初見料
2,000円(税込)
施術歴:16年
【この仕事を選んだ理由】
幼少期から自分自身の不調が多く、様々な施術所に行ってみたが効果を感じたことがなく、将来の健康に不安を感じ自分自身の健康増進のために知識をつけることを目的にこの業界に入りました。
わたしは現在企業の受付をしています。おもに座り仕事なので足腰の疲労はないのですが、パソコンやスマートフォンを頻繁に利用するせいか首から肩にかけて、重くのしかかるような痛みがあります。症状はわたしが小学生のころからなので慢性的なものです。当時はスマートフォンもパソコンも普及していなかったのでそれを考えると、姿勢の悪さも大きく影響していると思います。少しでも症状を改善するためになにかできることはありますでしょうか?
小学生のころから症状があるので、間違いなくパソコンやスマホほせいではないでしょう。
ほぼ原因は、動作です。
座るとき立ち上がるときの首の動き方の問題です。
・下を向いたまま立ち座りをすると下を向いた筋バランスで重心を安定させます。
→顔が上げづらくなる
・背中を曲げてながら頭をそらし気味に立ち座りをすると上を向いた筋バランスで重心を安定させます。
→顔が下げづらくなる
とくに座った時の問題であれば、上記の体の重心バランスを崩す(身体がとりたい姿勢とは逆)姿勢になっていることで
首の負担が増えているのでしょう。
腰掛けるときや立ち上がるときは、その後の視線に顔を向けたまま
肩甲骨を内側に少し寄せて、背筋を伸ばしたまま腰掛けたり立ち上がったりしてください。
腰掛けた後や座った後に姿勢を変える場合は、視線を向けたい方に顔を向けたままお辞儀をしてするとその姿勢が楽になります。
ストレッチやマッサージでどうこうできる問題ではなく、ご自身の動きの問題ですから、とにかく練習して自身の動きを変えるように努力してみてください。
最近、朝起きると必ずといっていいほど首が凝っています。具体的には、首の後ろ側の頸椎のあたりが凝っているのです。これが本当に不快で、最近ではまともな睡眠がとれていません。一応、寝る前に家族にマッサージをしてもらったり、入浴をして体を温めたり、肩こり用のシップを張ったりして対策は講じているのですが・・。思っているような効果は上がっておりません。
そこで質問なのですが、こういった首の凝りはやはり、体が緊張しているから起こるのでしょうか。だとすれば、緊張をほぐすためのマッサージなどを教えていただけないでしょうか。
緊張する理由をまずは考えることが優先です。
マッサージなどで、緩和させると症状は感じなくなっても、緊張を作っている要因は消えません。むしろ要因が強く働くようになります。
症状とは注意信号であり、マッサージやシップ・痛み止めなどは、信号無視と同じです。
マッサージをしていいのは、運動での筋肉疲労だけです。
年齢と性別が分かりませんし、お仕事などの環境が分からないためおおざっぱですが、推測できる範囲でアドバイスさせていただきますね。
起床時の首のコリは、歯ぎしりと食いしばりが原因です。
また、この時期は、気温も上がりますが夜の冷えでのどの渇きを感じない人が多くなり、水分不足により緊張が強くなる傾向があります。
・就寝時のマウスピースの装着
・枕を高枕にして、硬い熱のこもらないものにする
・就寝前に飲食をしない
・就寝前にスマホやテレビを見つめない
・4リットル/日の白湯を飲む
・お風呂の温度を43度以上にしてかけ湯と1分程度の入浴
・風呂上りにすぐに就寝する
以上で緊張は軽減するかと思いますが、基本的なストレス性の症状である歯ぎしりや食いしばりは治まりませんから、生活環境を見直し、立ち座りの仕方や歩き方などさまざまな要素の負担を減らしてみてください。
変化がないようでしたら、ネットなどで調べて問診時に聞かれることを添えてもう一度ご相談ください。
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
11:00〜19:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ |
- | - | - | - | - | - | - | - |
定休日
金曜