、ちょっとしたことでイライラする陽にもなりました。たかが肩こりを侮っていると、日常生活はどんどん悪い方に向かっていくので、早急な対策が必要です。
Q,肩こりが原因で他の症状を誘発している・・はい。その通りと思います。ご相談内容を拝見させて頂きましたが、ご自身で答えは分かっているようにお見受けいたします。
肩やその他の痛みから自律神経も乱れているかも知れません。
御自身で自律神経にアクセスするには、ゆっくりと呼吸をして、リズムを整える呼吸法が良いと思います。
お仕事のちょっとした合間にできますしね。
少しでもお役に立てれば幸いです。
仕事で包丁を握りっぱなしのせいか肩から首にかけて筋が張っていしまい肩こりの様な症状がひどいです。また趣味でパソコンでイラストを描くのですが、その際につい夢中になってしまい画面にのめり込む様にしてイラストを描く作業をしてしまいます。首を前に突き出し、ちょうどむち打ちの様な格好になるのではないかと思うのです。またこれには視力も悪さも関係している様な気もします。
これらが原因ではないかと思うのですが最近偏頭痛に悩まされることが多くなりました。時に乗り物に酔った様になり嘔吐こそしませんが吐き気をともない、時々えずくこともあります。
とりあえずはパソコン作業の際には姿勢をまっすぐにすることを心がけ作業時間も長くならない様に注意していますが、何かほかに気をつけるとはありますでしょうか。それとも原因は他にあるのでしょうか。
吐き気を伴う偏頭痛・・・お察しいたします。頭痛の種類には、一次性と二次性があり、一次性は脳疾患などが原因の症状です。二次性はその他の原因で、メールを読ませて頂いた限りではパソコン作業やお仕事の姿勢からくる肩や首、目の疲れからきてしまう頭痛の方が確率は高いと思われますが、頭痛外来は受診されたのでしょうか?まずは検査をお勧めいたします。それで肩やストレートネックが原因のようでしたら、姿勢改善も含め、筋緊張緩和などの処置で改善可能と思われますが、無理に温めたり、マッサージで症状が悪化してしまう場合もございますので注意が必要です。また、アルコール性やカフェイン、チョコレートでも頭痛の原因がありますので、どのパターンで頭痛が発症しやすいか注意深く観察してみるのも解決の糸口になると思われます。少しでもご参考になれば幸いです。
34歳女性です。仕事は主にデスクワークで、パソコンを使う時間が長いです。5年前くらいから頭痛と肩こりを自覚するようになりました。首から肩にかけての凝りは一日中感じています。特に寒い日はひどいです。頭痛は主に夕方以降によく感じます。痛いなと思ったときは、眉間を押したり、首をもんだり、特に疲れを感じたときはホットタオルで目を温めたりしていますが、その時は一時的に良くなるのですが、毎日同じことの繰り返しです。慢性的な今の状態を少しでも改善する方法はありますか?
目の疲れからくる頭痛と肩こり・・・お辛いですね。私もパソコン作業を長時間おこなうと目が疲れてきて、頭痛・肩こりをすることがあります。一番の治療は、デスクワークでパソコン業務などのご負担を減らすことですが、お仕事ではそうはいかないと思います。
そこで、負担を減らすために3つ程実行してみてください。
①携帯のタイマーを1時間おきにセットして、タイマーが鳴ったら10秒でいいので首や肩を回すストレッチをする
②椅子を低くするかパソコンの下に雑誌などを置き、背筋が伸びるような位置にする
③肩甲骨の間をホッカイロなどで冷やさないようにする。
ぜひ試してみてください。
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
9:00〜13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
15:00〜20:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
定休日
日・祝