捻挫しました。病院に行った方がいいですか?
この前バレーボールをしていたときに捻挫してしまいました。左足のくるぶしが床につく感じに捻った感じです。その時は包帯で固定して、なんとか歩けたし、日が経つにつれてよくなっていったので、特に病院には行かなかったんですが、最近足の外側に違和感があります。病院に行った方がいいですか?
この前バレーボールをしていたときに捻挫してしまいました。左足のくるぶしが床につく感じに捻った感じです。その時は包帯で固定して、なんとか歩けたし、日が経つにつれてよくなっていったので、特に病院には行かなかったんですが、最近足の外側に違和感があります。病院に行った方がいいですか?
2016/7/7
たかが捻挫と思わずに病院で診察を受けられた方がいいです。痛みが続くようでしたら、鍼灸治療も考えて見て下さい。私同様、捻挫の治療が出来る鍼灸師もいます。
お大事にして下さい。
2016/7/7
こんにちは。まつお整体整骨院の松尾と申します。
文面を拝見すると、足首の捻挫のようですね。足首の捻挫というのは、足首に強い力がかかり、靭帯が伸びたり切れたりするため、腫れて痛みます。時間の経過とともに痛みもなくなり、普通に生活出来るようになることも多く、そのまま何ともなく過ごせる場合も多いのですが、でぃあさんのように違和感が取れないこともあります。
何故違和感が取れないかというと、捻挫の際は靭帯が伸びたりするので、足首の関節が緩んでしまいます。緩んだために足首の骨がわずかにズレたままになっているからなのです。
つまり、そのズレが違和感の原因ですので、そこを調整して下さる治療院に行くことをオススメします。
参考記事https://health-more.jp/news/detail/1023
2016/7/7
初めましてPNFバランススタジオの宮本と申します。
受傷時にレントゲンでの診断をされていないようですが、一応歩けたとの事ですのでおそらく骨折の可能性は低いと思われます。
となると病院に行ってもできる事は物療治療と湿布程度になると思いますので、あまり意味はないかと。
違和感の原因として考えられるのは捻挫部位の軟部組織の癒着と靭帯のゆるみです。
捻挫時に伸びた靭帯は時間がたつと戻らなくなります。
初期の段階で固定をするのはそのためですが、相談者様の場合は時間がたっていますので、仮に靭帯がゆるんでしまったとなると、手術療法か保存療法の選択になります。
手術の場合は整形外科医に相談してもらえれば良いと思います。
保存療法ですと靭帯の代わりになる保持機構を高めないといけませんので、足関節周りのトレーニングが必要です。
チューブを使ったトレーニングやカーフレイズ、トゥレイズ、タオルギャザーなどが手軽で効果も高いです。
また、これらをする事で癒着の改善も早まります。
ただし、ストレッチも忘れずに行うようにしないと別の関節や逆側にも障害がでたりしますので気を付けて下さい。
あと、すぐに効果がでるものではありませんので根気よく続けて下さい。
スポーツにケガはつきものなので、長く楽しむためにも日ごろのケアを怠らないようにして下さいね。
2016/7/8
初めまして。
私個人の見解として述べさせていただきます。
整形外科へは行かれた方が良いと思います。
まず、本当に骨に異常が見受けられなかったのかを
確認する事が重要と考えます。
一見捻挫と侮りがちですが、足本来のもつ機能はバカにできません。踵骨の過回内・過回外による
身体の崩れは、やがて膝・腰・首への影響も
考えられるでしょう。
まず、骨自体に問題がないか確認したうえで、
リコンディショニングをする事をオススメ致します。
2016/7/8
こんににちわ。
英気治療院の阿部です。
問題は「捻挫した足の外側に違和感を感じる」ということでした。
この捻挫をしたときについて、二つの視点で回答いたします。
一つ目は「捻挫をしてからの処置や過ごし方」について。
二つ目は「捻挫をしてからの腫れや違和感についての対処法」です。
まず一つ目についてお答えいたします。
捻挫をされて気をつけるのは骨折の有無です。これは骨折兆候(変形、腫れ、内出血、疼痛、以上稼働性)があるかで判断します。
包帯をされているとのことでしたので、アイシングなどの応急処置はされていたかと思います。痛みが引かない、腫れが引かないようでしたら一度レントゲンを撮られることをお勧めいたします。
また骨折かどうかの簡単なチェックがあります。
・かかとを叩いて痛みがない
・くるぶしを挟んで痛みがあるか
・すねを挟んで痛みがあるか
このようなチェックで痛みがあれば骨にダメージが加わっている場合があります。
続いて二つ目の後遺症についてです。
怪我をした直後の炎症が治まっても、違和感や腫れがあることがあります。この場合は炎症以外の問題が起きている可能性があります。
すので、レントゲンを撮られることをお勧めします。
腫れや違和感は足関節の緩みや骨組みのズレによって起こります。関節を守るためやズレを直すために水分を集めて腫れます。
対処法としては腫れのある部位を冷やす。 指の運動をするなどがあります。
足首がゆるい場合にはテーピングなどで中外のくるぶしをかかとからU字にグルッと巻いてみてください。それで安定するようなら、緩みのために違和感などが起きています。
自分自身で判断しかねる場合には専門の先生へみてもらうことが早いです。
炎症についてはこちらをご参照くださいませ。
http://eiki.biz/sports.html
英気治療院
2016/7/8
何とか歩けたのでしたら、
捻挫だと思います。
そのまま包帯固定とアイシングでいいとは思いますが、
気になるようでしたら、病院に行ってみましょう。
2016/7/11
みず様、こんにちは。
大森北田中鍼灸院の田中です。
>最近足の外側に違和感があります。
足首の捻挫は足首の関節・靭帯・筋肉を少なからず痛め、
同時に関節や骨のズレが少なからず起こっています。
痛みは関節・靭帯・筋肉が修復され痛みはなくなりますが、
関節や骨のズレと筋力の低下よって
現在は「足の外側に違和感」が出ていると考えられます。
捻挫というのは少し厄介な症状で、
痛みが引いたら治ったと思ってそのままにしてしまう方が多いんですが、
実は、痛めたのと同時に筋力の低下が起こっていますので
足首周りの筋肉を付けてあげる(リハビリをする)ことが大事になってきます。
違和感が出ているということは、
歩行時や走行時の足の使い方、足底の着地面など微妙な左右差が出ているため
非常に怪我のしやすい、再発のしやすい状態とも言えます。
これからもバレーボールを続けていくのであれば怪我なく、
怪我をしにくくなってプレイをしたいと思いますので
1度病院に行かれてリハビリなどを
しっかりおこなうことも検討してみてはいかがでしょうか?
また何かございましたらお気軽にご相談ください。
大森北田中鍼灸院 田中
2016/7/11
捻挫は痛みが引いてしまうので病院へ行かない人が多いのが事実ですが、実は捻挫とは感じているように後から痛みが出てくることがあります。距骨・踵骨と言って足首を構成している部分のアライメントが崩れてしまったままだと正常な動きができずに途中で引っかかってしまっていたりして腰にまで影響が出てしまうこともあります。しかし、レントゲン撮影だけやって治してくれないことのほうが多いので技術のある接骨院・整骨院に早めに行かれることをお勧めいたします。
2016/7/12
そうですね。この場合だと靭帯は緩んでいるか、部分断裂を起こしていますね。その状態では病院ではそんなにその症状を重要視しないので電気治療と湿布になることが多いのであまりオススメはしません。親身になってくれる接骨院や整体院にいったほうがいいですね。緩んでいる場合はバレーボールをする際にテーピングまたはサポーターが必要になると思うので接骨院へ。左足をかばっていたので全身のアライメントが崩れているのでこのままにしておくと腰痛や肩こり、関節痛みなどになる可能性があります。そのため整体をしてもらうといいでしょう。
2016/7/15
病院に行くなというと営業妨害になりますので、なんとも申しあげられません。(^.^)♪
一般に、痛いところはさすっていると痛みはなくなります。
捻挫なら我慢できる範囲で足首を回します。
何度かで痛みはとれるはずです。
2016/7/18
はじめまして。大分ごとう整骨院 院長・後藤佑輔と申します。
くるぶしが床につく程強く捻っているのであれば相当腫れて痛みも強いはずです。病院でも整骨院でも良いですが、きちんとした固定をしてくれるところに行かれてください。
2016/7/19
病院か整骨院に行ったほうがいいです。
足関節から、歩行が悪くなり、膝や腰も傷めると思います。きちんと足を直したほうがいいと思います。
2016/7/20
足首のねんざは、走行中に足を踏み違えたときや、足首の関節部分を強く外転又は内転して倒れた場合に、骨折に至らず靱帯の強い牽引により過度の伸展をうけたときに足関節のねんざを起こします。
2 症状
関節の周囲を痛める「ねんざ」は、運動や作業でひねったり衝撃を受けたときに起こりやすく、腫れてズキズキ痛むのがその主な症状です。
足のねんざは、足首に起こることが最も多く、ひどい場合は患部が熱を持ったり、内出血がみられたり、歩けないほどになることがあります。
3 治療
まず、病院に行ってレントゲン等で骨に異常が無いか検査して下さい。足の骨に異常のない「ねんざ」の場合で、その後遺症等であれば、鍼灸治療が非常に効果的です。近くの鍼灸治療院等で相談してみて下さい。
2016/7/21
もう腫れが引いて、足首に違和感だけが残っているならば、病院へ行く必要はありません。足首の構成は3階建てになっています。かかと、距骨(きょこつ)、脛骨(すねの骨)と腓骨(すねの外側の骨)で構成されています。違和感は、2階の距骨が前にズレている可能性が高いです。バレーボールでの捻挫は、ジャンプをするので、着地に失敗した捻挫は心配です。できれば、近隣の整体や接骨院で足首のズレを見てもらった方がいいです。また、足首の捻挫を完璧に治さないと、腰痛や首の痛みなど、いろんな箇所に不調が波及するからです。3っの首は、体の関所です。首、手首、足首です。捻挫だからと甘く見ると、後で泣きを見ます。足首は、横隔膜とも関連しています。そうです。呼吸です。足首の捻挫後、体力が落ちることもあります。横隔膜がきちんと上下に、動かなくなるからです。捻挫したら、軽微なものでも、接骨院へ行きましょう!
2016/7/22
みず様、こんにちは。
岐阜県東大垣の春か菜整体~陽(はる)の佐久間と申します。
「捻挫をしました。病院に行った方がいいですか?」
ですが、痛みはないが足の外側に違和感があり、気になるようでしたら、整形外科に受診されてはいかがですか?
足のひねり方にもよりますが、足首の関節にズレがあれば、痛みやそれに伴う腫れなどがあるはず。
時間が経っている場合は、僅かなズレでも痛みを感じず、土台のズレが違和感として残っているのでは?
整体では、首・手首・足首はとても大事な場所なので、調整が必要であれば、した方が良いかと思われます。
整体で見た5つの首は、脳(頭)や股関節・膝・腰・腸や子宮・骨盤など様々な箇所とつながりがあるので、ある意味放置したままというのは、良くないと考えられています。
気になるようでしたら、どこかで診てもらうのが、一番 手っ取り早いと思います。
2016/7/25
足関節にアライメントのズレが生じているのだと思われます。底屈、背屈、内反方向の評価してみないと分かりませんが、電気・ホットパック等では治らないと思います。エクササイズで治療するような医療機関を受診するのが良いと思います。
又、足首用サポーターが市販されてますので、それを装着して様子を見ては如何でしょうか。
尚、当院ではアクササイズでの治療を実施します。
注意事項
他にも同じ症状で悩んでる人のためにこの相談をシェアしよう!