普段仕事では、デスクワーカーの仕事をしていることで、長時間座っていると、肩がこるので悩んでます。
相談したい体の不調が起こったのは、つい最近からではなく、長期的な症状となってます。特に仕事終わりの時間になると、肩がこるというより、痛みを生じることが多いです。自宅でお風呂に入っても痛みが取れないので、整骨院に行って肩こりを治す日々が続いてます。また、前々から腰痛の症状もあることから、腰に針を刺してもらったりしたこともあります。肩こりの症状としては、ずきずきと痛みがあることです。腰痛は、安静にしていれば、よくなることが多いので、無理をしない程度に過ごしています。
肩こりや腰痛になる原因はどこにあるのか知りたいです。また、予防対策や改善方法などわかるといいかと思います。
くまぽんさん
「長時間座っていると、肩がこるので悩んでます。」との事ですが、
おそらくこの場合「骨盤」の不安定による「背骨」のアンバランスいわゆる「猫背」状態だと考えられます。
そのために「頭」の重さを「頚椎」首の骨が支えられずに、首や肩周辺の筋肉への負担が発生しているのではないかと思われます。
予防や改善策としては、まずはきちんと「身体」全体のゆがみをチェックして、アンバランスがあれば矯正する。
そして、インナーマッスルの大腰筋や骨盤底筋を強化し、仕事中の姿勢にも気を付けるようにすると良いと思います。
参考までに
私は30代の女性です。2人の子育てをしているママです。つい2ヶ月前に出産をしたのですが、産後は子育てにバタバタしていて骨盤矯正に行く暇もない毎日を過ごしています。上の子は4歳ですが、赤ちゃん返りもあり、抱っこ抱っこと毎日言ってくるので抱っこをしたり下の子も見ながらの繰り返しで徐々に腰が痛くなり足の付け根の痛みも強くなってきました。鏡で全身を見ると体が歪んでいるのがよくわかります。なかなか整体などに行けないので、自宅でちょっとでも改善できる方法があれば知りたいです。
よっちゃんさん こんにちは
さいたま市南浦和で骨盤矯正専門・ライフ快療院の院長をやっています。
当院にも多くの「産後の骨盤が歪んでいるのが気になる」という方がいらっしゃいます。
お二人のお子様の子育ては大変ですよね〜
身体の歪みが気になると言う事ですが、まずは「骨盤ケア」が大切です。
産後の方の特徴として、「大腰筋」という筋肉が弱くなっているので、ここを運動で強化すると良いと思います。
ネットで「大腰筋体操」や「大腰筋の強化」と検索すると幾つか出てきますので、出来そうなものを日常に取り入れて見てくださいね!
ちなみに、ヘルモアのコラムにも「骨盤の歪み…」について書かせて頂いていますので、参考にして下さい。
30代後半で小学生の娘が2人いる主婦です。パートで事務仕事をしています。毎日パソコンを使用しながら仕事をしているのですが、半年ぐらい前から肩こりと腰痛に悩まされるようになりました。だんだんひどくなってきており不安を感じています。午前中から肩がズシンと重い感じになり、週に1~2回ぐらいは頭痛がします。だいたい午後になると腰がジワジワと痛くなってきて座っていると辛いのです。一番の悩みは腰で、腰全体がじんわりと痛くなります。この場合整体で良くなるのでしょうか?
mai様
はじめまして、ライフ快療院の梶田と申します。
肩こり、頭痛、そして腰痛などで身体が悲鳴を上げているご様子ですね。
デスクワークと家事と子育てと大変な毎日を過ごされていのではないでしょうか?
整体で改善する可能性は高いと思いますが、その前に、日常生活の見直しをしてみることもお薦めいたします。
長時間、デスクワークで腰が痛くなるということは、「大腰筋」や「骨盤底筋群」が弱くなって、「骨盤」が歪んでいると思います。
ですから、この2つの筋肉をエクササイズで刺激してあげると良いです。
また、骨盤の歪みは肩こりや頭痛にも影響している事が多いです。
参考までに
40代のパート主婦です。子供はいません。
酷い肩こりに悩まされています。
普段は、パートで週に3回、9時から5時まで事務員として働いています。
20代の頃から時々肩こりはありましたが、40代後半になってから、特に酷くなりました。
右肩が、特に酷く、酷いときには右腕を大車輪のように回すことができません。
漬物石が右肩に乗っているように、右肩から首までとても重く感じます。
左肩は、右肩ほど酷くはないのですが・・・
以前は、お風呂で温めてゆっくりストレッチをしたり、ヨガをすると治ることもありましたが、今は、それだけではなかなか治癒しません。
私のこの酷い肩こりは、どうすれば治りますか?
整体がよいのか、それとも鍼灸がよいのか、教えてください。
まりさん
とても、酷い肩こりのようですね〜
肩がこるとイライラして仕事にも差し支えますよね!
デスクワークでの時間が長いようなので、おそらく。「骨盤」への負担も関係していると考えられます。
骨盤のゆがみがあると、背骨のバランスが悪くなり、結果的に体重の10%近くある「頭」の重さを支えられなくなるので、首や肩に負担が掛かってしますのです。
壁にかかと、ふくらはぎ、お尻、肩甲骨、頭の後ろを付けた状態で腰の部分に手を入れてみて、手の幅一枚分以上の隙間があるようなら「骨盤」が原因の可能性があります。
このような場合は、肩や首だけのアプローチでなく、骨盤へのアプローチも出来る整体やカイロプラクティックがお薦めです。
参考にしてください。
40代で子育て中の主婦です。ここ半年ほど、寝違えたような首の痛みに悩まされています。
おそらく原因は寝るときの体勢です。子供がまだ卒乳しておらず、寝るときは必ず添乳をするのですが、多い時で夜中に二、三回、一度につき15分ほど無理な体勢で固まったまま耐えることになります。回数が少ないときはマシなのですが、何度も起こされた日などはかなり痛み、首を回すのも辛いです。
中々整体などに通う時間が持てないので、自宅でできるストレッチなどで改善させる方法はありませんでしょうか?
ままみきさん
はじめまして 骨盤矯正専門のライフ快療院院長の梶田と申します。
当院は、骨盤矯正専門ということもあり、産後ケアで来院される方が多いのですが、その中でも、ままみきさんのように添乳で首や肩が痛い、腰や背中がつらいという方がいらっしゃいます。
その方々の共通点は「骨盤が不安定」ということです。
骨盤の歪みや開きがあると、背骨のバランスが悪くなり、結果的に首や肩にも影響が出てしまいます。
ですから、「骨盤」のメンテナンスをするのが改善への一番の近道だと思います。
セルフでの方法としては、「大腰筋」や「骨盤底筋群」を強化するエクササイズをお勧めします。
当院のサイトにも幾つかエクササイズをご紹介していますが、ネット検索で「大腰筋体操」「骨盤底筋群体操」と検索すれば出てきますので、その中で自分でできそうなものをお試しください。
1歳2ヶ月になる子供のいる40歳専業主婦です。
出産後2ヶ月程してから右の手首が腱鞘炎で痛み出し、未だに治りません。
友人に、授乳中のママは腱鞘炎になりやすい、卒乳したら自然と治まるよと言われたので、放置したまま1年過ぎましたが、未だに痛みます。
確かに授乳真っ盛りの頃は、テーピングしないと普段の生活も厳しい位だったのが、今はだいぶましになり、たまに手首の角度を変えた時や、痛む部分を押さえたりした時だけにはなりました。
とはいえ、完全に痛みが治まったわけではなく、このままずっと痛みが続くのか、不安です。
やはり治すためには病院に行った方が良いでしょうか。
そのまま放置しておいて自然に良くなるでしょうか。また自宅で自分でできるマッサージなどの改善策はありますか?
ちなみに今現在、授乳は1日1回です。2歳位までには卒乳したいと考えています。
myaさん
はじめまして さいたま市のライフ快療院院長の梶田と申します。
家事や育児で必ず使う手首の腱鞘炎はつらいですよね!
手首の腱鞘炎の原因はいくつあると考えられますが、「肘」と「首」がポイントです。
肘の周辺の筋肉が手首と肘は連動して動くので、肘周辺の筋肉が固くなっている場合は、手首の負担が増えて、腱鞘炎になる場合がありますので、肘周辺の筋肉をマッサージすることをお勧めします。
また、手首の筋肉は首から出ている神経の支配が関係しているので、首の柔軟性も重要になってきます。
首を前後左右にストレッチしたり、グルグルと回したりして、首の動きを滑らかにすることも重要になってきます。
ぜひ、お試しください。
私は二児の母で年子の子供を育てています。元々妊娠する前に骨盤の開きからお尻が垂れているのが悩みで整体に通ってマッサージを受けていました。しかし7回ほど通った後に妊娠がわかり治りかけていた骨盤もまた開き2年連続出産を繰り返したので骨盤の開きが治りません。下の子は常に抱っこで上の子は赤ちゃん返りで甘えん坊で抱っことおんぶを同時にすることもあり腰痛が酷くなりました。
前まで通っていたところは車で30分かかり通うのも預けるのもまだ困難なので家で出来る骨盤ケアを詳しく知りたいです。
あさひなさん
はじめまして、骨盤矯正専門のライフ快療院の院長の梶田と申します。
年子の子育ては、本当に大変ですよね〜
産後の骨盤ケアで重要になってくるのが、「大腰筋」と「骨盤底筋群」の強化です。
まずは、ネット検索でこの筋肉を強化するエクササイズを探し、その中で自分でできそうなものをチョイスして取り組んでみてはいかがでしょうか?
参考までに
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
9:30〜19:00 | - | ○ | ○ | - | ○ | - | - | - |
9:30〜17:00 | - | - | - | △ | - | ○ | ○ | ○ |
定休日
月曜日