みんなの健康相談

体のだるさ、動悸、立ち眩み

先生からのアドバイス 6件

私は最近になって体に辛い症状が複数出るようになりました。
最初はめまい程度だったのが徐々に倦怠感が出てきてさらに息切れや動悸や手の震えといった症状も出るようになりました。

そのため漢方で治療も始めたのですがなかなか思ったように体調が戻らないでかなり苦しい思いをしています。

特に急に息苦しさを感じたり動悸がすると本当に怖くなります。
まだ血圧も高くなるなどかなり体に異変が起きてかなり不快な気分になっています。

けいさん
2022/4/4

先生からのアドバイス

***先生
***先生
アドバイス 件
ありがとう 件
アドバイス 件
ありがとう 件

2022/4/4

 こんにちは。池田針灸院の池田です。
ご相談内容を確認させていただきました。
代謝系の疾患なども疑われるかもしれません。
可能であれば総合診療医に診ていただくことが
賢明かと思います。お大事にしてください。

***先生
***先生
アドバイス 件
ありがとう 件
アドバイス 件
ありがとう 件

2022/4/4

相談内容読ませていただきました。
動悸や息切れ、体のさまざまな不調には、東洋医学の治療が効果的です。鍼灸や整体などの手技を用いて、不調の原因や本質に直接アプローチし、根本的に早期改善します。また、定期的に治療を受けることにより、体質改善していき、より持続的な効果を得られます。ぜひ一度、お話を聞かせていただき、お体を診させてください。お待ちしております。

筋膜療法 腱引き二生院
鹿児島県鹿児島市
荒武祐宏先生
筋膜療法 腱引き二生院
鹿児島県鹿児島市
荒武祐宏先生
アドバイス 779件
ありがとう 220件
アドバイス 779件
ありがとう 220件

2022/4/4

 動悸、立ち眩みなどでお悩みですね。

〇まずは病院で検査を
 相談者さんが抱えておられる、めまい、動悸、立ち眩みなどは、場合によっては大きな病気の危険信号である場合もあります。
 まずは循環器系などの病院の受診をお勧めします。

〇整体などの可能性
 そのうえで、原因不明や年齢のせいとされたり、自律神経の関係とされるなど大きな病気の予兆の診断がなければ、安心されて東洋医学や整体などを検討されてもいいかと思います。
 いわゆる不定愁訴ということになりますが、自律神経や血流に関しては、漢方や血流改善など整体でも対応が可能ですので試してみてください。

松縄骨法院(日本で数名:忍者の自然療法) 一日講習HPで随時受付中  ワクチン・マスク禁止
香川県高松市
ほねほね先生 丸山 一郎先生
松縄骨法院(日本で数名:忍者の自然療法) 一日講習HPで随時受付中  ワクチン・マスク禁止
香川県高松市
ほねほね先生 丸山 一郎先生
アドバイス 1124件
ありがとう 1753件
アドバイス 1124件
ありがとう 1753件

2022/4/11

頸椎に異常があるのが原因ですね、
胸椎1番、2番、3番も異常があると思われます。
過去に事故や転落など強い衝撃を受けたことがあれば、それが原因で頸椎を傷めたり背骨が変形して神経を圧迫し自律神経の働きが阻害されているのです。
骨から治す療法なら根本的に治せます。

***先生
***先生
アドバイス 件
ありがとう 件
アドバイス 件
ありがとう 件

2022/4/21

けい様

回答が遅れましてすみません。

実際に検診しないと分かりませんが、
私の経験で、第一に考えられるのは自律神経のアンバランスです。
すなわち、交感神経が高揚、又は副交感神経の低下です。

そうなる原因はおそらく何らかのストレスだと思います。

自律神経を調整できる治療家は少ないかもしれませんが、先ずはネットで検索されることをお薦めします。

この程度の回答で申し訳ありません。



整体院 仁-JIN-
群馬県桐生市
川島卓也先生
整体院 仁-JIN-
群馬県桐生市
川島卓也先生
アドバイス 164件
ありがとう 62件
アドバイス 164件
ありがとう 62件

2022/4/29

けい様
ご質問ありがとうございます。
かなりお辛い状態なのではないかと存じます。
まずは、時期的なものでないかどうかの確認です。
この時期は、花粉症の症状が重篤化することによって稀に上記のような症状をきたすことがあります。
また、自律神経の乱れが考えられます。
その場しのぎだけでも良いのであれば、自律神経の調整をしてくれる近くの整体院にかかってみてください。
根本的な解決を目指すのであれば、ストレスの原因になっているものから少し距離をおくと良いかもしれません。
お大事になさってください。

注意事項

上記の回答は、東洋医学・手技療法を行なっている治療家やセラピストからの回答であり、 医師からの回答ではありません。また、質問に対する回答は診断ではありません。あくまで健康のプロフェッショナルからのアドバイスとしてご覧にいただき、ご自身の判断・責任のもとで参考にしてください。

他にも同じ症状で悩んでる人のためにこの相談をシェアしよう!

めまいに関する相談

めまいのコラム

もっと見る