私は10代の頃からひざ痛があります。
痛いというよりは突然力が抜けてしまうような悩みです。
整体では体の歪みを指摘された事がありますし、自分でもそのような自覚があります。
また座る時間が増えており、腰やお尻まわりにも継続的に悩みがついてまわります。
なにか自宅でできる解決できる方法はないでしょうか?
自宅でできることは足の裏を青竹踏みなどで緩めてあげること。そして、足の指をきちんと動かせるように、足の指のケアをしてあげることです。具体的にはyoutubeなどで検索するといくらでも方法が動画でUPされています。
ポイントが足の裏や足指にあるという意識で自宅でのセルフケアをしてみてはいかがでしょうか?
私は、37歳の女性で、今は主婦の傍らネットでハンドメイドの商品を売ったりしています。
相談したい症状は、年に2回ほどある頑固な首コリで1週間前からその症状が出ました。
就寝時になんか枕が合わないような違和感があり、タオルを入れて調整したりしながらなんとか眠りについたものの朝起きたら首に痛みを感じ、それがだんだんとひどくなってきたのです。
スマホなどを見ていても痛く、温めて血流を良くするべきなのか冷やすべきなのかが分からず困っているので教えて欲しいです。
お辛いことと存じます。ひとまず首が前に入っている姿勢が長く続いているのが大きな原因かもしれません。ハンドメイドもかなりの重労働です。加えてスマホを見る姿勢なども合わせると、ずっと下を向いているような状態になってしまいます。
すると筋肉に大きく負担がかかります。姿勢改善が第一優先で、そのあとは筋肉を温めることが大事になります。
30代に差し掛かった頃、一度ぎっくり腰を体験してそこからスッキリと腰痛が治らずにいます。
整体や針治療なども試しましたが回復は一時的でぶり返すような鈍痛が度々起こり、日常生活でも不便を感じることがあります。
一度、レントゲンで確認してもらったところ「このままではヘルニアの恐れもある」と湿布と電気治療を平行して行い、何とか悪化はせずにいますが不意に鈍痛が強くなることがあります。
治療の他にストレッチや筋トレなどもマイペースに続けています。
これから回復の見込みがあるか不安です。
また、効果的な筋トレやストレッチがあれば教わりたいです。
十分な回復が見込めると思います。
整体なども姿勢矯正をメインに行なっているところに通院しましょう。加えて、筋トレは背中の筋肉や腿の裏の筋肉をメインに鍛えることをお勧めします。
50代女性、デスクワーク中心の仕事をしております。
私はもう何年も腰痛で悩み続けていて、腰バンドを着けて生活をしているのですが、最近は腰だけでなく、おしりにも痛みを感じるようになって来ました。
心配になってネットで情報をチェックした所、下半身にしびれの症状がある場合は坐骨神経痛である可能性が高いと書いてありました。
そして私は実際、おしりや太もも周辺にしびれの症状が少しありますので、やはり坐骨神経痛なのではないかと思っております。
長年、悩み続けてきた腰痛に加えて坐骨神経痛まで抱える事になってしまっているのかと考えるだけで憂鬱になります。
この痛みを緩和、改善するためにはどうしたら良いのでしょうか?
出来れば自分で出来る方法を教えて頂けると助かります。
ブルー様
大変お辛いことと存じます。
一番はきちんとMRIをとって、原因をはっきりさせることです。
坐骨神経痛を引き起こす原因もさまざまで、筋肉だけの問題であればなんとかストレッチや体操で対処することができるかもしれませんが、関節や神経が原因の場合は、ストレッチをすると逆に悪化する可能性もあります。
ご自身でできる方法をまずはっきりさせるためにも、整形外科等でMRIの検査をすることをお勧めします。
30代前半で夫と2人暮らしをしています。
小学生の頃から猫背で、矯正ベルトや整体院、エステなど猫背改善を試みるも、今もまだ猫背のままです。
社会人になり、デスクワークが増え、視力が落ちました。
そのため、デスクワークの時は、画面に食いつくような姿勢でいることが多くなり、学生の頃より猫背が更に悪化しているように感じます。
仕事が終わるころには、頭の後ろや首・肩甲骨が張って痛くて、痛くて耐えられません。
今では、背骨を軽く押すだけでとても痛いです。
何かいい方法はないでしょうか、、、?
お辛いことと存じます。
軽く押すだけで背骨が痛いということはかなり重症度としては高いと推測できます。
自律神経系の症状も出てくる可能性が高いので、早めに対処することをおすすめします。
まずは軽めのヨガから取り入れて、体を反らす習慣をつけましょう。加えて、優しい刺激で背骨を調整してくれる治療院を探して、継続して調整を受けることをお勧めします!
50代の男性です。
最近は在宅ワーク化がすすみ、デスクワークばかりしています。
私の悩みは冷え性です。
去年の冬から手先足先に冷えを強く感じるようになり、かなりつらい状態になっています。
特に寝る時、足先の冷えが気になって眠れない夜が続きました
これまでそういう経験がなかったので、冷え性対策に電気毛布・電気あんか・毛布等を買い足しました。
これで少しはましになったものの、冷え症が根本的に改善されたわけではないので今も冷え性を感じる事が多いんです。
それによって眠れない日々もあり、冷え性対策には何をすれば良いのか教えていただけないでしょうか。
冷え症お辛いことと存じます。
血流量の問題がありますので、まずは筋肉をつけること。これが第一優先と思われます。
また、姿勢が崩れていると自律神経のバランスも崩れてきて、結果的に冷えにつながるケースもあります。
姿勢と整えること。適度な運動をすること。基本的ですが、この辺りからアプローチしてみてはいかがでしょうか。
少しでも参考になれば幸いです。
毎日というわけではないが、体調が良くないと感じたり微熱があるときは、たいてい関節痛に悩まされる。
微熱があるときは、解熱鎮痛薬の服用で痛みからは解放されるものの、厄介なのは、熱もないのに関節が痛くなる頻度が増えていること。
雨の日など、いわゆる気象痛といわれるものであれば、天気がよくなれば改善すると希望を持てるので、メンタル的にはポジティブな方向にも考えられるが、寒暖差がある日などに一度身体を冷やしてしまうと痛みが発生し、入浴するなど身体全体を温めないと改善しないのが悩み。
安易に痛み止めを飲むのもよくないと考えると、激痛ではないレベルの痛みが継続するのが1番堪える。
お辛いことと存じます。
一度、内分泌科やリウマチ科などで検査してみてはいかがでしょうか?
マッサージや電気や整体などの適応ではないような症状がでている印象を受けました。
ご参考までに。
20年以上前から腰が痛み、とくに前屈みの後、背筋を伸ばすことができません。
また重いものを持ち上げると腰に痛みが出ます。
何件か整形外科に行きましたが、湿布と痛み止めのみで根本的な治療はありませんでした。
仕事が製造業だったので、常に立ち仕事、重いものを抱える作業が多く、病院で言われた通りにコルセットをしていましたが、少し痛みが和らぐだけであまり効果は感じなかったです。
ひどい時は歩いているだけで痛みが出てつらいです。
お辛いことと存じます。
まずは骨の変形などの器質的なものはありましたでしょうか。
骨の変形やヘルニアなどがあれば、長期的な問題になるのでそこがどうかというところですね。
仕事場の環境的なストレスは大きな原因になっていると思います。もし、今の仕事を続けるのであれば、きちんと体のバランスを整えるような施術をうけながら仕事をするということをお勧めします。
精神的な負担が大きくて最近になって頭痛や神経痛がひどくなっています。
何もしてないということもなく、神経症などに効果がある漢方薬も飲んだりしているのですが、それでも体の不快感が取れないのが悩みです。
内科を受診して血液検査などを受けても異常がなく心療科を受けろということだったので、困っています。
医者にも見捨てられた気分でかなり参ってます。
神経痛があちこちに出るのはかなり精神的にも負担でかなり弱っています。
かなりお辛い状態ですね。大変なことと存じます。
精神的な負担が強くなると、体が痛みを出して反応します。悪循環になりますよね。
一番は精神的な負担から離れることですが、それもできない環境下にいると推測されます。
そんなときは持続的な負荷が体にかかってくるので、整体やカイロプラクティックなどの体のケアから始めてみてはいかがでしょうか。
体が整ってくると、心の持ち方が少しづつ変わってくるかもしれません。
少しでもいい方向に進むことをご祈念いたします。
ここ3年くらいからです。
30代になってから特に重くなりました。
夜疲れてきたり、天気の変化がある日などは特にあります。
肩こりとまではいかないのですが、肩周りの重さがまずあります。
それから、目の奥の痛みや頭痛、頭の重さがでています。
頭の奥から目の奥、肩周りまで重たく感じています。
そこから鈍痛が出始めたり、モヤがかっていたりします。
どうすれば改善していけるのかを知りたいです。
主にどうゆうところに原因があって、どこを改善すればいいのかを知りたいです。
目の奥の痛みでお悩みということでお辛いことと存じます。
多くは、姿勢が関係する場合が多いです。スマートフォンやパソコンで、頭が前に行ってしまう状態をさせるために首や肩の筋肉に持続的な負担がかかります。それが、目にもつながっていて眼精疲労などを起こすケースが考えられます。
まずは姿勢を改善していくことをお勧めします!
デスクワークをしている40代男性ですが、最近椅子に座っていても足首のあたりに痛みがあって困っています。
初めはチクチクした痛みで我慢できる程度でしたが、最近はチクチクした痛みがズキンズキンとさらに痛みが増してきて、デスクワークをする際にも支障をきたすようになりました。
そこで整体で足首の痛みを緩和してもらおうと考えていますが、整体院に行った方が良いでしょうか?
またセルフケアとして足首の激痛に対して何か痛みを緩和できる方法もあれば知りたいです。
足首痛、大変なことと存じます。
整体でもいいのですが、足の指がうまく使えずにアーチが低下している場合にでる症状の一つです。青竹踏みを毎日1分✖️3セットやってみましょう!
もちろん、腰からの循環が悪くなっている可能性もあるので、整体で全身のバランスを揃えていくのもお勧めいたします!
頭痛、肩こりは20代からでマッサージや整体に通っていましたが、原因不明の眩暈は40代から続いています。
整形 ・眼科に通い入院もしました。
現在は心療内科に通院中です。
普通に社員として勤務していましたが、今は転職してアルバイトをしています。
睡眠障害も患い睡眠薬を服用しております。
少し無理をすると、頭痛と眩暈でおきあがれません。
生計の為に在宅で仕事もしておりますが、目に疲れからか頭痛と肩凝りはかなりつらいです。
かなりお辛いことと存じます。
まずは水分を2リットル近くまで飲むこと、もしくはOSー1などを1日1本飲んでいくこともいいかもしれません。
その次には、腸内環境を整えること。これを意識されてみてはいかがでしょうか?ビフィズス菌など入っている整腸剤などを継続して飲んでみましょう!
まずは基本的な生活の見直しから行い、健康になるための基礎作りをしていくことをお勧めします。
少しでも参考になれば幸いです。
普段の生活が椅子に座りっぱなしの同じ体勢の状態で、数時間椅子の上で何かをしているという事が毎日あります。
そのような生活であまり運動をしているようなことも無いです。
そこで、夜になったり、疲れたりしてくると目がしょぼしょぼと霞んできて、目の奥に鈍痛を感じるとともに、頭にずーんとした重い頭痛を感じる事がよくあります。
そのような状態で、長時間座っている事が出来ずに寝っ転がった状態でないと辛いという日もよくあります。
お辛いことと存じます。
原因は座り方の姿勢が悪いことと、長時間の同じ体勢だと思われます。頻繁に立ち上がったり、軽くラジオ体操のような動きをとりいれましょう!
あとはホットアイマスクなどを使って、日々のケアを多めにしてください。
体に一番負荷がかかるのは、同じ姿勢でいることです。お大事にしてください。
立ち上があるのが難しいほどの酷いめまいが出るのが月に数回ほどあります。
仕事中にそうした酷いめまいに襲われることもあります。
仕事はデスクワークをしています。
めまいによって仕事を一時期中断してソファで安静しなければいけないことがあります。
立ち上がるの難しいほどのめまいが生じるとさすがに恐怖があります。
職場の同僚は身体のどこかしら不調があるのではないかと言われたので、一度整体に行った方が良いと言われました。
整体で身体の調子を整えるとめまいも改善するよと言われたので今度行ってみようと思います。
そこで相談したいのが整体でめまいは改善できるケースは多いのでしょうか?
めまいでお悩みということでお辛いことと存じます。
整体でよくなるケースもありますが、まずは耳鼻咽喉科で耳に問題がないかを調べてからでもいいと思います。
あとは、水分をしっかりとれているか。1日2リットルくらいとれているでしょうか?きちんと水分をとってめまいはどうかというところも見ていくといいですね。
整体はそれからでもいいと思いますよ。ご参考までに。
私は50代の男性で、事務職でデスクワークをしています。
10年程前に転職してデスクワークメインの仕事になったのですが、この頃から肩こりで苦しむようになりました。
座って仕事をしている事が多いからか、肩がこってきます。
まず首が張って来て、その次に肩が重たくなったようになります。
こう感じた時には手遅れで、首を動かすのも億劫になる程。
マッサージ機を使えば緩和する事はあるものの、すぐぶりかえしてしまいます。
肩こりを起こさない為に気を付ける事等はあるのでしょうか?
大事なことは姿勢を整えていくことです。
頭が前に出るような姿勢が続けば、肩の筋肉に持続的に負担がかかります。
できれば姿勢矯正を受けていただけると、肩こりも変わってくると思います。あとは、辛くなる前にこまめにストレッチ、特に腕周りを中心にやってみてください。
ご参考まで。
私の体の悩みは仕事上1日脚に体重が負担がかかることが多くそのせいで脚の血流が悪くなってしまってそのままの状態にしておくと、夜になって寝る時にふくらはぎに痛みが出ることがあるのが悩みです。
そういうことにしないためになるべく暇な時間を見つけては歩くようにして脚の血流を良くしようとしてはいます。
ですが、毎回そういうことができるわけではないので脚の血流が悪くなっていることが多いのでそれがかなり悩みになっています。
足の血流をよくするためにはさまざまな方法があります。
歩くのももちろんですが、その場で「かかとあげ体操」を30回したり、青竹踏みのようなものを踏んで、足の裏の柔軟性を作ってあげるといいかもしれません。
また、着圧ソックスを仕事中つけるというのも方法の一つだと思います。ご参考までに。
日頃農家である主人の手伝いとして、野菜の収穫をしております。
収穫した野菜は大きなコンテナーに入れるのですが、中が一杯になる度に、両手で持ちあげて運ぶのは女性の私には重くて、決して楽な作業ではありません。
こうした収穫物のコンテナーの積み上げ作業は多い日で20回近く繰り返す場合もあり、腰痛も慢性化しています。
年齢を考えると、このままいくと私の腰は大丈夫かと不安になる時もあります。
ですが、手伝いの方はやめるわけ行きませんから、今後も継続しながら良い対策があればと思っております。
その点でアドバイス頂けますと幸いです。
なかなか大変なことと存じます。
やらなくてはいけないことがあるので、うまく付き合いながらになります。
コルセットをする。
作業が終わった後は、氷や湿布で冷やす。腕や腿の裏のストレッチなどをする。ケアをしながら、付き合っていく他ないと思います。
治療院などが近くにあれば、最低でも1週間に1回は治療を受けてお体のメンテナンスをしておいた方がいいでしょう。
普段は会社で、荷物の梱包、発送、接客、重たい商品の出し入れをしています。
倉庫から倉庫への荷物運びや、3階から一階まで荷物を運んだりしています。
落としたりすると、勿論破損してしまうので、常に緊張している状態です。
重たい荷物運びが続いたりすると、朝起きた時から痛みや張りを感じてしまいます。
常に重たい感じというか首だけだるい感じになっています。
たまに、いつもより症状が酷くなかったり、または、急に酷くなったりするのでどうしたらいいんでしょうか?
週一でランニングなどはしているのですが。
慢性的に首痛でお悩みということですね。お聞きする限りでもかなりの負担が体にかかっていると思われます。
現時点できちんと施術を受けておくことが大事です。
マッサージなどではなく、骨格矯正をやってくれるところを選びましょう!週一のランニングよりも、毎日自分でストレッチしたり、専門家の施術を受けることの方が現状優先度愛が高いです。
首のコルセットはなかなか現実的ではないと思いますので、下を向いて物の持ち運びはしないことを注意してください。あとは腰に負担がかかると首にも影響が出る場合があるので、腰のコルセットは装着して仕事をすることをおすすめします。
ここ半年ぐらい寝違ったわけでもないのに首がとても痛いです。
昼間はあまり気にならないのですが朝起きた時に、首が硬く張っていて首を回すこともできない状態です。
整形外科に行ってレントゲンをとってもらいましたが特に問題はないと言われて湿布をしているだけです。
この状態が半年も続いていることで朝起きてからもなかなか調子がでません。
首がこれだけ凝っているような張っているような痛みがあるのはなぜなのでしょうか。
姿勢が悪いとかそういった理由があるのでしょうか。
自分で今できることがあれば教えていただきたいです
半年間も首のつらさでお悩みということで大変なことと存じます。
レントゲン上で問題ないのであれば、筋肉系の症状である可能性もあります。
そして、首の筋肉系の負担をかける原因の多くは姿勢です。
まずは姿勢矯正をしてくれる院に通院することをお勧めします。
なぜなら、自分でいい姿勢を取ろうと思ってもなかなかできません。
悪い状態が普通になっていると、いい状態がわからないのです。
まずは専門的なところで継続してみてもらいましょう。
ご自身でできることとすると、水分補給をしっかりすること。水分も体の調子に関わってきます。
ご参考までに。
2.3年ほど前から股関節に違和感があります。
右だけですが歩いている時にバキバキと音がしたり、関節がひっかかるような感じがしたりします。
今のところは痛みはないのでまだ病院には行っていませんがたくさん歩いた日の夜は右足全体がダルいような感じもあります。
母が60代の時に変形性股関節症で手術しているので、私もおそらくそうなのかな?と思っていますが、母は病院に行っても初期は鎮痛剤をもらうだけといっていたので、できるだけセルフケアで症状の進行を抑えたいです。
おすすめがあれば教えてください。
大変でしたね。もしかしたらご自身で推測されているように、遺伝的な要因はあるかもしれません。股関節周りは体重を支える場所なので、負担が大きいです。
セルフケアの方法としては、お尻周りの筋トレをする。足の指の筋トレもする。腰に影響が出ないように姿勢を整えておくか、体幹を鍛えておく。
いずれにせよ、筋肉を鍛えておくことは必須で、その上で全身の姿勢の崩れがでないように気をつけて生活することがポイントだと考えます。
ぜひご参考までに。
40代でデスクワークをしていますが、腰痛が日に日に増していくことで仕事をするのが辛くなっています。
最近は特にデスクワークするのがしんどいので、仕事にも支障をきたす腰痛になってきているので整体院に行こうかと思っています。
仕事をしている時だけでなく、朝目が覚めてベッドから起き上がる際にも腰に激痛が走るほど痛みを感じています。
そこで質問したいのが、整体院に通院すればこうした悩みから解放されるのでしょうか?
少しでも腰痛の痛みを緩和して朝起き上がる際に痛みを感じないようにしたり仕事をしている時に腰痛でストレスを感じないようにしたいので、是非ともお教え頂きたく思います。
大変な腰痛ですね。さぞお悩みのことと存じます。
まずはMRIがとれる整形外科で、変形やヘルニアなどがあるかどうか確認することをお勧めします。
整体院はそこからでも遅くありません。変形等がなければ、整体院でも対応できるので是非通院してみてください。
その際、マッサージだけやるところよりも、原因を検査で把握して、計画的に施術プランを立ててくれるところを選ぶように気をつけてください。
お大事にしてくださいね。
30代女性、事務員のため仕事はデスクワークが多いです。
あまり外仕事はありません。
1年ほど前から立ちくらみがひどくなりました。
日常生活の中で何か床に落ちたものを拾おうとして、などしゃがんだ姿勢から立ち上がった時に目の前が暗くなり、貧血のような感覚に陥り動けなくなってしまいます。
一、二分ほど待ってようやく正常な感覚に戻るような状態です。
寝不足や栄養失調は考えづらく、原因がわかりません。
何か改善策、対処法が有ればしりたいです。
立ちくらみがひどいとのこと、お辛いことと存じます。
耳鼻科などでめまいの検査を受けていただくのが第一優先です。もしかしたら、耳石などが関係しているかもしれません。
それがなければ水分不足、もしくは自律神経からくる立ちくらみが考えられます。
水分を1日1.5リットル以上きちんと飲むこと。あわせてミネラルをきちんと補給すること。これがまずは自分でできることです。
自律神経系は首からくる場合が多く、デスクワークの人に多く見られます。この場合は、原因を把握して施術してくれる整体院に通院することをお勧めします。
以上です。
毎朝起きると右の腰がものすごく痛みがあります。
日によって症状は変わりますがほとんど毎日痛みがあります。
一番怖いのはベットから起き上がる時に一番怖くなります。
ぎっくり腰を何回もやっているのでどうやったら痛くなるかは体が覚えているので防げるのですが、朝起き上がる時だけは防げません。
仕事中でも腰の痛みはあります。
長時間座ってパソコン作業をしていて気づいたら3時間くらいずっと仕事をしていて気づくと腰が重くなっていて立ち上がると痛みが出ています。
どうしたらいいでしょうか
毎日症状で悩まされているのは本当にお辛いことと存じます。
まずはMRIで骨や神経に異常がないかチェックしましょう。
異常がなければ骨格や筋肉の問題がメインになるので、姿勢を整えてくれる整体院に、きちんと通いましょう。
その状態ですと、ご自身でのケアには限界があると思われます。ぎっくり腰を何回も繰り返すとヘルニアや変形にもつながりやすいので、なるべく早めのケアをお勧めします!
めまいに悩まされています。
仕事が忙しくなったり、ストレスが掛かったりすると、めまいという形で症状に出ます。
具体的には頭を回したり上下左右に動かした際に、地面がグルグルと回るような感覚に陥ります。
平衡感覚を保つことが困難になり、まっすぐ歩けなくなるので悩んでいます。
また、気分も悪くなって仕事に支障が出ております。
めまいに関してどんな対処法があるのか、また予防する方法はあるのかなどを教えていただければ幸いです。
めまいでお悩みということでお辛いことと存じます。
めまいが起こる原因は様々です。まずは耳鼻咽喉科が優先なので、そちらで判断してもらうことをお勧めします。
自分でできることは、「水分補給」です。1.5リットル〜2リットルをちゃんととりましょう。
脱水からくるめまいもありますので、ご参考までに。
40代、女性、主婦です。
3、4ヶ月前から、右腕だけ肩より上に腕を上げるとズキンと強い痛みが出るようになりました。
どうしても利き手なので、思わず使ってしまいその度に痛みが走ります。
何かいい対処方法があれば知りたいです。
腕なので使わないわけにはいかないし、少しでも痛みが軽減できればいいなとおもっています。
何かをしたからなどの原因は思い当たりません。
激しい運動もしていないので、原因は不明です。
でも痛みは続いているのでどうにかしたいです。
腕が辛いと生活していても大変ですよね。
利き腕ならなおさらです。文面からだけで察すると、四十肩の可能性が高いです。
肩を支える筋肉が弱くなって摩耗すると、腕が上がらなかったりしていきます。
これは、整形外科などでレントゲンやMRIなどをとってからのほうがいいです。
その上で、注射や投薬で様子をみましょう。
家事などで肩や腕を使う時以外は、右肘を支えて腕を下にさげないように気をつけてください。三角巾などを利用してもいいと思います。
ぜひ、ご参考までに。
日常生活の中で掃除機をかけたり、料理をしたり、何かと前屈みをする姿勢が多く、次第に腰痛になりました。
庭の草取りをしている時に腰が急に痛くなり、湿布を貼っていますがなかなか改善しないので、どうしたら良いか悩んでいます。
腰の痛みは簡単に改善しないので、ヨガなどトライしていますが、腰痛になってから痛みがずっと継続しているので日常生活の中でストレスを感じるようになりました。
ぎっくり腰にならぬよう用心しながら過ごしています。
日常生活上でも支障がでていてお辛いことと存じます。
お尻の筋肉の異常があると、お悩みの症状がでてくることがありますので、お尻の筋肉をストレッチするか、もしくは鍛えるかをしていくことが大事かもしれません。
ご参考までに。
40代男性で普段はデスクワークをしています。
最近膝がズキンズキンと痛むので悩んでいます。
今のところは仕事に支障はきたしていませんが、日に日に痛みが増しているのが分かるくらい痛みの強度が強くなってきています。
そこで整体院に行こうかと思っていますが、まずは家庭で簡単にできる膝の痛みに関して柔らげられるセルフマッサージをお教え頂きたく思っています。
自分で膝の痛みをケアできるようになればより日々の生活が楽になると思っているのでぜひともアドバイスして欲しいです。
膝がつらいと生活が大変ですよね。
仕事にも集中できないと思います。
簡単ではありますが、セルフケアをお伝えします。
まず、バスタオルを丸めたものを用意します。
仰向けで寝て、膝裏にタオルをいれます。
そしたら、そのタオルを膝裏で押すように力をいれてキープして30秒を3セットくらい行いましょう。
これで、膝痛が出る場合は無理してやらないでください。
膝の手術後などによく使われるリハビリなので参考にしてみてくださいね。
内勤の会社員として主にデスクワークを行っている40代の女性です。
ここひと月ほど前から、朝起きると左肩の肩甲骨周りにこわばりを感じるようになりました。
朝がそのぎしぎしとした違和感が一番強く、日中もやや緩和されますが症状は残ったままです。
夜でも寝返りを打とうとすると鈍い痛みを感じて起きることもあります。
日中、定期的にストレッチなどを行うのですが、なかなか違和感が取れません。
整体に通えば軽減されるような症状なのか、自身の生活習慣をなにか改めれば良くなるのか、教えていただきたいです。
デスクワークによくある症状ですね。整体で軽減していくものですので、きちんと全身のバランスを整えてくれるところにいきましょう。
特に、頭の位置が前にいきすぎると、肩甲骨周りが支えるので、辛い症状が出やすいです。
普段からの姿勢がポイントになるので、そのあたりも相談してみてください。
あとは、仕事中ご飯食べながら仕事していたり、早食い、冷たいものをいきなり飲むとかしていませんか??
胃腸系の問題も左の肩と関わりがありますので、生活習慣を変える必要もありそうです。
ご参考までに。
私の悩みは腰痛です。
以前肩関節・鎖骨・肋骨を骨折してから、あまり外出せず自宅で寝て過ごす習慣がつきました。
結果、寝すぎで背中が痛くなるように。
これが悪化し、腰痛にまでなりました。
今は一晩寝ている程度でも腰痛を感じることがあり、その時は痛みで目覚めてしまう程です。
大体寝てから2~3時間後に起きてしまう為、まとまった睡眠がとれずに困っています。
また再度寝ようと思っても腰痛のせいで眠れず、この腰痛が不眠症まで引き起こすように。
整形外科病院へ行っても骨には異常がないと言われてそれっきりですし、治療法もなく困っています。
大変な症状でお悩みですね。お辛いことと存じます。
外傷後、体のバランスが崩れてしまい、腰痛につながっていると考えられます。
まず、軽めの運動をすること。ラジオ体操や散歩などでOKです。
タンパク質を体重の1.5倍くらいのグラム数をとることから始めてみましょう。プロテインや茹で卵などでうまくまかなえるといいと思います。
あとは、やはり背骨から整えてもらえるような整体院にきちんと通院された方がいいと思います。肩、鎖骨なども肩甲骨を介して背骨しいては首や腰や頭蓋骨までつながってきます。
体の土台部分へケアすることをお勧めします。
私は食後にしばらくすると急に体がだるいことがあり、いつの間にか寝てしまうこともあって困っています。
また、食事は1日2回ですが消化器に問題があるのか気になるところで、肝心なときに仕事に集中できないことが多いです。
体がだるいときは力が入らないことや人生が嫌になることもあり、うつ病になっているのか気になります。
このような症状はここ数ヶ月の間に頻繁に出るようになりましたが、なぜ起きるようになったのでしょうか?
大変な症状ですね。お辛いことと存じます。
詳しくは消化器内科できちんと精密検査してもらうことが第一です。消化器に異常がなければ、血糖値の問題でねむけやだるさやメンタルの不安定さにつながることがあります。
血糖値の方もあわせてみられるといいと思います。それでも問題なければ、慢性の上咽頭炎の可能性があるので、耳鼻咽喉科でみてもらいましょう。上咽頭をこするEAT・Bスポットとよばれる方法も検討してみてはいかがでしょうか?
ご参考までに。
40代男性、普段はデスクワークをしています。
今から6年程前に右肩関節を骨折しました。
保存療法で治ったのですが、完全に元通りの状態になっていないからか身体に不具合を感じるようになりました。
特に酷いのが背中です。
これは5年程前から発症しています。
車を長時間運転していたり、仰向けでずっと寝ていたり等、同じ姿勢を続けていると背中が痛みだすんです。
睡眠中はその痛みで目覚める事もあります。
痛みの感じ方はズキンズキンと来る感じですね。
一応整形外科で診てもらったのですが、改善はせず。
痛み止めもほとんど効果はありません。
改善する為にはどういった方法が良いかわからず、悩んでいます。
どういった事に気を付けるよいか、教えてもらえますか?
コージー様
お辛いことと存じます。薬もきかないとなるとかなり重症度が高いのではないかと推測できます。
背中がおつらいとのことなので、背骨が関連している可能性があります。古傷があると、日々の微妙なズレが蓄積していきます。
その上でデスクワークなどは姿勢が悪くなりやすく、背骨に負担もかかりやすいです。
一度背骨矯正が得意な整体院を探して、施術を受けることをお勧めします。
50代女性、デスクワーク中心の仕事をしております。
仕事でデスクに座っての作業ばかりですので、休みの日には体を動かすようにした方が良いと思っていた時に、マラソン大会に出ている友達から走る楽しさと魅力を聞いて半年ほど前から軽いジョギングを始めました。
そして徐々に距離を伸ばして走れるようになってきたのですが、3か月ほど前からふくらはぎの辺りに痛みを感じるようになりました。
でも少し休んだら痛みが緩和されたのでそのまま放置していたら、その痛みがアキレス腱にも起きるようになってしまいました。
ですので走るのは止めたのですが、その後も朝起きて歩き始める時や仕事中に椅子から立ち上がって歩き始める際に、アキレス腱の辺りに強い痛みを感じるようになってとても辛いです。
病院で診察してもらった所、アキレス腱炎と診断されました。
この辛い痛みを改善するために何か良い方法はありませんでしょうか?
出来れば自分で出来る方法を教えて頂けると助かります。
またもし整体に通った方が良いのであれば、そのようにアドバイス下さい。
よろしくお願いします。
アキレス腱炎でとてもお辛いことと存じます。
アキレス腱はふくらはぎの筋肉が踵につくときに切り替わるところです。
非常に強い腱なので、一度損傷するとその分なおりも悪いのが特徴です。強い腱は構造上、大きな負荷に耐えられるようにできているので、損傷している部分に大きな負荷がかかり続けるためです。
きちんと整体に通院し、腰を含めて全身のバランスをとっていくことをオススメします。
また、足底や足の指もうまく使えてない可能性があるので、セルフケアで足裏をほぐしたり、足の指の柔軟性を高めるように心がけてみてください。
ここ半年ほどずっと肩の痛みがあって腕が肩より上に上げられません。
年齢的にも五十肩だと思うのですが友人は、何も治療しなくても勝手に治ると言って五十肩体操なるものを教えてくれました。
毎日この体操をしていますが一向に痛みが改善してきません。
このまま一生肩の痛みが残ってしまうと言うことはないでしょうか。
ここ1ヶ月は、寝ていても痛い方の肩のほうへ寝返りを打つこともできないので睡眠も浅くなりがちです。
本当に五十肩体操だけでこの辛い期間を無事にクリアできるのでしょうか。
肩の痛みで大変なことと存じます。
五十肩は時間のかかる症状です。半年でよくなる人もいれば、1年以上お悩みの方もいらっしゃいます。
五十肩体操だけだと、もしかしたら時間がかかるかもしれません。腰や首を含めて、お体のバランスをとる施術を受けていくほうが期間を短縮できる可能性が高いです。
あとは、ホッカイロなどをつかって温めておく。痛い方の肘を逆手で支える体勢を基本とするなど、気をつけるべきことはたくさんあります。
ぜひ本格的な施術をうけて、専門家からのアドバイスをもらってみてください。
在宅ワークをしています。
在宅ワークではPCを使っての作業で眼精疲労がとても辛いです。
7年ほど前からドライアイなので、コンタクトレンズはやめて眼鏡に変えました。
最近入浴後に瞬きをするたびに目が冷たく感じます。
今まで感じたことがないことです。
冬で空気が冷たいからそう感じるのが、ドライアイの症状がひどくなっているのか悩んでいます。
スマホはブルーライトカットのシートを貼っており、昼間だけの使用、就寝時は寝室以外の部屋に置いて遠ざけています。PCは画面が明るすぎないよう調節しています。
自分なりの対処としては、入浴時にホットタオルで目を覆い温める、マイボーム腺機能不全にならないようアイメイクをしないということを実践しています。
目の疲れもひどく、疲れを感じたら1分くらい目を瞑るようにしていますが、そうするとじわっと涙が出てきます。
油が足りないのでしょうか?
これ以外に改善策があれば教えていただきたいです。
セルフケアとしては完璧に近いくらいしっかりやられていますね。
あとできることとしたら、首の治療を受ける。(目の部分と首がつながっています)
あとは、眼科にいくともっと詳しくみてくれるはずです。最近、ドライアイなどにもよい新薬がでたとのこと。一度専門医に相談してみることをおすすめします。
30代で事務員をしています。
普段パソコンに向かいことが多く、猫背になってしまい、肩も内側に巻いていてひどい肩こりに悩まされています。
また反り腰もひどく、腰や臀部などあちこちに痛みが出てしまい毎日生活がつらいです。
できるだけ運動をしたりストレッチをしたりしているのですが、体がゆがんだままやっているせいか、痛みが増したりすることもあります。
治療院に通うのが一番いいとは思うのですが、なかなか時間が取れないため、自分で行える姿勢改善のためのセルフケアなど知りたいです。
ご自身でできることであれば、ヨガをおすすめします。多くは体の前側の筋肉しか使えていないことで姿勢が崩れます。
できる範囲で構いませんので、腰を反らしたり、腕を後ろに持って行ったりするヨガやストレッチを取り入れていきましょう。
今は、youtubeで初心者向きのものも多いので、自分が続けられそうなものを選んで3か月続けてみてください。
もちろん、専門の施術を受けることがベストですが、あくまでセルフケアの一環としてご活用ください。
仕事柄営業なので車の運転とデスクワークがほとんどです。
日によって違いますが、一日中車の運転の場合合計時間は運転しっぱなしで、デスクワークの場合8時間ほとんど座ったままです。
腰痛に関しては、1年ぐらい前からで痛くない日がないぐらいの状態が続いています。
腰全体痛いです。ずっとズキズキしています。
1年以上も続いていてなるべく重たいものを持ち上げないようにしたりストレッチしていますが、何か根本的に解決できる方法はないでしょうか?
1年以上の腰痛でお悩みですね。かなりお辛いことと存じます。
まずはMRIをきちんととって、骨に変形がないかどうか、ヘルニアなどないかどうかを確認することをおすすめします。根本的に解決するためには、まず原因を知ることが必要です。
MRIで問題がないとすると、姿勢の崩れやももの裏の筋肉にアプローチすることで楽になることが多いです。腰以外の部分から施術してくれる院で定期的な施術を受けることをオススメします。
50代女性、デスクワーク中心の仕事をしております。
以前から頭痛で悩まされてきたのですが、ここ数か月前から仕事のストレスが原因なのか、その痛みに加えて倦怠感が酷くなったり、精神的にイライラしたり、憂鬱な気持ちになってしまったり、眠れない事が増えてしまいましたので、病院で診察して貰った所、軽い自律神経失調症だと診断されてしまいました。
そしてネットで情報を集めていた所、骨盤矯正をすることによって、軽い自律神経失調症が改善する可能性がある事を知りました。
整体に通えば骨盤矯正をして貰って、今抱えている様々な症状を改善する事は可能なのでしょうか。
またもし自分で何か出来る方法があれば教えて頂けませんでしょうか。
宜しくお願い致します。
大変な症状でお悩みですね。
お辛いことと存じます。
骨盤矯正ももちろんですが、背骨や首の骨がいい状態になると、神経の流れがよくなるので、自律神経への負担が軽くなります。
なので、手段の一つだと思いますし、一度症状がでてしまうと自分の力でもとに戻すというのはなかなか大変です。突き詰めると、生活習慣を正常にする、仕事のストレスへの向き合い方を考えるというところになるはずです。
ただ今の状態で、自分の力だけでなんとかしようと思うと、結果長引いてしまうケースも考えられるので、計画的に施術を受けることをオススメします。
最近首に強い痛みがあります。
ピキーンするというか、肩こりなどとはちょっと違った、もっと鋭い痛みです。
スマホをよく使うようになってからひどくなったような気がします。
休憩中や寝る前など、時間があればついスマホを見てしまいます。
ひょっとしてこれが「ストレートネック」というものでしょうか。
気休めに首や腕を回したりしていますが、回しすぎると痛いので困っています。
ちなみに猫背でもあり、知人から「亀みたい」と言われたことがあります。
姿勢の悪さも関係あるのでしょうか。
はやりクリニックや整体などに通ったほうが良いのでしょうか。
首の痛みはつらいですよね。
文面から察するに、整形外科にいくとレントゲンでは大きな問題がないが、ストレートネックだねといわれるケースにあたると推測できます。(一度みてもらう方がより安心です)
多くは、スマホのみすぎで頭が前に移動してしまい、それを支える首の筋肉や神経に負担がかかり、症状につながります。
このときに、無理くり首をまわしたりするのは逆効果なのでやめましょう。
姿勢矯正をきちんとおこなってくれる整体院にいくこと。あとは、スマホの位置を目線の高さまでもっていくことをオススメします。
50代主婦、時々在宅ワーク有りです。
10年くらい前から観光やショッピングで1日中あちこち歩き回る時、午後になると左足の膝裏に激痛が走るようになりました。
筋肉痛のような断続的な痛みではなく、瞬間的にビキッと、鋭い痛みが脳天を突き抜けるような感じで、階段を下りる時に特にこの症状が出やすいです。
駅や観光地は階段が多く、痛みを避けるためにどうしてもゆっくりな動きになってしまい、同行の人にも申し訳ないので最近は観光に行くことも躊躇しがちです。
1~2日自宅で安静にしていれば自然に治るのですが、やはり一度整体院で骨や関節を見てもらったほうが良いのでしょうか。
膝の裏痛でお悩みのことですね。お辛いことと存じます。
まずは、MRIできちんと膝を検査することをおすすめします。もしかしたら、変形性膝関節症の初期症状かもしれません。
O脚のような感じになっていませんか?扁平足や外反母趾もありませんか?
これらは関連症状です。
現時点ですと、手術等までいくような状態ではないので、まずは検査を受けてから、そして足裏から全身を調整してくれる整体院に通院することをオススメします。
普段はいつもデスクワークを中心にやっているのですがいつも午後になるとこめかみあたりがズキズキと痛みます。
その状態がもう3年ぐらい続いているのですが、自分なりになんとかしようと思ってもこめかみの痛みが緩和されないです。
そのせいでいつも仕事から帰る時にいつもこめかみの痛みに耐えながら家に帰るというのを繰り返しています。
これをなんとかするために良い方法はないでしょうか?
どこへ行けば良いかとか教えてもらえるとありがたいです。
季節的なものや時期的なものではないと考えると、偏頭痛なのではないでしょうか?
まずは脳外科できちんとCT・MRIを受けることをおすすめします。
そこで以上がない場合は、頚椎性(首)か顎に負担がかかっていることがあります。全体的にバランスをみながら、首や顎を調整してくれる整体院を探してみてはいかがでしょうか??
20代女性です。
普段は在宅でデスクワークをしています。
前職でも3年間デスクワークをしており、その頃から肩こりとそれに伴う頭痛が出始めました。
肩全体がかなり凝り固まって重く、いつでもリュックを背負っているような感覚があります。
自己流で肩を揉んだりしているのですが、一向にほぐれる様子もなく重みが増す一方です。
もう何年も付き合っていることなので半分諦めているのですが、改善の余地はありますか?
原因はやはりデスクワークでしょうか?
こま様
ひどい肩こりでお辛いことと存じます。
まず肩こりの根本的な原因は、頭が前に行ってしまう姿勢がほとんどです。
その姿勢で長い時間のデスクワークが肩こりを引き起こすのです。つまり、よい姿勢であればデスクワークをしても肩こりが出てきません。
まずは姿勢を変えること。あとは、筋力を少しつけると頭を支えることができるので、肩周りの軽めの筋トレも続けていくといいです。
自己流で揉むというよりは、ヨガなどを取り入れてみるのも方法の一つだと思います。ご参考までに。
最近睡眠不足のせいで体のあちこちに不調をきたすようになったのですが、中でも特にひどいのが肩こりです。
あまりに肩こりがひどいせいでいつも自分で肩をほぐしているのですがすぐにまた痛みが出てきます。
これに対処するにはどういう風にしたら良いのでしょうか。
マッサージなどもやってみたいと思うのですがマッサージくらいで本当にこのひどい肩こりが改善するのかといい感じです。
どういう方法を試すのが肩こり解消に役立つか教えて欲しいです。
肩こりは姿勢からくるものもありますが、大きな要因として疲労の蓄積です。
まずは睡眠不足から解消しましょう。
規則正しい生活が当たり前のようで一番効果的です。
マッサージを受けるよりかは、きちんと姿勢を治してくれる治療院を探して計画的な治療を受けることのほうが大事です。
その方が再発も防げますから。ぜひ、ご参考までに。
30代の主婦、女性です。10年以上前から、慢性的な肩こりに悩まされています。
前職がデスクワークで、一日中座っていたことが肩こりの主な原因かなと思っていたのですが、仕事を辞めた今でも良くならず、悩んでいます。
具体的には、首の付け根から肩回りにかけてがずっと重たく感じて、夕方になるとジーンと痛み出すときもあります。
姿勢が悪いと言われたことがあるので、それが原因なのかもしれません。
慢性的な肩こりの改善方法や、正しい姿勢やその保ち方など教えていただけると嬉しいです。
慢性的な肩こりはお辛いですよね。お気づきのように姿勢がポイントになるのは間違いありません。
まずは座る場所を椅子にしましょう。ソファーや地べたに座ると、それだけで姿勢が崩れます。
そして椅子に深く腰掛けて、肘の高さあたりにクッションまたはタオルをぐるぐるまいたものをあてがってください。
その状態で座ると、若干腰がそっているような感覚になるかもしれません。でもそれでOKです。
まずは自分で姿勢の意識、そしてできれば並行して姿勢矯正を受けることをオススメします。参考までに。
3人の子育て中の40代主婦です。
一人目を出産してから、腰痛は常にありましたが、ずっと痛みがあるわけではなくて良くなったり悪くなったりを繰り返しています。
この2週間ぐらい前から、立ったり座ったりがやりにくいぐらいのひどい膝の痛みに悩んでいます。
腰痛もひどいときもあれば、普通にせいかつできるときもあります。
膝はサポーターなどで対策していますが、あまり効果がないように思います。
何か改善策はありますか。
普段の生活で特に気を付ける点などがあれば知りたいです。
膝痛と腰痛は関連性が強いです。
骨盤が後ろに倒れてくると、自然と膝が前にでてくるので、痛みも発生します。
腰痛は出たり出なかったりするということもあるとのことですが、まずは腰の施術をきちんと受けることをオススメします。
普段の生活では、ソファーに座ったり、地べたに座ったりすると、骨盤が不安定になるので、椅子の生活に切り替えてくださいね。
あとは脚のストレッチをきちんとしましょう!
昨年くらいまでは、月1ペースで産後整体に通っていたため、そんなに気になりませんでした。
現在は、末っ子も幼稚園に通いはじめ、抱っこをせがまれる乳児期の育児も終えました。
現在は専業主婦をしています。
そのため、今までのように産後だから骨盤の矯正しないと、や、抱っこが大変なの…という言い訳や理由もなくなり、通う事ができなくなってしまいました。
そのため、意外と日常からの疲れによる肩こり、頭痛が目立つようになってしまいました。
人間痛みがでると、やる気も減少しますね。
早くこのループから解消されたいです。
なにか自分でできる対処法などありますでしょうか?
一番は定期的に通院されるのがいいと思いますが、ご自身でのケアを前提にご提案します。
家事動作は主に上半身に負担がかかりやすいです。
ただ、全身のバランスを整えていくのが大事なので、全体的にケアする意識を持ちましょう。
おすすめなのは、ヨガです。
初心者向けのもので構いません。youtubeなどで検索すればたくさん出てきます。毎日5分でも行うだけで、体は変わっていくはずです。
ご参考までに。
腰に初めて違和感を抱いたのは、引越しの時グランドピアノを相手と一緒に持ちあげたことでした。
その瞬間は肩の方にダメージがあると思いましたが、数日経過してからとにかく腰だけが後遺症のように痛む状態が続いたのです。
年齢を考慮すれば、軽い腰痛だと思ってしまい、市販の湿布で凌ぐ日々が続きました。
しかし思うような解決へはつながらず、慢性的な症状であると自分なりに確信し、効果がありそうな解決法を模索している状態であります。
大変でしたね。痛みがある生活はお辛いことと存じます。
まずは、姿勢の調整をきちんと受けることをオススメします。
姿勢がよい状態というのは、背骨の状態もいいです。
すると、寝ればよくなる体になっているはずです。
ですが、何日も変わらないような腰痛とのこと。姿勢が崩れたままでの重量物の上げ下げで、腰痛自体は発症しましたが、その原因は姿勢の崩れにあると推測できます。
ご自身でできることは、腿の裏の筋肉をきちんと伸ばすこと。ですが、こちらもタイミングが大事です。
薬もつかいすぎるときかなくなってくるので要注意ですね。
慢性的な症状こそ、きちんとした姿勢調整が大事です。
普段デスクワークをしていますが、度々椅子から立ち上げる際に立ちくらみがします。
明らかに体調不良を実感します。
ちょうどその症状が出たのが半年くらい前です。
クラクラ眩暈がしますので体のどこかしらが悪いのだと思って病院に診察に行きました。
ですが、いまいち原因が分からなかったです。
ただし、肩がやたら凝っていることが原因なのかもしれないと思いました。
それはインターネットで眩暈に関して調べていたら、肩の凝りを整体で取ったら眩暈が改善したという口コミを見つけました。
そこで整体で肩の凝りを取ることで眩暈は解消できるものなのかをお聞きしたいです。
めまいの症状、お辛いことと存じます。
病院でもわからない場合、肩こりからくるものもあります。ストレートネックといわれる人も多いです。
頚椎の歪みもあると推測できますね。
他にも要素はありますが、きちんと施術をうけるとめまいがなくなる人もたくさん見てきました。
ご参考になれば幸いです。
足の痛みの相談です。
仕事内容はデスクワークですが、通勤が片道2時間半かかり、結構歩きます。
1日の歩数は1万2千歩くらいです。
もともと身体が固いのと、太り気味なのもあって、最近足首やアキレス腱の痛み、また、よくわからない、足の裏から甲にかけての痛みに悩まされています。
ひどい時は歩けないくらいです。
流石に、通勤時はクッション性の良いスニーカーにしていますが、仕事中はスーツと革靴が必須です。
少しでも痛みを減らすためにはどうすればいいでしょうか。
お察しするに、足の裏のアーチがうまく機能していないかもしれませんね。
靴をクッション性あるものに変えるのはOKですが、そもそも足の裏が硬いと、どんな靴を履いても痛みがでてきます。
踵をサポートするヒールクッションをいれるのも一つ。それ以上に、足裏のケアをご自身で行うことをオススメします。
青竹踏みやゴルフボール踏みなどで、毎日足裏のケアを行ってみてください。余裕があれば、足の指もぐるぐる回したりして、柔軟性をつけてあげるといいですね。
夜、仰向けで寝ると腰の下のあたり(仙腸関節)が徐々に痛くなってきます。
そして、朝起きると、腰が固まってなかなかスムーズに起き上がれません。
毎日、少しづつ腰やカラダをストレッチや体操をしながら固まった腰を動かすというような感じです。これが毎朝です。
仕事の準備をしようと動いているうちに腰の痛みや、硬さはなくなってきます。
私自身の見解だと、反り腰が原因ではないのかな?と想っています。
反り腰の治し方が分からいですしどう付き合っていけばいいのかわからないので最近の一番の悩みです。
一番はきちんと姿勢矯正をうけることです。
おそらく、反り腰というよりは、仙骨が後ろにでっぱってきている。そして、仰向けになるとそれがあたってつらくなるという流れだと思われます。
仙骨枕という矯正器具をセルフケアで使用するのもありですね。
まずはご自宅で座るときの姿勢を気をつけましょう。床やソファーに座ることは避けて、なるべく椅子に座ってくださいね。
きちんと坐骨で座る習慣をつけることが大事です。
50代女性、デスクワーク中心の仕事をしております。
半年くらい前から右の肘から手首にかけて痛みを感じるようになって、その痛みが酷くなってしまったので念のために病院で診察してもらった所、テニス肘と診断されました。
私は学生時代にはテニスをやっていましたが、その後は30年以上もやっておりませんので、この診断を受けた時にはビックリしました。
でもオフィスワークでパソコン作業の際に手首を沿って作業をし続けていることが原因じゃないかと言われて納得しました。
この痛みのせいでパソコン作業をしたり、家事をする際にも苦労する事が多々あって困っています。
この辛い右手の痛みを改善するために何か良い方法はありませんでしょうか?
出来れば自分で出来る方法を教えて頂けると助かります。
またもし整体に通うことによって回復することが出来るのであれば、そのようにアドバイスを頂けると幸いです。
よろしくお願いします。
右肘から手首の痛みですね。テニス肘と診断されても、テニスをされていない方は多くいらっしゃいます。
原因としては、悪い使い方をしている状態で、繰り返しの負荷がかかっているからです。
手首を内側に捻りながら、肘を伸ばす体操が効果的です。ただ、長期間かかる症状なので、きちんと整体院に通いながらセルフケアをすること。そして、肘のサポーターを装着して、なるべくPC作業では負担がかからないように、手首の部分を楽に使えるマウスパッドを使っていただくことをおすすめします。
30代の男性です。
仕事はデスクワークを中心に、副業でしばしば立ち仕事もしています。
また、武道の稽古を10年以上続けています。2年ほど前くらいから左膝に痛みがあります。
軽くなったり酷くなったりを繰り返しており、調子のいい時には痛みを感じませんが、酷い時にはただ歩くだけで痛い状態です。
痛くなると、横になっていてもジンジンと痛く、膝に力を入れようとしてもうまく力が入らないこともあります。
武道の稽古も一因なのではないかと思いますが、稽古はなるべくなら中断したくなく、少しでも症状を和らげる方法があれば、お教えいただけるとありがたいです。
膝のお悩みですね。
武道であれば、もしかしたら、左を前に踏み出す動作が起因している可能性がありますね。
ももの前のストレッチと、ももの裏のストレッチを重点的に行いましょう。
痛む場所によっても様々な可能性がありますが、基本は稽古量を減らすのが一番です。
あとはきちんとMRIやレントゲンなどもとって、骨に異常がないかどうがもポイントですね。
もし、問題がなければ、全体的にな姿勢の問題か、筋肉系の異常が考えられます。
少しでも参考になれば幸いです。
毎日仕事で長時間パソコン操作をしています。仕事を始めてから1時間も経たないうち右手首から肘にかけてだるさやしびれを感じるようになります。
特にマウス操作をしている時、手首の付け根をテーブルの上に付けている時に痛みが増します。
しばらくすると腕の筋肉がパンパンに張った感じになり(力を入れると明らかに左右の腕で太さが違う)そのままにしておくと肩こりにまで発展します。
パソコン操作は仕事なのでしないわけには行きません。
仕事中少しでも改善できるような方法があれば知りたいです。
もしからしたら手根管症候群かもしれません。
その場合、ご自身でのセルフケアでは限界があります。一度精密検査をすることをおすすめします。
その上で少しでも改善できる方法として、
・手首専用のサポーターをつける
・直接手首がテーブルの上につかないようにタオルなどでクッションをつくる
・15分おきに休憩をとる
なかなか難しいところもあるかもしれませんが、少しでも参考にしていただければ幸いです。
在宅にてパソコンを使った仕事をしている30代の女性で、3ヶ月ほど前から眼精疲労がひどくて困っています。
目の奥やこめかみ付近が重くズキズキと痛み、首コリもあります。
以前から目の疲れが気にはなっていたのですが、最近はかなりひどく、目を開けているのも辛いと感じるようになってしまいました。
モニターを購入してノートパソコンにつなぎ、少しでも大きな画面で作業ができるようにした結果多少は軽減されたような気がするものの、本当に多少、という具合です。
以前と作業量は変わっていないのですが、突然悪化した原因はなんなのでしょうか。
また、眼精疲労を軽減する方法などがあれば知りたいです。
まずは、首に掛かる負担をとることで、目へのダメージも減らせます。
首や頭が常に前に行くような姿勢は取らないように、デスクワーク時の姿勢を改善してください。
そして、あずきのちからなどで、首や目をあたためること。在宅であれば、1時間に1回5〜10分くらいはあたためる時間を作ってみると良いと思います。
1年ほど前から、リモートワークの影響で、PCデスクで過ごす時間が増えています。
結果、自分でも気づかないうちにかなり猫背になってしまっていました。
外出先の鏡で背中の曲がりっぷりを見て、愕然としたのを覚えています。
また肩こりもひどく、それが背中や腰にまで波及しているような感じです。
そこで、教えていただきたいのが、デスクワークの合間合間で、短時間でできる効果的なストレッチなどはありますでしょうか。
あくまでも休憩時間なので、あまり時間を費やすわけにはいきません。
本格的なストレッチは、仕事終わりや休日に入念にしたいと思っていますので、休憩時間にできる短時間かつ効果的なものが知りたいのです。
簡単にできる方法として、
手を組んで背伸び(5秒)→左右に体を倒す(各5秒)
あたりだと、目立たずにできるのではないでしょうか。
肩甲骨と体の脇の筋肉に刺激をいれておくことが大切です。
ただ、根本的には姿勢矯正を受けたほうが、セルフケアも効果があがりますので、ストレッチだけというよりは、治療を並行したほうが効率はよいと考えます。
ぜひご参考までに。
私は北海道でシステムエンジニアのお仕事をしています。
毎日ずっとパソコンと向き合っていて、仕事だけでなく家でもパソコンを使うので最近肩こりや首こりが酷くなってきました。
肩こりはまだそうでもないのですが、首は特に酷くて何かが詰まっている感じがしてイライラしてしまいます。
夜眠れなくなってしまうこともありそれがさらにストレスになることもあります。
もし自宅で自分でもできるような首こりの改善方法があったら教えてほしいです。
仕事上も首や肩や負担にかかるので大変ですね。
いわゆるストレートネックのような状態になっていることが予想されます。
1時間に1回位は、床に仰向けで寝て、バスタオルをぐるぐる巻きにして首のつまっているところへ当ててください。そのまま、3分ほど心地よいところで、深呼吸してみてください。
なるべく首の正常なカーブをつけていきましょう。
あとは、基本的に姿勢矯正を受けて、良い姿勢を保てるようにするのが根本的なアプローチになります。
40歳の男性です。
普段はデスクワークをしております。
休日は散歩しながら、昼寝をしております。
今悩みの種は、両肩が四十肩になってしまったことです。
1年以上前から体の不調は始まりました。
まずは左肩が四十肩になって痛くなり、左肩が完治せず、半年後に右肩が四十肩になってしまいました。
体の不調は、肩にズキズキする痛みがあり、両腕とも真上まで上げることができません。
そのため、以前よりも肩の可動域が小さくなり、棚の上のものを取ることができない場合があります。
この四十肩で原因と考えられるのは、寝違えたことが原因の可能性がありますが、なぜ、このようなことになったのでしょうか?
また、現在整体に通っていますが、中々可動域が改善しません。
どうすれば以前のような可動域になって改善するのでしょうか?
両肩が四十肩になって、かなりお辛いことと存じます。
両肩がなるケースはまれですが、長年の肩こりによる血流不足が、引き金になってでるケースを多くみてきました。
寝違えも慢性的な肩こりの延長線上にでることが多いです。
まずは姿勢を改善することが第一優先です。ある程度、姿勢がよくなってきたら、軽めの肩の運動をしていき、血流改善をはかります。
お風呂場や温泉などで体が温まった状態で、少しづつ肩を動かしましょう。あとは、肘が体から離れると、物理的に肩へ負担が強くなるので、肘はなるべく体から離さないで生活されることをおすすめします。
リモートワークが続き、1日の大半を自宅、それもデスクの前で過ごすようになりました。
その結果、(半年ほど前から)今までに経験したことのない体の不調に直面しています。
具体的には、座骨から、腰にかけて常に痛み(胃のあたりに響くようなズキズキとした痛み)が生じています。
ただ、正確にどこが痛いというのはわからなくて、漠然と、お尻のあたりから腰に掛けて、という感じです。
なので、シップやお灸も、どこに当てればいいかわかりませんし、ストレッチもどこの部位を伸ばせばいいのかわかりません。
腰をひねったり、家族に指圧してもらったりしましたが、逆に症状が悪化したりもしました。
長時間座りっぱなしによる、体の痛みというのは、どういった対策が必要になりますか?
胃のあたりに響くというワードが気になります。
通常の慢性腰痛であれば、あまりそういったワードが出てこないので。
一度、MRIをとって、精密検査をうけていただくことをおすすめします。
その検査に異常がでなければ、坐骨神経痛が一番可能性として考えられます。
対策で一番いいのは、姿勢矯正です。
あとは、お尻の筋肉を緩めること。ただこれはストレッチというよりは専用の施術が必要です。
椅子の下と後ろにクッションをいれて、坐骨だけで座れるようにしてください。お尻がずりずりと前に出ていったり、足を組めるようなら危険サインだと思ってくださいね。
仕事はほとんどデスクワークでパソコンを使う作業をしています。
5年前くらいから右手首に違和感を感じるようになりました。手首といっても全体ではなく小指側に少しの痛み。
そこから小指の付け根辺りまで張っているような感覚があります。
それは決まってパソコンのマウス操作をしている時で、使い始めて1時間以内にその現象が起きます。
手首のストレッチをしながら仕事を進めますが、酷くなると手首の小指側から肘にかけての筋肉に張りを感じます。実際左腕と比べると明らかに太さが違うのです。
利き手が右手なので多少筋肉も右の方が大きいのかも知れませんがそれにしても張っているのです。
肘近くの筋肉は全体的に張ります。まるで重い物を持った後のように張り、それが肩こりにまで繋がる感じです。そこまで来ると腕を動かすのが辛くなってきます。
張る部分は机に当たっている部分なのでそれが原因かとも思ったのですが、病院に行ってもはっきりとした病名や原因は分かりませんでした。
もし、これが何かの予兆であるのか日常的にできる改善策があれば知りたいです。
ちなみに長時間運転をしていると同じような現象が起きます。
もしかしたら「胸郭出口症候群」かもしれません。
肘がなるべく前にでないように、体から離さないようにして仕事や運転をしてみてはいかがでしょうか?
いずれにせよ長期間お悩みとのことなので、きちんと姿勢改善施術を受けることをおすすめします。
私は中学生の頃までは人より寝るほうだったのですが、高校を卒業する頃からホルモンバランスの関係なのか逆に人より眠れなくなってしまいました。
酷い時は一晩で3時間くらいしか眠れないこともあり、特に生理前のホルモンバランスを崩す時に眠れなくなる気がします。
睡眠不足が原因で昼間に疲労感や眠気を感じることもあり、さまざまな対策を試したのですがどれも効果がありませんでした。
30代後半になってからは不眠にプラスして肩こりや眼精疲労も出てきて、身体の悩みが日に日に増えていく不安を日々感じています。
おつらい症状ですね。
さまざまな対策がどこまでかがわからないので、あくまで一意見としてご参考ください。
基本的には、生活習慣の改善が基本です。カフェインや小麦を少なめに。タンパク質を多めで、炭水化物は夜に少し取り入れるといいかもしれません。
あとは、軽めの運動を積極的に取り入れること。
ストレスを感じているのであればその対策をとる。
プラスして、整体などで体のバランスも合わせてとっていきましょう。自律神経の乱れを整えることが大事です。
3ヶ月以上、そういった対策をしても効果が少ない場合は、睡眠専門医に相談してみましょう。
市販の睡眠薬を常用すると、依存に繋がりますので注意です。
私は腰椎椎間板ヘルニアを持っています。
かれこれ3、4年くらいの付き合いなのですが、朝起きたら背骨が痛いです。そこからずっと痛くて横になっていると楽なのですが、起き上がり動くと背骨に響くような痛みがあります。ヘルニアと関係があるのかもとは思いましたが、ヘルニアになってからこんなになるのは初めてです。なんだか肋骨も痛い気がします。
やはりヘルニアと関係があるのでしょうか?ヘルニアか悪化したということでしょうか?
ちなみにヘルニアは第五腰椎のところで、背骨の痛みがあるのはもう少し上の方です。
ヘルニアもお持ちとのことで、お体かなりお辛いことと存じます。
ヘルニアが第5腰椎ということであれば、足の方に症状がでるので、今回の症状とは直接関係はないと思われます。
上の方というと具体的にどのあたりか明確にみてみないとわからない部分もありますが、肋骨も痛いということは、胸椎になにか問題があると考えられます。
胸椎のヘルニアか狭窄症などがもしかしたらあるかもしれません。もしくは、内科的な疾患も可能性として考えられるので、MRIをとることをおすすめします。
MRIで異常がでなければ、帯状疱疹の症状か、もしくは単純に筋緊張のケースです。
以上、参考になれば幸いです。
学生時代にバスケをやっていました。
その頃から分離症の診断がありコルセットをしながらプレーをしていました。
社会人になり半年に一回くらいのペースで腰の痛みが出ます。
毎回痛みが出る部位は同じで左の腰全体手にいたみがあるかんじです。
カイロやマッサージ、ストレッチを行って予防しているつもりですが、痛みが出ると動くのも辛いです。
痛みが出るのですが、動けないことはなく湿布してデスクワーク、テレワークをしております。
何か痛みが出ない方法などありませんでしょうか。
よろしくお願い致します。
分離症をお持ちとのことで、負担がかかると痛みが出やすい腰と推測できます。
左の腰にいつもでるということは、普段の姿勢で何かしら左に負担をかける動作があるのではないでしょうか。これは実際、よく気をつけないと気づかないケースが多いです。
例えば、食事中、ちょっとだけ左の方にテレビがあり、それを少し体を捻りながら見ていたりなどで腰痛がでていた方も当院にはいました。
痛みが出ていないときに、ある程度トレーニングをして、体幹まわりの筋肉をつけておくことが必要ですね。あくまで腰に負担がかからない、自重でできる体幹トレーニングを続けてみるといいですよ。
座り仕事が原因なのか分かりませんが、一日の終わりに肩甲骨と腰骨の丁度真ん中辺りに鋭い痛みを感じます。
整体などに通うと多少楽になりますが、完全に痛みが取れる事はなく、酷い時は肩や首まで痛みが出てしまってまともに動く事が出来ない状態になります。
大病という感じではないので会社を休んで病院へ行く事も出来ず、かと言って放置するには痛みが強すぎる気がしてどうしたら良いのか分かりません。
背中なので市販の腰痛ベルトのような物は役に立ちませんし、どうしたら良いのか悩んでいます。
ちょうどそのあたりは、座り仕事をされているときに、うしろに出っ張ってくる部分だと思います。
1日の終わりということで、筋骨格系の問題で、筋疲労が進むと症状がでてくると考えられます。
首や肩にも波及するということは、悪い姿勢の長時間保持が根本的な原因の場合が多いです。
まずは仕事中の姿勢を改善すること。そして、こまめに体操することが基本です。軽めの筋トレ、特に背筋をきたえることをおすすめします。
子供を出産してからずーっと肩こりと腰痛がつらいです。
あまりにつらいときがあり、整形外科でレントゲンを見てもらいましたが、特に問題がなかったので湿布をもらいましたが、湿布は一時的にしか凝りが解消しませんでした。
肩こりや腰痛は波があり、ひどいときは凝りのせいで気持ち悪くなることもあります。
どうしたらよいかわからないし、ずーっと続いている症状なので困っています。
肩こりや腰痛はどうすれば改善されるのでしょうか?
湿布や薬は一時的にはいいですが、根本的に解決にはならないケースが多いです。
例えば、植物が弱っているときに、栄養剤を与えても、土や根っこが悪ければあまり意味がありません。
慢性的な肩こりや腰痛に対して効果的なのは、ストレッチを始めとする運動を行うこと。もしくは、なぜ慢性痛が出ているのかをきちんと把握した上で施術してくれる治療院に集中して通院することです。
参考にしていただければ幸いです。
50代女性、デスクワーク中心の仕事をしております。
パソコンでの作業が多いのが原因なのか、ここ数か月、ずっと首こりと肩こりに悩まされてきました。
湿布薬などで様子を見て来たのですが、改善するどころか、2週間ほど前から手や腕がしびれるようになってきました。
しびれは怖いので病院で診察して貰ったのですが特に神経などに問題は無かったので、長く続いている首こりと肩こりから、しびれに繋がってしまっているのではないかと思っています。
この痛みとしびれの不快さを緩和するためには何をしたら良いのでしょうか?
出来れば自分で出来る方法を教えて頂けると助かります。
よろしくお願い致します。
首コリや肩こりからしびれにまでつながっているとのことで、お辛いことと存じます。
さて、検査で異常が出ないのであれば、筋骨格系の問題がメインと考えられます。
本来はきちんと姿勢矯正の施術を計画的に受けることがいいのですが、セルフケアの方法をご希望とのことですね。
まずは、ラジオ体操でもいいので、体と動かす習慣をつけましょう。そして、レンジでチンできるような温めるものを購入して、休憩時間や自宅で肩周りの筋肉を温めてください。なおかつ、スマホは極力みる時間をなくして、睡眠時間を早めにして長く休めるようにしてください。
基本的なことですが、肩こりの大部分は披露の蓄積です。つまり、疲労をうまく除去できない生活習慣も原因の一つです。しびれまで出るということは重症度が高いので、なるべく計画的に施術を受けるとこを再度おすすめします。
以上です。
はっきりした原因は分かりませんが、かなりの猫背で悩んでいます。
意識して姿勢を正そうとしても、持続させることができません。
猫背が原因だと思いますが、腰痛や肩こりにも悩まされています。
また、前傾になることで胃が圧迫されたようになって、いまいち食欲が湧いてきません。
胃腸がすっきりせずに、気分的にもモヤモヤすることがあります。
接骨院に通うなどして対処していますが、根本的な解決には至りません。
何か良い解決方法はないでしょうか。
姿勢の問題でお悩みのこと、大変ですね。
そもそも接骨院ではどのような施術を行っているのでしょうか?
電気やマッサージだけなら、お悩みの症状の根本的解決は難しいかもしれません。
胃腸系にも負担がかかっていることから、背骨への負担も大きく自律神経の乱れもでてきていると考えられます。
姿勢矯正を専門とした整体を、ある程度の期間、定期的にきちんと通うことをおすすめします。
私はよく、猫背だと言われます。
自分でも直さなくては……、と思い、出来るだけ背筋を伸ばして生活をしようと心掛けているのですが、伸ばそうと気を付けて姿勢を正し、しばらくすると腰が痛くなってきてしまいます。
筋肉痛、というよりは、神経痛に近いような、ぴしっ、とした痛みが、ずっと続く形です。
座った状態で作業をしていてもそうした症状があり、そのまま放っておくと、太ももの方まで痛くなってきてしまいます。
腰を丸めるとその痛みが治まるので、結果、猫背に戻ってしまうことが多く、悩んでいます。
姿勢を正しても痛みを感じずに居られる方法を、教えていただけないでしょうか。
前提として、レントゲンやMRIで腰の部分を検査してみて、器質的な異常がないかを確認してください。
丸めていたほうが楽、伸ばすとしびれるという場合は、変形性のものがあるケースも多いので。
精密検査で問題なければ、筋肉や骨格系にフォーカスできます。
いい姿勢自体が間違っている場合もありますので、専門のところでみてもらうのが一番です。
姿勢を正しても痛みを感じないようにするというよりは、無理なく丸めすぎない程度で、クッションなどを利用しましょう。背もたれと背中の間に大きめのクッションをいれて、幅広くカバーできるものをおすすめします。
何年か前から、左足の小指に違和感を感じ、気にしなければ気にならない程度なんですが、ピリピリとしびれる感じがあります。
体が昔から硬く、股関節が冬になると痛くなったりします。
ボキっと骨が鳴る音がすると今までの重い痛みが嘘だったかの様に股関節の痛みは消えます。
ストレッチをしたりして伸ばす様にはしてるのですが、小指の違和感は消えません。
足の冷え性もあります。
座骨神経がつながっていると思いますので、そこからのしびれなのかなと自分では思っております。
どうすればこれらの症状が収まるのでしょうか?
大変な症状ですね。股関節に関しては、先天的に関節がゆるい場合があるので、レントゲン等を撮って問題ないか確認することをオススメします。いずれにせよ、股関節を安定させるために、臀部周りの筋トレは必須ですね。
おっしゃるとおり、坐骨神経に負担がかかっていることが予想されます。まずは座っている姿勢を整えること。臀部周りの筋肉を鍛えること。軽度の運動を取り入れて、冷え性対策することをオススメします。
施術をうけるのであれば、全体のバランスを整えてくれるところ&臀部の筋肉をきちんと調整してくれるところがいいですね。
30代女性です。
普段は、週に5日病院で医療関係の仕事をしています。
子供が二人います。
下の子が5歳で、下の子を出産してから生理痛はほとんどなく、生理の量も若い頃に比べて減ってきていました。
しかし、最近、生理通がまた復活してしまい、市販薬を飲んで痛みを緩和させています。
若い頃は、腹痛だけでしたが、現在は腹痛と腰痛があります。
腰の痛みは、重い感じがして、痛みというよりも違和感が強いです。
今までなかった生理痛が再度起こるようになったのは何か原因があるのでしょうか。
また、生理痛は整体で改善されるのでしょうか。
市販薬が今のところは効いていますが、出来れば市販薬には頼らずにいきたいです。
よろしくお願いいたします。
生理痛がはじまってしまい、大変な状況ですね。
整体で楽になるケースをたくさんみてきていますので、定期的な整体を受けることをおすすめします。早い人だと1ヶ月、遅くとも3ヶ月で生理痛が軽くなる人が多いですね。
後は、天然の塩や水を積極的に取り入れるといいですね。水は最低でも1.5リットル、天然塩は一日2グラム程度取り入れていきましょう。
参考にしてみてください。
リモートワークを開始したことで、パソコンへ長時間向き合うことが必至となりました。
日々の疲労が肩こりを慢性的なものにすることとなり、現在とても悩んでおります。
整体師からのアドバイスを参考に、自宅で簡単にできるケアを実践していますが、やはり慢性的な状態に陥ってしまい、なかなか思うように回復できていません。
さまざまなケア方法を試してみたいと思っています。
自宅で簡単にできるケア方法がありましたら教えていただけると幸いです。
慢性的な肩こりでお悩みのこと、すごくお辛いと存じます。
自宅でできる簡単なケアをされていて、効果が感じない場合、姿勢が原因になっていると考えられます。
PCの位置や椅子の高さを調整してみましょう。目線と肩の高さの間に、PCがくるようにセッティングしてみてください。
あとは、運動習慣をさらにつけることですね。15分〜30分に1回位の頻度でストレッチやラジオ体操を取り入れてみましょう。あとは、水分不足も肩こりの要因になりますので、水分摂取も積極的に行ってみてくださいね。
仕事がデスクワークなので、しばしば文章入力することがあります。
キーボードで長時間文字を入力していると手首に負担がかかってきます。
最初は手首がやや痛みがありましたが、アイシングしていればすぐに痛みが引きました。
ですが、それがしだいに手首の痛みが増してきて今ではアイシングをしても痛みが治まりません。
そこで整体院に行った方が良いのか悩んでいます。
手首の痛みだけで整体院に行っても良ものかどうか悩んでいます。
手首が痛いので、仕事にも支障をきたしています。
整体院に行けば完治できるならば行こうと思っています。
そこで、アドバイスお願いします。
マカモンさん
1ヶ月ほどたって手首の状態はいかがでしょうか?
かなり痛みも強い状態ですね。整骨院でも、電気療法やマッサージなどがメインになるので、完治するのは難しいです。
そもそも使いながらになるので、腱鞘炎の一種と考えると、長期間の施術が必要ですね。
病院での薬や注射の方が即効性は高いと思います。いずれにしても、使う量を減らすこと、肘周りからでる筋肉を緩めることが大事です。肘周りから、もしくは肩甲骨周りからの調整をきちんとしてくれる治療院であれば、継続するメリットは大きいはずです。
ぜひ、ご参考までに。
50代の主婦です。
ここ1年ぐらい、慢性的な肩こりに悩まされています。
朝から毎日5時間だけパートに出ているのですが、パソコン入力などの事務の仕事をしていて、夕方になると肩がパンパンになってしまいます。
夜寝る前には血行をよくするためにゆっくり入浴したりしていますがほとんど効果がありません。
朝も起床した瞬間から肩が重くて一日の始まりもとても辛いです。
こういった慢性的な肩こりはどうやって改善すれば良いのでしょうか。
はじめまして。山形市の宮町整体院の渡辺です。
慢性的な肩こりはつらいですね。
まずは、パソコン入力の時間が長いので、
肘が体からなるべく離れないこと。そして、頭が前にいかないことを意識しましょう。
できれば、15分に1回のペースで肩回ししながら仕事できるとベストですが、状況に合わせて、体操を取り入れないといけません。
あとは、日中は肩にホッカイロをはるのも有効です。
いずれにせよ、きちんとした姿勢矯正をある一定期間きちんとうけることで、慢性的な肩こりはほぼなくなっていくケースが当院では多いです。
参考になれば幸いです。
20代の男性で、IT関連企業に勤めデスクワークが中心の業務を行っています。
2019年夏ごろから肩から背中にかけての痛みに悩まされるようになりました。
特にパソコンでの作業が中心の勤務の直後に、背中の上部に筋肉痛に似たひどい痛みを覚えることが多いです。
肩こりに効くサプリメントや市販されている湿布を貼ってもあまり症状は改善しません。
症状の原因と、痛みを抑えるための整体やストレッチ法についての情報が知りたいと思います。
パソコンなどのデスクワークによる肩から背中にかけての痛みですね。
市販の湿布やサプリメントで改善していないのであれば、
原因として一番初めに考えられるのは、
「姿勢」
になります。
そのなかでも、
ストレートネックのようなイメージですが、
頭部前方変位といった
姿勢の乱れが、肩や背中に
常に負荷をかけ続けます。
これをなんとかしない限り、
根本的な解決はできません。
お近くにある、
「姿勢矯正」ができるところ、
そして、長期的な治療プランを
きちんと計画してくれるところに
一度相談してみることをお勧めします。
現在子育てと家事をしており、運動不足もありあるのか、肩こりと腰痛が酷くて、冷え症もあり年中手足は冷たい方です。
2児の子育てをしており一人は手が離れつつありますが、下の子を抱っこしたり買い物も抱っこしながら買い物袋を下げ、上の子の手を繋ぎ、なかなか疲れもたまりやすく、年々疲れやすく、寝ても疲れがとれないという症状も出てきました。
以前は寝付きも良かったのですが、最近は寝付きもなかなか眠れなくなり、眠っても夜中に目が覚めるようにもなりました。
年のせいと諦めていましたが何か良い方法とかあるのでしょうか?
初めまして、山形市の宮町整体院の渡辺と申します。
子育てや家事で重労働ですよね。
そして、2人の子供の育児というのは、本当に大変だと思います。
ご自身で感じている以上に、
体へのダメージは蓄積されていますね。
何より、うまく睡眠が取れていないと、
体も疲労が取れないので、悪循環です。
これは、歳のせいではありません。
ご自身の体の状態が悪くなっているサインです。
本当は、背骨矯正を継続して受けたり、
軽い運動をされるのがいいのですが、
なかなか難しい現状と推測いたします。
方法としては、
水分をきちんと1日2リットルとる。
適度な天然塩の摂取(ミネラルの補給)
をまず行ってみましょう。
それだけでも体の機能は正常化していくはずです。
食事も乱れていませんか?
体へ負担がかかる食生活・お菓子やパン・糖質・小麦なども疲れが取れない大きな原因になります。
できることから始めてみましょう!
昔はまったく肩こりはありませんでした。
それが30代後半ぐらいから、両肩が重いと言うか、痛みが出てきました。
マッサージにいったらカチカチだと言われました。
しかしそうなんどもマッサージにはいけないので、シップを貼ったり、温めたりしていますが、なかなか治らず辛い毎日です。
動くことも辛くなっています。
同じ体勢でいると、痛し、動かしても痛いしてどうすることも出来ません。
原因もわからないので、注意しようもないし困っています。
GOEMON様
初めまして、渡辺と申します。
お辛いですよね。
当院でも同じような悩みを多くもっている方がたくさんいらっしゃいます。
そのほとんどは、「姿勢」に問題があります。
ご自身の姿勢を変えることから始めましょう。姿勢が崩れてきたなと思ったら、ストレッチを行います。でも、基本は良い姿勢を取ることで、肩の筋肉への負担が減ることを忘れないでください。
早期に、「姿勢矯正」をきちんと行うことをお勧めします!
30代の子持ちママ会社員です。
普段はデスクワークが中心なせいか、先日、子供の学校行事でギックリ腰をやらかしてしまいました。先週の話です。
デスクワーカーなので、長時間の座りっぱなしになりますと、腰はなんとなくは痛むレベルでした。しかし、ここにきてギックリ腰…。温めてようやく回復してきたのですが、ギックリ腰をして以来、腰の痛みが強くなった気がしています。
どのように改善したらいいのでしょうか…。
とりあえず、今は温めて様子見をしています。
初めまして、山形市の宮町整骨院、院長の渡辺です。
今回はぎっくり腰になってしまったみたいで大変でしたね。子供の行事・会社の仕事とハードだったのでしょう。
再発しない・そして早く良くする方法としては、体の歪みを整え、良い姿勢を維持できるようにすることですが、これは自分一人では難しいです。きちんとした専門家から施術を受けることをおススメします。
自分でできることもお伝えします。
温めること以外には、もも裏とお尻のストレッチをこまめに行いましょう。そのポイントが緩んでくると、腰にかかるストレスが緩和されます。
ぜひ、痛みの出ない範囲でやってみてください。
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
9:00〜12:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × |
15:30〜19:30 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | △ | × | × |
定休日
木曜・日曜・祝日