パートで販売の仕事をしていて週に3日は7時間の立ち仕事をしています。
それが原因かどうかわかりませんが、最近は少し長時間歩いたりすると足の付け根のちょうど股関節のあたりが少しズキッとするようになりました。
足を動かすたびに痛みが走るので整形外科でレントゲンを撮ってもらいましたが、特に異常はないと言われました。
年齢的にも股関節にトラブルが出やすいそうなので、自分でこれ以上悪化しないようなストレッチをしたいと思っています。
どのようなストレッチがおすすめかぜひアドバイスをお願いします。
「足の付け根が痛い」と感じたときは、股関節周囲のストレッチが効果的です。股関節が硬いことが股関節の痛みの原因になっている可能性があります。また、股関節周辺の筋肉を柔らかくすることで股関節の柔軟性を取り戻すことができます。関節にかかる負担を軽減するためには、適度な体重の維持・管理も必要です。股関節が硬いと感じている方は、中臀筋やその周囲の筋肉を柔らかくするストレッチやマッサージなどに取り組みましょう。ただし、強引なストレッチや痛みを我慢して続けることがないように注意しましょう。
語学学校の教師をしておりますが、この2、3年ほどはオンラインの授業をすることが増えました。
自宅でノートパソコンに向かって授業をする日々です。
ノートパソコンはデスクトップに比べモニターの位置が低く、生徒と会話をするためにどうしても首を前に出し低くする体勢になってしまいます。
肩も丸めます。
その姿勢のせいで首の真ん中あたりが痛くなるようになりました。
また、休憩時間や休日にも外には出ずスマホで漫画を読んだり動画を見ることがほとんどで、首の痛さに拍車がかかっているように思います。
① 長時間同じ姿勢を続けない
② 適度な運動をする
③ 目を休ませる
④ ストレスを適度に発散させる
長時間の同一姿勢は首や肩の凝りの原因になります。パソコンやスマホを長時間使用した後は身体を動かし、目を休ませましょう。身体を動かすことで筋肉の血流も促進されると共に、ストレス発散にもなります。
仕事で重たいものをもっていて
医療用のコルセット巻いて仕事もしてます。
昨日まではそんなに痛みはなかったのですが、朝起きたら痛みが酷く、肩こりも凄くて困ったます。
筋力運動を行うことで、脊椎や椎間板にかかる負担が減ったり、筋肉の緊張がほぐれ、痛みを和らげることにつながります。さらに、筋力運動を行って筋肉をつけると筋肉が関節を支えてくれるため、痛みの軽減につながります。
ただし、やり方を間違えると痛みを悪化させる可能性がありますので、自分にあった適度なレベルで筋力運動を行うことが大切です。
日々デスクワークを行っています。
コロナで在宅ワークが増えたことで、よりデスクワーク時間も増えました。
そんな時に困るのは、パソコン作業で座っていると腰が痛むことです。
最初に腰、次には長い入力作業の時間から肩、指先まで痛むようになりました。
この症状を早く改善したいです。
病院に行くにも時間がないし、その間仕事を中断することも気になってしまいます。
デスクワークをする程に体のバランスが悪くなって痛むと思うのですが、やめるわけにも行かないので困っています。
すぐにでも体調がよくなるような術があれば知りたいです。
正しい姿勢で座るために、まず意識すべきは骨盤です。座っているとき、骨盤が後ろに倒れていると背中が丸くなり、肩こりや消化機能の低下に繋がります。また、骨盤が前に倒れているとそり腰になり、腰に負担がかかります。骨盤の立て方を覚え、習慣化させることができたなら、不調の改善につながります。
”坐骨”という骨盤の一番下の骨を探します。椅子に座り、前後左右に揺れてみてください。シートに一番あたっている感覚のある部分が坐骨です。
次に、坐骨に均等に体重がかかるようにして座り、上半身を楽な位置に調整してください。この状態が「骨盤を立てる」姿勢です。
やせ型の人など、人によっては坐骨が痛く感じるかもしれませんが、その場合はクッションを敷くことで痛みを和らげることができます。
2人の子育てをしています。
下の子(2歳9ヶ月)が最近ベビーカーを嫌がるようになり、移動時に抱っこをせがむようになりました。
体重は13kg弱です。
泣きわめくので仕方なく抱っこをし、荷物たっぷりのリュックを背負い、手荷物を持ち、上の子と手をつないでいるため、足腰にずっしりきて辛いです。
少し長めに歩いた日の夜は、寝る時に足が痛み、重い感じがしてなかなか寝付けず困っています。
足腰の疲れがケアできる簡単なマッサージやグッズなどがあれば是非教えて頂きたいです。
ストレッチを提案させていただきます。
1.布団や座布団の上で四つん這いになる。
2.息を吐きながらおなかをグッと丸める。頭を内側にしておへそを見るように。この時、背中で天井を持ち上げるように意識して。
3.息を吸いながら元の姿勢に戻す。
4.今度は反対に背中を限界まで反らす。首は後ろ側に倒し、目線を天井に向けお尻を突き出す。
5.この流れをワンセットとし、3~5回程度繰り返す。
日頃、重いものを持つ製造業のパートをしています。
腰をかばって動いているものの、動くことが積み重なってどうしても腰が痛くなってしまいます。
また、小さい子どもがおり、相手をするために下にしゃがみこむことも多く、抱っこをせがまれることもあり、腰痛の改善がなかなか見られません。
腰を温めたり湿布をしたりと自分なりに頑張ってはいますが難しいです。
そこで、無理せず時間とお金をかけずに腰痛を改善する方法があれば教えてほしいです。
腰痛を引き起こす原因に、運動不足による腰の周りの筋肉の衰えと、柔軟性の低下があります。背骨をまっすぐに支える力が低下すると、背骨や腰椎にかかる負担が増えてしまい、痛みにつながったり、筋肉が凝り固まった状態が続くことで血流が滞り、痛みを生み出す発痛物質が放出され、さらなる痛みにつながります。
ここでは腰痛改善に効果が期待できる、自宅で取り入れられる筋力トレーニングやストレッチ、短時間で取り組める電気治療器やツボ押しなどがあります。無理のない範囲で取り組める、自分にあったケア方法を探してみましょう。
2.3年ほど前から股関節に違和感があります。
右だけですが歩いている時にバキバキと音がしたり、関節がひっかかるような感じがしたりします。
今のところは痛みはないのでまだ病院には行っていませんがたくさん歩いた日の夜は右足全体がダルいような感じもあります。
母が60代の時に変形性股関節症で手術しているので、私もおそらくそうなのかな?と思っていますが、母は病院に行っても初期は鎮痛剤をもらうだけといっていたので、できるだけセルフケアで症状の進行を抑えたいです。
おすすめがあれば教えてください。
股関節周囲のストレッチが効果的です。股関節が硬いことが股関節の痛みの原因になっている可能性があります。また、股関節周辺の筋肉を柔らかくすることで股関節の柔軟性を取り戻すことができます。関節にかかる負担を軽減するためには、適度な体重の維持・管理も必要です。股関節が硬いと感じている方は、中臀筋やその周囲の筋肉を柔らかくするストレッチやマッサージなどに取り組みましょう。ただし、強引なストレッチや痛みを我慢して続けることがないように注意しましょう。
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
11:00〜21:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | △ | - | - |
11:00〜18:00 | - | - | - | - | - | - | ○ | ○ |
定休日
木曜