みんなの健康相談

肩甲骨から肩への痛み

先生からのアドバイス 5件

今は無職ですが長年事務をしていました。

肩甲骨から肩への痛みは、もう十数年前からの痛みで右の肩から肩甲骨へ向かって常に痛みがあり重い様な感じで痛みがあって常に張っている感じです。
ジンジンする痛みで重たい感じで痛くない時がありません。
常に重い痛みを感じています。

どうしてこの痛みが出てきたのか、何が原因なのか、どのような事をすれば痛みが減るのか、薬で何とか痛みを減らすことが出来るのか、整体に行けば少しは楽になるのか、どうすればこの痛みから解放されるのかを知りたいです。

SACHさん
2022/4/29

先生からのアドバイス

***先生
***先生
アドバイス 件
ありがとう 件
アドバイス 件
ありがとう 件

2022/4/29

相談内容読ませていただきました。
肩甲骨や肩の痛みには、東洋医学の治療が効果的です。鍼灸や整体などの手技を用いて、痛みの原因や本質に直接アプローチし、根本的に早期改善します。また、定期的に治療を受けることにより、体質改善していき、より持続的な効果を得られます。ぜひ一度、お話を聞かせていただきまして、お体を診させてください。お待ちしております

筋膜療法 腱引き二生院
鹿児島県鹿児島市
荒武祐宏先生
筋膜療法 腱引き二生院
鹿児島県鹿児島市
荒武祐宏先生
アドバイス 671件
ありがとう 205件
アドバイス 671件
ありがとう 205件

2022/5/5

 肩甲骨から肩への痛みについて、原因や対処方法についてのおたずねですね。

 原因については、残念ながらお会いしていないので、記載内容だけからでは特定できません。
 ただ、筋肉の緊張が神経に障っている気がします。
 ご心配であれば、まず病院で検査をし、悪い病気でなければ整体等を頼ってみられてもいいかと思います。

松縄骨法院(日本で数名:忍者の自然療法) 一日講習HPで随時受付中  ワクチン・マスク禁止
香川県高松市
ほねほね先生 丸山 一郎先生
松縄骨法院(日本で数名:忍者の自然療法) 一日講習HPで随時受付中  ワクチン・マスク禁止
香川県高松市
ほねほね先生 丸山 一郎先生
アドバイス 1124件
ありがとう 1747件
アドバイス 1124件
ありがとう 1747件

2022/5/9

質問の症状の原因として、2つのことが考えられます。
一つは、一般的な肩の異常で、原因は肩甲骨、鎖骨、肩関節など骨格の歪みなどによるものです。
肩の周辺の骨の異常を治せば症状はなくなります。具体的には肩甲骨、鎖骨、肩関節です。
軽度なら1回か2回の施術で良くなっています。重度でも平均5回程度で良くなります。
もう一つは薬害による筋肉の硬化で痛みがでているものです。子宮関係の手術をした方に共通してみられるのが「肩甲骨の奥が意地悪く痛い」という症状です。寝ていても痛みがあり、痛み止めの薬も効かないという症状です。線維筋痛症と言われるものですがこれは薬の副作用であろうと思われます。
この場合、施術回数は多くなりますが、最終的には完治しています。
 薬で痛みを減らすことが出来ることもあるし、効かないこともあります。整体に行けば少しは楽になるでしょうが、完治するかどうかはわかりません。骨から治す療法の整体であれば完治も可能です。

広島足膝専門整体院
広島県広島県広島市安佐北区亀崎
***先生
広島足膝専門整体院
広島県広島県広島市安佐北区亀崎
***先生
アドバイス 59件
ありがとう 10件
アドバイス 59件
ありがとう 10件

2022/5/9

整体院にいくのを非常におすすめします!

整体院 仁-JIN-
群馬県桐生市
川島卓也先生
整体院 仁-JIN-
群馬県桐生市
川島卓也先生
アドバイス 164件
ありがとう 62件
アドバイス 164件
ありがとう 62件

2022/5/10

SACH様
ご質問ありがとうございます。
整体院 仁-JIN-の川島と申します。

常にそのようなお辛い状態なのだとすれば
無意識に常に力が入っている状態なのかもしれません。
基本的には筋肉が原因のことが多いですが、
右側の症状の場合は、肝臓や胆嚢が関連している場合もございます。
そういった深いレベルまで身体を見てくれるお近くの整体院に足を運んでみてください。
お大事になさってください。

注意事項

上記の回答は、東洋医学・手技療法を行なっている治療家やセラピストからの回答であり、 医師からの回答ではありません。また、質問に対する回答は診断ではありません。あくまで健康のプロフェッショナルからのアドバイスとしてご覧にいただき、ご自身の判断・責任のもとで参考にしてください。

他にも同じ症状で悩んでる人のためにこの相談をシェアしよう!

背中の痛みに関する相談

背中の痛みのコラム

もっと見る