みんなの健康相談

欠伸をすると顎が痛む

先生からのアドバイス 10件

40代の男性ですが、普段は事務職をしています。
最近、日中仕事中に欠伸をすると顎ががくってなることが多々あります。
欠伸のせいで顎が外れるのではないかという恐怖があります。
顎ががくってなるとたまに耳がキーンとなることもあります。
そのせいで、仕事に支障をきたすこともあります。
顎の骨に何か問題があるのかと思っています。
そこで欠伸をした際に顎ががくってならないようにしたいのですが、この場合にはどこへは行けば良いのでしょうか?
身近なところで言えば、整体院に行けば顎の骨を正しく直してもらうことができるのでしょうか?
良く分からないので、詳しい方にお聞きしたいです。
それと日常生活において欠伸をした際にうまい具合に顎ががくっていかないようにする方法はありますでしょうか?

トークさん
2021/3/4

先生からのアドバイス

松縄骨法院(日本で数名:忍者の自然療法) 一日講習HPで随時受付中  ワクチン・マスク禁止
香川県高松市
ほねほね先生 丸山 一郎先生
松縄骨法院(日本で数名:忍者の自然療法) 一日講習HPで随時受付中  ワクチン・マスク禁止
香川県高松市
ほねほね先生 丸山 一郎先生
アドバイス 1124件
ありがとう 1747件
アドバイス 1124件
ありがとう 1747件

2021/3/5

忍者の本気療法骨法普及会ほねほね先生がお答えします。

質問の症状は顎関節症といわれるものです。
顎関節症になると口が大きく開かないため、小さな口で食事をするようになり、また硬い物が噛めないなど不自由な思いをします。
口が大きく開かないと唾液の分泌が悪くなり、消化にも悪影響が出ますし、唾液が出ないと食事をした際に味も不味く感じます。
顎関節の周辺の筋肉が固まっているのが顎関節症ですからそこをよく揉んでほぐせば治ります。治すのは顎の骨ではなく筋肉です。
さて質問は、どこに行けばよいのでしょうかということですが、どこに行っても良くならないでしょう。整体でも治らないでしょう。きちんと治すには自分で治せばいいんです。

欠伸をした際にうまい具合に顎ががくっていかないようにするのもよく揉んでほぐせばいいのです。揉むと痛みが出ますが、我慢して揉みほぐせば次第に痛みはとれてきます。アマチュアの場合、一回で治そうとしないで毎日揉みほぐせば数日で筋肉が柔らかくなり症状は治ります。

余談ですが症状名から判断すると顎関節症は顎の関節が悪いのかと思いますが、筋肉が固まって顎が開きにくくなっているのです。
膝関節症と言われるものも実際に膝関節に異常があるのは稀で、膝の周りの筋肉が固まって膝が動きにくくなっているのです。
野球肘、テニス肘と言われるものも肘ではなく尺側手根伸筋と尺側手根屈筋(肘から手首までの筋肉)が固まっているのです。
五十肩は肩の骨ではなく肩の周辺の筋肉を弛めると治ります。
本質を見極める目を養いましょう。

***先生
***先生
アドバイス 件
ありがとう 件
アドバイス 件
ありがとう 件

2021/3/5

相談内容読ませていただきました。
顎関節症には、東洋医学の治療が効果的です。鍼灸や整体などの手技を用いて、痛みの原因や本質に直接アプローチし、根本的に改善します。また、定期的に治療を行なうことにより、体質改善していき、より持続的な効果を得られます。ぜひ一度、お話を聞かせていただき、お体を診させてください。お待ちしております。

内田式巻き爪陥入爪魚の目なら医心堂南浦和整骨院 レンタルサロン併設
埼玉県さいたま市南区南浦和
内田敏彦先生
内田式巻き爪陥入爪魚の目なら医心堂南浦和整骨院 レンタルサロン併設
埼玉県さいたま市南区南浦和
内田敏彦先生
アドバイス 157件
ありがとう 19件
アドバイス 157件
ありがとう 19件

2021/3/6

口腔外科があります。顎関節の異常でしたら歯科医でも相談できると思います。

いきなり整体はやめた方がいいと思います。接骨院や整骨院でも顎関節について勉強してますよ。

顎関節の機能異常のようです。普段から顎の筋肉のストレッチをしたり、歯ぎしりやくいしばる癖などを注意しましょう。

以前に顎関節脱臼をしたことがあったりすると欠伸でも外れることがあります。いきなり外れることは考えられませんが痛みが出るようになったりすることもあります。

埼玉県、南浦和駅東口徒歩5分
医心堂南浦和整骨院
https://www.hokenin.com/

小田原市で唯一の腰痛・ひざ痛専門 整体院 葉音~Hanon~
神奈川県小田原市
楠 侑友先生
小田原市で唯一の腰痛・ひざ痛専門 整体院 葉音~Hanon~
神奈川県小田原市
楠 侑友先生
アドバイス 37件
ありがとう 2件
アドバイス 37件
ありがとう 2件

2021/3/13

ご相談にお答えします。34歳の整体師です。
あくびの時に顎の音が鳴る場合や耳鳴りのような症状がある場合、「顎関節症」と診断されることがあります。

顎は口を開ける際に、実は下顎が前にスライドするような動きが入ることで口が正常に開くようになっています。口を開ける時にこの下顎のスライドが出ないとガクッと音が鳴ったり、痛みや耳鳴りなどの症状を引き起こします。

顎のスライドを正常に出すためには、顎の付け根にある「外側翼突筋」という筋肉を柔らかくする必要があります。
口を軽く開けた状態で、ほっぺたの顎の接続部分(耳の下あたり)を自分で軽く縦横にマッサージしてみて下さい。すると徐々に筋肉が緩み顎の前へのスライドがでるようになるので口が開けられるようになります。何日かしばらく続けるとガクッという音もなくなるとおもいますのでご自身で試しにやって見て下さい。
ぜひ参考にしてみて下さい。

***先生
***先生
アドバイス 件
ありがとう 件
アドバイス 件
ありがとう 件

2021/3/14

 こんにちは。池田針灸院の池田です。
ご相談内容を読ませていただきました。
口腔外科に行かれた方が良いかと思います。

 症状についてですが、詳しく診ていないので断言はできませんが、
首や肩の筋肉の異常が顎に及ぼす例はあるかと思います。

 お大事にしてください。

湘南カイロ茅ヶ崎整体院
神奈川県茅ヶ崎市
望月 靖貴先生
湘南カイロ茅ヶ崎整体院
神奈川県茅ヶ崎市
望月 靖貴先生
アドバイス 74件
ありがとう 5件
アドバイス 74件
ありがとう 5件

2021/3/18

トーク様

はじめまして!

湘南カイロ茅ヶ崎整体院
柔道整復師の望月です(^^)/

欠神をする時に起きる顎のがくってなる感じについてですが、
発作時は筋肉の収縮が起きます。

その時に口を大きく開いてしまうのか、歯を食いしばるように
閉じてしまうかによって仮説は変わるのですが、

歯を食いしばるように力が入っていたら、
外れそうになるとは考えにくいです。

いかがでしょうか?

口を開く方に力がいくのであれば、
許容量を超えて顎が外れそうになると考えられます。

ただ、
無意識下なので発作時に何か対処があるかといったら、
ないと思います。

普段から、顎や首に力が入りやすい傾向がある方は、
首の動きをよくしていく事で、

症状は軽減していくのではないかと思います。

一度整体院でご相談ください。

田舎家ほぐし処 ひまわり
福井県南条郡南越前町牧谷
山嵜 まりこ先生
田舎家ほぐし処 ひまわり
福井県南条郡南越前町牧谷
山嵜 まりこ先生
アドバイス 20件
ありがとう 0件
アドバイス 20件
ありがとう 0件

2021/3/21

顎関節周りを緩めれば変わるように思います。
さとう式リンパケアを学ばれた方を、訪ねてみてはいかがでしょうか?

整体院 咲花 ~sakika~
大阪府大阪狭山市狭山
中谷 しのぶ先生
整体院 咲花 ~sakika~
大阪府大阪狭山市狭山
中谷 しのぶ先生
アドバイス 5件
ありがとう 件
アドバイス 5件
ありがとう 件

2021/3/23

その症状からだと顎関節症だと思います。顎周辺の筋肉の緊張で筋組織の滑走性の低下で顎関節がスムーズにいかずその様な症状が起こっています。その原因として噛み合わせであったりストレスや不安からくる顎の筋肉の緊張、外傷などもあり日常生活による習慣や癖などあります。
歯科や整形外科などでマウスピースや電気などの物理療法やストレッチ・筋力強化などのリハビリなどで治療することが多いです。
とりあえずご自身でもセルフケアで時間はかかりますが改善出来る方法がありますのでお伝え致します。
顎二腹筋・頬筋・咬筋・外側翼突筋・側頭筋という所が硬くなっている可能性がありますのでそこをほぐしていきます。文章ではわかりずらいと思うのでネットで検索してどこにある筋肉か確認してやると下記の場所がわかりセルフケア行いやすいと思います。毎日行って下さい。
まず口がどれぐらいまで開けれるか確認してください。
顎二腹筋のケア
①耳たぶの後ろ側の骨がボコッと出ているところから下に降りたところから顎のえらの横のラインのところに手指を4本入れて軽く横に振動させて痛気持ちいいぐらいでマッサージ約60秒して下さい。
②下顎のくぼみのところに両親指を入れて同様に横にマッサージして下さい。
頬筋のケア
③奥歯をかんでもらうと上から触ると凹むところが頬筋です。そこに両人差し指を頬から入れ込み縦横に同様にマッサージします。
④人差し指を口の中に入れて頬を圧迫し痛気持ちいいぐらいでうちから今度は刺激しマッサージ同様にします。
咬筋のケア
⑤口をいーっと奥歯を噛み締める様にするとその周辺にぼこっと出てくる筋肉が咬筋です。指3本の指の腹で痛く硬いところ口を軽く開けて
縦横と円を描く様に60秒マッサージして下さい。
外側翼突筋のケア
⑥頬骨をたどって耳の手前のうなじのとこまで触っていきます。上記の咬筋にあたるのでそこからもっと奥の方に口をぽかんとあけた状態で指を入れ込み人差し指でマッサージします。20秒ほどして痛みが軽減したり口が開けやすくなったら60秒追加でします。
側頭筋のケア
⑦こめかみ周囲のところを指をぐーの手にしてもらい大きく円を描く様に圧迫した状態で内回り外回りとマッサージ60秒してください。

女性専用 整体サロン body care りこ
愛知県一宮市朝日
伊藤法子先生
女性専用 整体サロン body care りこ
愛知県一宮市朝日
伊藤法子先生
アドバイス 169件
ありがとう 85件
アドバイス 169件
ありがとう 85件

2021/3/23

今、口を閉じていると思いますが、口の中の歯も閉じていますか?本来、口を閉じていても上の歯と下の歯は少し隙間が空いています。
常に噛み締めていると筋肉が固くなるので顎の関節に不具合が生じやすいです。また、しばらくは口の開きを控えめに欠伸をした方が良いと思います。かくっとなるのは関節に負担をかけています。
ご自身でこめかみを優しく押さえてみるのも良いかと思います。

氣功療術院シンメトリー
北海道阿寒郡鶴居村
院長 石橋 充行先生
氣功療術院シンメトリー
北海道阿寒郡鶴居村
院長 石橋 充行先生
アドバイス 104件
ありがとう 6件
アドバイス 104件
ありがとう 6件

2021/3/30

トークさん、こんにちは。

顎関節の周辺筋肉が硬くなっていると思われます。
まず、あくびをされるときは、大きな口を開けないようにして、
かみ殺してみてはいかがでしょうか。

顎関節の左右に偏りがあると思います。
左右の顎に自分の指を触って、高さを見て下さい。
また、左右の顎が前後にズレている可能性も高いです。
これも指でさわって、確認してみてください。

顎が歪んでいると、体全体も歪みが出ているハズです。
全身を映せる鏡で、左右の肩の高さ、首の傾き、腸骨(牛乳を飲むときに手を置く腰の骨)の左右の高さを比べてみてください。

当院は、オンラインで施術を行っています。

注意事項

上記の回答は、東洋医学・手技療法を行なっている治療家やセラピストからの回答であり、 医師からの回答ではありません。また、質問に対する回答は診断ではありません。あくまで健康のプロフェッショナルからのアドバイスとしてご覧にいただき、ご自身の判断・責任のもとで参考にしてください。

他にも同じ症状で悩んでる人のためにこの相談をシェアしよう!

顎関節症に関する相談

顎関節症のコラム

もっと見る