みんなの健康相談

頭の前の方がぼーっとするのですが・・・原因と対処法知りたいです

先生からのアドバイス 12件

27歳のサラリーマンです。仕事をしているとなぜか頭の前の方がぼーっとして眠気が襲ってきます。睡眠も毎日7時間くらい取っているので寝不足というわけでもないと思うのです。

病院に行っても原因がわからなくて、ストレスですね、とか、疲れがたまっているのでしっかり休みましょう、みたいな感じでよくわかりません。何か対策などあるものでしょうか?

CCCさん
2016/9/12

先生からのアドバイス

たなか鍼灸院
東京都品川区
田中誠司先生
たなか鍼灸院
東京都品川区
田中誠司先生
アドバイス 536件
ありがとう 1571件
アドバイス 536件
ありがとう 1571件

2016/9/12

CCC様、こんにちは。
大森北田中鍼灸院の田中です。

>頭の前の方がぼーっとするのですが・・・原因と対処法知りたいです。

4つの原因と対処法をお伝えします。
①自律神経の乱れ
日々の生活で疲労や老廃物・ストレスの蓄積がされます。
その為に内臓に負担がかかり、内臓の機能低下によって起こるものですから、
適度な運動(散歩)や体を温める白湯や根菜類を積極的に摂取して
内臓を活性化することが大事になります。

②脳の酸欠・血流の低下
脳の酸欠・血流の低下はデスクワークによって引き起こされやすく、
特に仕事中に呼吸が浅くなる傾向にありますから、
「吐いて」「吸う」という動作をしっかりと意識して深呼吸をしてください。
特に「吐き」を意識して行うことで全身の血液が巡り脳の酸欠を改善してくれます。

③過度の食事・栄養不足
過度の食事は胃の消化が優先されてしまい脳に血液が遅れず症状が出やすくなります。
食事は腹六~八分目にして脳に血液を行かせるようにすることも大事です。

また、ダイエットなど炭水化物を抜いていたりすると糖質が摂取できず頭がボーっと
しやすくなりますので心当たりがございましたら食事を改善してみましょう。

④のぼせ
手足などの末端冷え症などがある場合、頭部に汗をかきやすい。顔が赤くなりやすいなど
のぼせの症状がある方にも出やすいですね。
これは①とも繋がりがありますので自律神経と共に調整が必要です。


病院でも原因が分からない場合どうしたらいいの?と思ってしまいますが、
その時は視野を広げて、西洋医学と東洋医学の両方からCCC様のお体を診て
総合的に判断することも改善の近道となりますので是非ご検討ください。

また何かございましたらお気軽にご相談ください。
大森北田中鍼灸院 田中

英気治療院
神奈川県川崎市多摩区
阿部英雄先生
英気治療院
神奈川県川崎市多摩区
阿部英雄先生
アドバイス 215件
ありがとう 661件
アドバイス 215件
ありがとう 661件

2016/9/12

CCC様、こんにちは。
英気治療院の阿部です。


今回のご相談は
「頭の前の方がぼーっとする原因と対処法」ですね。
他の先生とかぶらない内容を回答いたします。


<原因と対処法>

・栄養不足
→食事バランスの問題です。特にタンパク質不足、補酵素(ビタミンB、マグネシウムなど)がありエネルギー代謝がいまく出来ていないことがあります。これらの摂取が必要です。


・首の筋肉の緊張
→息が止まっている、肩すくめ呼吸があると意識が飛びやすいです。酸欠が眠気のように感じます。直接的な改善は水泳などで息継を訓練する、鼻呼吸を意識するなどあります。


・腹圧が高い
→これは内臓下垂や内臓の緊張からくるものです。いきみがあり、そのせいで脳圧が高くなると起こります。これは自力よりも治療院へ行った方が早いです。


・冷えのぼせ
これは 足のむくみや冷えによって熱がこもると起こります。また、PCなどで脳を使いすぎることでも起こります。足湯(そくとう)が有効です。


いかがでしたでしょうか?
今の現状がどんな時に起こりやすいかによって、選ぶケアは変わっていきます。

これらは整体院などでカウンセリングを受けるとわかります。お仕事に支障をきたすようでしたら、早めの受診をオススメいたします。


英気治療院
阿部英雄

***先生
***先生
アドバイス 件
ありがとう 件
アドバイス 件
ありがとう 件

2016/9/13

CCC様、こんにちは。

春か菜整体~陽(はる)の佐久間です。

>頭の前の方がぼーっとするのですが・・・原因と対処法知りたいです。眠気が襲ってきます。

文面だけでは、体がどういう状態(背骨の弾力がどうなっているか)になっているのか、今一つ掴みきれませんが、「頭がぼーっとする」原因で考えられるのは、、

①脳に上がる血流と下がる血流がスムーズにいっていない
②自律神経が乱れている
③体に冷えがある
④骨盤に弾力がない
⑤食生活に乱れがある
⑥質の良い睡眠が取れていない
⑦呼吸が浅い……などが挙げられます。

>病院に行っても原因がわからなくて、ストレスですね、とか、疲れがたまっているのでしっかり休みましょう、みたいな感じでよくわかりません。

セルフケアA(大脳疲労用体操)
①あお向けに寝ころび、両手の甲を下にして、体の横に置く。
②頭と肩を床に付けたまま胸を反らし、肩幅に広げた脚を5cm程、上に浮かしたままの状態をキープして、3呼吸する。
③3呼吸したら、足を下にストンと落とし、一気に全身脱力し、そのままゆっくりと息が整わせる。
④息が整ったら、終了。

セルフケアB(自律神経を緩ませる)
①床に正座に近い形で座る。
②鳩尾に両手先を向かい合わせた状態で左右に置く。
③息を大きく吐き出しながら、上半身をゆっくり前に倒すと、両手が鳩尾に入り込む(鳩尾に力を入れない)ようにし、腕が大腿部まできたら、止める。
④鳩尾が柔らかくなるまで、何度も続ける。

どちらか一つでもいいですし、セットでされても良いですよ!

ご参考になれば幸いです。
お大事になさってください。

春か菜整体~陽(はる)
佐久間智子

蒼穹堂治療室(そうきゅうどう)
埼玉県草加市
高澤昌宏先生
蒼穹堂治療室(そうきゅうどう)
埼玉県草加市
高澤昌宏先生
アドバイス 464件
ありがとう 713件
アドバイス 464件
ありがとう 713件

2016/9/13

「ココロとカラダ再生研究所」蒼穹堂(そうきゅうどう)治療室の高澤昌宏です。

睡眠は7時間くらい取っているが頭の前の方がボーッとなって眠気が襲い、病院を受診しても原因がよくわからないとのこと。何科を受診され、どの範囲で異常が見つからなかったのかがわかりませんが、一応、脳などに器質的な疾患はない、という前提で述べます。

まずあり得るのは、睡眠の質が悪いということです。睡眠時無呼吸症候群などにより、長く寝たつもりでも実は体が全然休まっていない、といったことが考えられます。ですから、ご家族がいれば睡眠中に呼吸が止まっていたりしないかを聞いたり、一人暮らしなら睡眠中の様子をビデオで撮るなどして見てください。

別の可能性としては、脳の血流の低下や静脈血の鬱滞などがあるかもしれません。それがごく微少で(西洋医学的な見地では)病的なレベルでないとすれば医療機関の検査では検出されないまま、何らかの症状として現れることがあります(やはり「頭がボーッとする」と訴えてきた、私が以前診た人は、ある特定の条件下でこの脳の血流低下が起こることがわかり、それを出なくすることで状態が改善しました。ただ、これを普通の整体院や治療院が調べるのは、まず無理でしょう)。

ほかにも内分泌系(特に甲状腺)の異常、鬱病、慢性疲労症候群など、考えられる疾患はいくつもあります。症状が主に午前中から昼頃にあり、夕方になるに従って症状が消えて元気になる傾向があるなら鬱病の可能性を、微熱や肉体的な強い疲労感が長期間続くなら慢性疲労症候群の可能性を、一応考えてもいいかもしれません。ただ、これらはどうしても専門家による検査が必要になります。

この回答が少しでもあなたの参考になればいいのですが。

新骨盤整法 にいのみ整体院
埼玉県さいたま市大宮区
新野見純先生
新骨盤整法 にいのみ整体院
埼玉県さいたま市大宮区
新野見純先生
アドバイス 83件
ありがとう 224件
アドバイス 83件
ありがとう 224件

2016/9/13

さいたま市大宮、にいのみ整体院の新野見と申します。
仕事中に頭がぼーっとするとの事ですね。
COC様は医療機関でしっかりと検査はされましたか?
文面からは問診程度に見えるので、もしまだであれば脳神経外科などでMRIなど細部までの検査をお勧めします。
それでも異常が診られなければ心理的ストレス、臓器、筋骨格系の問題を考えましょう。

仕事をしている時のみの症状であれば、心理的または筋骨格系の疑いが強いと思います。
心理的な問題であれば職場環境や仕事に対する考えに起因すると思うので、カウンセリングや上司に相談するなどで対処しましょう。

筋骨格系の問題であればデスクワークにより、肩頚部に負担がかかり血流が悪くなっている可能性が有ります。
姿勢に気を付けてストレスを軽減してください。

お大事にしてください。

***先生
***先生
アドバイス 件
ありがとう 件
アドバイス 件
ありがとう 件

2016/9/14

もし運動不足なら適度にあるいて見て下さい。
又お近くに、腕のいい鍼灸院があれば行かれて診て下さい。
お大事にして下さい。

出久根鍼灸院
茨城県行方市
出久根 一成先生
出久根鍼灸院
茨城県行方市
出久根 一成先生
アドバイス 156件
ありがとう 149件
アドバイス 156件
ありがとう 149件

2016/9/15

CCCさん、こんにちは。
出久根鍼灸院、デクネ一成です。

病院で検査しても異常がないという事なので、
脳に器質的な異常が無いという事で、対処法を書きたいと思います。

仕事中に、頭がぼーっとして眠気が襲ってくるのは、脳が酸欠状態になっているのかと思います。
肩・首の筋緊張が強くなると、頭部への血流も低下するので、頚肩部の筋肉の緊張を緩和するのも大切です。

対処法として
○質の良い睡眠を取る。
○頚肩部のストレッチ。
○深呼吸をする。呼気に意識を集中し、ゆっくり吐く。

深呼吸は、仕事中にも行ってください。
お大事に。




神戸元町整骨院KU
兵庫県神戸市中央区
柴垣有世先生
神戸元町整骨院KU
兵庫県神戸市中央区
柴垣有世先生
アドバイス 76件
ありがとう 155件
アドバイス 76件
ありがとう 155件

2016/9/16

cccさん、こんにちは。

よく寝ているのに、日中眠気が襲ってくるのは、つらいですね。
周りからは、仕事サボってるって思われたり、たるんでるって思われたりしちゃいますもんね。

で、病院で異常がないとのことなので、脳には異常がないということで書かせていただきます。

まず、一つは、自律神経の問題。
自律神経のバランスが悪いために、この症状が出ていることが考えられます。

次に考えられるのが、前頭部がぼーっとするとのことなので、肝臓の機能低下の問題。
お酒、砂糖、脂っこい食べ物で、肝臓は機能低下を起こします。

あとは、脳の血流低下の問題。
首や脳の血流が低下して起こっている可能性です。

血流低下が原因の場合、セルフケアとしては、まず体を温めることです。
熱めのお風呂につかりましょう。
夏の間、お風呂につからずシャワーで済ませていたらなります。会社のクーラーが効きすぎているのかもしれません。

肝臓の場合、食生活の改善です。
お酒を控え、スイーツやポテチなどのお菓子を食べるのをやめ、唐揚げやカツ丼などの油ものと炭水化物の組み合わせをやめます。

自律神経の場合簡単なのは、ベッドなどに寝転んで、真っ白なコピー用紙を顔の上にのせ、目を開けて前を見続ける、というのをやってみてください。
見続けてもなにも見えない場合、脳は体の中を調べはじめます。で、ほっとくと勝手に悪いところを治していきます。
途中で寝てしまっても構いません。
気が向いたときに、やってみてください。
ただし、寝る前に暗い部屋でやってもうまく行きません。
明るい部屋でやってください。

CCCさんがよくなられることをお祈りしております。

アクラ鍼灸院
岡山県岡山市
飽浦克彦先生
アクラ鍼灸院
岡山県岡山市
飽浦克彦先生
アドバイス 95件
ありがとう 228件
アドバイス 95件
ありがとう 228件

2016/9/20

それは嗜眠といって、脾・胃が弱っているのが考えられます。食事療法として冷たいもの甘いものの摂取に気を付けてください。また、お腹を温めるようにする。例えば腹巻を着用するなど色々と対策があると思います。私は鍼灸専門家ですので、鍼治療を受ける、自宅施灸をされるとより早いので、お勧め致します。

リンパ整体サロン エクリュ
千葉県我孫子市
菅野直美先生
リンパ整体サロン エクリュ
千葉県我孫子市
菅野直美先生
アドバイス 3件
ありがとう 18件
アドバイス 3件
ありがとう 18件

2016/9/29

はじめまして。
眠気はどのようなときに起こりますか?
食後や、空腹時にやってくる眠気の原因の一つに「機能性低血糖症」という病気が隠れている場合があります。
食後に一旦上がった血糖値が急激に下がったときに眠気を起こすものです。
私自身が低血糖症からの眠気など様々な症状を経験して、栄養療法、食事療法で克服しました。
よろしければ詳しくわかりやすく書いている↓のサイトをご覧ください。
http://www.atanaha-clinic.com/blog/?p=245

眠気の他にも思い当たる症状がおありでしたら、まずは砂糖の入ったお菓子や飲み物からの糖質を控えることをお勧めします。
普段お砂糖をあまり摂られないようでしたら、食事の順番を、野菜→タンパク質→糖質(炭水化物)に変えるだけでも血糖値の急激な上昇と、その後の急激な下降をを抑えられるのでお試しください。
食事のバランスはとても大切になりますので、食事からの栄養はきちんと摂ってください。
もし見当違いの回答でしたら申し訳ありません。
症状が改善されるといいですね。

ひまわり接骨院
岐阜県岐阜市
白木君明先生
ひまわり接骨院
岐阜県岐阜市
白木君明先生
アドバイス 100件
ありがとう 128件
アドバイス 100件
ありがとう 128件

2016/10/2

食事はバランスよく取れてますか?
適度な運動はされてますか?
お酒は飲み過ぎてませんか?
たばこは吸われてますか?
まずは日常生活を見直してみましょう。

整骨院鍼灸院ひかり
東京都江戸川区
関口 稔先生
整骨院鍼灸院ひかり
東京都江戸川区
関口 稔先生
アドバイス 11件
ありがとう 55件
アドバイス 11件
ありがとう 55件

2016/10/4

CCCさん、こんにちは。
整骨院鍼灸院ひかりの関口です。

仕事中の頭の症状や眠気は辛いですよね。

今のお身体の状態を推測すると、内臓に疲れが溜まっているように思われます。特に胃に疲れが溜まっていそうです。
胃は、消化しきれない問題や我慢している問題があると疲れが溜まります。
まずは、そのような問題がないかチェックしてみましょう。
また、暴飲暴食や刺激物などの食事をとりすぎても疲れますので注意してください。

身体のゆがみもあるように推測されますので、一度整体などでお身体を整えてあげるといいかもしれませんね。

注意事項

上記の回答は、東洋医学・手技療法を行なっている治療家やセラピストからの回答であり、 医師からの回答ではありません。また、質問に対する回答は診断ではありません。あくまで健康のプロフェッショナルからのアドバイスとしてご覧にいただき、ご自身の判断・責任のもとで参考にしてください。

他にも同じ症状で悩んでる人のためにこの相談をシェアしよう!

頭痛に関する相談

頭痛のコラム

もっと見る