20代、育休中の主婦です。
元々肩こりはしやすいほうでしたが、産後、肩こりが悪化しました。
何キロもある子どもをしょっちゅう抱っこしていることが主な原因だと思いますが、最近は特にお風呂を上がってすぐ寝かしつけのためベッドに横になると、右肩がとてもだるく、寝ているのが苦痛なほどです。
枕を高くしてみたり、腕を上げて寝たりグルグルと肩を回してみたり。自分でこっているところを押すと少しは良くなりますが、だるさは残ります。
整体に行かなきゃ…とは思いつつ、定期的に通うのは大変だなと思うので、自分で何とか改善できないでしょうか?
凝っているところをほぐしても根本的には良くならないようですね。
筋膜のバランス、骨格のバランスを診てもらえるところに行くと良いです。凝っているところをまったく触らなくても良くなる人は多いですよ。
数ヶ月肩こり首こりがひどいです。特に朝が1番辛いです。
首回しが出来ないほどです。
日中、筋膜リリースなどしてほぐしても朝起きるとものすごく痛くなります。
現在畳で寝ています。枕は棉の入った普通の枕です。
仰向けで寝ています。
何か寝ている時に原因があるのでしょうか?
よろしくお願い致します。。
頸椎の形について診てもらったことはありますか?
なーちゃんさんのような症状ですとストレートネックの方が多いです。
頸椎に湾曲ができるように枕の位置を変えるとよいかと思います。
詳しくは、整骨院で診てもらうと良いかと思います。
数日前から、左膝の後ろ側が痛みます。伸ばしても曲げても痛いです。
特に曲げる方が強く痛みます。
左側で片足立ちも痛くてできません。
まだ病院には、行っていません。
放置していて大丈夫でしょうか?
週1でバレーボールをしていますが、先週した時は何もありませんでした。
痛み治す方法は、ありませんか?よろしくお願いします。。
外力がかかった原因はありますか?
外力がかかっていれば、痛みのある部分の損傷が考えられます。
上記のような原因がなければ、他の部分からの原因の可能性も考えられます。神経や筋膜、血管など様々な原因はあります。
詳しくは、整骨院でみてもらうと良いと思います。
29歳 主婦 3人目妊娠中30週目
最近になり、主に長時間座った姿勢からの立ち上がりなど、動き始める時に尾骨付近がズキッと痛みます。
一番つらいのは寝返りをうつ時。
子供は良く寝てくれているのですが、寝相が悪いので尾骨の痛みとは別で数回起きてしまいます。
お腹の張り感も少しありますが、あぐらやストレッチで開脚すると尾骨は比較的マシに感じます。
二人目までこのような痛みは感じていなかったため、年齢のせいなのかな?と思うと少し落ち込みます。
この尾骨の痛みの原因はどういったものが考えられるのでしょうか?
また、セルフケアやマッサージ?など、痛みをとる方法があれば教えていただきたいです。
文章から、長時間座った姿勢と3人目の妊娠やその他が原因かと考えられます。
妊娠中は、妊娠ホルモンが出るため、関節がやわらなくなり、ゆがみやすくなります。
腸骨や仙骨がゆがめば坐骨もゆがみます。
座り方で体重のかける方向を変えてみてはいかがですか?
詳しくは妊婦専門のところで診てもらうのがよいと思います
30代・女性、仕事でデスクワークをしています。
朝起きると重たく痺れるように腰が痛みます。特に痛むタイミングは歩き出しの最初の一歩で、いつも恐る恐る踏み出しています。
歯磨きや顔を洗う時も痛むし、腰が抜けてしまうのではないかと怖くて、動作をゆっくり慎重にしています。
起き出してからしばらくすると気にならなくなるのですが……。
ベッドが悪いのかと思い、新しくしてみましたが、あまり改善しませんでした。
他にできることが何かあるでしょうか?
歩き出し、歯磨き、洗顔など、腰に関しての動きは前屈かと思います。腰を反ることが少ないのであれば、反ることを試してみてください。詳しくは専門の治療院、整骨院で診てもらうことが良いかと思います。
30歳女性、事務で座り仕事を主にしています。
二年くらい前に階段から落ちたとき、右のお尻の部分を強打してしまいました。
一ヶ月ほど腫れており、整形外科にもいったのですが、レントゲンの結果折れてはいないからとシップだけもらいました。
しかしいくらシップを張っても治らず、長時間歩くと右のお尻の部分からヒザにかけて鈍痛のような痛みが走るのです。
山登りのような上下運動は大丈夫なのですが、平地を歩くようなウォーキングだと二時間くらいが限界なのです。
整体などに通って上記のような症状が緩和されることがあるのかを知りたいと思っています。
お尻から膝の表?裏?にかけてによっても考えられる原因が違います。神経のラインが違います。しっかり徒手検査をしてくれる整体院、整骨院に通われるのが良いかと思います。
40代の女性です。
先日、健康診断でレントゲンを撮った際、肺に異常はなかったのですが、側弯症の疑いがあるとの診断を受けました。
普段、パソコンを使うデスクワークが主なので、肩こりや目の疲れは感じていたのですが、仕事柄、至って一般的な症状だと思っていたので、大変驚きました。
今の所、日常生活に支障をきたしていませんが、今後どのように症状が進んでゆく可能性があるのか、また、今うちにやっておくとよい対処法などありましたが、御指南頂きたいです。
側弯症ですね。成長期に側弯が進むことがほとんどですが、現在その症状が進行しているかいないかの経過は注視したほうが良いです。骨関節の調整が良いと思います。ソフトな骨格矯正や骨関節は筋膜に覆われているので筋膜リリースも良いかと思います。
直接、専門家に診てもらうと良いと思います。
仕事はデスクワーク中心なので、いつも座っていることが多く、腰痛になり立ち上がる時も大変ですし、日常生活に支障がでるようになりました。なんとか対処したいと思っていますが、腰ベルトをはめても効果はなく、腰痛で仕事中も立ち上がる時に腰に負担がかかるので、なんとかしたいと思い相談しました。
デスクワークですと、例えば座り方に原因や、パソコン作業に原因がある可能性があります。座り方であれば腰股関節骨盤の調整、パソコン作業であれば首肩腕の調整で、腰の痛みが軽減する可能性があります。
実際に直接、専門家に診てもらうと良いかと思います。
30代後半の女性、2人の子持ちの専業主婦です。
2年前、2人目を出産後からしばしば腰痛を感じるようになりました。
主に寝た姿勢から起き上がる時や、寝返りを打とうとしたときに腰の部分にズキッとした痛みが走ります。
以前にあまりにも腰痛がひどかった時期に整形外科を受診した際には、ただの育児疲れでしょうとのことで湿布だけ処方されました。
果たして本当に育児疲れが原因なのでしょうか?
産前から産後にかけて、関節がやわらかくなり、骨盤が開いたりして、大切な赤ちゃんを出産するための準備が始まります。出産後すぐは骨盤が安定しないため、骨盤や腰、股関節をはじめ、身体のバランスがくずれやすいです。
産後すぐが原因であれば、骨盤を安定させる施術がまず必要かと思います。その後、症状の軽減や変化があれば、その時に応じて施術方法を変えていきます。
産後の専門家に診てもらうのが良いかと思います。
普段デスクワークをしている、20代女性です。
慢性的な肩こりと、肩こりから来る頭痛に悩まされています。
肩こりを自覚したのは中学生のころです。原因はストレスだったのですが、その頃から現在まで続いていて慢性的になってしまいました。
肩こりは常に肩が重く感じ、首や肩を少し回しただけでゴリゴリと音がして痛みを感じます。社会人になってからは頭痛も伴ってきて、痛みの酷いときは首や肩を温めたり薬を飲んだりしています。
なるべく薬は飲みたくないので、自宅でもできるストレッチ等何か改善策があれば教えていただきたいです。
原因によって様々ですが、頭痛と肩こりであればストレートネックの傾向が少しはあるかと思います。
下ばかり向く世の中ですが、首を反らせる体操やストレッチは、良いのではないかと思います。
もともと肩こりがひどく、いつも肩も背中もバリバリです。ちょっとしたマッサージでは、まったく解消せず、私も慣れっこにはなっているのですが、特に左半身が酷いのです。
子どもを左手で抱くことがおおのか、利き目の関係かわかりませんが、左肩はカチカチです。主人にマッサージしてもらうと、左右の硬さが全く違うとのこと。
どうしたら、解消するでしょうか。
左手で抱くことになれば、当然左の首から肩や腕まで負担はかかるかと思います。それが原因かもしれないですし、内臓をはじめとした心臓や脾臓、副腎などによっても影響が出ることがあります。もちろん全身の筋膜のつながりや骨盤や骨格が原因かもしれません。
辛い所だけ診てくれるところではなく、根本治療をしてくれるところで診てもらうのが解消の近道だと思います。
50代女性ですが、デスクワークの仕事を毎日5時間近くしています。
5年以上前から肩こりの症状は出ていましたが、最近は朝起きてから夜まで首や肩こりが酷く、吐き気や食欲不振に陥ることもあります。我慢できない時は痛み止めの市販薬を飲んで対処していますが、頻繁に飲むのが怖いので、なるべく薬は飲まないようにしています。
やはり整体院に行った方がよいのでしょうか?鎮痛剤は毎日飲んでも大丈夫なのですか?家でできる対処法や肩こりに効く食べ物などありましたら教えていただきたいです。
鎮痛剤は、炎症期・急性期に頼るならわかりますが、鎮痛剤を飲み続けて、症状が改善しないのなら、なんの解決にもなりませんので、辞めたほうが良いかと思います。
デスクワーク中にひどいのか、デスクワーク後に辛いのか、起床時がひどいのかによって対応策が変わります。また、実際に診て検査をしてみないとくわしくはわかりません。
整体院で診てもらうのが一番だと思います。
30代の二人の子どもの母です。元々肩こりが酷く、美容院でのマッサージでも指が入らないと言われることもありました。
二人目を出産してから抱っこで過ごすことが多くなり、腕を上げるのが苦痛になってきました。リュックサックのポケットに手を回すのが大変です。
四十肩ならぬ三十肩でしょうか。肩を回すのは意識してますが、どのようにしたら改善するでしょうか。
一般的には、腕があげられなくなるのが四十肩(原因不明の肩関節周囲の炎症)です。
苦痛でも腕が上がるようでしたら、四十肩でない可能性もあります。
また、首や肩の神経や血管が原因の場合や筋膜が原因の場合もあります。
専門の方に診てももらうのが一番ですよ!
30代の女性です。
昨年出産し、育休後に職場復帰しました。
仕事はデスクワークと細かい軽作業が半々です。復職してから1か月ですが、産前より眼精疲労がひどくなりました。
この1か月間、昼過ぎになると目の奥がじんじん痛み、目薬を差しても効果がありません。ひどい時は目だけでなく、首コリも起こります。
産後にこうした眼精疲労が起こるのは、姿勢が悪くなったせいなのでしょうか?
自宅でできるストレッチなどはありますか?
考えられる原因として、デスクワークや軽作業であったり、首こりからであったり、産後であったりかと思います。
原因の特定は、診てみないとわからないですが、例えば産後の骨盤が原因と仮定した場合のストレッチの一つをアドバイスさせていただきます。
左右の太ももを閉めるストレッチ(筋トレ?)がよいかと思います。
骨盤部分の特に恥骨部分が安定します。
ぜひ試してみてください。
学校に通っていたころから、ひどい肩こりもちでした。
すでに10代半ばにして、夕方には肩が重くなっていました。
大人になり、仕事をしたり子育てしたりしているうちに肩こりはますますひどくなり、今ではひどくなると腕がまっすぐ上に上がらなくなります。もちろん頭痛とも、長年のお友達です。
ここまでひどい肩こりだと、マッサージで中途半端に血行を良くしたり、薬を使ったりすると、痛みが出てしまいます。普段は余りにこり固まっていて、肩には痛みは出ていないのですが…。
これは、こりすぎていて痛みの感覚さえなくなっているのが日常だ、ということなんでしょうか。だから、マッサージや整体はおろか、湿布薬ですら恐怖だったりします。
ここまでひどい肩こりでも、痛くならずに軽くしてくれる方法があれば知りたいです。
長年、身体のことで悩まれているようですね!
こりをほぐしても治らないようですし、こりや痛みの出ているところが原因ではない確率がとても高いですね。
こりや痛みに触れなくても、身体を本当に知っている専門の方なら、良くしてくれるのではないかと思います。
今までとは違う専門の方に診てもらうことをオススメします!
30代未就学児を持つ主婦です。
20代の頃から肩の高さ、腰の高さが違うことが気になることと、しびれるような腰痛に悩まされていました。
出産・子育ての中で骨盤のゆがみは酷くなったようで体のバランスがガタガタだと言われています。
また足の裏によく魚の目が出来て歩くと痛いので病院へ行ったところ魚の目ではなく、体のバランスが悪く一点に負荷が集中しているため皮膚が固くなっているとのことでした。
スニーカー以外の靴も履けず困っています。
スニーカー以外のくつが履けるようになるといいですよね!!
20代の頃からおつらいようですね。身体がゆがむ原因は日常やお仕事や家事などにあったのではないかと推測いたします。
また、妊娠・出産により赤ちゃんを産むために骨盤はゆるくなり、開きます。出産後は骨盤がゆるいので、骨盤を整えないで、ハードな育児をすると、よりママさんの身体はゆがみます。
ゆがみがあれば、短下肢や足自体もゆがみますよね。
しのぶさんの歪みは、身体のいろいろな箇所にあります。それぞれ原因を想定した上で、ひとつひとつ解決していくと、健康体に近づけるのではないかと思います。
お近くの専門の方に診てもらうと良いかと思います。
40歳を間近になった年齢になったからか、最近休んでも疲労が回復しないのです。
睡眠時間が短いのかと思い、なるべく多く寝ているのですが体が重く感じることが多々あります。
他にも回復に効果のある豚肉などを食べたりしているのですが、あまり効果があるように思えません。
どうしたものかと考えています。
一般的に年を重ねると、筋力が衰えたり、神経の働きがにぶくなったり、血管も老化したり、内臓の働きも悪くなったりしますよね。
治療院や整体院に行き免疫力や治癒力を高めるのも良いですが、直に体に入るものとして、食べ物や飲み物に気を付けるのは良いと思います。
良いものを食べるのもよいですが、添加物や保存料などをなるべく少なくするのも大切だと思います。
詳しくは、お近くの専門家に聞いてみてください。
左足小指は10日位前から右手小指は5日前からぶつけてもいないのに、ぶつけたような痛みがあります。少し腫れてる感じです。右腰痛は3日程前から痛みが強くなり歩くと右腰に響くような痛みでした。腰の痛みについてはヨガ教室でいつもより頑張り過ぎて痛くなったのだと思い、よく行く治療院で腰に鍼治療をしてもらい大分軽くなりよくなりました。まぁいつもの腰痛だと思っていたので、その治療院では特に小指の痛みとの関連についての相談はしなかったのですが、こちらのQ&Aを読んでみると関係性もあるようで心配になり相談させていただきました。それと・・1年前からリウマチ因子(RF)102、CCP抗体699とかなりの高い数値結果が出ています。もちろん専門医に通っているのですが自覚症状が全くないので薬は飲んでいません。経過観察で通っています。
小指の痛みと違和感が気になります。
ついにリウマチの症状がでてきたのでしょうか・・
それとも何か他のなにかなのでしょうか?
よろしくお願いします。
リウマチのせいかもしれないし、リウマチのせいでないかもしれません。
左足小指や右手小指は、特に外傷でなくても痛む、腫れる原因はたくさんあります。
やはり、実際に診察しないとわからないものです。
患部以外の原因を考えてくれる治療院に行くことをおすすめします。
デスクワークが多くて肩こりに年中悩んでます
デスクワークですと、肩だけでなく、腕や手も関係が深いとされます。全身のチェックが必要ですね。
専門の方に診てもらうと良いですよ。
30台女性、接客サービス業です。お客様と対面で接客しますが基本椅子に座ったまま動きません。肩凝りは今の職について、もう10年以上悩んでいます。ずーんと首や肩が重くて、まるでなにかにとりつかれてるかのよう。おまけにお客様のまえでは姿勢を崩すことも許されません。エコノミー症候群になりそうです…なにか普段からできる対策はないでしょうか?
エコノミー症候群にならないように、仕事中の対策は、しっかり水分をとることや、足の指をしっかり動かすことが大切です。
肩甲骨の動きがよくなると、楽になると思います。
まずは専門の方に診てもらうと良いですよ。
現在2児の母であるが、中学生くらいからずっと腰痛持ちでした。高校生の時にバイトの立ち仕事で耐えられない腰痛に整体に行きましたが「酷い反り腰だね…このままだと年取ると寝たきりになるよ」と言われました。反り腰だとスタイル良く見えるしそんなに悪い姿勢だとは思いませんでしたがこのまま反り腰だと腰痛は年々増すばかりなのでしょうか。
反り腰といっても、腰が全体的に反っているのか、一部分が反っているのか、骨盤が反っている場合もあるかと思います。
なんでも過度な状態は良くないと思います。
一般的な反り腰であればお腹側からのアプローチで改善するかと思いますよ。
専門の方に診てもらうと良いです。
40代女性。主婦で1年ぐらい前から腰痛がひどくなってきました。料理を長時間していると、腰が痛すぎて立っていられなくなってしまうのです。原因は腰を屈めた状態が長く続いたことではないかと思いますが、はっきりとはしません。原因と整体で治るかどうかをお聞きしたいと思います。
料理を長時間している場合で痛めたとすると、腰はもちろんですが、手を使ったり、足を使ったりと、腰以外も原因になるかと思います。その場合は、腰だけでなく、関連のあるところの治療が有効です。
また、40代女性ですと、ホルモンバランスによる腰椎すべり症になることもあります。
まずは正確な診断が必要かと思います。
20代男性で普段は1日10時間程度デスクワークをしています。
高校生の時、部活のサッカーで腰を痛めて以来、ずっと継続的な腰痛に悩まされています。
家計がヘルニア体質なので仕方ない部分もありますが、幸い致命的な痛みや病状になっておらず、仕事に重大な影響を及ぼす訳でもないので、たまに整体などに通う程度で根本的な治療はしませんでした。朝起床した際や、立ち上がる時などにチクっとした痛みが頻繁に起こるので、効果的な治療法や解決策を探しております。
成長期にはげしい運動をされていますと、腰椎分離症の可能性があります。
また、家計がヘルニア体質ということで、同じ家にくらしていると同じ生活習慣になり、同じ体質になりやすいと思います。
分離症であれば、腰反らしすぎると症状が悪化することが多いです。
ヘルニアの場合は、腰を反らした方がヘルニアがひっこみやすいです。
腰以外のアプローチにより腰痛が軽減することも多いです。
まずは、正確な診察をしてくれるところに行くのがよいと思いますよ。
数年前から、本当に時々なのですが、地震かと思ったら、めまいだった、ということがあります。急に立ち上がった時などではなく、立っていても座っていても、急にあります。
立っていられないほどではないですし、床がゆらゆらとした感じがした後、すぐに地震じゃない、めまいだったんだと落ち着くのですが、頻度が低い上に、思い当たる原因(疲労、寝不足など関係なしです)がよく分からず気持ちが悪いです。
三半規管の異常、貧血ともにありません。いったいどう言った症状なのでしょうか?
やっかいな症状ですね。診てみないと何とも言えないのですが、頭蓋の調整や骨盤の調整で改善することもあるようです。
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
9:00〜13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
16:00〜20:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
定休日
年末年始