みんなの健康相談

整体で腰痛を改善するために通うペースについて

先生からのアドバイス 11件

歳のせいか最近腰痛が出てきてしまったので整体に通っています。そこで相談です。腰痛を整体で治すためにはどのくらいのペースで通ったらいいのでしょうか?

もちろん、腰痛の状態によって通うペースが変わってくるのは理解しておるのですが、整体の先生には週に2回のペースで通うと腰痛が治ると言われています。でも、正直1回5000円の整体を週に2回行くと、月に8回で4万円を超えます。小遣いの中での出費になるため4万円はきびしいのが本音です。

整体の先生がいわれるペースで通えないなら意味がないのか、少しペースを落としてでもそこの整体に通った方がいいのか、もっと通院するペースが少なくていいと言ってくれる新しい整体の先生を探したほうがいいか迷っています。なにとぞご教授お願い致します。

masahiroさん
2016/7/22

先生からのアドバイス

***先生
***先生
アドバイス 件
ありがとう 件
アドバイス 件
ありがとう 件

2016/7/22

masahiro様、初めまして。

岐阜県東大垣の春か菜整体~陽(はる)の佐久間と申します。

「整体で腰痛を改善するために通うペースについて」ですが、体の状態を観ていないため、どういったペースが、masahiro様にあっているか文面だけでは、なんと答えていいのか分かりません。

「歳を取ったから腰痛になった」と、書いてありますが、普段のお仕事や痛みの出かたが、読み取れません。

腰の骨は、5個あるのですが、整体で一般的に、
1番目に異常が出る場合は、立ち仕事や朝 起き上がる時に痛みが出たり、ゴルフのように一定方向に腰をひねるスポーツをされる方は、この1番の骨を傷めやすいです。

3番目に異常が出る場合は、腰が抜けて指1本動かせない時は、ここが問題。

5番目に異常が出る場合は、日本人の9割のサラリーマンの腰痛がこの骨に泣かされてます。ぎっくり腰・腰椎椎間板ヘルニア、立ったり・座ったりする動作の時に痛みが出ます。

間の胸椎12番と腰椎2番・4番は、この奇数の骨に異常が出た時に、圧迫されたり、歪んだりすることで
負荷が掛かり、痛みや痺れとして症状が出ます。

だから、「歳を取ったから腰痛が出るようになった」というのは、判断的に難しいものもありますし、今 通われている整体院がいいとか、悪いとかはなんとも言えません。

ただ、初回から数えて48時間以内(目安ですが)に再び 施術を受けられて、体がどう変化していくのかが、ポイントなのではないでしょうか?

masahiro様が本来 持っている自然治癒力がきちんと整体の施術を受けられることで、活性化されれば通われるペースの見直しもあるかもしれません。

そこは、体と通われている整体師の先生にご相談されては、いかがでしょうか?

お大事になさってください。

蒼穹堂治療室(そうきゅうどう)
埼玉県草加市
高澤昌宏先生
蒼穹堂治療室(そうきゅうどう)
埼玉県草加市
高澤昌宏先生
アドバイス 438件
ありがとう 701件
アドバイス 438件
ありがとう 701件

2016/7/23

蒼穹堂(そうきゅうどう)治療室 高澤昌宏です。

腰痛に限らず、施術に通う頻度については本当にケース・バイ・ケースです。それはもちろん症状の程度も大きく関わりますが、それ以外にも施術者の技術レベルや患者の都合(金銭的、時間的な制約)によっても変わるからです。
また施術者として言わせてもらえば、日を詰めて通ったから早くよくなる、ということも必ずしもありません。それぞれのケースで「ある程度適切な施術頻度」のようなものがあるように思います(とはいえ私たちも慈善事業ではなく商売なので、できるだけ頻繁にそして長く来てほしい、というのは本音としてあります)。

さて、ご相談の件ですが、私はその整体の先生と
「金銭面でキビシイので○○くらいのペースでしか来られないが、それでも治るのか(あるいは、どのくらいの改善が期待できるのか)教えてほしい。週2回来なければ治らないというなら、ここに通うのは無理なので他を当たる必要があるから」
と正直に言って、話し合ってみたらいいのではないかと思います。
もしそう言われて怒り出したり、一方的に自分の言い分を主張するだけで話し合いにならないような先生なら、仮に一般的な評価が高くても、信頼関係を築くことは難しいと思いますし、そうなると施術を受けても効果は出にくいでしょう。

私は回数や頻度より、あなたがその先生を信頼できるかどうかの方が、その効果を考える上で重要であると考えます。

たなか鍼灸院
東京都品川区
田中誠司先生
たなか鍼灸院
東京都品川区
田中誠司先生
アドバイス 536件
ありがとう 1561件
アドバイス 536件
ありがとう 1561件

2016/7/23

masahiro様、こんにちは。
大森北田中鍼灸院の田中です。

>腰痛を整体で治すためにはどのくらいのペースで通ったらいいのでしょうか?

masahiro様の腰痛の状態によって通院のペースは変わってきますが、、
当院の場合ですと、
初めの3回は週1回~10日に1回のペースで痛みのレベルを下げていきます。
その後は状態にもよりますが、
4回~7回までは10日~2週間に1回のペースで8~9割痛みが落ち着くことが多いですね。
その後は3週間~4週間で体のメンテナンスに入ります。

>週に2回のペースで通うと腰痛が治ると言われています———。

まず、
①週2回をどの位の期間必要なのか(1ヶ月なのか2ヶ月なのか)?その後はどうなのか?
を聞く必要があります。

②その整体院様がどういう治療方針なのかが分かりませんが、今後腰痛に悩まなくなる。
ということであれば4万円の出費はmasahiro様にとってどうなのでしょうか?

③あくまでも治療ペースを「提案」していますのでペースを落とすことに問題はありませんが、
腰痛に悩んでいる時間が長くなる事、治療が長引いてしまう場合がありますので、
治療費が4万円よりも高くなることも考えられます。

④新しくご自身の予算に合う整体院を探すことも良いですが、
1番大事なことは「治療を受けること」だけではありません。
masahiro様のように不安に思っていることを
お聞きして解消することも体を改善する一歩です。
説明を受けて納得して治療を受けること。
しっかりとこういった問題を親身に聞いてくれて解消してくれる。
コミュニケーションのとれる院を探されることをオススメ致します。

また何かございましたらお気軽にご相談ください。
大森北田中鍼灸院 田中

***先生
***先生
アドバイス 件
ありがとう 件
アドバイス 件
ありがとう 件

2016/7/23

基本的に、慢性腰痛は運動療法と鍼灸治療が一番です。
鍼灸治療という選択氏も考えて見て下さい。

英気治療院
神奈川県川崎市多摩区
阿部英雄先生
英気治療院
神奈川県川崎市多摩区
阿部英雄先生
アドバイス 215件
ありがとう 655件
アドバイス 215件
ありがとう 655件

2016/7/23

masahiro様、こんにちは。
英気治療院の阿部です。


今回のお悩みは
・腰痛を直すのに必要な通院頻度
・今後の行動について
この2つかと思います。

それぞれについて回答いたします。


<腰痛をよくするための通院頻度>
通品頻度についてはそれぞれの先生の考え方があルカと思います。ですので「なぜ、週2回なのか」の意味をお聞きになられたら良いかと思います。
そして、「どれくらいで、どんな状態になるのか」が明確になっていると良いです。


当院では炒めた急性期では炎症を抑えることを考慮して、週2回(来院日と急性期が収まるまでの3〜4日後)。
急性期から回復期では週に1回のペースになります。この週1回のペースからセルフケアをして、自分で体をよくできる様になるから、通院期間が延びていきます。


<今後について>
ますは、現状通われている先生へ納得のいく説明を受けられるとよいです。「一般的には」「ただなんとなく」と言った根拠なき場合はご一考いただいた方がよいかともいます。


ご不明な事項はお気軽にご相談くださいませ。
英気治療院 阿部英雄

腱引き整体東海荒尾施術院
愛知県東海市
櫨 信之先生
腱引き整体東海荒尾施術院
愛知県東海市
櫨 信之先生
アドバイス 1件
ありがとう 5件
アドバイス 1件
ありがとう 5件

2016/7/23

当施術院では一週間以内の再診は半額2000円にしています。皆さんの負担を減らす目的と、施術後早い目に来院いただけると最初の施術によって緩められているので当方としても施術が楽だからです。
まあ通常の、あるいはぎっくり腰などは数回で通わなくてもいいと思いますが

新骨盤整法 にいのみ整体院
埼玉県さいたま市大宮区
新野見純先生
新骨盤整法 にいのみ整体院
埼玉県さいたま市大宮区
新野見純先生
アドバイス 83件
ありがとう 222件
アドバイス 83件
ありがとう 222件

2016/7/23

さいたま市大宮、にいのみ整体院の新野見と申します。

さて整体の通院のペースについてですが、まず質問者様がお幾つなのか、また日常生活により腰へかかる負担がどれくらいかなどによっても変わってきます。

「歳のせいか」と言われているのである程度の年齢、60代前後と仮定させて頂ければ「腰部脊柱管狭窄症」などの加齢とともに進行していく腰痛と考えられます。

そうなると急性のギックリ腰などと違い、一定のスパンで通院する必要があります。

ただし週2回のペースをずっととなると考え物ですが、このスパンがいずれ間隔をあける事は可能なのか、それを施術者の先生に確認した方が宜しいでしょう。

また施術法がその場の「痛み」を取る事にのみ特化しているか、または痛みの原因(もちろん加齢も含まれますが)を突き止めそこにアプローチするのかにもよるでしょう。

前者であればおそらくペースにそう変化はないでしょうし、後者であればペースをあける事は可能だと思われます。
また自宅出来るケアの方法なども教えてくれれば、親切な先生だと言えます。

ご参考になれば幸いです。

まつお整骨院
福岡県福岡市中央区今川
松尾 宏一先生
まつお整骨院
福岡県福岡市中央区今川
松尾 宏一先生
アドバイス 19件
ありがとう 113件
アドバイス 19件
ありがとう 113件

2016/7/23

福岡市中央区唐人町のまつお整体整骨院の松尾宏一と申します。

ご質問の通院するペースですが、確かに症状にもよりますが、当院では最初のうちは週1~2回ペースの通院をオススメしています。

なぜかというと……腰痛の大部分は日常生活の習慣による骨盤や背骨のゆがみです。最初のうちは長年のクセが強いので、1回施術しても時間が経つとだんだん元の状態にもどってしまいます。
なので、最初は通院頻度を高めることで、元に戻る前に施術するのです。すると、段々ゆがんでいない真っ直ぐな状態を身体が記憶してくるので、次第に通院間隔が空いても良い状態を保てるようになります。
初期の施術は長年の悪いゆがみを短期間で正す大事な期間なので、週1~2回のペースでと指導しています。

更に、知らない間に日常生活でゆがんしまっているので、日常生活でゆがまないように気をつけていかないと、いくら施術で骨盤を整えても、自らゆがみを出す動きをしてしまいます。するとなかなか回復していきません。
通院を続けるのも大切ですが、日常生活をいかに気をつけながら生活するかでも、回復度合いが全く違ってきますよ。

M&Mフィジカルケア ラボ
大分県中津市
植山 清先生
M&Mフィジカルケア ラボ
大分県中津市
植山 清先生
アドバイス 17件
ありがとう 47件
アドバイス 17件
ありがとう 47件

2016/7/24

当院では3~5回をめどにマッケンジー法を施術します。初回は問診を含め90分程度、基本的には”自分で治す”事を目的としておりますので、評価後あなただけのエクササイズを処方して自宅でそのエクササイズをやってもらう事になります。効果があれば2~3回程度の来所数で終了します。

湘南ひらつか整体院
神奈川県平塚市
早川直樹先生
湘南ひらつか整体院
神奈川県平塚市
早川直樹先生
アドバイス 20件
ありがとう 72件
アドバイス 20件
ありがとう 72件

2016/7/24

masahiroさん、こんにちは。
湘南ひらつか整体院の早川です。

同じ整体院内でも担当する先生(院長なのか?スタッフなのか?)により、改善するまでにかかる回数にバラつきはあると思いますが、できるだけ少ない回数で改善したいですよね。

できれば技術力が高く、経験豊富な院長レベルの先生に担当していただくことがベストです。

腰痛の治療効果を実感できている!信頼できる先生だ!とお考えならば、あまり担当の先生を変えることはお勧めできません。

担当が変われば、先生ごとにやり方が変わってしまい、効果が薄くなってしまうことがあるからです。

また、その場しのぎの改善でなく、根本的な改善をご希望される場合は、どうしても回数はかかるので、少ない回数を提案された先生がいい先生とは限りません。

どれだけあなたの事を考えてアドバイスしているかも重要なポイントですよ。

お大事にどうぞ。


神奈川県平塚市
湘南ひらつか整体院
早川直樹

よしむら整体院
滋賀県近江八幡市
吉村 朋也先生
よしむら整体院
滋賀県近江八幡市
吉村 朋也先生
アドバイス 36件
ありがとう 66件
アドバイス 36件
ありがとう 66件

2016/7/28

masahiro様、はじめまして。
滋賀県近江八幡市のよしむら接骨院の吉村と申します。

整体に通うペースについてですね。
これは「治る」という設定をどこにするか、でも変わってきます。今ある症状が取れるだけでいいのか、今後症状が出にくいような体にしたいのかなど様々あります。

私の思いとしては、masahiro様がどこまで治療をしたいのか、そしてそれに先生が応えてくれるのかが大事だと思います。先生の提案、説明がmasahiro様の思いと合って、金額も含めて納得できるようなら提案されたペースで通われれば良いと思います。

腰痛が改善されることを願っております。

注意事項

上記の回答は、東洋医学・手技療法を行なっている治療家やセラピストからの回答であり、 医師からの回答ではありません。また、質問に対する回答は診断ではありません。あくまで健康のプロフェッショナルからのアドバイスとしてご覧にいただき、ご自身の判断・責任のもとで参考にしてください。

他にも同じ症状で悩んでる人のためにこの相談をシェアしよう!

腰痛に関する相談

腰痛のコラム

もっと見る