みんなの健康相談

突然くる肩甲骨周辺の痛み

先生からのアドバイス 13件

私は社会人になり、デスク作業が多くなってから、夜に肩甲骨周辺に痛みが出てくるようになりました。毎晩というわけではないのですが、非常に困っています。特に前兆なようなものはなく夜寝ているときに突然やってくるのです。ひどいときは痛くて寝れないようなこともあります。病院に行ったり、整体に行ったりしたのですが、一時的にはよくなりものの、一、二週間経つとまた痛みが出てきてしまいます。最近は運動するようになり少し良くなってきたのですが、原因がわからないので心配です。

けんたさん
2018/2/26

先生からのアドバイス

鹿行はり灸マッサージ療院
茨城県鹿嶋市
仲澤 進先生
鹿行はり灸マッサージ療院
茨城県鹿嶋市
仲澤 進先生
アドバイス 364件
ありがとう 64件
アドバイス 364件
ありがとう 64件

2018/2/26

原因はデスクワークにて前かがみ、背中を丸めた姿勢で長時間作業をすることだと思います。
運動をされるということは大変いいのですが、特に背中を反らし胸を広げるようなストレッチをされることをお勧めしたいです。
ただし、左の背中だけが夜苦しいようであれば、心臓病のことが考えられます。
直ちに循環器内科を受診されることをお勧めします。

【頭痛・首肩こり専門 女性専門】せんだがやカイロプラクティック
東京都渋谷区
ほんだ なずき先生
【頭痛・首肩こり専門 女性専門】せんだがやカイロプラクティック
東京都渋谷区
ほんだ なずき先生
アドバイス 154件
ありがとう 54件
アドバイス 154件
ありがとう 54件

2018/2/26

けんた様

はじめまして、ほんだと申します。
突然の痛みというのは、お辛いことですね。お察し申し上げます。

肩周りの痛みには、心臓や肝臓など内臓疾患からの場合もあって侮れないのですが、けんた様の場合には、既に医療機関を受診されていること、デスク作業が多くなってからの症状でいらっしゃること、整体で一時的によくなること、運動で少し良くなること等から、肩甲骨周辺の筋肉の血行不良が主な原因かと拝察いたします。

この場合、筋肉の緊張をやわらげ血行をよくすることでかなり改善できると思いますので、適度な運動を継続され、お風呂で温める等が有効かと思います。この方法をお続けになっても変化がない場合には、再度医療機関を受診されてみてはいかがでしょうか?

また、予防として日頃の姿勢もとても大切ですが、私はカイロプラクターですので、是非カイロプラクティックの定期的なケアをお勧めさせて頂きます。
カイロプラクティックの考えでは、肩甲骨が痛いというような場合でもまず脊柱全体(頸椎~胸椎~腰椎~骨盤)をチェックします。脊柱のバランスが整った上で肩のケアをする方が効果も高く、良い状態が継続すると考えます。脊柱の中には大切な脊髄がありここから全身に末梢神経が伸びていますので、脊柱のケアはお体全体の神経伝達の改善につながり、今回のような筋骨格系の不調のみならず、内臓や皮膚なども含めた健康増進に有効であると考えられています。
ご体調がよければお仕事や運動も一層はかどり、けんた様の才能がいかんなく発揮されることになりますよね!(^^)

今後ともお体にお気をつけて、ご活躍をお祈り申し上げます。

たなか鍼灸院
東京都品川区
田中誠司先生
たなか鍼灸院
東京都品川区
田中誠司先生
アドバイス 536件
ありがとう 1571件
アドバイス 536件
ありがとう 1571件

2018/2/26

けんた様
こんにちは、大森北田中鍼灸院の田中です。

>突然くる肩甲骨周辺の痛み

左右どちらの肩の痛みなのか、どんな痛みなのか、いつからなのか、病院では何と診断されたのか。整体では1.2週間経つと痛みが出てしまうという相談はしたのかどうか。

このあたりはしっかり記載して頂かないと解決案は限られてしまいますのでご注意ください

前兆はないという事ですが改めて前兆の有無を診て頂きたいと思います。
例えば、
①痛みが発生した日の翌日に大事な会議がある
②家庭環境、プライベートで嫌なことがあった日に痛みが出る
③緊張してしまうような状況が仕事やプライベートである前日に痛みが出る
④痛みが出たその日の飲食を思いかえす(油物、酒など)

など痛みが発生した前後の行動など思い返して共通するものがあるかどうかみるとよいですね。

整体に行って1.2週間経つと痛みが出てくる。運動をして少し良くなってきているという事から肩周囲の器質的な問題よりも心因性の問題が多く含んでいる可能性があります。

場合によっては胃腸などの消化器系の負担によっても肩甲骨周囲に痛みが発生することがありますので飲食なども注意してみることも必要と感じます。

何かございましたらお気軽にご連絡ください。
≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈
大森北田中鍼灸院
診療時間9:00~13:00/15:00~20:00
休診日:木/日/祝日
〒143-0016 大田区大森北2-4-9笠井ビル1階
TEL:03-6459-6284
メール:omorikita-t-shinkyu@utopia.ocn.ne.jp
WEB:http://oomorikita-tanaka-shinkyu.com/
ブログ:http://ameblo.jp/omorikita-t-shinkyu-in/
≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈≈

柏ライフ整体院
千葉県柏市
石川先生
柏ライフ整体院
千葉県柏市
石川先生
アドバイス 6件
ありがとう 0件
アドバイス 6件
ありがとう 0件

2018/2/26

突然痛みが出ると不安ですね。
ぎっくり腰があるようにぎっくり背中というのもあります。
本来はしっかりと治療をした方が良いのですがなかなか通えない方のためや整体院に行っても改善しなかった方にいくつかセルフケアをご紹介します。
まずは猫背
1.タオルを丸めて500ミリリットルのペットボトルくらいの太さにします。
2.椅子に腰を掛け深く座ります
3.肩甲骨と肩甲骨の間にタオルを横にして入れて寄りかかります
4.そうすると背骨の湾曲が正常に戻りやすくなるので1日5分ほどしてください
または背中の痛みに対して
1.腕を外に広げ耳より高い位置まで手を上げます
※もし痛かったら角度を調整
2.手のひらを壁などにつけ押しながら肩甲骨や背中を意識しながらやる
※気持ちいくらいの力でやってください
強いと痛みが出るので軽くでも効果が出ますので手で壁をゆっくり息を吐きながら押しましょう
まずはこの2つをやってみてください!!

総合整体院カワカミ
大阪府寝屋川市
川上和幸先生
総合整体院カワカミ
大阪府寝屋川市
川上和幸先生
アドバイス 520件
ありがとう 1380件
アドバイス 520件
ありがとう 1380件

2018/2/26

けんた様・・・初めまして。

大阪府寝屋川市の総合整体院カワカミの川上です。

突然くる肩甲骨周辺の痛みとのこと・・・

病院とか整体とかに行かれたみたいですが、原因は何と言われましたか?

運動をすると少しましになるとのことですが、この文章だけだとこちらもどうお答えしたらいいのかわかりません。

デスクワークの仕事が多いとのことなので、当然パソコンもお使いだと思いますが首が前に突き出て、肩関節が前に入り込み背中は丸く猫背ぎみになっていませんか?

そうであれば姿勢の乱れでそうゆう症状がでてもおかしくないと思いますが・・

あなた様の姿勢を見ていないのでなんとも言えませんが、
姿勢が乱れていると言うことは内臓などにも影響を与えていると思います。

病院、整体で原因を聞いていらっしゃるんではないですか?

健康の基本は足元から・・・のカワカミです。

腰痛専門・骨盤矯正院 めんたいカイロJUN
福岡県福岡市
篠田淳一先生
腰痛専門・骨盤矯正院 めんたいカイロJUN
福岡県福岡市
篠田淳一先生
アドバイス 55件
ありがとう 15件
アドバイス 55件
ありがとう 15件

2018/2/27

お答えします

一時的に良くなられてあるので

原因が肩甲骨周りではなく他に考えられます

一度骨盤を見てもらわれたら良いかもですね

骨盤は身体の要、人の土台ですのでここが歪みが

あると.症状を繰り返す事が良く有りますので

私の経験からのアドバイスと受け止められてください

一日も早く楽しく過ごされるようになられますことを

お祈りさせていただきます

それではこれで失礼いたします

せいりき鍼灸整骨院・せいりき整体院
愛知県豊橋市
勢力 匡展先生
せいりき鍼灸整骨院・せいりき整体院
愛知県豊橋市
勢力 匡展先生
アドバイス 33件
ありがとう 5件
アドバイス 33件
ありがとう 5件

2018/3/6

就寝時に突然くる肩甲骨の痛みにお悩みなのですね。
熟睡できないのは疲れも取れないですしお辛い日々をお過ごしかと思います。
デスクワークが多い方のお身体の特徴としてまず巻き込み肩が疑われます。
長時間の同一姿勢が続くことにより肩の位置が前に入ってしまい首から肩、背中の筋肉が引っ張れてしまし過度の緊張状態になってしまい痛みが出やすくなっていると考えられます。
また就寝時の痛みですと枕が高すぎる可能性もあるので低くしてみるのもお勧めします。
お身体のバランスが整うまでは定期的に病院や整体に通うのもいいでしょうしご自宅でケアする場合は一日の終わりに肩甲骨の内側同士をくっつける動きや肩を後方に回す動きをしてあげると筋緊張も緩和しやすいですよ。
けんた様のお身体の不調が一日でも早く良くなる事を願っております。

整体院 心香〜COCO〜
群馬県前橋市天川町
香山 良太先生
整体院 心香〜COCO〜
群馬県前橋市天川町
香山 良太先生
アドバイス 16件
ありがとう 件
アドバイス 16件
ありがとう 件

2018/3/6

群馬県の整体院心香です。

肩甲骨の裏には神経支配が広く、肋骨の動きとも連動しています。
また、肩甲骨は腕も筋肉とも繋がりがあるので、
腕も筋肉が張ると背中の痛みが出ることがあります。

整体院などで腕や脇の施術もされましたでしょうか?

もし、されていなかったら腕も診てもらってください!

診てもらっているのであれば、お尻の筋肉の問題が考えられます。

是非、そちらも診てもらって診てください。

肺の問題とかもあることもありますが、
呼吸のし辛さ、乾いた咳、息切れなどなければ筋肉の問題がほとんどなので上記のことが解決できれば、問題ありません。

あおやま整骨院 本郷三丁目院
東京都文京区
青山孝康先生
あおやま整骨院 本郷三丁目院
東京都文京区
青山孝康先生
アドバイス 40件
ありがとう 38件
アドバイス 40件
ありがとう 38件

2018/3/9

痛みが来たり来なかったりの症状のようですね!
首や背中の神経圧迫の可能性があるかもしれません!
治療院で別のアプローチしてもらうのが良いかと思います(*^^*)

松縄骨法院(日本で数名:忍者の自然療法) 一日講習HPで随時受付中  ワクチン・マスク禁止
香川県高松市
ほねほね先生 丸山 一郎先生
松縄骨法院(日本で数名:忍者の自然療法) 一日講習HPで随時受付中  ワクチン・マスク禁止
香川県高松市
ほねほね先生 丸山 一郎先生
アドバイス 1124件
ありがとう 1753件
アドバイス 1124件
ありがとう 1753件

2018/3/9

私も銀行員時代に同様の経験があります。
頸椎のヘルニアで悩んでいた時期に肩甲骨のあたりが引きつけるようになって痛みが出ていました。かなりの激痛でしたね。

銀行を定年退職してからこの道に入ったものですから、施術の経営の極意なんかは全く学んでいません。
習ったことは日本古来の療法で「ひたすら治すこと」「本気で治すこと」これだけです。理屈は後から付いてきました。
「施術院の経営の極意はリピーターを増やすことである」などということは一切習っていません。

余談はさておき・・・(閑話休題というんですね)

肩甲骨のあたりの痛みを治すには、まず、肩を大きく回して柔らかくほぐしてください。
次に肩甲骨と背骨の間の筋肉を弛めます。
やり方は家族の方に掌(てのひら)で押してもらうといいでしょう。
痛いと思いますから初めは弱く押し次第に強く押してもらいます。
十分に柔らかくなれば肩甲骨の周辺の痛みはなくなると思います。



リタ 箱崎鍼灸マッサージ整骨院・整体院
福岡県福岡市
吉村大樹先生
リタ 箱崎鍼灸マッサージ整骨院・整体院
福岡県福岡市
吉村大樹先生
アドバイス 5件
ありがとう 0件
アドバイス 5件
ありがとう 0件

2018/3/18

けんた様

ご相談内容を読ませていただきました。
福岡市で鍼灸整骨院を経営しているものです。
お辛い症状の原因がわからないのは、とても心配な事と思います。

直接お話を伺っていないので、憶測でしかお答えができませんが、少しでも参考に慣れれば幸いです。

 運動すると症状の改善が見られるとのことからも、まず考えられるのは、首や肩周りの筋肉のコリからくる症状では無いかと思われます。
筋肉のコリは、血液の循環を阻害し、痛みを感じさせる物質(疼痛物質)を存在させます。さらに長期期間続くコリからは、凝った場所だけでなく、関連痛(関わりのある場所に痛みを感じる)を引き起こす「トリガーポイント」と呼ばれる箇所になります。

このトリガーポイントに対する施術は、専門的な知識や技術を持った病院・鍼灸院などでも受けることができます。

筋肉の疲労は、「身体の使い方」や「姿勢」にかかわっています。
ご自身の「姿勢」もみていくと良いかもしれません。

最後に、ご自身でできる事としましては、適度な運動・入浴(シャワーでなく浴槽に浸かる)・首や肩を温める・飲酒習慣があるのなら、休肝日を作る・睡眠をしっかり取ることで日頃から疲労を蓄積しないことも重要です。

けんた様の症状が少しでも楽になられればと願っております!

***先生
***先生
アドバイス 件
ありがとう 件
アドバイス 件
ありがとう 件

2018/3/19

 ご質問拝読させていただきました。人間の身体は昼間は活動し、夜は休息するようにできています。昼間は活動するために、交感神経が働いて骨格筋(筋肉)への血流が低下しますが、夜になると、休息するために副交感神経が働き、心臓や肺の働き、骨格筋への血流が低下、消化、吸収、代謝などを担う内臓への血流が増えます。そのため骨格筋が栄養不足などを起こして痛む、つるなどの症状が出ることがあります。運動してよくなってきたということですので、筋肉がほぐれてきたのかもしれませんね。整体に行き一時的によくなるということですので、整体より効果が高いはりの施術を受けてみるのもいいかと思います。お大事にしてください。

ホーセイ堂接骨院 骨盤調整
東京都豊島区
先生
ホーセイ堂接骨院 骨盤調整
東京都豊島区
先生
アドバイス 27件
ありがとう 2件
アドバイス 27件
ありがとう 2件

2018/3/20

お待たせいたしました。

胸鎖関節に手を当てて肩をまわす運動がおすすめです。

右の鎖骨でしたら、左の母指球を軽くそこに当てて、右肩を耳に近づけるようにまわします。まず、後ろに、後ろにゆっくりとまわします。ときどき前にもまわします。

左右の胸鎖関節をおこないます。

時間を見つけてやってみてください。

注意事項

上記の回答は、東洋医学・手技療法を行なっている治療家やセラピストからの回答であり、 医師からの回答ではありません。また、質問に対する回答は診断ではありません。あくまで健康のプロフェッショナルからのアドバイスとしてご覧にいただき、ご自身の判断・責任のもとで参考にしてください。

他にも同じ症状で悩んでる人のためにこの相談をシェアしよう!

肩こりに関する相談

肩こりのコラム

もっと見る