• みんなの健康相談
  • コラム一覧
  • 近くのお店

  • お気に入り

  • ログイン

  • お気に入り

  • ログイン

  • メニュー

  • 都道府県から探す
  • コラム
  • みんなの健康相談
  • よくある質問
  • 掲載案内
  • ホーム
  • 整骨・接骨
  • 神奈川県
  • 横浜市
  • 中区
  • 桜木町
  • Nakajima整骨院
  • クーポン(1)
  • メニュー(4)
  • 地図
桜木町 ・馬車道 ・日ノ出町

Nakajima整骨院

  • 整体
  • 整骨・接骨
  • リラクゼーション
  • 3.67
    • 痛み・痺れを改善
    • 癒し・疲労回復
    • 美容
  • 女性スタッフ
  • 1件

  • 4枚

  • クーポン(1)
  • メニュー(4)
  • 地図

中島裕之

アドバイス 8件

お気に入り

学生からプロまで!スポーツ選手やアスリートに人気の整骨院

施術・トレーニング・充実機器でアスリート施術に特化!
プロスポーツ選手も多数来院!インディバアクティブや酸素カプセル、KOBA式体感バランストレーニングも受けられ早期改善が目指せる!

★★・‥…—━━━—…‥・・‥…—━—…‥・・‥…—━━━—…‥・★★

《病院と提携》 《先進機器が充実》 《有名選手も実践するトレーニング法》
       安心と信頼で、プロスポーツ選手も多数来院!

★★・‥…—━━━—…‥・・‥…—━—…‥・・‥…—━━━—…‥・★★

JR桜木町駅から徒歩2分。
甲子園や国立競技場をめざしている学生、プロスポーツ選手が多数来院。
明るい雰囲気の元気をもらえる整骨院です。

─────────
  当院の特長
─────────
☆★アスリート施術に特化
 アスリートの限界点は技能面だけではありません。
 ケガでの限界点はそれ以上に恐るべきもので
 アスリートたちの不安に寄り添いながら 体と心のサポートをめざしています。

 柔道整復師の国家資格の他、
 NSCA-CPT(全米ストレングス&コンディショニング協会認定トレーナー)、
 NASM-PES(National Academy of Sports Medicine Performance Enhancement Specialist:パフォーマンス強化スペシャリスト)としての資格も有し
 アスリート施術に特化する整骨院です。


☆★アスリートからお子様まで幅広く来院
 基本的にはアスリートや選手の方に、怪我の早期回復をめざした施術に加え
 その予防やトレーニングの指導まで行っております。
 しかしアスリートに限らず、小、中、高校生の子供達、近隣の会社員の方まで
 幅広い年代の方が来院されています。


☆★トレーニングスペースも併設
 トレーニングスペースを併設していますので、施術はもちろん
 予防や再発防止のためのスポーツトレーニングでトータルサポートいたします。
 多くのアスリートも実践しているKOBA式バランス体幹トレーニングが受けられます。

──────────────────
   満足度の高い治療機器が充実
──────────────────
◎インディバアクティブ
 プロサッカーチームでも導入されているインディバアクティブが受けられます。
 1回の施術で痛みが和らぐのを実感&早期回復が期待できます。
 痛みをほとんど伴わないため、より深部まで施術が可能です。

◎酸素カプセル
 サッカー、ラグビー日本代表にて帯同モデルの酸素カプセルを導入しています。
 酸素カプセルや物理療法、トレーニングとの併用で相乗効果が期待できます。

トレーニング指導風景

    45%OFF
    通常 9850円(税込) →5450円(税込)
    【初めての方初検料無料クーポン】
    ※口コミ、感想を投稿していただくことが条件になります。
    ※会計時に口コミが確認できない場合は後日、口コミが確認出来次第4,400円をキャッシュバックいたします。
    • 有効期限 : 2023年03月28日
メニュー
  • 初見料

    4,400円(税込)

インディバアクティブ
  • インディバアクティブ(60分)

    10,900円(税込)

  • 身体のさまざまな部位の『痛み』や『腫れ』などの損傷・炎症に対して、身体が本来備えている修復能力を活性し、除痛や組織の再生と共に、治療期間の短縮と安定した結果をもたらす、これが『インディバアクティブ』です。

    0.449Mhzのごく低いレベルのラジオ波領域のエネルギーを、体内に透過します。透過されたエネルギーは筋肉や骨、関節、腱、靭帯などに3次元的に作用し、また循環器系、神経系にまで働きかけます。
  • インディバアクティブ(30分)

    5,450円(税込)

  • 身体のさまざまな部位の『痛み』や『腫れ』などの損傷・炎症に対して、身体が本来備えている修復能力を活性し、除痛や組織の再生と共に、治療期間の短縮と安定した結果をもたらす、これが『インディバアクティブ』です。

    0.449Mhzのごく低いレベルのラジオ波領域のエネルギーを、体内に透過します。透過されたエネルギーは筋肉や骨、関節、腱、靭帯などに3次元的に作用し、また循環器系、神経系にまで働きかけます。
酸素カプセル
  • 高濃度酸素カプセル(60分)

    4,500円(税込)

  • 高気圧酸素カプセルは医療機関において100年以上の歴史があり、通常より血液中に酸素が溶けやすくなり、体の細胞に酸素が行き渡るようになるといわれています。

    酸素カプセルの気圧は1.3気圧。
    水深でいうと約3mなので体や耳にかかる負担はほとんどありません。
    しかも酸素カプセルへの出入りはお一人様でも出来ますので、どなた様でも安心してご利用して頂く事が出来ます。
  • 高濃度酸素カプセル(30分)

    3,500円(税込)

  • 高気圧酸素カプセルは医療機関において100年以上の歴史があり、通常より血液中に酸素が溶けやすくなり、体の細胞に酸素が行き渡るようになるといわれています。

    酸素カプセルの気圧は1.3気圧。
    水深でいうと約3mなので体や耳にかかる負担はほとんどありません。
    しかも酸素カプセルへの出入りはお一人様でも出来ますので、どなた様でも安心してご利用して頂く事が出来ます。
スタッフ
  • 清田恵

    施術歴:11年

  • この度、Nakajima整骨院にて働くことになりました。清田恵です。

    高校の時に、野球部のマネージャーをしており、これが今の仕事をするきっかけになりました。

    私自身、スポーツをしていた経験は少ないですが、スポーツを観る事、応援することがとても大好きです。

    骨折や脱臼などの外傷、転倒などでの怪我、日常生活での怪我など今までの経験と知識でサポートして参ります。

  • 中島裕之

    施術歴:15年

    学生からプロまで!アスリートに人気のトレーナー
  • こんにちは。院長の中島裕之です。

    このたび、2013年1月より横浜市中区・桜木町・みなとみらい地区に「Nakajima整骨院」を開院いたしました。

    当院は、横浜ベイスターズのチームドクターもつとめる横浜南共済病院とも連携、満足度の高い治療器(インディバアクティブ、伊藤超短波機器)を配備、長友佑都選手、大儀見優季選手が実践しているKOBA式バランス体幹トレーニングも導入、トレーニングスペースも併設しており、スポーツ(トレーニング)と治療を融合しトータルでサポートいたします!

    15年間の僕の治療家、アスリートとしての経験や知識であなたを変えていく整骨院です!

    甲子園や国立競技場を目指している学生、プロスポーツ選手がたくさん来院されますので、治療を受けられる患者様も元気をいただける整骨院になっております!

    僕自身も選手として憧れていた舞台に立てるようにサポートしていきます!

写真
セルジーニョ選手と中島院長
セルジーニョ選手(ACミラン、ブラジル代表)と中島院長
エルシャラウィ選手と中島院長
エルシャラウィ(イタリア代表、ACミラン)と中島院長
高濃度酸素カプセル
高気圧酸素カプセルは医療機関において100年以上の歴史があります。
インディバアクティブ
インディバアクティブを受けるFCバルセロナ メッシ選手
もっとみる

口コミ(1)

口コミを書く

まさしさん

    • 4.00

早く復帰する事が出来ました

サッカーで筋を痛めてしまい、早く治ると有名なこの整骨院を選びました。説明を受けながらの施術でしたが、思っていたほどの痛みはなく負担に感じる事もありませんでした。今は完治しましたが、身体作りの為にも通いたいと思います。

2015/10/15 22:16

もっと見る

先生からのアドバイス(8)

みんなの健康相談

サッカーの試合中に左膝が「グリュ」て鳴りました

今日、サッカーの試合があり試合中にパスを出したのですが僕は右利きで左足を軸足にしてパスをしたら体勢が悪かったのか「グリュ」っという変な音がしました。
試合が終わるまでは何とかアドレナリンなどで我慢できたのですが、試合が終わって30分後ぐらいから痛みが激しくなって、今は膝を曲げる時めちゃくちゃ痛いです。
これはなんかの怪我ですかね?分かることがあれば何でもいいので教えて欲しいです。

回答

宮崎聖人さま
サッカー時に痛めたとのことですが、膝に関してはあらゆる疾患が考えられます。

膝関節の機能解剖学
膝関節は大腿骨と脛骨及び腓骨をつなぐ関節であり、いわゆる蝶番関節であるが、横への動きや回旋の動きもわずかでありますが可能になります。

膝関節の動きは4つの靭帯(前十字靭帯、後十字靭帯、内側側副靭帯、外側側副靭帯)と2つの半月によりコントロールされています。

膝蓋骨は大腿四頭筋-膝蓋腱-下腿をつなぐ膝伸展機構の要になり大腿骨との間に膝蓋大腿関節を構成しています。

評価
関節可動域のチェックとともに、膝関節の不安定性のチェックも重要です。

前十字靭帯損傷に対するラックマンテスト、内側側副靭帯損傷に対する外反ストレステストなどは十分に習得しておくべき徒手検査法です。

また、膝蓋骨の位置やゆるみの程度も把握しておく必要があります。

膝の使いすぎによる障害を評価する際には、膝を中心とした下肢全体のアライメントのチェックが重要です。

半月板には、脛骨の関節面の内側に大きくC型をした内側半月板(MM:Medial Meniscus)と外側にやや小さなO型をした外側半月板(LM:Lateral Meniscus)があります。

内側半月板は関節包や骨と癒合し、内側側副靭帯とも線維性の結合しています。

役割
膝関節の半月板は「形状の異なる大腿骨と脛骨面を安定化させる」、「膝関節にかかる荷重ストレスを吸収・分散させる」という役割があります。

さらに、脛骨大腿関節の滑り、転がり運動の助け、回旋の補助などがあります。

症状
関節裂隙に沿った圧痛や膝のロッキング
関節腫脹
疼痛、反射抑制による二次的な大腿四頭筋萎縮
※急性ではLM損傷が多いとされます。

これは、膝関節の外反強制(Knee-in)により圧迫力と同時に回旋力が加わるためです。

※ACL(前十字靭帯)損傷後に関節不安定性を残しているとMMの退行的変化がおこり、変性、断裂が生じます。

McMurray testに代表されるFriction rotation testでクリック音が認められます。

小さいころ痛めた膝が今でも痛くなる

小さいころに膝を少し痛めました。そのときは大したことじゃないと思って誰にも言わず、治療を受けていません。
そのときの痛みはすぐに消えたので、自然に治ったのかと思ったのですが、忘れたころに痛みが出てきます。
その痛みは数十年後の今も続いています。むちゃな動きをした覚えがなくてもふいに痛みが出てきます。こうなるとただ歩くだけでも大変です。
このような痛みを避ける方法はあるのか、もしあったら知りたいです。けがといえるほどのけがではなくても、こういうことになるのが不思議です。

回答

ひろ様

膝痛は、非常に多い不調の一つです。最近では、若い人でも膝痛の問題で多く来院されています。

膝痛に対する当院の考え方

現在、膝痛の原因は、加齢・体重の増加・激しい運動(オーバーユース)と言われています。

しかし、果たして本当にそうなのでしょうか?老人、太っている人、また激しい運動をする方など、様々な方がひざ痛に悩まされています。

つまり、膝痛の原因は、年齢や体重・動作ではなく、その人の膝の使い方により起こります。

当院では、膝痛の多くの原因は、股関節の仕事を代役している事にあると考えています。

股関節は、人体の多くの関節の中でも、非常に大きく「回る」関節であり、「体重の3倍を支えられる」程強く、「筋肉と骨格のバランスを保つ」うえで、中心的な役割を果たしています。

しかし、膝は曲げるか、伸ばすかという単純な関節で股関節のように「回る」という機能はほとんどなく、体重を支えられるほど強い筋肉でもありません。

膝痛の人は、この優秀な股関節を十分に動かす事が出来ず、その結果、代役を膝が行い、本来、得意でない「体重を支える」「回る」動きをさせられ、不必要な力が加わり、摩擦により炎症が生じます。

すると、軟骨がすり減ったり、周囲の筋肉に負担をかけ痛みが出たり、炎症を抑えるために水が溜まったり、膝を変形させていきます。

・膝痛の改善法
膝痛は、単純に膝周りの筋肉を緩めたり、組織を取り替えても解決が難しいです。

当院では、膝痛を根本的に解決させるために、股関節に本来の働きを取り戻させ、同時に今までその代役を務めてきた膝周りの緊張を取り除いていきます。

また、膝痛専用のメソッド(体操)を指導します。

悪い使い方が根本原因であるので、再び間違えた使い方をしないように訓練していくことで、早期改善・長期維持を可能とします。

膝痛は、ほっておくとドンドンひどくなり、変形を助長させていきます。あまりに変形が強い場合には、改善が難しい場合があります。膝痛の施術は、出来るだけ早いうちに始める方が良いと思われます。

もっと見る
Nakajima整骨院
神奈川県横浜市中区花咲町2-65-6
GoogleMapで見る
アクセス
桜木町駅より徒歩2分
道案内
JR京浜東北線 桜木町駅徒歩2分
営業時間 月 火 水 木 金 土 日 祝
10:00〜20:00 ○ ○ ○ ○ ○ - - -
10:00〜14:00 - - - - - ○ - -

定休日

日曜・祝日

定休日
日曜・祝日
営業時間補足
補足
月 10:00-20:00
火 10:00-20:00
水 10:00-20:00
木 10:00-20:00
金 10:00-20:00
土 10:00-14:00
日 定休日
祝 定休日
予約制
電話番号
045-325-8522
  • ホームページURL
    https://nakajima-bonesetter.com/
  • URL
    https://www.ekiten.jp/shop_6038573/
  • URL
    https://ameblo.jp/s0ccer60yhiro/
  • ☆★アスリート施術に特化
    アスリートたちの不安に寄り添いながら、体と心のサポートをめざしています。柔道整復師の国家資格の他、NSCA-CPT、NASM-PESとしての資格も有し、アスリート施術に特化する整骨院です。
  • 幅広い年代の方が来院
    怪我の早期回復をめざした施術に加え、その予防やトレーニングの指導まで行っております。アスリートに限らず、小、中、高校生の子供達、近隣の会社員、高齢者の方まで幅広い年代の方が来院されています。
  • 満足度の高い治療が充実
    ◎インディバアクティブ
     プロサッカーチームでも導入されているインディバアクティブが受けられます。
    ◎酸素カプセル
     サッカー、ラグビー日本代表にて帯同モデルの酸素カプセルを導入しています。

近くの整体を探す

近くの駅
・桜木町の整体 ・馬車道の整体 ・日ノ出町の整体
近くの市区町村
・横浜市の整体 ・川崎市の整体 ・大田区の整体

近くの整骨・接骨を探す

近くの駅
・桜木町の整骨・接骨 ・馬車道の整骨・接骨 ・日ノ出町の整骨・接骨
近くの市区町村
・横浜市の整骨・接骨 ・川崎市の整骨・接骨 ・大田区の整骨・接骨

近くのリラクゼーションを探す

近くの駅
・桜木町のリラクゼーション ・馬車道のリラクゼーション ・日ノ出町のリラクゼーション
近くの市区町村
・横浜市のリラクゼーション ・川崎市のリラクゼーション ・大田区のリラクゼーション
  • ホーム
  • 整体
  • 神奈川県
  • 横浜市
  • 中区
  • 桜木町
  • Nakajima整骨院
  • ホーム
  • 整骨・接骨
  • 神奈川県
  • 横浜市
  • 中区
  • 桜木町
  • Nakajima整骨院
  • ホーム
  • リラクゼーション
  • 神奈川県
  • 横浜市
  • 中区
  • 桜木町
  • Nakajima整骨院
電話で予約する
本日の営業時間 10:00〜20:00
045-325-8522
「ヘルモアを見た」と電話でお伝えください
電話で予約する
営業時間 10:00〜20:00/10:00〜14:00

ヘルモア

おすすめの最新記事の更新や役立つ情報を随時配信中!

友達に追加する
ページ上部へ
  • ヘルモアTOP
  • 掲載をご希望の店舗さまへ
  • 店舗ログイン
  • よくある質問
  • 利用規約
  • 運営者情報
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

神奈川県横浜市 にあるNakajima整骨院の口コミ・評判をチェック!料金・値段だけではなく住所(地図)やクーポン・口コミ・院長のプロフィール、内装や外装の写真を確認して、自分に合った治療院/サロンなのかを確認してみましょう。Nakajima整骨院の最寄り駅は桜木町となります。

copyright(C) 整体・マッサージの口コミサイト「ヘルモア」All Rights Reserved.