股関節の痛み
実は二年ほど前から右股関節が痛いのです。
寝ているときは大丈夫ですが、長く座っているとなるようで、痛みで歩行が困難になるときがあります。
年ですので多少の体に不具合があるのは、ままある事なのかもしれませんが、一時的なものだろうと思って放置していましたが、完治しないのでやはり病院に通うべきか悩んでいます。
よく解らないのが左はまったく痛くありません。
右の股関節だけが痛いのです。
なぜなんだろうと要因も解らず今に至ります。
実は二年ほど前から右股関節が痛いのです。
寝ているときは大丈夫ですが、長く座っているとなるようで、痛みで歩行が困難になるときがあります。
年ですので多少の体に不具合があるのは、ままある事なのかもしれませんが、一時的なものだろうと思って放置していましたが、完治しないのでやはり病院に通うべきか悩んでいます。
よく解らないのが左はまったく痛くありません。
右の股関節だけが痛いのです。
なぜなんだろうと要因も解らず今に至ります。
2021/5/8
病院に行ってみるべきかお悩みのようですが、まずは病院で診てもらう方がいいかと思います。
よく、「病院へ行っても、歳のせいと言われて湿布と痛み止めしか出ない」と言って行きたがらない方がいらっしゃいますが、それは、裏を返せば大きな問題は無いというお墨付きをもらった訳ですから、むしろ喜ぶべきだと思います。
股関節の問題でよくあるのは、股関節を広げる際の痛みや支障で、股関節の内側、鼡径部に違和感がある場合が多いです。
この場合、主に内ももから鼡径部の筋肉を中心に問題があることが多くなります。
ただ、座っていて痛みが出るというのではこれにはあてはまらない気がします。
まず病院へ行ってみて、湿布と痛み止めしか出ないようであれば、それほど問題はないと安心して整体などに行ってみられてはいかがでしょうか。
2021/5/9
骨とリンパの110番紀州和歌山発祥の「雑賀骨豊術」松縄骨法院ほねほね先生がお答えします。
股関節の痛みはよくある症状です。文面だけでは詳細はわかりませんが、考えられるのは
①股関節のズレ、脱臼、亜脱臼で痛みが出ている
②腰の骨の変形などで神経が圧迫され脚の付け根に痛みが出ている
※下半身の症状は腰が原因であったり腕や手の症状は首に原因があるということはよくあることです。踵(かかと)が痛いのに踵専門医では治らないというのは踵の症状は腰が原因であることが多いからです。
あるいは腱鞘炎だと思って手を治してもよくならないのは頸椎(首)に原因があることが多いのです。
③鼠径部に老廃物が詰まってリンパの流れが悪くなって痛みが出ている
※現代社会は有害化学物質まみれの状態ですから体内に老廃物が溜まりリンパの流れが阻害されている人が多いのです。このような状態だと歩くと股関節が痛くなることがあります。
なお右だけが痛いとか左だけが痛いのは神経が圧迫されている部位が右なのか左なのかによるものですから深く考えることはないでしょう。
痛みは常に左右同時に出るというものではありません。
さて質問の回答ですが、病院に通って原因を確認することはいいことだと思いますが、治るかどうかは定かではありません。
自宅で治してみる場合は
①股関節を大きく回す(正常であれば大きく回しても痛みが出ない)
②腰の異常がないか確認し、骨の変形があればそこを治す(腰骨を掌で押してもらって痛みがあればそこが悪い部位)
③鼠径部のリンパの流れを良くする(押して痛みがあれば流れが悪い)
以上、試してみてください。
2021/5/10
一度病院でレントゲンなど診てもらうと良いと思います✽
骨に問題がなければお近くの整体などに相談に行かれてはいかがでしょうか。
2021/5/12
たつお様
ご質問ありがとうございます。
生活習慣、持病、内臓、重心バランス、今までの怪我、遺伝等、様々な要因が関係しております。
原因がわからなければ、何をすればいいのかわかりません。
例えるなら、大泣きしている赤ちゃんを抱えている状態です。
なぜ、そのようになっているのか?なぜ治らないのか?
そこまでしっかりと検査・説明してくれるところを選んでご受診されてください。
お大事になさってください。
2021/5/27
たつおさん、こんにちは。
【考えられる原因】
座っている時、立っている時に、右腰(右の座骨)に重心が偏っていると考えられます。
【上記を確認するには・・】
座っている時に、一度、両手を使って、お尻を座面から少し浮かせて、再度、座面にそっとお尻を降ろしてみてください。そうすると、重心が真ん中になります。
右の座骨に重心が偏っていたことに気づきませんか?
【対策】
・上記の確認する方法を使って、時々、重心を真ん中に戻す。
・どの程度の時間、座っていると痛くなるのか、統計をとり、痛くならない時間がわかったら、タイマーをかけて、時間がきたら、席を離れて、数分、軽く脚を曲げ伸ばししたり、ストレッチしたりする。
【それでもダメになったら・・】
オンライン(Zoom,メッセンジャー、Line等)で施術を行っていますので、ご相談ください。
注意事項
他にも同じ症状で悩んでる人のためにこの相談をシェアしよう!