31件
9枚
【他店にないKUWADAの特長】
◆クオリティの高い秘伝テクニック
KUWADAは
・手技ボディケアの学びに1900万円投資
・海外含め25年の経験
・37個の手技ボディ資格を取得
・10000人超の快復サポート実績
~安心してお体を任せて頂けます!
◆個人院だから可能な一人一人に合わせた
オーダーメイド責任施術
一般的な系列店や複数人の院ではマニュアル
にそったルーチン施術で、
その都度、施術者も変わる可能性が高く
各人に合わせた繊細な調整が難しいですね
※KUWADAでは丁寧なカウンセリング後、
・あなたのお身体の履歴、希望、体調、
ストレス状態などをよく聞きオーダーメイドで
責任施術を行うので安心です
◆トータルな全身施術で好評を得ています
~根本改善サポートに大切なこと
どの慢性不調にも言えることですが、
お体の『トータルな全身バランス調整』が
とても大切です
なぜなら、
人間の体は経絡や
筋膜ラインからも解るように
ロボットのようにパーツではなく、
『人間の体は、
すべて有機的につながりがあり
影響しあっているからです』
例えば、
肩コリは、手・腕・肩・頭部・
首は言うまでもなく、
足首・骨盤・肋間筋・股関節・
腹筋などの緊張も原因となります。
より具体的に解説します
例えば、脚の疲労から股関節が緊張すれば、
股関節を支える中臀筋、大腿筋膜張筋など
臀部が緊張~臀部が緊張すれば腰部の緊張
~その後、肋間筋など呼吸筋の緊張~
肩の緊張~首の緊張というように
連鎖的な緊張がおきます
それゆえ、
お体の不調部分だけでなく、
『トータルな全身バランス調整』が
とても大切なのです!
◆KUWADA の施術は、
・あお向け、うつ伏せ、横向きの
基本的ポジションだけでなく
・カエル脚ポジション、
・ヨガポーズ・ポジションなど
★あらゆるポジションで
色々な刺激を入れて
施術することで効果を高めています
~なぜなら、
あらゆるポジションで
色々な刺激を入れて施術すると
⏬️
★全身に血液、リンパ液、酸素が循環して
氣・血・水が整い
⏬️
・身心の不調改善サポート効果、
・リラックス効果
・柔軟性Upなど身体機能Up
・ヒップUp、バストUpなど美容効果を
サポート向上するからです
【KUWADAが使う主なテクニック】
※筋膜リリース
~全身の筋肉・筋膜の緊張をユルめる
肩・首・股関節・膝・腰痛など不調ケア
※自然バランス整体
~全身の関節を整え不調回復サポート
※リンパ&Wave~血液・リンパ液促進~
全身疲労、冷えムクミの回復ケア、
呼吸力&免疫力Upサポート
※肩胛骨ハガシ~肩こりスッキリ&猫背ケア
※ヘッドマッサージ~頭の緊張をとり、
頭重、首こり、眼精疲労を回復サポート
※骨盤・美尻ケア
~骨盤を整えヒップUpサポート
※ヨガ美ストレッチ
~呼吸力Up 柔軟性Upへ導く
※スポーツ整体~スポーツ疲労の回復&
可動域・バランス・動き向上へサポート
◆お蔭様で実績は10000人を超え
『1回の施術で体が変わる!』
『体が楽!』『全身スッキリ!』
『肩が軽い!』『首が楽!』
『頭がスッキリ!』『目が楽!』
『ヒップUpバストUp体感できた』
『腕が上がる』『もう痛くない!』
というお声を数多く頂き好評です
※お客様自筆の声は、
インスタグラム参照くださいね!
【実績】
※1万人の回復サポート!
※ヘルモア広島県クチコミランキング
リラクゼーション、整体、美容エステ部門で上位
【健康・美ボディへのフローチャート】
・カウンセリング
⏬
・施術前検査
⏬
・施術コンディショニング
⏬
・施術後検査
⏬
・身心が体の変化を認識
~体のコリ緊張がとれる
~呼吸がしやすい
~動きが楽になる
~バランスが整う
~柔軟性が向上など
⏬
・体の良い変化が潜在意識へ入る
⏬
《健康&美ボディへ変身》
【お客様へ】
KUWADA は一期一会を大切に
あなたの健康と美しさを
心より全力サポート致します!
体が変われば、
心(マインド)が変わります
心(マインド)が変われば、
人生が変わります!
お会いできることを楽しみにしています!
桑田浩磁
【骨盤コンディショニング】
【リンパ美マッサージ】
【美尻シェイプUpコンディショニング】
【筋膜リリース】1回の施術で変化を体感!
【オーダーメイド自然整体】症例多数!
【ヘッドマッサージ】首・目・頭をスッキリ爽快!
4,300円(税込)
【肩胛骨ハガシ⏩肩スッキリ爽快】
【お腹活性マッサージ】便秘ムクミ冷え改善!
【美スタイルアップ整体】 猫背改善➡バストアップ
【タントラ美チャクラヒーリング】
【女性ストレス解放リラクゼーション】
【スポーツ筋膜リリース】パフォーマンスアップ!
【オーダーメイド全身コンディショニング】
メニューの詳しい解説&お客様の声に関して
【全身エコノミー60分】
【全身スタンダード90分】
【全身エクセレント120分】◆女性人氣1番
【全身プレミアム150分】★初回オススメ
【全身グランプレミアム180分】初回集中コース
【遠方からご来店の方への集中コース】
クーポンご利用時間&注意点
男性クーポンに関して
施術歴:25年
【心がけていること】
貴女のその日の希望、体調に合わせた
貴女だけのための〘オーダーメイド施術〙で
貴女の中に眠る潜在的なエナジーを引き出し
貴女本来の健康・美ボディへと導く!
KUWADAは『不調回復』をメインに『リラク・ストレス解放』『スポーツコンディショニング(バランス調整、柔軟性アップ、動きを軽くする)』『美ボディ姿勢ケア』を得意としています
〜キャリアの初期12年間は『リラクゼーション』、ここ13年間は『不調回復』『スポーツコンディショニング』『美ボディ姿勢ケア』をメインに施術しています〜
『KUWADAでは、氣・血・水を整えるWaveをベースにリンパ美マッサージ、筋膜リリース、肩胛骨ハガシ、ヘッドマッサージ、氣功ヒーリング、スポーツ整体など25年で学んだあらゆる手技テクニックを融合して、貴女のその日の体調・希望に合わせてオーダーメイド施術で健康&美ボディへ全力サポートしています!』
【予約制お電話Cメール24時間受付】
090-2094-9577 桑田浩磁
RENさん
全身の歪み調整
急激な腰痛で困っていたところ、遅くまで営業しているので夜でしたが直ぐに施術していただきました。
細かくカウンセリングをし、個々に見合うメニューを組み合わせて改善してくれます。
私は施術前、前屈後屈共に15°程度しかできなかったのですが、施術後には可動域が広がり、普通に動かせるようになりました。
骨盤の歪みも治していただき、筋肉の緊張も緩み、腰の痛みも改善され、とても楽になりました。
気軽に相談でき、確実な施術をしていただけるので是非みなさんも行ってみてください♪♪
2016/5/23 08:56
メキラさん
本当に体が軽くなります
事務のお仕事のため定期的にメンテナンスしてもらってます。
広島駅から近くて、遅くまで受付できるので仕事後によく受けてます。
始める前に体の状態をチェックしてから施術になります。今回はふくらはぎの痛み、膝裏のしこり、横からバンザイしたときの痛みと足全体の重さをとってくれました。終わった後は全体的に体が軽くてなって、柔らかくなった感覚です。痛みのない施術でオススメです(*^^*)
2016/7/1 09:21
パソコン関係の仕事が多くなって、肩こりがひどくなりました。
これまでもマッサージや湿布などを使って対応してきましたが、歳を取るにつれてなかなか改善しなくなり、翌日まで疲れが残ってしまうということもよくあります。
こうしたしつこい肩こりを改善していくのにはどのようにすればよいのかが本当に悩みになっています。
投薬による治療は市販薬は試してきました。
内部から改善したほうが良いのか、外部から治療するのか困っています。
はじめまして、
『自然リンパ整体&筋膜リリース院KUWADA』です。
はるかさん、
ひどい肩こり、さぞお辛いことでしょう。
『内部から改善したほうが良いのか、外部から治療するのか困っています。』という質問ですが、
答えは、両方からの改善が必要です。
肩こりの原因は、長時間の作業による疲労、作業時の悪い姿勢、そして飲食物の取りすぎ、栄養のアンバランスなどから来る内臓疲労も大きな原因となるので、内部からの改善も大切なのです。
例えば、寝る前に食事をとると、睡眠時に内臓が休憩できないので首肩の疲労回復ができません。また甘い物を食べ過ぎたり、お酒を飲み過ぎると、内臓に負担がかかり肩こりの原因となります。肝臓が疲労すれば右肩のこり、胃が疲労すれば左肩のこりの原因となる可能性が高いのです。
飲食物をとり過ぎないで、生姜のように血行を良くする食物を中心に栄養のバランスを大切にしてくださいね。
また、相談文を読む限り、貴女の肩こりは長時間のパソコン作業が原因のようなので、その場合、まずはパソコン作業時の姿勢、パソコンの画面の位置などに氣をつける必要があります。
なぜなら、いくら肩こり用のセルフケアやエクササイズをしても、長時間のパソコン作業時の姿勢が悪ければ改善は難しいからです。
それゆえ、まずはパソコン作業時(スマホ使用時)の姿勢に関してアドバイスさせて頂きます。
次に、身体全体の体液(血液、リンパ液、脳脊椎液)循環を促進するセルフケを紹介いたします~身体は全てトータルにつながり連動していますので、こりや痛みのある箇所だけのセルフケアだけでは改善は難しいからです。
あと、座り仕事の方は運動不足から基礎代謝が悪くなる傾向があるので、軽い筋トレ、速歩きのウオーキングなどを加えて基礎代謝を上げる必要があります。
また、眼精疲労からの肩こりには、後述の眼精疲労の自己ケア&蒸しタオル健康法が効果抜群ですので、お試しくださいね!
その次にこりや痛みはストレス自律神経の乱れも大きな原因となりますので、それを緩和するためのアドバイス&セルフケアをお伝えします。
そして最後に肩こりに有効なセルフケアを紹介させて頂きます。~ここには肩こりの痛み以外の部位別の対策セルフケアも紹介させて頂きます。なぜなら身体は連動して繋がっていますので、一番目の痛みが緩むことで二番目に悪かった箇所の痛みを感じるようになることもあるからです。
アドバイスは全体から部分へという流れとなっています。これは私の整体治療の流れでもあります。これまでの長年の治療経験から、いきなり痛みのある部分から全体よりも、全体から部分への流れの方が改善効果が高いからです。
多くのセルフケア&エクササイズを紹介しているのは、私が直接貴方のお身体を見ているわけではないので、貴方に合うベストのセルフケアは貴方自身で試してチェックして御自分に合ものを選んで頂く必要があるからです。
また、肩こりの方の多くは内臓疲労はあると推測いたしますので、下記のお腹、横隔膜&内臓疲労対策の自己ケア調整法&エクササイズは必ず実践してくださいね!
以下の解説でお伝えしますが、慢性化した肩こりにはストレッチポール、フォームローラー、トリガーポイントマッサージボールなどの器具を使う方が断然効果が上がりますことを先にお伝えしておきます。
これらの器具は可能なら東急ハンズ、フィットネスジムの無料体験などを利用して自分に合うものを見つけると良いです。
それでは、パソコン作業時の姿勢&注意点~セルフケア(自己ケア調整法エクササイズ)の順に解説していきますね。
【パソコン作業&スマホ使用時の姿勢&注意点】
~パソコン作業&スマホ使用時には以下のことに気をつけましょう
※スマホもパソコン作業と同じですが、長時間の場合、画面の大きいパソコンを使用する方が体の負担が少なくてすみます。
1 パソコン作業時の姿勢~特に頭の位置に気をつけましょう。
できる限り頭を0度(垂直)の位置で画面を見えるように画面の高さを設置しましょう。また、★画面は正面に設置しましょう。
~人間の頭の重さは約5キロなので、0度で肩・首への負担は5キロですが、30度の傾きで肩・首への負担は約20キロに、60度の傾きで肩・首への負担は約30キロにもなるからです。
~画面を正面に設置するのは、長時間に及ぶ作業で画面が斜め方向にあると、首の位置が歪んだ状態になるので負担が大きくなるからです。
2 パソコン作業中、30分に1回立ち上がり動作を入れましょう。なぜなら、同じ姿勢でじっとしているのは体にとって凄く負担になるからです。
~以前、ためしてガッテンという番組で、30分に1回立ち上がる動作を入れるだけでも、疲労度や体の負担がかなり軽減されるという実験データが出ていました。
3 パソコン作業はなるべく無駄な力を抜いてしましょう。
~長時間のデスクワークで疲労度の高い方は、必要以上に体に無駄な力が入っている方が多いです。
~バランスボールに座ることで無駄な力を抜いて座る練習ができます。バランスボールは骨盤調整にもなりますよ。
【セルフケア~自己ケア調整法エクササイズ】
肩・首コリに限らず、頭痛、背中・腰痛なども含めて全ての痛みやコリの多くは、・血液、リンパ液、脳脊椎液などの体液循環が悪くなること・ストレスなどによる自律神経の乱れが原因であることが多いです
【1】血液、リンパ液、脳脊椎液などの体液循環への対策
【2】ストレスなどによる自律神経の乱れへの対策
【3】肩こり、背中の張りなど部位別の自己ケア調整法
以下に【1】【2】【3】に分けて具体的な対策法を書いておきますね。いずれも30秒~3分以内に気軽にできるものですから、自分に合いそうなものを選んでやってみましょう!
【1】体液循環を良くする自己ケアエクササイズ
★以下は毎日気軽にできる体液循環を良くするエクササイズです。
1 もぞもぞ体操~女性の整体師が考案した体操で脳脊椎液の流れを良くなるので、全ての症状の方にオススメです。寝床で2分でできるので便利です。起床時&就寝前にすると良いです。
(私の父が70台後半の時、起床時の腰痛に悩まされていた時に教えて大変有効でした。冷え性にも良くお客様にも紹介して好評です。)
やり方はYouTube動画で見れます。https://youtu.be/GjZ71Cg2oOY
2 毛管運動~西式健康法の一つですが、あお向けで手足をブルブル振るわせます。別名、ゴキブリ体操です。(笑) 全身の血液循環に良いです。
これもYouTube動画で見れます。https://youtu.be/jwsqP8WhbFI
3 横隔膜のマッサージをしましょう。(気圧が低下すると空気中の酸素も減っていきます。横隔膜が固くて動きが悪いと、呼吸が浅くなり酸素を十分に取り込めません。酸素を十分に取り込めるように横隔膜をマッサージしましょう。)
◆横隔膜のマッサージは以下のリンクが参考になります。
http://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/15/110900047/111400002/?P=2
写真は立位でしていますが、座ってお辞儀しながらすると、もっとやり易いと思います。
横隔膜のマッサージは解りにくいので、上記を見てから
YouTube動画を見てくださいね。
https://youtu.be/D2-VswO92UI
4 お腹&腎臓マッサージ&肝臓マッサージ
一万人以上のお客様を見てきた経験から言うと、
腰痛の方も、肩コリの方も、
冷え性の方もお腹が固い傾向にあります。
また、腎臓の機能も落ちている傾向にあります。
また、右肩、右の背中の痛みは肝臓疲労が原因のことが多いです。
以下のYouTubeの腎臓マッサージは、お腹のマッサージもかねていてとても良いので、ぜひ実践しましょう。
https://youtu.be/2zTXEHfhV3A
肝臓マッサージ
https://www.google.com/amp/s/tokusengai.com/_amp/_ct/17249365
5 アキレス腱伸ばし
足首(アキレス腱)が固いと、膝、腰だけでなく肩、首にも悪い影響が出ます。
★アキレス腱伸ばしの体操もありますが、実はストレッチボード(傾斜板)を使うのが一番効果が高くオススメです。ストレッチボードはアマゾンで安く購入できます。
※以下の対策アドバイスは器具を使用するものです。
6 鉄棒などにぶら下がる~デスクワーク、家事、子育てに限らず、現代人は猫背の姿勢になる傾向があります。ぶら下がることで背筋も伸びて肩胛骨&背中がリセットされて、腰痛、背中痛&猫背の予防にもなります。
7 バランスボール(体液循環に良いだけでなく、骨盤調整にもなります。女性の生理不順などにも良いです。)
8 少し高額ですが、振動マシーン(ボードが振動して体全体が心地よく振動して体液循環にもよく、バランス感覚も養えます)
【2】ストレス&自律神経の乱れに対する対策
1 朝起きたら必ず太陽の光を浴びる(自律神経を整えるのに1番大切なのが【規則正しい生活を送ること】です。朝起きてすぐに太陽の光を浴びることで体内時計がリセットされます)
2 人は耳にある「内耳」で気圧や天気の変化を感じとります。その内耳が敏感になって、過剰に気圧の変化が脳に伝わってしまうと、それに伴い体調不良となるようです。
それゆえ、耳回りのエクササイズも対策に良いです。
例えば、気象病に詳しく、「天気痛を治せば、頭痛、めまい、ストレスがなくなる!」という著作もある医師の佐藤純先生オススメの、
【くるくる耳マッサージ】
①耳を軽くつまみ、上・下・横に5秒ずつ引っ張る
②軽く引っ張りながら、ゆっくり5回まわす
③耳を包むように折り曲げ、5秒間キープ
④耳全体を手で覆い、後ろに向かって5回まわす
他に、『耳ひっぱりワーク』、さとう式リンパケア『耳たぶ回し』、神門メソッド『耳ひっぱり』なども良いと思います。いずれも、YouTube動画で見れますよ。
3 日頃からウォーキングを心がける。(ウォーキングなどの有酸素運動は副交感神経の働きを優位にしてくれるので、自律神経のバランスが整いやすくなります)
4 ゆっくりとぬるめのお風呂に入る。(入浴する時、38~40度のぬるめのお湯につかり体を温めると心と体がリラックス状態になります。心がリラックスすると副交感神経のバランスが良くなり、さらに心も体もリラックスしてきます)
5 しっかりと睡眠をとる。(睡眠はリラックス状態になるので、副交感神経が優位になります。そして眠ることで交感神経を休ませることもできます)
【3】部位別の自己ケア調整法エクササイズ
【肩・肩甲骨、首コリ&背中に良いエクササイズ&ストレッチ】
1 くるくる耳マッサージ~気軽にできる天気痛に良いマッサージですが、PC疲労にもとても良く仕事の合間にできます。
リンクを貼っておきますね。
https://zutool.jp/column/prevention/ear_massage
2 以下のリンクは『耳ひっぱりワーク』、『爪押し』、脳の再起動ボタンである『風府のツボ押し』の3つが紹介されていて頭重にも良いです。
https://matome.naver.jp/m/odai/2147901023821657201
3 眼精疲労には、後頭部の目の裏側を親指で開くように擦る&オデコを両手の平でジンワリと上げるようにすべらせながらストレッチが効果抜群です。(文章だけでスミマセン。残念ながら、私が自己ケアで教えているもので写真イラストのリンクがないです)
4 胸鎖乳突筋の耳の付け根をグリップして上下左右に振動調整(文章だけでスミマセン。これも私が自己ケアで教えているもので写真イラストのリンクがないです。これは特にソフトに心地よくを心がけてしてくださいね)
5 両肩を上げてストンと落とす~簡単で5秒でどこでもできます。
イラストのあるリンクを貼っておきますね。
https://ameblo.jp/cheeringdesign/entry-12170631039.html
~他にも参考になるセルフケア紹介されています
以上、1~5は会社で仕事の合間にできるものです。
6 肩・背中コリ解消タオルストレッチ
~タオルストレッチ肩こり、タオルストレッチ背中などで画像検索すれば色々なタオルストレッチ画像が出てくるので、試してみて気持ちよく自分に合うものを選んで実践するとよいです。画像で解りにくい場合、動画で検索するとよいです。動画でもたくさん紹介されています。
7 大胸筋ほぐし~大胸筋をつかみ腕をグルグル回すエクササイズ
8 鎖骨ほぐし~鎖骨の下を押さえて腕をグルグル回すエクササイズ
7&8は以下のblogのイラストが解りやすかったのでリンクを貼っておきます。
http://sanpomiti.tea-nifty.com/blog/2014/08/post-d340.html
9 横隔膜のマッサージをしましょう。(横隔膜が固くて動きが悪いと、呼吸が浅くなり酸素を十分に取り込めません。その結果、肩こりになりやすく、肩こりが改善しにくくなります。酸素を十分に取り込めるように横隔膜をマッサージしましょう。)
◆横隔膜のマッサージは以下のリンクが参考になります。
http://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/15/110900047/111400002/?P=2
写真は立位でしていますが、座ってお辞儀しながらすると、もっとやり易いと思います。
横隔膜のマッサージは解りにくいので、上記を見てから
YouTube動画を見てくださいね。
https://youtu.be/D2-VswO92UI
7&8&9は肩こりとって重要なエクササイズです。
なぜなら、私の長年の治療経験からデスクワーク、パソコン作業による肩こりの方は、体の前面の大胸筋、鎖骨回り、横隔膜の動きが悪くなり肩こりがひどくなっている方が多いからです。
以下は、器具を使ったエクササイズです。購入可能なら肩、肩甲骨、背中は部位的にも以下の器具を使う方が改善効果が上がります。特にトリガーポイントマッサージボールは正規品でも約4千円と購入しやすく場所もとらないのでオススメです。
10 フォームローラー~全身をほぐすのに効果抜群です。
使用法はフォームローラーで検索すればYouTubeにたくさん出てきます。
11 ストレッチポール~背中のストレッチ&バランス感覚の改善に良いです。使用法はストレッチポールで検索すればYouTubeにたくさん出てきます。★猫背タイプの背中の痛みコリにはストレッチポールが一番オススメです。大きいですが工夫すればフォームローラーのような使い方もできます。
12 トリガーポイントマッサージボール~筋膜リリース用の直径15cm位のかためのボールです~これもYouTubeで検索すれば使い方が多く出てきます。YouTubeに出ている以外にも自分でイロイロと工夫すれば、ボールという形状から使い方は無限ですよ。
10&11と同様、東急ハンズに売っていますし、アマゾンでも購入できます。個人的にはボールを二つ使うなら肩、肩甲骨、お尻には、これが一番効果を感じますが、可能なら東急ハンズで試してチェックするのがベストです。ボールはかためですので合う合わないがあるからです。大きな東急ハンズならイロイロなトリガーポイントマッサージボールがあると思いますので自分に合うものを購入するのがベストです。私は固さの違う数種類のボールを使って自分の身体を調整しています。
13 お腹、腎臓&肝臓マッサージ
一万人以上のお客様を見てきた経験から言うと、
腰痛の方も、肩コリの方も、
冷え性の方もお腹が固い傾向にあります。
また、腎臓の機能も落ちている傾向にあります。
また、右肩、右の背中の痛みは肝臓疲労が原因のことが多いです。
以下のYouTubeの腎臓マッサージは、お腹のマッサージもかねていてとても良いので、ぜひ実践しましょう。
https://youtu.be/2zTXEHfhV3A
肝臓マッサージ
https://www.google.com/amp/s/tokusengai.com/_amp/_ct/17249365
【頭痛、首の痛み&ストレートネック用のエクササイズ】
1 蒸しタオル健康法~足踏み用の竹(アマゾンで600円位です。首用の竹枕もありますが3000円位します。~余裕があればこちらの方が良いです)に熱々の蒸しタオルを置いて、その上に盆の窪(頭と首の境目~美容院で蒸しタオルをあてるところ)をのせて心地よさを味わってくださいね。痛い場合、中止して、先に肩・首コリ用のエクササイズをして、その後、蒸しタオルのタオルを厚めので試してみてくださいね。それでも痛みを感じるなら自己ケアの対象外と判断してくださいね。
2 蒸しタオルの上に盆のくぼをのせた状態で、頭を左右上下に動かして可動域を良くするエクササイズをしましょう。~ここは急所ですから必ず心地よい範囲でしてくださいね。ここは痛気持ち良いでは強すぎになりますので要注意です。
3 1~2を3回繰り返します。
つまり、蒸しタオルを3回分用意する必要があります。
(注意)蒸しタオルが熱々から冷めていく過程で疲労が抜けていきますので、ズーッと熱さが続く温熱器などで代用しないでくださいね。
■半円枕を使ってのエクササイズも良いですが、私は上記の方が効果を感じます。どうしても蒸しタオルの用意が面倒な方は、半円枕なら『運動枕あおたけ』というのが、半円枕に適度な凹凸がありオススメです。欠点は価格が7000円と高いことです。ヤフオクで6000円位で出ることもあります。ただ一度購入すれば10年は持ちます。
あと、『運動枕あおたけ』は肩胛骨の間に置いてのエクササイズもできるので、あれば便利です。
もし、半円のストレッチポールを持っていれば、それで代用できます。通常のストレッチポールは直径が大きすぎて、人によっては逆に首を痛める可能性があるので、首には使わないでくださいね。
※ストレートネック、PC・スマホ疲労の方は最後の『パソコン作業&スマホ使用時の姿勢に関して』も必ず読んでくださいね!
【腰痛&背中の痛みに良いエクササイズ&ストレッチ】
※腰、背中は体の大きなパートなので、【1】体液循環を良くする自己ケアエクササイズと重なる部分もあります
1 もぞもぞ体操~女性の整体師が考案した体操で脳脊椎液の流れを良くなるので、全ての症状の方にオススメです。寝床で2分でできるので便利です。起床時&就寝前にすると良いです。
(私の父が70台後半の時、起床時の腰痛に悩まされていた時に教えて大変有効でした。お客様にも紹介して好評です。)
やり方はYouTube動画で見れます。https://youtu.be/GjZ71Cg2oOY
2 毛管運動~西式健康法の一つですが、あお向けで手足をブルブル振るわせます。別名、ゴキブリ体操です。(笑) 全身の血液循環に良いです。
これもYouTube動画で見れます。https://youtu.be/jwsqP8WhbFI
3 横隔膜のマッサージをしましょう。(気圧が低下すると空気中の酸素も減っていきます。横隔膜が固くて動きが悪いと、呼吸が浅くなり酸素を十分に取り込めません。酸素を十分に取り込めるように横隔膜をマッサージしましょう。)
◆横隔膜のマッサージは以下のリンクが参考になります。
http://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/15/110900047/111400002/?P=2
写真は立位でしていますが、座ってお辞儀しながらすると、もっとやり易いと思います。
横隔膜のマッサージは解りにくいので、上記を見てから
YouTube動画を見てくださいね。
https://youtu.be/D2-VswO92UI
4 お腹、腎臓&肝臓マッサージ
一万人以上のお客様を見てきた経験から言うと、
腰痛の方も、肩コリの方も、
冷え性の方もお腹が固い傾向にあります。
また、腎臓の機能も落ちている傾向にあります。
また、右肩、右の背中の痛みは肝臓疲労が原因のことが多いです。
以下のYouTubeの腎臓マッサージは、お腹のマッサージもかねていてとても良いので、ぜひ実践しましょう。
https://youtu.be/2zTXEHfhV3A
肝臓マッサージ
https://www.google.com/amp/s/tokusengai.com/_amp/_ct/17249365
5 アキレス腱伸ばし
足首(アキレス腱)が固いと、膝、腰だけでなく肩、首にも悪い影響が出ます。
★アキレス腱伸ばしの体操もありますが、実はストレッチボード(傾斜板)を使うのが一番効果が高くオススメです。ストレッチボードはアマゾンで安く購入できます。
6 セルフチェックで分かる タイプ別腰痛体操 日経ヘルス
以下のリンクにイラスト付きで解説があります。
https://r.nikkei.com/article/DGXZZO50942780U3A120C1000000
7 膝倒しのあべこべ体操
以下のリンクに写真付きで解説があります。
http://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/15/022500002/030500003/?P=4
8 ゴムバンド腰回し運動~70年代からある腰痛予防運動です。
ゴムバンド腰回し運動&画像で検索すれば出てきます。
※ゴムバンドがなければ骨盤ベルトで代用できます。
以下は、器具を使ったエクササイズです。
9 フォームローラー~全身をほぐすのに効果抜群です。
フォームローラーで検索すればYouTubeにたくさん出てきます。
10 ストレッチポール~背中のストレッチ&バランス感覚の改善に抜群に良いです。ストレッチポールで検索すればYouTubeにたくさん出てきます。
11 トリガーポイントマッサージボール~個人的に超オススメです。お尻に関しては2つのボールを使って工夫すると効果的に調整できます。~例えば、2つのボールを左右のお尻に当てて、片足づつ足全体を大きく回すと、回していない方のお尻も刺激されて効率的に緩めることができます。
以上、できる限りのアドバイスをさせて頂きましたが、自分に合うできるものから少しでも実践して、はるかさんのお体が楽になるよう心より祈っています!
今回のアドバイスを読まれた皆様、
是非とも『ありがとう』ボタンをタップしてくださいね!
私の励みとなります。(*^-^*)
はるかさん&ここまで長文読んでくださった方へ、
もし広島訪問の機会がありましたら是非ご来院くださいね(*^-^*)
最後に私のプロフィールを簡単に紹介させてくださいね。
23年で手技の学びに1900万投資、36個の手技ボディ資格取得、海外含め1万人の回復例のプロフェッショナルKUWADAが、肩こり首こり、膝痛、股関節痛、冷えムクミなどの不調改善、スポーツのバランス調整からスタイル美アップ、ストレス解放リラクゼーションまで貴女のその日の希望、体調に合わせ、リンパマッサージ・筋膜リリース・スポーツ整体・ヨガ美ストレッチ・タントラヒーリング・筋関節エネルギーテクニック他あらゆる手技テクニックを融合して貴女にオーダーメイドBestの調整をいたします(^O^)/
もし広島訪問の機会がありましたら是非ご来院くださいね(*^-^*)
自然リンパ整体&筋膜リリース院KUWADA
【予約制~電話&Cメール24時間受付】
090-2094-9577
広島駅北口から徒歩3分
営業時間10時~27時
院長 桑田浩磁
私は座り仕事でPCを操作しています。
ずっと同じ姿勢で作業していて、ジッと一か所を集中して見ているため、眼精疲労からくる肩こりや頭痛が悩みです。
最近はそれにプラスして軽い腰痛も出てきて、毎日仕事をするのが正直しんどいと感じます。
ゆっくりお風呂に入ったり、肩こり緩和のためのサプリメントも愛飲していますが、いずれもその場だけ良くなってまた翌日には同じ症状が出てきます。
知人から「ヨガとかストレッチがいいよ」と聞いたため、今後は仕事後にやろうと思っています。
けい様
はじめまして、
広島駅すぐ近くで整体をしています『自然整体院くわだ』です。
けいさん、
PC作業からの眼精疲労からくる肩こりや頭痛、
さぞお辛いことでしょう。
さて、相談文を読む限り、貴方の肩こりは長時間のパソコン作業、デスクワークが原因のようなので、その場合、まずはパソコン作業時の姿勢、パソコンの画面の位置などに氣をつける必要があります。
なぜなら、いくら肩こり用のセルフケアやエクササイズをしても、長時間のパソコン作業時の姿勢が悪ければ改善は難しいからです。
さて、相談文メインの肩こりに対するセルフケアですが、先ほど述べましたように、原因はパソコン作業時の姿勢にあると推測されますので、まずはパソコン作業時の姿勢&画面の位置の見直しをお願いします。それゆえ、まずはパソコン作業時(スマホ使用時)の姿勢に関してアドバイスさせて頂きます。
次に、身体全体の体液(血液、リンパ液、脳脊椎液)循環を促進するセルフケを紹介いたします~身体は全てトータルにつながり連動していますので、こりや痛みのある箇所だけのセルフケアだけでは改善は難しいからです。
知人の方がオススメしているヨガ、ストレッチもとても良いですね。
あと、座り仕事の方は運動不足から基礎代謝が悪くなる傾向があるので、軽い筋トレ、速歩きのウオーキングなどを加えて基礎代謝を上げることも大切ですよ。
また、眼精疲労を取るには、後述の眼精疲労の自己ケア&蒸しタオル健康法が効果抜群ですので、お試しくださいね!
その次にこりや痛みはストレス自律神経の乱れも大きな原因となりますので、それを緩和するためのアドバイス&セルフケアをお伝えします。
そして最後に肩こりに有効なセルフケアを紹介させて頂きます。~ここには肩こりの痛み以外の部位別の対策セルフケアも紹介させて頂きます。なぜなら身体は連動して繋がっていますので、一番目の痛みが緩むことで二番目に悪かった箇所の痛みを感じるようになることもあるからです。
アドバイスは全体から部分へという流れとなっています。これは私の整体治療の流れでもあります。これまでの長年の治療経験から、いきなり痛みのある部分から全体よりも、全体から部分への流れの方が改善効果が高いからです。
多くのセルフケア&エクササイズを紹介しているのは、私が直接貴方のお身体を見ているわけではないので、貴方に合うベストのセルフケアは貴方自身で試してチェックして御自分に合ものを選んで頂く必要があるからです。
以下の解説でお伝えしますが、慢性化した肩こりにはストレッチポール、フォームローラー、トリガーポイントマッサージボールなどの器具を使う方が断然効果が上がりますことを先にお伝えしておきます。
これらの器具は可能なら東急ハンズ、フィットネスジムの無料体験などを利用して自分に合うものを見つけると良いです。
それでは、パソコン作業時の姿勢&注意点~セルフケア(自己ケア調整法エクササイズ)の順に解説していきますね。
【パソコン作業&スマホ使用時の姿勢&注意点】
~パソコン作業&スマホ使用時には以下のことに気をつけましょう
※スマホもパソコン作業と同じですが、長時間の場合、画面の大きいパソコンを使用する方が体の負担が少なくてすみます。
1 パソコン作業時の姿勢~特に頭の位置に気をつけましょう。
できる限り頭を0度(垂直)の位置で画面を見えるように画面の高さを設置しましょう。また、★画面は正面に設置しましょう。
~人間の頭の重さは約5キロなので、0度で肩・首への負担は5キロですが、30度の傾きで肩・首への負担は約20キロに、60度の傾きで肩・首への負担は約30キロにもなるからです。
~画面を正面に設置するのは、長時間に及ぶ作業で画面が斜め方向にあると、首の位置が歪んだ状態になるので負担が大きくなるからです。
2 パソコン作業中、30分に1回立ち上がり動作を入れましょう。なぜなら、同じ姿勢でじっとしているのは体にとって凄く負担になるからです。
~以前、ためしてガッテンという番組で、30分に1回立ち上がる動作を入れるだけでも、疲労度や体の負担がかなり軽減されるという実験データが出ていました。
3 パソコン作業はなるべく無駄な力を抜いてしましょう。
~長時間のデスクワークで疲労度の高い方は、必要以上に体に無駄な力が入っている方が多いです。
~バランスボールに座ることで無駄な力を抜いて座る練習ができます。バランスボールは骨盤調整にもなりますよ。
【セルフケア~自己ケア調整法エクササイズ】
肩・首コリに限らず、頭痛、背中・腰痛なども含めて全ての痛みやコリの多くは、・血液、リンパ液、脳脊椎液などの体液循環が悪くなること・ストレスなどによる自律神経の乱れが原因であることが多いです
【1】血液、リンパ液、脳脊椎液などの体液循環への対策
【2】ストレスなどによる自律神経の乱れへの対策
【3】肩こり、背中の張りなど部位別の自己ケア調整法
以下に【1】【2】【3】に分けて具体的な対策法を書いておきますね。いずれも30秒~3分以内に気軽にできるものですから、自分に合いそうなものを選んでやってみましょう!
【1】体液循環を良くする自己ケアエクササイズ
★以下は毎日気軽にできる体液循環を良くするエクササイズです。
1 もぞもぞ体操~女性の整体師が考案した体操で脳脊椎液の流れを良くなるので、全ての症状の方にオススメです。寝床で2分でできるので便利です。起床時&就寝前にすると良いです。
(私の父が70台後半の時、起床時の腰痛に悩まされていた時に教えて大変有効でした。冷え性にも良くお客様にも紹介して好評です。)
やり方はYouTube動画で見れます。https://youtu.be/GjZ71Cg2oOY
2 毛管運動~西式健康法の一つですが、あお向けで手足をブルブル振るわせます。別名、ゴキブリ体操です。(笑) 全身の血液循環に良いです。
これもYouTube動画で見れます。https://youtu.be/jwsqP8WhbFI
3 横隔膜のマッサージをしましょう。(気圧が低下すると空気中の酸素も減っていきます。横隔膜が固くて動きが悪いと、呼吸が浅くなり酸素を十分に取り込めません。酸素を十分に取り込めるように横隔膜をマッサージしましょう。)
◆横隔膜のマッサージは以下のリンクが参考になります。
http://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/15/110900047/111400002/?P=2
写真は立位でしていますが、座ってお辞儀しながらすると、もっとやり易いと思います。
横隔膜のマッサージは解りにくいので、上記を見てから
YouTube動画を見てくださいね。
https://youtu.be/D2-VswO92UI
4 お腹&腎臓マッサージ&肝臓マッサージ
一万人以上のお客様を見てきた経験から言うと、
腰痛の方も、肩コリの方も、
冷え性の方もお腹が固い傾向にあります。
また、腎臓の機能も落ちている傾向にあります。
また、右肩、右の背中の痛みは肝臓疲労が原因のことが多いです。
以下のYouTubeの腎臓マッサージは、お腹のマッサージもかねていてとても良いので、ぜひ実践しましょう。
https://youtu.be/2zTXEHfhV3A
肝臓マッサージ
https://www.google.com/amp/s/tokusengai.com/_amp/_ct/17249365
5 アキレス腱伸ばし
足首(アキレス腱)が固いと、膝、腰だけでなく肩、首にも悪い影響が出ます。
★アキレス腱伸ばしの体操もありますが、実はストレッチボード(傾斜板)を使うのが一番効果が高くオススメです。ストレッチボードはアマゾンで安く購入できます。
※以下の対策アドバイスは器具を使用するものです。
6 鉄棒などにぶら下がる~デスクワーク、家事、子育てに限らず、現代人は猫背の姿勢になる傾向があります。ぶら下がることで背筋も伸びて肩胛骨&背中がリセットされて、腰痛、背中痛&猫背の予防にもなります。
7 バランスボール(体液循環に良いだけでなく、骨盤調整にもなります。女性の生理不順などにも良いです。)
8 少し高額ですが、振動マシーン(ボードが振動して体全体が心地よく振動して体液循環にもよく、バランス感覚も養えます)
【2】ストレス&自律神経の乱れに対する対策
1 朝起きたら必ず太陽の光を浴びる(自律神経を整えるのに1番大切なのが【規則正しい生活を送ること】です。朝起きてすぐに太陽の光を浴びることで体内時計がリセットされます)
2 人は耳にある「内耳」で気圧や天気の変化を感じとります。その内耳が敏感になって、過剰に気圧の変化が脳に伝わってしまうと、それに伴い体調不良となるようです。
それゆえ、耳回りのエクササイズも対策に良いです。
例えば、気象病に詳しく、「天気痛を治せば、頭痛、めまい、ストレスがなくなる!」という著作もある医師の佐藤純先生オススメの、
【くるくる耳マッサージ】
①耳を軽くつまみ、上・下・横に5秒ずつ引っ張る
②軽く引っ張りながら、ゆっくり5回まわす
③耳を包むように折り曲げ、5秒間キープ
④耳全体を手で覆い、後ろに向かって5回まわす
他に、『耳ひっぱりワーク』、さとう式リンパケア『耳たぶ回し』、神門メソッド『耳ひっぱり』なども良いと思います。いずれも、YouTube動画で見れますよ。
3 日頃からウォーキングを心がける。(ウォーキングなどの有酸素運動は副交感神経の働きを優位にしてくれるので、自律神経のバランスが整いやすくなります)
4 ゆっくりとぬるめのお風呂に入る。(入浴する時、38~40度のぬるめのお湯につかり体を温めると心と体がリラックス状態になります。心がリラックスすると副交感神経のバランスが良くなり、さらに心も体もリラックスしてきます)
5 しっかりと睡眠をとる。(睡眠はリラックス状態になるので、副交感神経が優位になります。そして眠ることで交感神経を休ませることもできます)
【3】部位別の自己ケア調整法エクササイズ
【肩・肩甲骨、首コリ&背中に良いエクササイズ&ストレッチ】
1 くるくる耳マッサージ~気軽にできる天気痛に良いマッサージですが、PC疲労にもとても良く仕事の合間にできます。
リンクを貼っておきますね。
https://zutool.jp/column/prevention/ear_massage
2 以下のリンクは『耳ひっぱりワーク』、『爪押し』、脳の再起動ボタンである『風府のツボ押し』の3つが紹介されていて頭重にも良いです。
https://matome.naver.jp/m/odai/2147901023821657201
3 眼精疲労には、後頭部の目の裏側を親指で開くように擦る&オデコを両手の平でジンワリと上げるようにすべらせながらストレッチが効果抜群です。(文章だけでスミマセン。残念ながら、私が自己ケアで教えているもので写真イラストのリンクがないです)
4 胸鎖乳突筋の耳の付け根をグリップして上下左右に振動調整(文章だけでスミマセン。これも私が自己ケアで教えているもので写真イラストのリンクがないです。これは特にソフトに心地よくを心がけてしてくださいね)
5 両肩を上げてストンと落とす~簡単で5秒でどこでもできます。
イラストのあるリンクを貼っておきますね。
https://ameblo.jp/cheeringdesign/entry-12170631039.html
~他にも参考になるセルフケア紹介されています
以上、1~5は会社で仕事の合間にできるものです。
6 肩・背中コリ解消タオルストレッチ
~タオルストレッチ肩こり、タオルストレッチ背中などで画像検索すれば色々なタオルストレッチ画像が出てくるので、試してみて気持ちよく自分に合うものを選んで実践するとよいです。画像で解りにくい場合、動画で検索するとよいです。動画でもたくさん紹介されています。
7 大胸筋ほぐし~大胸筋をつかみ腕をグルグル回すエクササイズ
8 鎖骨ほぐし~鎖骨の下を押さえて腕をグルグル回すエクササイズ
7&8は以下のblogのイラストが解りやすかったのでリンクを貼っておきます。
http://sanpomiti.tea-nifty.com/blog/2014/08/post-d340.html
9 横隔膜のマッサージをしましょう。(横隔膜が固くて動きが悪いと、呼吸が浅くなり酸素を十分に取り込めません。その結果、肩こりになりやすく、肩こりが改善しにくくなります。酸素を十分に取り込めるように横隔膜をマッサージしましょう。)
◆横隔膜のマッサージは以下のリンクが参考になります。
http://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/15/110900047/111400002/?P=2
写真は立位でしていますが、座ってお辞儀しながらすると、もっとやり易いと思います。
横隔膜のマッサージは解りにくいので、上記を見てから
YouTube動画を見てくださいね。
https://youtu.be/D2-VswO92UI
7&8&9は肩こりとって重要なエクササイズです。
なぜなら、私の長年の治療経験からデスクワーク、パソコン作業による肩こりの方は、体の前面の大胸筋、鎖骨回り、横隔膜の動きが悪くなり肩こりがひどくなっている方が多いからです。
以下は、器具を使ったエクササイズです。購入可能なら肩、肩甲骨、背中は部位的にも以下の器具を使う方が改善効果が上がります。特にトリガーポイントマッサージボールは正規品でも約4千円と購入しやすく場所もとらないのでオススメです。
10 フォームローラー~全身をほぐすのに効果抜群です。
使用法はフォームローラーで検索すればYouTubeにたくさん出てきます。
11 ストレッチポール~背中のストレッチ&バランス感覚の改善に良いです。使用法はストレッチポールで検索すればYouTubeにたくさん出てきます。★猫背タイプの背中の痛みコリにはストレッチポールが一番オススメです。大きいですが工夫すればフォームローラーのような使い方もできます。
12 トリガーポイントマッサージボール~筋膜リリース用の直径15cm位のかためのボールです~これもYouTubeで検索すれば使い方が多く出てきます。YouTubeに出ている以外にも自分でイロイロと工夫すれば、ボールという形状から使い方は無限ですよ。
10&11と同様、東急ハンズに売っていますし、アマゾンでも購入できます。個人的にはボールを二つ使うなら肩、肩甲骨、お尻には、これが一番効果を感じますが、可能なら東急ハンズで試してチェックするのがベストです。ボールはかためですので合う合わないがあるからです。大きな東急ハンズならイロイロなトリガーポイントマッサージボールがあると思いますので自分に合うものを購入するのがベストです。私は固さの違う数種類のボールを使って自分の身体を調整しています。
13 お腹、腎臓&肝臓マッサージ
一万人以上のお客様を見てきた経験から言うと、
腰痛の方も、肩コリの方も、
冷え性の方もお腹が固い傾向にあります。
また、腎臓の機能も落ちている傾向にあります。
また、右肩、右の背中の痛みは肝臓疲労が原因のことが多いです。
以下のYouTubeの腎臓マッサージは、お腹のマッサージもかねていてとても良いので、ぜひ実践しましょう。
https://youtu.be/2zTXEHfhV3A
肝臓マッサージ
https://www.google.com/amp/s/tokusengai.com/_amp/_ct/17249365
【頭痛、首の痛み&ストレートネック用のエクササイズ】
1 蒸しタオル健康法~足踏み用の竹(アマゾンで600円位です。首用の竹枕もありますが3000円位します。~余裕があればこちらの方が良いです)に熱々の蒸しタオルを置いて、その上に盆の窪(頭と首の境目~美容院で蒸しタオルをあてるところ)をのせて心地よさを味わってくださいね。痛い場合、中止して、先に肩・首コリ用のエクササイズをして、その後、蒸しタオルのタオルを厚めので試してみてくださいね。それでも痛みを感じるなら自己ケアの対象外と判断してくださいね。
2 蒸しタオルの上に盆のくぼをのせた状態で、頭を左右上下に動かして可動域を良くするエクササイズをしましょう。~ここは急所ですから必ず心地よい範囲でしてくださいね。ここは痛気持ち良いでは強すぎになりますので要注意です。
3 1~2を3回繰り返します。
つまり、蒸しタオルを3回分用意する必要があります。
(注意)蒸しタオルが熱々から冷めていく過程で疲労が抜けていきますので、ズーッと熱さが続く温熱器などで代用しないでくださいね。
■半円枕を使ってのエクササイズも良いですが、私は上記の方が効果を感じます。どうしても蒸しタオルの用意が面倒な方は、半円枕なら『運動枕あおたけ』というのが、半円枕に適度な凹凸がありオススメです。欠点は価格が7000円と高いことです。ヤフオクで6000円位で出ることもあります。ただ一度購入すれば10年は持ちます。
あと、『運動枕あおたけ』は肩胛骨の間に置いてのエクササイズもできるので、あれば便利です。
もし、半円のストレッチポールを持っていれば、それで代用できます。通常のストレッチポールは直径が大きすぎて、人によっては逆に首を痛める可能性があるので、首には使わないでくださいね。
※ストレートネック、PC・スマホ疲労の方は最後の『パソコン作業&スマホ使用時の姿勢に関して』も必ず読んでくださいね!
【腰痛&背中の痛みに良いエクササイズ&ストレッチ】
※腰、背中は体の大きなパートなので、【1】体液循環を良くする自己ケアエクササイズと重なる部分もあります
1 もぞもぞ体操~女性の整体師が考案した体操で脳脊椎液の流れを良くなるので、全ての症状の方にオススメです。寝床で2分でできるので便利です。起床時&就寝前にすると良いです。
(私の父が70台後半の時、起床時の腰痛に悩まされていた時に教えて大変有効でした。お客様にも紹介して好評です。)
やり方はYouTube動画で見れます。https://youtu.be/GjZ71Cg2oOY
2 毛管運動~西式健康法の一つですが、あお向けで手足をブルブル振るわせます。別名、ゴキブリ体操です。(笑) 全身の血液循環に良いです。
これもYouTube動画で見れます。https://youtu.be/jwsqP8WhbFI
3 横隔膜のマッサージをしましょう。(気圧が低下すると空気中の酸素も減っていきます。横隔膜が固くて動きが悪いと、呼吸が浅くなり酸素を十分に取り込めません。酸素を十分に取り込めるように横隔膜をマッサージしましょう。)
◆横隔膜のマッサージは以下のリンクが参考になります。
http://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/15/110900047/111400002/?P=2
写真は立位でしていますが、座ってお辞儀しながらすると、もっとやり易いと思います。
横隔膜のマッサージは解りにくいので、上記を見てから
YouTube動画を見てくださいね。
https://youtu.be/D2-VswO92UI
4 お腹、腎臓&肝臓マッサージ
一万人以上のお客様を見てきた経験から言うと、
腰痛の方も、肩コリの方も、
冷え性の方もお腹が固い傾向にあります。
また、腎臓の機能も落ちている傾向にあります。
また、右肩、右の背中の痛みは肝臓疲労が原因のことが多いです。
以下のYouTubeの腎臓マッサージは、お腹のマッサージもかねていてとても良いので、ぜひ実践しましょう。
https://youtu.be/2zTXEHfhV3A
肝臓マッサージ
https://www.google.com/amp/s/tokusengai.com/_amp/_ct/17249365
5 アキレス腱伸ばし
足首(アキレス腱)が固いと、膝、腰だけでなく肩、首にも悪い影響が出ます。
★アキレス腱伸ばしの体操もありますが、実はストレッチボード(傾斜板)を使うのが一番効果が高くオススメです。ストレッチボードはアマゾンで安く購入できます。
6 セルフチェックで分かる タイプ別腰痛体操 日経ヘルス
以下のリンクにイラスト付きで解説があります。
https://r.nikkei.com/article/DGXZZO50942780U3A120C1000000
7 膝倒しのあべこべ体操
以下のリンクに写真付きで解説があります。
http://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/15/022500002/030500003/?P=4
8 ゴムバンド腰回し運動~70年代からある腰痛予防運動です。
ゴムバンド腰回し運動&画像で検索すれば出てきます。
※ゴムバンドがなければ骨盤ベルトで代用できます。
以下は、器具を使ったエクササイズです。
9 フォームローラー~全身をほぐすのに効果抜群です。
フォームローラーで検索すればYouTubeにたくさん出てきます。
10 ストレッチポール~背中のストレッチ&バランス感覚の改善に抜群に良いです。ストレッチポールで検索すればYouTubeにたくさん出てきます。
11 トリガーポイントマッサージボール~個人的に超オススメです。お尻に関しては2つのボールを使って工夫すると効果的に調整できます。~例えば、2つのボールを左右のお尻に当てて、片足づつ足全体を大きく回すと、回していない方のお尻も刺激されて効率的に緩めることができます。
以上、できる限りのアドバイスをさせて頂きましたが、自分に合うできるものから少しでも実践して、けいさんのお体が楽になるよう心より祈っています!
今回のアドバイスを読まれた皆様、
是非とも『ありがとう』ボタンをタップしてくださいね!
私の励みとなります。(*^-^*)
けいさん、
もし広島訪問の機会がありましたら是非ご来院くださいね(*^-^*)
20年で手技の学びに1800万投資、36手技ボディ資格修得の手技職人くわだが、肩こり首こり、膝痛、腰痛、冷えムクミなどの不調改善、スポーツのバランス調整からスタイル美アップまで貴方のその日の希望、体調に合わせたオーダーメイド整体で貴方にベストの調整をして『動きを軽く!バランス&スタイルアップ!柔軟性アップ!』いたします(^O^)/
自然整体院くわだ(完全予約制)
【電話&Cメール24時間受付】
090-2094-9577
広島駅北口から徒歩3分
営業時間11時~25時
院長 桑田浩二
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
10:00〜24:55 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
- | - | - | - | - | - | - | - |
定休日
年中無休~深夜OK~広島駅北口3分!