みんなの健康相談

肩の張りと痛みに悩んでいます

先生からのアドバイス 7件

50代の男性でライターをやっています。
仕事柄パソコンで文章作成をすることが多いのですが、小一時間もすると肩が張ってきて鈍い痛みが生じます。
ひどいときには、腕が肩から上に上がらなくなります。
ストレッチなどをしてみるのですが、根本的な解決に至りません。
マッサージなどの施術を受ければ良くなるのかもしれませんが、あまり時間、コストはかけたくありません。
50代ですので年齢的に仕方ない面もあるかとは思いますが、自分で改善できる良い方法があれば、ぜひ知りたいです。

bakojiさん
2020/6/24

先生からのアドバイス

***先生
***先生
アドバイス 件
ありがとう 件
アドバイス 件
ありがとう 件

2020/6/24

bakojiさん、はじめまして。

パソコンを操作する際の姿勢が原因かもしれません。
パソコンはうつむいた状態で操作する方が多いのですが、首の角度が肩に大きな負担を掛けてしまいます。

机の高さを調整するなどしてパソコンを目線の高さに合わせることで肩の負担を軽減することができます。
画面と顔の距離が30cmから50cmくらい離れているとなお良いです。

パソコン操作を長時間続けていると「巻き肩」という状態になり、更に肩への負担がかかってきます。

まずはパソコン操作の姿勢から見直してみてはいかがでしょうか。

***先生
***先生
アドバイス 件
ありがとう 件
アドバイス 件
ありがとう 件

2020/6/24

 こんにちは。池田針灸院の池田です。ご相談内容を読ませていただきました。直接診ていないので何とも言えませんが、ストレッチの他にも軽く汗ばむような運動(速足で歩くなど)を加えることも必要かと思います。ストレッチですが、気になる部分だけではなく、全身を行った方がいいかと思います。

 マッサージなどで時間、コストを掛けたくないとのことですが、その気持ちは私も分かります。お薦めは硬式のテニスボールを準備して頂き、凝っている、張っていると思う部分に当てていただき、力をかける、これで指圧やマッサージの効果が得られます。肩甲骨の周りの場合、床にテニスボールを置いて、凝っている部分、張っている部分にテニスボールが当たるように寝ころびます。力加減は体重の掛け方で自分で調整できるかと思います。

 お大事にしてください。

松縄骨法院(日本で数名:忍者の自然療法) 一日講習HPで随時受付中  ワクチン・マスク禁止
香川県高松市
ほねほね先生 丸山 一郎先生
松縄骨法院(日本で数名:忍者の自然療法) 一日講習HPで随時受付中  ワクチン・マスク禁止
香川県高松市
ほねほね先生 丸山 一郎先生
アドバイス 1124件
ありがとう 1753件
アドバイス 1124件
ありがとう 1753件

2020/6/24

文面から判断すると首の異常(骨の変形、ヘルニア、しこり)があり、神経が圧迫されて肩が張って痛みが出る、腕が上がらないなどの症状が出ていることが考えられます。
あるいは肩関節のズレ、肩甲骨のズレ、背骨の歪みなどで肩の周辺の筋肉が固まっていることも考えられます。

人生を振り返ってみて、交通事故などで大きな衝撃を受けたことがあれば、その時の衝撃で首や肩、背骨に異常が生じて神経を圧迫しているのです。交通事故だけでなく木から落ちた、鉄棒から落ちた、階段から落ちた、ブランコから落ちた、スポーツで傷めた、自転車で転んで肩や頭を強打したなどの要因が考えられます。
根本的な原因は首や肩、背骨の骨格の異常ですから、ストレッチで筋肉を解しただけでは治りません。またマッサージでは一時的には楽になりますが骨からの改善は期待できませんから根本的な解決にはならないでしょう。3年も5年も通って一向に良くならないという声をよく聞くのは骨から治さないからです。

症状を治すのに50代だから仕方がないということはありません。
正しい療法なら80歳でも90歳でも治ります。

<改善方法>
症状を治すには根本原因である、肩、首、背骨の骨格の異常(歪み、しこりなど)を物理的に治せばいいわけですが、肩、首、背骨の異常はアマチュアの方が自分で治すには無理があります。家族の方や友人にやってもらうのがいいでしょう。

<首>
首は全身に通じる神経が通っている大事な部位ですから、決して無理はしないで弱い力で時間をかけて治すようにしてください。上向きに寝て下から指先で押し上げるように治すのは力が入れにくくやりにくいのですが、力が入れにくいということはやり過ぎがないということであり、安全なやり方なのです。だからわざとやりにくい方法で治すのです。(これが400年前の秘伝の療法です)

首の骨の変形、ヘルニア、しこり、どれも治し方は同じです。患者は上向きに寝て、施術者が枕元から指先で首を押し上げるようにほぐしていきます。
首の骨の変形はまず、首の骨の各関節部分を持ち上げるように押して弛めます。首の関節が弛んだら次に首を頭の方に引っ張り上げるように延ばします。十分に柔らかく解(ほぐ)れたら骨の変形がなくなって神経を圧迫しない状態になってきます。
ヘルニアはすでに痛みがあるはずですから出物・腫れ物に触るように弱い力で摩りながら押していると出た軟骨が次第に引っ込んでいきます。コリコリしたものが指先に当たっているうちはヘルニアが出た状態ですが、次第に指先でコリコリが感じられなくなります。本人は最初は痛いはずですが治ってしまうと痛みがなくなります。これがヘルニアが治った状態です。
しこりは指先にコブのようなものが感じられます。わざと強めに押して「痛いですか?」と聞くと必ず「痛いです」といいます。このしこりを指先でさすりながらほぐしていくと次第にコブが柔らかく小さくなっていきます。
強く押せば早く治るかといえば、そうでもないのです。強く押すとしこりも頑張って硬くなるし、こちらが疲れて力を弱めるとしこりも柔らかくなってくる(同期をとるというか波長が合うというか)、優しく摩る(さする)方が早く解れるということもあるようです。(経験上)
一回の施術で治らなければ、数日おいて、また同様に施術をします。
重度のものはなかなか柔らかくならなかったり、一旦ほぐれてもすぐに翌日とかには硬くなるなど再発することもあります。治り方は個人差が大きく一概には言えませんが良くなる方向に向いていることは確かです。

<肩回し>
骨から治す施術ではまず筋肉を弛めておいてから骨を調整しますが、まず、椅子に座って家族の方の協力で肩の後ろ回しをしてもらって肩関節を弛めズレを治します。初めは小さく回し、次第に可動域を大きく広げていくと固まっていた肩関節が動きやすくなります。
これで肩関節や鎖骨のズレが元に戻って長年の肩こりが解消した事例もあります。

<肩甲骨>
肩甲骨はうつ伏せに寝た状態で家族の方に治してもらいます。
肩甲骨を上下方向に掌で押して弛めるのです。
背骨と肩甲骨の間の筋肉(昔の言葉で横腱引き)も上下に動かして弛めます。

<背骨>
背筋を横方向に押してほぐしておいてから背骨の調整を行います。
うつ伏せに寝た状態で、腰椎の痛みがある部位の飛び出た部分(関節部)を掌で押してもらうとさらに痛みが出ます。ここが「患部」で骨が変形しているところですから、掌で背骨を左右に揺らせながら下向きに押して骨の変形を治すと痛みはなくなります。
骨の変形を治すのは掌(てのひら)を使って物理的に押すことで歪んだ骨を延ばすイメージです。
ただ単に下向きに押すだけでは硬い関節は動きにくいので、背骨に対して直角方向に揺らせながら下に押し込むイメージで骨を延ばします。揺らせることで関節が弛んで早く歪みがとれるのです。
首の異常がとれ、背骨の歪みがとれ、肩関節・鎖骨のズレが治れば症状はでなくなります。
試してみてください。

カイロプラクティック蛭田施術院
福島県いわき市
蛭田 弘先生
カイロプラクティック蛭田施術院
福島県いわき市
蛭田 弘先生
アドバイス 315件
ありがとう 18件
アドバイス 315件
ありがとう 18件

2020/6/26

コストを掛けないで改善したいですか⁉︎
50代でしょう! 一般的には身体の曲がり角に来ていますね!
それをコストを無視して変わる方法‼︎ ハッキリ言って無理です。

身体の事、舐めてかかると痛い目に遭いますよ!
これは、脅しでは無く本当の事です。
と言っても、良くなりたいのでしょう⁉︎

ですから、改善を願うのであれば一番良い方法は身体の事を知れば解決します。
方法は健康セミナーに参加する事です。
そこで勉強した方が、今後の貴方様にとって良い人生になると思います。そういう事でしたら力を貸しますよ!

そもそも、人間は歳を重ねる事により健康が不健康になっていきます。 実はそれは一般論でして本当は予防をやる事で健康は続けられます。
それを、一時的に良くなれば良いと言う考えでマッサージ等で済ます事に問題があります。 
コストを掛けないと言う意味は深い意味があります。
ですから、身体の事を知る事で効率よく事が進みます。

実は私も50歳で気づかされました!健康は維持、予防が大切だという事を、それ以来健康を維持しています。現在60歳

それこそ、コストを考えると一番良かったと思っています。
ですから、お勧めは今はしっかり身体を治す事です。
そして根本療法をやってくれるカイロプラクティックへ行く事です。
それが、一番の近道になると思います。
健闘を祈ります。お大事に!

***先生
***先生
アドバイス 件
ありがとう 件
アドバイス 件
ありがとう 件

2020/6/26

相談内容読ませていただきました。
ひどい肩の張りや痛みは、一度、鍼灸やマッサージなど東洋医学の治療を受けられることをおすすめします。
痛みの原因や本質に直接アプローチすることができ、根本的に改善します。また、定期的に治療を行なうことで体質改善し、より持続的な効果を得られます。
ぜひ一度、お話を聞かせていただき、お体を診させてください。
お待ちしております。

鹿行はり灸マッサージ療院
茨城県鹿嶋市
仲澤 進先生
鹿行はり灸マッサージ療院
茨城県鹿嶋市
仲澤 進先生
アドバイス 364件
ありがとう 64件
アドバイス 364件
ありがとう 64件

2020/7/8

目の酷使が原因かと思われます。
後頭部、耳の後ろのくぼみ、風池というツボを自分の親指で押すことをお勧めします。

太古
東京都調布市
今西昌平先生
太古
東京都調布市
今西昌平先生
アドバイス 621件
ありがとう 115件
アドバイス 621件
ありがとう 115件

2020/7/19

bakojiさん、
はじめまして、
太古の今西です。

パソコン作業で肩こりにお困りの人は多いですね。

簡単に言うと、姿勢が悪かったり、長時間の座り仕事で筋肉が緊張して、血行が悪くなり、また柔軟性も失われ、こりや痛みが発生します。

対策としていくつかアドバイスします。

●仕事中

(1)仕事中の姿勢の見直し 
    机と椅子の高さ調整をし、首や肩に負荷が
    かからないようにできるだけ頭を
    前に傾けないようにしましょう。
    
    肩が上がり気味になると首にも影響が
    出ますので、注意しましょう。 

    背中が曲がっていると腰にも負荷がかかります。
    背筋をピン真っすぐにすることを心がけましょう。 

(2)身体のケア
    できれば1時間毎を目安に席を離れ、筋肉の
    緊張を和らげるようにしましょう。

●ご自宅でできること

(1)運動
    お風呂上がりなど筋肉がほぐれている状態で
    首肩、腰周りのストレッチをすることを    
    おすすめします。

    ストレッチの方法は、書籍などでも写真入りで
    紹介されていますが、施術のお店で具体的に
    アドバイスしてもらうといいでしょう。 
    ただし首は繊細なので、過激に行わないように
    してください。

    また比較的簡単にできる運動として
    ラジオ体操をおすすめします。
    理想的なストレッチの動作が多く含まれていますので、
    筋肉の柔軟性の改善にいいと思います。
   
(2)睡眠
    一日の疲れをリセットするため、十分な睡眠を
    取りましょう。目の疲れなども和らぎます。
    個人差もありますが、7時間程度の睡眠が適度と
    言われています。

(3)リラックスできる環境
    心と身体は一体です。心がリラックスすることで、
    身体の緊張も緩和されます。
    趣味でもいいのですが、ご自身が心和らぐ
    ものを取り入れるようにしましょう。


●施術について

 時間、コストをかけたくないとのことですが、
 整体やタイ古式マッサージなどのほぐしを受けることを
 おすすめします。
 全身ではなく上半身でいいと思いますので、60分以内の
 コースでいいでしょう。

 ただし、深層のこりを痛くなくほぐし改善効果のある
 施術をするお店を探されるといいと思います。

 ヘルモアに掲載されているお店でほぐしの
 評判のいいところを試してみてはいかがでしょうか。
 HPなどでも、どのような施術をするか説明し、
 その効果を謳っているかどうかもチェック
 しましょう。

 施術ですべて解決するわけではありませんが、
 ご自身の対策と併せて活用するといいと思います。

それではお大事に。

注意事項

上記の回答は、東洋医学・手技療法を行なっている治療家やセラピストからの回答であり、 医師からの回答ではありません。また、質問に対する回答は診断ではありません。あくまで健康のプロフェッショナルからのアドバイスとしてご覧にいただき、ご自身の判断・責任のもとで参考にしてください。

他にも同じ症状で悩んでる人のためにこの相談をシェアしよう!

肩こりに関する相談

肩こりのコラム

もっと見る