4件
6枚
西洋医学と東洋医学を融合させた「統合医療」による、対処療法ではなく根本治療で真の健康を届けることを目的とした整骨院です。
さらに再発したり病気にならない心身作りを目標とした「予防と未病」にも力を入れています。宇宙飛行士の健康維持に使われる健康測定器や自律神経の状態を計測できる測定器を使って身体の状態をデータ化し、発病前に具体的な対策を行うことで発症のリスクを最小限に抑えていきます。
皆様の良くなりたいというお気持ちを大事に、あなたに必要な治療プランを提案させていただきます。
心身のお悩みがございましたらお気軽にご相談ください。
その痛み、治らないと諦めていませんか?
当院では骨格、姿勢、筋膜のバランスをとり内臓も元気にして総合的に健康へのサポートをします。
初見料
2,500円(税込)
鍼灸治療
本治(根本治療)
4,950円(税込)
標治(1部位)
1,820円(税込)
整体
3,630円(税込)
施術歴:12年
整形外科5年勤務
整骨院7年勤務
〈取得資格〉
・柔道整復師
・鍼灸師
・フットケアトレーナー
・交通事故専門士
・巻き爪補整士
コーンさん
とてもキレイな整骨院でした♪
腰痛で行ったのですが、とても親身になって話を聞いてくださり、腰だけじゃなく身体全体の歪みまでみてくださりました⭐
スタッフの皆さんも凄く親切で友達にもオススメできる整骨院です!
2018/12/27 01:19
ハナさん
腰痛がひどく日に日にひどくなってしまい、動けなくなる前にと思い来院しました。治療前に問診があり、しっかりと話を聞いていただいてからの治療かいしでした。
私は針やお灸での治療を行っていただきかなり楽になり仕事(介護職)中も痛み無しで助かりました。
受診を迷われたり、他の治療院に行くのを考えているなら、リカバリーに来た方が早く良くなりますよ!
2018/12/27 22:05
40代の女性です。パートの事務職でデスクワークが多いです。
半年くらい前から、特に運動をしたり、たくさん歩いたりしたわけでもないので、右足の裏に激しい痛みを感じるようになりました。
ちょうど土踏まずのあたりですが、見た目は腫れたり、色が変わっている様子もありません。
しかし歩くたびに違和感を感じ、特に歩き始めは何かを踏みつけたような、または引きちぎられるような耐え難い痛みが走ります。
そのせいで歩くことが辛く、痛い足をかばうため普段何ともない膝や腰も変な痛みを感じるようになりました。
このまま歩けなくなるのではという不安でいっぱいです。
病院に行っても湿布や痛み止めを出されて終わりそうで、なかなか気が進みません。
何が原因と考えられますでしょうか。
改善方法はありますでしょうか。
福岡のリカバリ―整骨院の多々良と申します。
考えられる可能性は2つあります。
1つは足底筋膜炎、もう一つは踵骨の骨棘です。
足底筋膜炎は足裏の筋肉に負担がかかり柔軟性がなくなってピーンと張って切れそうな痛みが出ます。
骨棘は踵をついた際に特に痛みが出て、起床時が特に強い傾向があります。
足底筋膜炎であれば比較的早く痛みは引きますが、骨棘の場合は少し長引くことが多いです。
対処法は入浴中などに足底を痛みが出ない程度にマッサージをして下さい。ふくらはぎまでできれば更にいいです。
そのほかはインソールを入れたり、踵の部分に柔らかい材質のサーポーターを入れるなどの対処方法もありますので調べてみてもいいと思います。
その他の疾患の可能性もゼロではないのでご注意ください。
上手く伝えられない点もあるかもしれませんが、少しでもお役に立てれば幸いです。
私は仕事がデスクワークのため同じ姿勢で長時間デスクに座っていることが多いです。昔はスポーツ等を定期的にしていたのでまったくなかったのですが、社会人になってから運動する機会がなくなり、肩こりや首の痛みが激しいです。通勤時間も歩くようにしておりますが、上半身を動かす機会がないので生活の中で体が硬くなってしまったのだと思います。その状態で我慢しながら仕事を続けているのでとてもストレスです。最近肩から肘にかけてしびれなども感じるようになり、仕事に支障も出ます。
長時間のデスクワーク本当に大変ですね。
ねこさんのように長時間デスクワークをしていると、身体の前側の筋肉が硬くなってしまいます。
そうなると身体が前傾姿勢になり、肩が前に入り込む「巻肩」という状態になります。この状態になると、呼吸するときに胸が開きずらくなり、酸素を取り入れようとして肩周りの筋肉を過剰に使って呼吸してしまいます。
また、筋肉だけでなく、骨格にも悪い影響が出てしまいます。
特に背骨は硬くなってしまうと交感神経が優位になってしまうので、呼吸自体も浅くなりがちです。
その結果、力を抜く、リラックスするといったことが上手くできなくなります。
そこで、一つ運動をご紹介させてください。
キャット&ドッグです。(分かりにくい場合はネット上でも動画が紹介されています。)
①四つ這いになり、手は肩幅より少し開きます。
↓
②手で床を押すように、背骨全体を天井に付き出しながら背中を丸くしていき(おへそを覗き込むように)、さらに骨盤を後傾させていきます。
↓
③肩甲骨を内側に寄せながら、お腹を突き出すような形で背中を反らしていきます。
肘が曲がらないようにすること、骨盤を前傾させることがポイントです。
この動きを取り入れてあげることで、背骨の可動域も広がり、肩甲骨の動きを意識してあげることで、肩甲骨周りの筋肉にもいい影響が出てきます。
ぜひ、生活の中に取り入れてみて下さい!
それと、肩から肘にかけてのシビレですが、むくみが原因であることも考えられます。
運動も大切なことですが、食事も大切です!
アボカド・柑橘類・昆布、ワカメ・ほうれん草など…
他にもありますが、こういうものを意識的に取ることで、運動以外でもむくみの対策に繋がります!
運動に食事に気を付けることは多いですし、すぐに結果が出ないかもしれませんが、一つ一つ変えてあげることで今よりもいい状態になっていくと思います!
ですので、ぜひチャレンジしてみて下さい!!
ねこさんが痛みなく健康に日々が過ごせますように。
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
9:00〜20:30 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
- | - | - | - | - | - | - | - |
定休日
木曜・お正月・GW・お盆