0件
1枚
まずは20分2,000円で試してください。
初回に少しでも効果を感じたらしばらく続けてみてください。
きっと、うれしい結果が待っています。
頑固な症状は痛い刺激だけではなかなか変わりません。
強い力で押さえることもポキポキ鳴らすようなこともありません。
気持ちのいい程度のソフトな方法の整体です。
あなたの持っている身体に関する様々な悩みは骨盤と背骨周囲の筋の緊張を調整することにより不思議な体験を得ることができます。
1回目から主訴である症状も変わり、回数を重ねていくうちに状態が良くなっていくのが実感できます
あなたが身体は変わるんだという思いを強く持てば持つほど、身体は必ず変わります。
「あまり期待をしていない、諦めている」という方は一度、当院を信じて2000円で試してみてください。
あなたのこれからの快適な生活ができるようにお手伝いとアドバイスをさせていただきます。
来院
4,000円(税込)
出張
6,000円(税込)
40代のパート主婦です。子供はいません。
酷い肩こりに悩まされています。
普段は、パートで週に3回、9時から5時まで事務員として働いています。
20代の頃から時々肩こりはありましたが、40代後半になってから、特に酷くなりました。
右肩が、特に酷く、酷いときには右腕を大車輪のように回すことができません。
漬物石が右肩に乗っているように、右肩から首までとても重く感じます。
左肩は、右肩ほど酷くはないのですが・・・
以前は、お風呂で温めてゆっくりストレッチをしたり、ヨガをすると治ることもありましたが、今は、それだけではなかなか治癒しません。
私のこの酷い肩こりは、どうすれば治りますか?
整体がよいのか、それとも鍼灸がよいのか、教えてください。
40代後半になってから特に酷いということですが事務仕事はパソコンが多いのでしょうか?
パソコンでの仕事は右手を少し浮かした感じでマウスを使う(右利きの場合)ことが多い。
キーボードでの作業も右手の移動が左よりも若干多くなるかと思います。
そして、常に頭は少し前に出て画面を見ていると思われるので原因としては病気が関係していない限りは、腕の使い過ぎ、目の使い過ぎ、前かがみで仕事をする、下を向いて作業することが多いの4点とあなたの日常の姿勢と体型が関係していると思われます。
文面では日常の生活や体型はわかりませんので、原因と思われる4点に絞って解決策を考えます。
目の使い過ぎに関しては、時々遠くを眺める、温めたか冷やしたタオルで軽く目を押さえる。
心地よいのであればどちらでもいいです。
前かがみと下を向いての作業に関しては椅子の座り方を変えるだけで改善されます。
常に背中が真っすぐになるように背中と背もたれの間に厚さ10㎝程度のバスタオルを畳んだ物でもいいので当てて座る。
当てる箇所は、ご自分が座っていて一番楽だと感じる位置です。
腕の使い過ぎは、時々手のひらをグーパーしてみたり、手首を振るといいです。
首を動かしてみてコリを感じる、ツッパリを感じる場所があればその部分に軽く手を当て、首を3~5回動かしてみてください。
手に筋の動きを感じることができれば当てているとコリを感じなければ手を放して、首を動かしても手を当てていた部分のコリやツッパリ感は感じなくなっているか、軽くなっているはずです。
座っている姿勢を正すことで今の状態から必ず変化を感じるはずです。
改善するためには、原因を取り除いてください。
40代男性、デスクワーク中心で主にPCでの作業がをしています。
10年ほど前から視力が低下してきた影響もあり眼鏡をかけるようになり、PCのモニターを見ていると首が固まった状態になってしまい、モニターから目を離すとぐらっとするようなめまいに襲われることがあります。
身長があって座高も高く、首が長いせいもあるのかどうしても姿勢が猫背気味になって、首だけが固定されてしまいます。
首にコリをほぐす塗り薬を塗っても、視力の弱さからどうしても首コリが発生してしまいます。
なにか、いい改善策はないでしょうか?
お話からすると痩せ型の方でしょうか?
首のコリが起こる原因として考えられるのは病的なことを除いては基本的に3点かと思います。
1点目はパソコンをする時の姿勢になるのですが、背中を伸ばした状態で椅子に腰かけているのか?
椅子に深く腰掛けて腰の少し上あたりに直径10㎝程度の丸めたタオルなどを背筋が伸びるように当ててください。
2点目はパソコン画面の高さを目線に合わせて高めに設定する。
3点目は就寝中の枕を変えてみる。
仰向けに寝ることが多いなら極力低めの枕に変えてください。
猫背で頭が前に出ている場合は今の枕より少し低めにして3~5日ほど様子を見ていき徐々に低い枕に変えてください。
最初は寝付きにくいかもしれませんが、慣れてくると今までの枕を使おうとすると首が詰まってくる感じがします。
ただし、横になって寝ることが多い方は寝た時に頭が下がらない程度の高さの枕を使ってください。
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
19:00〜21:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | ○ |
9:00〜20:00 | × | × | × | × | × | ○ | × | × |
定休日
日・正月前後5日間・夏季7日間