みんなの健康相談

肩こりのため仕事の能率が下がる

先生からのアドバイス 4件

40代の男性ですが、仕事がデスクワークで長時間座っていることが多いです。
最近になって肩こりが酷くてキーボードを入力をする際に肩こりのため痛みを伴ってその入力作業に支障をきたしています。
仕事の能率が以前よりも落ちてしまって悩んでいます。そこで肩こりを解消したいと思って、整体院に行こうかと思っています。
整体院に通院すれば肩こりはだいぶ改善になりますでしょうか?
それと自宅で簡単にできる肩こり改善方法もあれば併せて知りたいです。

たっきんさん
2023/2/3

先生からのアドバイス

筋膜療法 腱引き二生院
鹿児島県鹿児島市
荒武祐宏先生
筋膜療法 腱引き二生院
鹿児島県鹿児島市
荒武祐宏先生
アドバイス 667件
ありがとう 205件
アドバイス 667件
ありがとう 205件

2023/2/3

〇肩こりが整体で改善できるか
 「整体院に通院すれば肩こりはだいぶ改善にな」るかとのご質問ですね。
 肩こりは、整体で充分楽になると思います。
 重要なことは、整体にもいろいろタイプがりますので、ご自分にあったお店を見つけることだと思います。
 料金は結構高いのでいくつも行ってみるわけにもいかないでしょうから、あらかじめ電話をして相談をしてみるといいと思いますよ。

〇自宅で簡単にできる肩こり改善方法
 「自宅で簡単にできる肩こり改善方法」ですが、肩こりは要するに肩の周辺から背中、首にかけてが縮んでいるわけですから、伸ばせいいわけです。
 ご自分で伸ばす一番簡単な方法は、鉄棒のようなものにぶらさがることです。
 足は離さず。腕とからだの角度をいろいろ変えてみると、伸ばされる部位も変わるので、いろいろな角度を試してみてください。
 鉄棒のようなものが無くても、壁や窓の桟に手をかけて引っ張ってもいいですよ。

頭痛・腰痛・肩こり専門【はしつね鍼灸整体院】都島院
大阪府大阪市
橋岡 経男先生
頭痛・腰痛・肩こり専門【はしつね鍼灸整体院】都島院
大阪府大阪市
橋岡 経男先生
アドバイス 17件
ありがとう 件
アドバイス 17件
ありがとう 件

2023/2/6

人間の身体は同じ姿勢を保持した状態だと筋肉が硬くなって柔軟性が失われてきます。
肩・腰・股間節・大胸筋のストレッチなどなどをして身体全身を動かしてあげましょう。

整体院で肩こりの症状は改善していきますよ。
身体に不調をきたすとお仕事に支障をきたしてきますよね。

整体院で調整していただいて、ご自身で身体を動かしてあげていればより早く症状も改善していきます。

施術者の先生と患者様がお互いに協力し合う事が症状を最短で改善させる1番の近道だと思います。

東洋医学治療院
兵庫県尼崎市
三谷 嘉俊先生
東洋医学治療院
兵庫県尼崎市
三谷 嘉俊先生
アドバイス 19件
ありがとう 2件
アドバイス 19件
ありがとう 2件

2023/2/6

兵庫県 尼崎市より
東洋医学治療院 院長のミタニです

ご相談の内容拝見しました
パソコン作業が続くと辛いですよね
同じ姿勢で長時間作業が続くと身体が固まってしまい
思ったように体が動かせず、筋肉や関節の柔軟力も落ちてしまいます。
酷い時には、手先にしびれが出る事もありますので
早めに整体院 鍼灸整骨院に行くことをお勧めします

自宅で出来る改善法では
タオル体操やストレッチ・肩回しなど基本とされる方法はたくさんありますが、
頸・肩を支える土台となる腰や背中が歪めば、体操ストレッチも効果がうすれます。
そこで、私がお薦めするのが、猫の背伸び!
単に伸びるのではなく、鏡を見ながら自分の身体が思っているようにうごいているのか?チェックしながら行ってください。
僕は40後半ですが、身体を動かしていないと、理想とは程遠い!身体の動きを鏡で見る事になります。
脳でイメージしたとおり、身体が動かせるようになれば、凝りも取れやすくなりますよ。


ただ、症状がひどく なかなか改善されない場合
パソコン作業による  脳の疲労
身体が固まってしまう事による 脳の筋肉コントロール不全 
脳の身体バランスの異常感知機能が 考えられます。

気を付けてほしいのは、
脳過労により 鬱々としてしまう事も有ります
そんな際は一度ご相談くださいね



いち早く元気になります様に

健寿の森整体院
大阪府箕面市
梶谷 真太郎先生
健寿の森整体院
大阪府箕面市
梶谷 真太郎先生
アドバイス 148件
ありがとう 37件
アドバイス 148件
ありがとう 37件

2023/2/9

整体と合わせて身体全体の使い方を教えてくれる場所を探してみて下さい

注意事項

上記の回答は、東洋医学・手技療法を行なっている治療家やセラピストからの回答であり、 医師からの回答ではありません。また、質問に対する回答は診断ではありません。あくまで健康のプロフェッショナルからのアドバイスとしてご覧にいただき、ご自身の判断・責任のもとで参考にしてください。

他にも同じ症状で悩んでる人のためにこの相談をシェアしよう!

肩こりに関する相談

肩こりのコラム

もっと見る