専業主婦をしています。
夫の仕事が忙しい事もあり家事全般を私がしていますが、昨年の2月に重たい荷物を運ぶ作業(古新聞の梱包と移動、灯油缶を運ぶなど)をした際に手の指と足底筋に痛みが出てしまい、1年近くたってもまだ治りません。
念のためリウマチ検査もしましたが陰性でした。
以前に比べるとよくなってきた感じはするものの完全に治りきってはおらず、外出の際は足底筋用サポーターが欠かせません。
歳だと思ってあきらめるしかないのでしょうか?
aiさん、はじめまして。
足底筋の緊張や硬結があるようですね。
そういった症状の時に、足底筋自体を揉んだりストレッチしたりしてもあまり効果は期待できません。
全身の筋肉のバランスや姿勢バランス、歪みなどがトータルで影響するからです。
現状、足底筋に「負荷がかからざるを得ない」バランスになってしまっている状態ですのでその原因を見つける必要があります。
逆にいえば、原因さえ見つかれば改善します。
病気でもありませんし、歳のせいでもありません。解決の糸口は必ずあるので、あきらめずに。同県内ですのでご来院いただければと思います。
自宅でライターをしている30代男性です。
中学生の頃から頭痛持ちなのですが、しばらく酷い痛みを感じることも無くなっていました。
ですが、三年ほど前から頻繁に、吐き気を伴うほどの凄まじい痛みを感じることが多くなりました。
場所は主に、首筋から側頭部のあたり。
痛みは大体朝起きてすぐに始まり、その日は一日何もできなくなります。
病院で診察してもらい、CTなども撮ってもらったのですが、結果は全て空振り。
パソコンを操作する時間が長いので、姿勢の悪さからくる緊張性の頭痛か、
うつ病などの精神的な要因ではないかと言われたのですが……。
痛みの原因を知りたいのもそうですが、このままでは仕事ができる時間も限られてしまいます。
痛みを抑えたり、和らげる方法はないでしょうか。
ツグミさんこんにちは。
消化器系の問題があやしいかなと感じます。
頚椎(くび)は、胃腸などの不調から問題の起きやすい部分です。
=========
胃腸の不調
↓
頚椎(首)の可動制限や負荷
↓
頚部血流障害
↓
頭痛
=========
の症状パターンな比較的多く見られますし、姿勢の崩れにも影響します。
また、小腸の不調なども頭痛につながります。
その場合、食事の見直しなどでも改善することもありますが、、、
一度、消化器内科や胃腸科などで診断を仰いでみられるのも手かと
思います。
40代後半・女性です。出産経験あります。
専業主婦でしたが、2年前から在宅にて仕事をするようになりパソコンに向かって操作を行う時間も増えました。
半年ほど前から、体を動かしたときふいに右側のおしりから太ももの裏側にかけて「ピキっ」とした痛みが走るようになりました。ここ1か月ほどは「ジーン」と痛みが持続するように。座っている時も寝ている時も痛みがあります。
長時間座っての作業なので「目・肩・腰」が痛くなるのなら分かるのですが(それ用の薬も市販されていますし)、その部分に支障はなく、こういった場所の痛みの場合、どのように痛みを軽減していくべきでしょうか?
あこ様、はじめまして。
1、>おしりから太ももの裏側にかけて「ピキっ」とした痛み
この部位に関しては「坐骨神経」の影響が疑わしいと思います。
2、>1か月ほどは「ジーン」と痛みが持続するように。座っている時も
寝ている時も痛みがあります。
これは、さらに腰椎(背骨)からの神経系の影響が疑わしいです。
1、であれば対処法としては「患部と下腹部を温めること」と「セルフストレッチ」をオススメします。
ですが、2、が該当する場合はストレッチ中にもシビレや痛みが増すことがあるので筋肉が突っ張る感覚よりも痛みを感じるならやめてお近くの整形外科を受診された方がよろしいかと思います。
============
セルフストレッチ
============
大殿筋
https://youtu.be/l06GGI6zoNo
梨状筋
https://youtu.be/A9T5W5GMBpI
腸腰筋
https://youtu.be/t-rnUhMNrqg
この順番でやってみてください。
※あくまで対症法です。原因は首や背中、手足などいくらでも考えられるので全く改善がない場合はお近くの治療院にご相談してください。
9歳の男の子を育てている40代後半の主婦です。
出産後から頭痛に悩まされています。
普段は頭痛薬を飲むと治まる程度なのですが、時々、薬も効かず、横になっても頭全体がズキズキ痛み、酷い時は嘔吐してしまう程です。
4年前にMRIを撮って調べましたが、異常はありませんでした。元々、若い頃から肩凝りが酷く、緊張性頭痛の可能性を指摘されました。
ここ1年くらいは更年期の症状も加わったせいか辛いです。今年は元旦から寝込んでしまいました。
年齢によるもの、と諦めるしかないのか、普段の生活で気をつけること、改善に繋がることがありましたら、教えて下さい。
さくらさま、こんにちは。
須賀川市の整体院、sasukeneの佐藤と申します。
私なりの考察でおこたえします。
>緊張性頭痛の可能性を指摘されました。
頭部、首周りの筋肉の緊張で血流障害が起きると出てくる頭痛です。
緊張する原因は、精神ストレスによる神経性のものとされやすいです。
ただ整体的観点でみると、内臓が要因の一つになっていることも多いですし、全身の歪みも関係します。
>出産後から
とあったので実に9年もの間、問題が起きているのですよね。そうなると、内臓の問題であることが疑わしいです。
年齢的な問題で解決しない症状は経験上、出逢わないのであきらめなくて良いと思います。
簡単なチェックですが、お伝えするので見てみてください。
1、重心
左右の足をぴったりくっつけて立ちます。
(親指の付け根、内くるぶし、踵)
・その状態で恥骨(股間)、へそ、鼻の下、眉間が一直線であればOK。
さらに
・膝はつくかどうか、前後に重ならないか?
・骨盤は左右どちらかが前に出ていないか?
・肩の高さは左右差はないか?
・肋骨がどちらか前に出ていないか?
・猫背になっていないか?
などをチェック。
この時点で異常がなければ、つづいて
2、便秘や下痢はあるでしょうか?
3、平熱は36.0度以上ありますか?
4、胃のもたれや膨満感はありますか?
5、月経痛や異常はありませんか?
6、冷え症はありますか?
7、中性脂肪(TG)は45以上あるでしょうか?
8、水分は体重×0.3リットル以上摂取されてますか?
9、胃腸系の不調や病気はないでしょうか?
10、静電気が起きやすくないか?
などをチェックしてみてください。
以上の項目に該当するようなら福島県内なのでご来院いただければ間違いないです。
が、対処としては
まずは「おなかを温める」ことです。
寝起きにおなかを触ってみて一番冷えてるところが温めポイント。
(全体に冷えていれば全体を温めましょう)
・腹巻&ホッカイロ
・冷たい飲み物・食べ物は避ける
・半身浴(10分以上)
・適度に身体を動かす
・寝る前に湯たんぽでおなかを温める
・水分をしっかりとる
といったかたちでお試しください。
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
10:00〜14:00 | - | - | - | - | - | ○ | - | - |
10:00〜19:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - | - |
定休日
日曜日・祝日