0件
3枚
今の身体は、過去の生活を現しています。
姿勢、食生活、身体の使い方、ストレス、、、。
ということは、未来の身体は今から作られる、ということになりますね。
【からはだふくらか】は、今ある不調を取り除くだけでなく、未来の不調の種を取り除き、整っていただく整体です。
身体の中には、生命が生まれた太古の海の成分そのままの水分が60%~70%あります。
この海が、澱んだり、汚れたり、足りなくなったりして、滞ることが、ほぼ全ての不調の原因です。
【からはだふくらか】の手当ては、すべてこの“身体の中の海”の循環を促す為に行います。
フツーの食生活はすでに、食べ過ぎだって知っていますか?
お通じでお困りの方のみならず、ほとんどの方のお腹の中は、渋滞を起こしています。
そうなれば、吸収も上手くいかない、重いから垂れ下がって、血管などを圧迫する、姿勢を崩す、などなど、さまざまに循環を妨げる働きをします。
何かしらの不調を抱えている方は、〇〇〇が詰まっているのです。
2本足で立つ、ということは、それだけで非常に難しい身体操作なのですが、ほとんどの方は、立ち方、歩き方を学ぶこと無く、見よう見まね、自己流になっています。
そのため、ヘンなところに力が入ってしまい、“海”の循環を妨げています。
立ち方、歩き方、姿勢が変われば、そもそも不調になりにくくなります。
リハビリにも必要な、身体の使い方の最も大事な部分をお伝えします。
「悪くなってから、どうにかする」ことを考えるのではなく、悪くならない身体になりましょう、というのが【からはだふくらか】の考え方です。
※子宝コース新設しました!
そのままの意味、国の宝である子どもさん達の成長に伴う、故障などに対応します。
乳児でも抱っこしたままで大丈夫です。
また、今まさに子宝をお腹に抱いている妊婦さんの不調にも、対応します。
身体が整うと、お産も子育ても、快く愉しく行えるって知っていますか?
お腹に影響を与えるような手当ては行いません。
楽な姿勢、横向きでも、座ってでも、立ってでも、問題ありません。
妊婦さんにも、小さいお子さんにも、安心、安全の手当てです。
さらに、子宝に恵まれたい方への手当ても行います。
身体の準備が整わなければ、新しい生命を宿すことはありません。
身体に備わっているのに、使えていない力を引き出すことを目的とする手当てです。
ご婦人に特有の、お悩みなどにも対応いたします。
土日祝日も営業していますので
平日お仕事で忙しい方にも、お時間を気にせずにご利用いただけます。
22時まで営業しています。
お仕事帰りに寄りたい方にもオススメです。
今スグお電話は
070-4385-1014
動くのも辛いのに、無理にお越しいただくことはありません。
こちらから伺います。
お気軽にお声かけ下さい。
美肌コース
10,000円(税込)
手当て(出張価格・ご長寿あやかり価格がございます)
6,000円(税込)
身体運用
6,000円(税込)
子宝コース
6,000円(税込)
施術歴:5年
国際ウェルネス協会認定MRTマスター
さとう式リンパケア初級認定
インソール基礎認定
身体操作認定
スピリチュアルBASIC認定
スピリチュアルADVANCE認定
整体協会普通会員
ゆる操体整体普通修了
ゆる操体整体症状別修了
セラピストスキルアップ実践会BASIC認定
セラピストスキルアップ実践会ADVANCE認定
らせんそう流正法 静 初級操者講習修了
不調を無くすことを目指すのではなく、不調にならない身体になることが目標です。
全ての生命が、快い身体になって、愉しく喜びに満ちた毎日を送るようになれば、下らない諍いや、他人を羨むなんてことはなくなります。
そして、人間の本当の役割を思い出して働くことで、この世に天国が現れます。
本気でそう信じて皆様に対しています。
私は元々腰が弱いんです。
ですが、湿布や塗り薬でかなり楽になっていたんです。
ですが、フリーランスの仕事を始めて、1日の大半を座って過ごすようになってから、またもや腰痛がぶり返してきました。
大体、腰の中心辺りで、立ち上がろうとしたりするとズキッと痛んだり、長時間座っているとジワッと痛くなったりします。
そして、腰痛があるときには集中力が欠如するようで、なかなか仕事に集中することができない気がして、気分にムラがあるような気がするんです。
腰痛は精神状態にも影響するのでしょうか?
お腹痛くて限界の時に、深刻な面持ちで相談事を持ち込まれても、それどころじゃない!ってなるでしょ?
私は普段事務員としてデスク作業をすることが多いです。
昨今では、仕事を在宅で行うことも多く、その時にはパソコンを用いての作業がほとんどになります。
そこで問題となるのが、パソコンで入力作業を行う内に、腰と肩がいたくなることです。
たくさんキーボードタッチを行うと、腕がつかれ、次の日になっても肩の痛みが治りません。
長時間の座り仕事のせいか腰が痛いのも継続状態にあります。
痛みがあることで作業に集中できなくなります。
これが一ヶ月は続いています。
腰の方が重症で、立ってもすわってもズキリと痛みが走ります。
静養をとる間もないので、なんとか仕事を続けながらでも、痛みが軽減される方法が知りたいです。
出来るなら、立って仕事をするという手もあります。
座ってやらなきゃいけない、ということはありませんからね。
どうしても座りたいのなら、バランスボールはどうでしょう?
座布団様のものもあります。
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
8:30〜22:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
- | - | - | - | - | - | - | - |
定休日
不定休
3枚
11件
件
【ソフトなのに効果を実感できる骨盤矯正】が評判で口コミ多数の整体院◆