みんなの健康相談

左膝から足の裏にかけて痛みが走る

先生からのアドバイス 7件

デスクワークをすることが多いデスクワーカーです。
2ヶ月前からほとんど1日中痛みが走る。
膝の左外側部分の不調なのですが、2ヶ月前ほどから急に痛みが出るようになり、曲げ伸ばしが難しくなりました。
伸ばすたびに左外側がつっかかったような違和感を感じ、気にしながら伸ばすと「カクン」と音が鳴ります。
また膝を九の字に曲げてから伸ばすとき、痛みと共にカクンと音がなるのです。
曲げているときは痛みはないのですが、伸ばしているときは膝に鈍い痛みと痺れが出ます。
近頃は太ももから足首、足の裏にまでズキズキッと痛みが走り、痛くて膝を曲げることが難しい状態です。(とくに足の裏の真ん中あたりの痛みが強いです)
いったい、これはどういう原因でなる症状なのでしょうか?手術が必要なものなのでしょうか。
教えてください。

りりこさん
2021/8/23

先生からのアドバイス

***先生
***先生
アドバイス 件
ありがとう 件
アドバイス 件
ありがとう 件

2021/8/23

相談内容読ませていただきました。
足の症状には、さまざまな原因がありますので、一度整形外科で検査されることをおすすめします。検査で異常がなければ、東洋医学の治療が効果的です。不調の原因や本質に直接アプローチし、根本的に早期改善します。また、定期的に治療を行うことにより、体質改善していき、より持続的な効果を得られます。ぜひ一度、お話を聞かせていただき、お体を診させてください。お待ちしております。

筋膜療法 腱引き二生院
鹿児島県鹿児島市
荒武祐宏先生
筋膜療法 腱引き二生院
鹿児島県鹿児島市
荒武祐宏先生
アドバイス 779件
ありがとう 221件
アドバイス 779件
ありがとう 221件

2021/8/23

 ヒザを「伸ばすたびに左外側がつっかかったような違和感」があり、「九の字に曲げてから伸ばすとき、痛みと共にカクンと音がなる」、「太ももから足首、足の裏にまでズキズキッと痛みが走」る、そして「手術が必要」かどうか、というご質問かと思います。
 
 実際お会いしていないので、可能性の話になりますが、次のように想定できると思います。

〇伸ばす時に音がする
 まず、伸ばす時に音がすることについては、スジがずれている場合と、骨のかみ合わせがずれている場合が想定されます。

 いずれも原因はヒザのねじれに起因すると思われます。

〇スジがずれているのか
 まず、スジが動くのは珍しいことではなく、大概の方がヒザの曲げ伸ばしで「パキッ」という音がします。痛みも無く、少しずれていたスジが正しい位置に納まる音と考えてもいいかと思います。
 スジがずれて痛みが出ることもありますが、その場合音がするような大きな衝撃では無いことの方が多いように思います。
 
〇骨が鳴るのか
 伸ばしたときの音が「カクン」ということでしたら、骨が鳴ると考えた方が自然な気がします。
 ただ、骨が「カクン」というだけでしたら、必ずしも痛みが出るわけではありません。
 身体を動かしたとき結構あちらこちらでパキポキ音がしますが、痛みが出ることはほどんど無いかと思います。

 おそらく、ヒザのねじれが「カクン」というのと同時になにかスジを引っ張ていてそちらに影響して痛みがでるか、骨の衝撃が近くのスジや神経に影響を及ぼして痛みが出るものと思われます。

〇スジの問題
 さて、どちらにしろ痛みがあるとなると問題となるスジがあるはずです。
 しかし、ヒザの「外側部分」にあるスジ(筋肉)で「太ももから足首、足の裏」さらに「足の裏の真ん中あたり」までは走る筋肉という条件で考えてみましたが、その条件をすべて満たす筋肉は思い当たりません。

〇ねじれの問題
 どちらにしろヒザにねじれがあるはずなので、それを解消することを考えてみました。
 ただ、ねじれも外側へなのか、内側へなのかが分かりません。
 ヒザの痛みの多くの場合、O脚でヒザの内側に痛みが出ることが多いのですが、相談者さんは女性ということもありX脚の可能性もあるかと思います。

〇ねじれ解消の試み
 そこで、ヒザの屈伸の際足先は内側・外側どちらを向いていますか。
 どちらかを向いているようでしたら足先を反対に向けて屈伸してみてください。
 音が減ったり痛みが減ったりしませんか。
 もしそれがあったら、さらにヒザから下の部分を両手で内側か外側にねじって固定した状態で屈伸してみてください。ずいぶんアクロバティックな姿勢になりますので、だれかに手伝ってもらってもいいと思います。
 これで内側、外側で音や痛みがさらに減る方向があったら、その体勢で屈伸を少し繰り返してみてください。
 その後普通に屈伸をしてみて音や痛みが減っていれば正解です。
 さらに、ヒザ下の筋肉をねじる方向が見つかったら、動かさない状態でもそちらに繰り返しねじるようにマッサージをしてあげてください。

〇手術について
 さて、以上のことが全て無駄な場合、病院にかかることも考えられますし、「手術が必要」かどうかということになります。
 相談内容からすると問題はヒザの中ではなく外のスジである気がするのですが、ヒザの場合お医者様でスジを気にされる方はあまりおられないようですし、病院によってはともかく手術を勧めるところもあるようですので、手術の話が出ることもあるかと思います。

〇セカンドオピニオンをお勧めします
 手術は現代医学の最高の技術のひとつですが、一度メスを入れるとそこは元にはもどりませんし、手術をしたからと言って全快するとは確約できないと言われると思います。
 ですので、できればセカンドオピニオンをお勧めします。
 病院だけでなく整体等にも相談してみてはいかがでしょうか。

はりきゅう治療院源光
埼玉県北本市
松本光保先生
はりきゅう治療院源光
埼玉県北本市
松本光保先生
アドバイス 55件
ありがとう 14件
アドバイス 55件
ありがとう 14件

2021/8/24

りりこ様

ずっと痛いのは辛いですね。
手術は必要ないと思います。

カクンと音が鳴り伸ばしにくく、
伸ばす時に鈍い痛みと痺れでしたら
膝関節がズレているのかもしれません。

デスクワークということですが、
椅子の上にあぐらを組んだり
椅子の上で正座をしたり、
足を組んでいたりすると、
膝関節がズレることがあります。

うまく入ればすぐにでもよくなると思うのですが、
2か月も痛みの中にいらっしゃるので膝回りの筋肉は緊張し、
固くなっていると思うので、
うまくほぐしてくれながら
骨を入れられるカイロプラクティックの先生か、
整体の先生が良いのではないでしょうか。

柔道整復師(接骨院の先生)の先生にも
このような症状を治すのがうまい人はいます。

ももの痛みと足首足の裏の痛みは、
恐らく坐骨神経痛が併発しているのだろうと思います。

初めは膝だけの症状だったと思います。
しかし時間が経つにつれて、
ももや足裏の痛みが出たのだと思います。

これは膝が痛いのでかばっていたり、
デスクワークでどちらかのお尻に体重が乗っていたりして
いわゆる骨盤がズレて生じることが多いです。

骨盤(正確には骨盤ではなく腰椎の5番あたりです)が
ズレても坐骨神経痛は出ますが、
デスクワークなどでお尻を圧迫しつづけていてもなります。

膝の痛みと共に出たのだと思います。

膝回りの筋肉をほぐしてもらい、
膝の骨のズレを戻して、
同時に腰の治療をして坐骨神経の治療もすれば
治ると思います。

膝の痛みともも足首足裏は違う痛みだと思いますが、
膝の曲げ伸ばしで痛みが出ると思いますので、
同時の治療になると思います。

または、膝の骨ずれたことにより、
坐骨神経に影響が出たことも考えられます。

どちらにしても、手術は必要ないですが、
適切な治療は必要だと思います。

上記のような腕の良い先生の治療を受けられることを
お勧めいたします。

お大事になさってください。

松縄骨法院(日本で数名:忍者の自然療法) 一日講習HPで随時受付中  ワクチン・マスク禁止
香川県高松市
ほねほね先生 丸山 一郎先生
松縄骨法院(日本で数名:忍者の自然療法) 一日講習HPで随時受付中  ワクチン・マスク禁止
香川県高松市
ほねほね先生 丸山 一郎先生
アドバイス 1124件
ありがとう 1753件
アドバイス 1124件
ありがとう 1753件

2021/8/25

「世の中の問題は真の原因を除去することで解決し、その方法は存在する」でお馴染みの骨とリンパの110番「忍者の秘伝 雑賀骨豊術普及会」松縄骨法院ほねほね先生がお答えします。

文面からの判断になりますので不確かな部分もありますが、まず考えられるのが世間でよくある膝のお皿の周辺の筋肉の硬化です。
中年以降の女性にはよくある症状で手術は不要です。

病院にいくと「変形性膝関節症」と診断され「膝関節の軟骨が擦り減っている」「あなたは一生正座はできませんからそのつもりでいなさい」とか言われるようですが、すべて嘘です。

膝のお皿の周辺を揉みほぐし、重度の場合は太もももよく揉みほぐせば治ります。
膝関節は変形しておりません。軟骨は擦り減ってもいません。治せば正座もできます。
足の裏が痛いのは腰の異常だと思われます。
実は腰骨を押してみて痛みがあればそこが変形して足に通じる神経が圧迫されて足に症状が出ているのです。実にわかりやすいものです。
 踵(かかと)専門医で診てもらっても治らないでしょう。

※補足
もし膝関節が変形していたり軟骨が擦り減っているのであれば、揉みほぐすくらいで治るわけがありません。しかし多くの症例で実際に治っているのだから私が言っていることが正しいということはすぐにわかるはずです。

筋膜調整専門サロン ソレイユ静岡市店
静岡県静岡市駿河区国吉田
スタッフ先生
筋膜調整専門サロン ソレイユ静岡市店
静岡県静岡市駿河区国吉田
スタッフ先生
アドバイス 56件
ありがとう 4件
アドバイス 56件
ありがとう 4件

2021/8/26

左膝外側部分の不調でお悩みなのですね。

症状を伺うと
まずは病院でレントゲン
必要あればMRIを撮ってもらうと良いかと思います。

半月板という
膝のクッション作用のある軟骨の不具合かもしれません。
さらに神経の症状も出てしまっているようです。

曲げ伸ばしの際に音がなる程度でしたら問題ないのですが
鈍い痛みや痺れがある場合は、
まず整形外科に行っていただき
原因が判明し「様子を見ましょう」となってから
整骨院や整体院に行かれることをお勧め致します。


少しでもご参考になれば幸いです。


筋膜調整専門サロン ソレイユ
スタッフ一同

整体ひら井
東京都西東京市下保谷
平井康則先生
整体ひら井
東京都西東京市下保谷
平井康則先生
アドバイス 2件
ありがとう 件
アドバイス 2件
ありがとう 件

2021/8/31

デスクワークでずっと座って同じ姿勢のため膝周りの筋肉や靭帯、関節胞が硬くなって、膝のお皿が動きが悪くなって引っ掛かって痛みが出ることがあります。それに伴い膝の外側に腓骨と言うもう一本の骨が有り、ここにある上腓骨関も固まって動きが悪くなります。「かくん」と音がするのは、お皿と上腓骨関節の動きが悪くなって膝の関節自体がズレるためと考えられます。
足首まで痛みが走るのは、腓骨の下の関節の下腓骨関節も動きが悪くなっているためと足首の関節が動きが悪くなったためと考えられます。また、腓骨には坐骨神経から分かれた総腓骨神経が走っているため強い痛みが出ることがあります。
膝周りの筋膜、靭帯、関節胞を緩めて関節の位置を正常に戻せれば手術は必要ないと思われます。
日常では、なるべく膝を動かすことをお勧めします。30分に一度でも良いので椅子から立ったり、屈伸したりする事から始めましょう。

エバーグリーン鍼灸整骨院東陽町院
東京都江東区東陽4丁目
平野 義雄先生
エバーグリーン鍼灸整骨院東陽町院
東京都江東区東陽4丁目
平野 義雄先生
アドバイス 7件
ありがとう 件
アドバイス 7件
ありがとう 件

2021/9/5

りりこ様
この度は、ご相談頂き誠にありがとうございます。
膝の痛みですがデスクワークのお仕事が多い状態からか、筋肉の緊張や柔軟性の無さが要因の一つとして考えられると思われます。
足の裏まで痛みが出ているうえ、曲げることも難しくなっている状況もあるので早期の治療か必要だと考えられます。
仕事以外での日常生活状況もお話をお伺いしないとわからない点もありますが筋肉の硬さから関節まで影響が出てしまい、神経痛も出ていると思われます。
当院でも、同様の症状をお持ちの患者様が来院されたことがありますが矯正や鍼治療などの施術を行なっておりますので、一度来院していただきお身体の状態を見させて頂きたいと思っております。
手術に関しても重症度によりますが、その点もご相談に乗りますので宜しくお願い致します(^_^)

注意事項

上記の回答は、東洋医学・手技療法を行なっている治療家やセラピストからの回答であり、 医師からの回答ではありません。また、質問に対する回答は診断ではありません。あくまで健康のプロフェッショナルからのアドバイスとしてご覧にいただき、ご自身の判断・責任のもとで参考にしてください。

他にも同じ症状で悩んでる人のためにこの相談をシェアしよう!

膝痛に関する相談

膝痛のコラム

もっと見る