こんばんは。足底筋膜炎と(症状よりネットで調べた)思って、あちこち整形から整体、に行き今は接骨院でお世話になってます。症状を話したら、背骨曲がってるからそこから治そうと言われて、少しづついい感じに思ったら時々、痛みがぶり返しですが、全然病院と縁がない様な旦那が、治療費がかさむので白い目で見ます。そこでもっと病気についてネットで調べたら、内臓とかに病気の可能性でそうなる人もと有りました。もしそうだとしたら、人間ドックすれば分かるんでしょうか?ちなみに今の治療は、ウォーターベットマシーンと電気治療パット足首と腰と先生の全身の摩りマッサージです。(すぐ治るとは思ってませんが、健常者の旦那には不思議に思える様で、長時間の立ち仕事が難しく治療費の出所的にも理解があまり得られません)
こぶたさん
こんばんは
『つついカイロ」の筒井洋介と申します。
まず、内蔵のことについては、お医者様が専門ですので気になるようでしたら、お医者様に相談するのがよろしいと思います。
ですので足底筋膜炎として、お話させていただきます。
足底筋膜炎は直接的には足底(足の裏)の筋肉の緊張状態が考えられます。
仰向けで寝た状態で、足首を伸ばすか曲げる(スネ方向に引き上げる)かした時に、伸ばしやすいけど、曲げにくいことはありませんか?
曲げにくい(引き上げにくい)場合、ふくらはぎの筋肉の慢性的な緊張(ハリ)があると思います。
なぜならふくらはぎの筋肉はアキレス腱を介してかかとの骨についていて、かかとの骨から足底の筋肉につながっているからです。
ふくらはぎの筋肉は強いのでかかとを介して足底筋を引っ張ってしまうんですね。(足首を伸ばす時にふくらはぎが縮むのがわかるでしょう)
なので、まずふくらはぎをゆるめることを優先してみてはいかがでしょう。
簡単な方法をお教えします。
1)イスに座って脚を組んでみてください。痛い方の脚が上です。
2)下の脚のヒザに、上の脚のふくらはぎを乗せて、ゆっくりと前後に動かします。当てる場所を左右にも変えながら、痛い所を探します。(結構痛いかもしれませんよ)
3)痛いところを見つけたらその辺を少し前後に動かしながらヒザでやさしくマッサージし、同時に片手でつま先を持ってスネ方向に曲げていきましょう。
ふくらはぎが伸びる方向にストレッチしながらヒザで刺激を入れてあげます。
もう片方の手で足底をマッサージしてあげるとさらに効果的です。
この方法は座る機会があればいつでも簡単にできるのがいいところです。
一度試してみてください。
日常についてのアドバイスですが、日常の立ち姿勢で、骨盤が前に出ているような立ち方をしていませんか?
骨盤が前に出ると足首が前傾になり、前に流れていこうとする体重を支えるために、ふくらはぎが常に引っ張らないといけなくなります。
この場合、骨盤を前に出さないように気をつけることと、ほんの少しかかと寄りに重心をかけて立ってみましょう。
ふくらはぎの負担が減るのがわかると思いますよ。
お試しあれ。
こぶたさんが少しでもラクになればうれしいです。
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
9:30〜13:30 | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
15:00〜20:00 | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
定休日
火曜・祝日