みんなの健康相談

腰の痛みが定期的に起こる

先生からのアドバイス 12件

学生時代にバスケをやっていました。
その頃から分離症の診断がありコルセットをしながらプレーをしていました。
社会人になり半年に一回くらいのペースで腰の痛みが出ます。
毎回痛みが出る部位は同じで左の腰全体手にいたみがあるかんじです。
カイロやマッサージ、ストレッチを行って予防しているつもりですが、痛みが出ると動くのも辛いです。
痛みが出るのですが、動けないことはなく湿布してデスクワーク、テレワークをしております。
何か痛みが出ない方法などありませんでしょうか。
よろしくお願い致します。

やまさんさん
2021/7/2

先生からのアドバイス

東洋整骨院・腰痛専門院
愛媛県松山市
渡部 素矢先生
東洋整骨院・腰痛専門院
愛媛県松山市
渡部 素矢先生
アドバイス 98件
ありがとう 28件
アドバイス 98件
ありがとう 28件

2021/7/2

初めまして やまさん様 松山市の東洋整骨院腰痛専門院の院長の渡部ですお話を伺うと典型的な慢性腰痛の症状が出ていますね腰痛をなくすにはしっかりと良い先生に腰痛の原因を見つけて貰う事です、そこで腰痛の原因となる部分の調整又は、矯正をしますその後、再発予防の為下半身の筋トレをしっかりやっていけば、必ず治ります、また腰痛を軽減する椅子も市販されていますが結構高価です カイロ又は整体の先生で腰痛の施術が得意な先生で有れば、10回前後で治せます・・・当院では実際腰痛施術に関しては、平均10回前後で治せます但し足のしびれが踵まで有る坐骨神経痛化した慢性腰痛のケースは半年位は時間が掛かりますが貴方の場合はそこまで酷くは無いと思います ・・マッサージは一時的なもので腰痛治療にはあまり関係は有りません良い先生を見つけて下さい  
松山市 東洋整骨院腰痛専門院 院長 渡部

***先生
***先生
アドバイス 件
ありがとう 件
アドバイス 件
ありがとう 件

2021/7/2

相談内容読ませていただきました。
分離症が原因による腰痛には、東洋医学の治療が効果的です。鍼灸や整体などの手技を用いて、痛みの原因や本質に直接アプローチし、根本的に早期改善します。また、定期的に治療を行なうことにより、体質改善していき、より持続的な効果を得られます。ぜひ一度、お話を聞かせていただき、お体を診させてください。お待ちしております。

宮町整体院
山形県山形市
渡辺知樹先生
宮町整体院
山形県山形市
渡辺知樹先生
アドバイス 75件
ありがとう 84件
アドバイス 75件
ありがとう 84件

2021/7/3

分離症をお持ちとのことで、負担がかかると痛みが出やすい腰と推測できます。

左の腰にいつもでるということは、普段の姿勢で何かしら左に負担をかける動作があるのではないでしょうか。これは実際、よく気をつけないと気づかないケースが多いです。
例えば、食事中、ちょっとだけ左の方にテレビがあり、それを少し体を捻りながら見ていたりなどで腰痛がでていた方も当院にはいました。

痛みが出ていないときに、ある程度トレーニングをして、体幹まわりの筋肉をつけておくことが必要ですね。あくまで腰に負担がかからない、自重でできる体幹トレーニングを続けてみるといいですよ。

松縄骨法院(日本で数名:忍者の自然療法) 一日講習HPで随時受付中  ワクチン・マスク禁止
香川県高松市
ほねほね先生 丸山 一郎先生
松縄骨法院(日本で数名:忍者の自然療法) 一日講習HPで随時受付中  ワクチン・マスク禁止
香川県高松市
ほねほね先生 丸山 一郎先生
アドバイス 1124件
ありがとう 1749件
アドバイス 1124件
ありがとう 1749件

2021/7/3

「世の中の問題は真の原因を除去することで解決し、その方法は存在する。」でお馴染みの骨とリンパの110番「雑賀骨豊術普及会」松縄骨法院ほねほね先生がお答えします。

腰に痛みが出る原因を考えましょう!
腰痛は強い衝撃や大きな負荷によって腰の骨が変形し神経を圧迫しているものです。だから物理的に骨の変形を正して神経が圧迫されないようにすれば痛みは出なくなります。真理とは実にシンプルなのです。
下半身に症状が出る人もいますが、それも腰骨の歪みで下半身に通じる神経が圧迫され足などに症状が出ているのです。だから腰を治せば下半身の症状はなくなります。
多くの慢性病を治すのも原理は同じです。病気を治すのは人体に備わっている「自然治癒力」です。医学辞典では「自然治癒力」という言葉が抹消されたそうですが、治ってしまうと困る立場の者にとっては邪魔で仕方がなかったのでしょう。逆に言えばそれくらい大事なキーワードなのです。
一般論はこれくらいにして、質問に戻ります。

カイロやマッサージ、ストレッチで骨の歪みが正せるのであればきちんと治せるはずです。
予防とは正常な状態の時に将来悪くならないようにケアするものであって、すでに悪くなっているものを予防もクソもないでしょう。治すのが先です。それから悪くならないように予防策を講じるのです。物事は論理的に考えましょう!
湿布は一時的に痛みを緩和することはできますが治ったわけではありません。

筋膜療法 腱引き二生院
鹿児島県鹿児島市
荒武祐宏先生
筋膜療法 腱引き二生院
鹿児島県鹿児島市
荒武祐宏先生
アドバイス 682件
ありがとう 210件
アドバイス 682件
ありがとう 210件

2021/7/3

 定期的な腰痛でお困りとのこと。
 
 まず、腰椎「分離症の診断」を受けたことがあるとのことでその影響を心配されていると思います。
 しかし、「学生時代」とのことである程度期間が経っているものと思われます。
 また、「半年に一回くらいのペース」で腰痛が出るということは半年と結構長いスパン腰痛の出ない期間があるわけですし、また分離症などの症状で一番手ごわいのは坐骨神経痛が出ている場合ですがその症状はなさそうですので、腰椎分離症にはあまりとらわれず、通常の慢性腰痛と考えて対応してもいいかと思います。

 さて、結構長いスパンを置いて腰痛が出るということは、腰痛が出る原因というか、きっかけが何かないかを探った方がいい気がします。その上でそれに対する対応を考えた方が近道かと思います。
 何か激しい運動をやった後しばらく経ってからとか、重いものを持った後急に来たとか、 長く歩いた、長く立っていた、長く座ってパソコンをしていたなどです。
 これらは姿勢の問題と結び付いてきます。

 また、特別な動作ではない場合は生活習慣やクセも考える必要があります。
 足を組む癖はないか、肩にかけるカバンをいつも同じ方向にかけていないか、デスクワークの際に足を開いていないか、ディスプレイに対して斜め横向きになっていないか、運転の際に椅子を倒し過ぎていないか、同じく足を大きく開いて運転していないか、洗面の際にヒザが伸び切っていないかなどです。

 これらに心当たりがあれば、それによって対応が変わってきますし、その動作をする時に気を付けるということもできるはずです。

 これらの原因が分かった際の対応ですが、簡単な方として、生活習慣やクセについてはやめるか今までと反対をやります。足を組んだり肩にカバンをかけるのはやめるか、反対にするようにします。
 特に、「毎回痛みが出る部位は同じで左の腰全体」と痛みがでる方が決まっているので、反対のことをするということが重要になってきます。
 反対にするということは小さなことですが、ちょっとした動きの変更が背骨を通じて骨盤の傾きに影響してきて、場合によっては重心を左右変えることにつながり身体の左右の歪みを修正するのに重要な働きになります。

 姿勢では左右のほかにもう一つ、前後の問題もあります。
 これも骨盤に関連してきますが、前後の傾きの問題になります。
 歩く時、重いものを持つ時はもちろん、デスクワークの際や運転の際に骨盤が後に倒れないような姿勢を心がけましょう。
 骨盤のうちの仙骨から背骨にかけては前方向へ自然なのカーブがあり、それがあることで背骨全体が自然なS字カーブを描き重い頭などを支える負担をうまく逃がすことができます。
 骨盤が後に倒れると、背骨のカーブが後ろ方向へC型になってしまい、本来上半身をの負担は骨盤に集まるべきところ、背骨のC型カーブの突端に負担が集中してしまい、背骨に支障が出てきてしまいます。
 これを防ぐためには骨盤は立てるか少し前傾気味なるようにします。
 ただ、骨盤の前傾が極端になっても支障がでてきますので、極端な骨盤前傾は避けてください。

 なお、分離症を疑う際は簡単な体操があります。
 これも基本反対にするというものです。痛みが左にでるということですが、おそらく
身体をどちらかにねじったときに左に痛みが強く出るのではないかと思います。それがある場合は、痛みが出ない方に身体をねじる体操をするといいはずです。
 この場合、わざわざ体操にしなくても歩く時にお尻を少し出し気味にして、腰をすこしひねるように歩いてもいいと思います。
 また、骨盤を前傾にするということについては、立った際や歩く際に行う場合は、ヒザを柔らかく使うとやりやすくなると思います。

 さて、「ストレッチを行って予防している」とのことですが、ストレッチは筋肉を緩めるのにとても効果があり、筋肉の緊張から来る腰痛予防にとても効果があると思います。
 ただ、ストレッチをする際どうしても身体の前後の筋肉が中心になってしまい、身体の側部の筋肉、特に脇腹や内股の筋肉がおろそかになりがちです。

 ところが、その側部の筋肉、腹斜筋や肋間筋、内転筋などの緊張は腰痛につながりやくなりますので、これらの筋肉を伸ばすのを忘れないでください。
 わき腹や脇の下を少し押してみて痛みの出るところはありませんか。内股にも同様の部位はありませんか。
 このように意外な部位に痛みがある場合そこの緊張が身体の後面である腰や背中を引っ張って痛みを生じる場合が結構ありますので、試してみてください。

 なお、以上はいずれも実際姿勢を見ていないので一般的なことになります。痛みが強くなる場合は避けてください。

整体院 誠春(鍼灸整骨院・交通事故治療・ダイエットサロン併設)
福岡県久留米市
宮﨑 敦史先生
整体院 誠春(鍼灸整骨院・交通事故治療・ダイエットサロン併設)
福岡県久留米市
宮﨑 敦史先生
アドバイス 113件
ありがとう 9件
アドバイス 113件
ありがとう 9件

2021/7/3

いつもお疲れ様でございます。
痛みを抱えながら不安な毎日を送られていたのではないでしょうか。ご心労お察しいたします。


学生時代に分離症と診断され、成人後も腰痛に悩まれている方は少なくありません。
分離症の改善経過は2種類あり、キレイに治るタイプと
2~3割痛みが残ってしまうタイプに分かれます。


やまさん様の分離症が現在どうなっているのかによってがどこまで回復するのかが判断出来ます。ズレや変形なくきれいに分離症が治っているのなら痛みの発生は治ります。
もしここ最近検査等をされていないのであれば、
一度レントゲンを撮りきれいにくっついているのかを調べるのをオススメさせて頂きます。


カイロやマッサージ等での予防も大切ですが、同時に行って頂きたいものがあります。
それは「筋力強化」と「柔軟性の強化」です。

関節や筋肉の柔軟性を高めつつ、筋力(腹筋や背筋、インナーマッスル中心)を高めて頂くことで自然なコルセットの枠割がなされてくれるので
腰痛の痛みの度合いが減り、かつ再発防止にも大いに役立ってくれます。


もし、行っていないのであれば運動や筋トレもオススメです。
週に1回程度からでも大丈夫です。痛みが増した場合は運動強度を下げるか、運動を一旦休んで回復に務まれてください。


ここまで読んで頂きありがとうございました。

やまさん様のお悩みが解決することを祈っております。
どうかお大事にされてください。

女性専用 整体サロン body care りこ
愛知県一宮市朝日
伊藤法子先生
女性専用 整体サロン body care りこ
愛知県一宮市朝日
伊藤法子先生
アドバイス 169件
ありがとう 88件
アドバイス 169件
ありがとう 88件

2021/7/6

動き方の癖の影響は大きいと思います。
せっかくカイロやマッサージに通われているのであればアドバイスをもらうと良いと思います。

***先生
***先生
アドバイス 件
ありがとう 件
アドバイス 件
ありがとう 件

2021/7/13

 こんにちは。池田針灸院の池田です。
ご相談内容を読ませていただきました。

 直接診ていないので分かりませんが、毎回痛みが出る部分が
左の腰全体ということですので、生活習慣なども分析する必要があるのかもしれません。

 また、左右の柔軟性の違いなども原因としてはあるかと思います。

 痛みが出る部分の筋力を強化したり、痛みの部分に負担がかかりずらいようなフォームなどを考える必要があるのかもしれまえん。

 お大事にしてください。

筋膜調整専門サロン ソレイユ静岡市店
静岡県静岡市駿河区国吉田
スタッフ先生
筋膜調整専門サロン ソレイユ静岡市店
静岡県静岡市駿河区国吉田
スタッフ先生
アドバイス 56件
ありがとう 4件
アドバイス 56件
ありがとう 4件

2021/7/19

分離症による腰痛でお悩みなのですね。

分離症がある場合は背骨が不安定になりやすいので
そのために背骨付近に炎症が起きて
腰全体に痛みが生じることがあります。


カイロ・マッサージ・ストレッチなどで
腰から背中の筋肉を柔らかい状態に保って頂くと
炎症は生じにくくなりますので
対策としては素晴らしいかと思います。


ただ、それだけ気をつけていらしても
炎症が生じてしまうことはあるかと思いますので、
痛みが強くなってしまったら
一番痛い部分の近くの背骨の上を冷却してみてください。

湿布も消炎鎮痛効果がありますが、
一番効果的なのは炎症部分を直接冷やすことになります。

具体的には
氷嚢
もしくは
ビニール袋に
氷と水を入れて
それを凍傷に気をつけながら
患部に当てていきます。

時間としては
15分から30分程度です。

30分以上のインターバルを置いたら
再度冷やして頂いても構いません。


このようにして頂くと
炎症が改善してきますので
痛みがおさまってきます。


是非試してみてください。

少しでもご参考になれば嬉しいです。


筋膜調整専門サロン ソレイユ静岡市店
スタッフ一同


整体院 仁-JIN-
群馬県桐生市
川島卓也先生
整体院 仁-JIN-
群馬県桐生市
川島卓也先生
アドバイス 164件
ありがとう 62件
アドバイス 164件
ありがとう 62件

2021/7/26

やまさん様
ご質問ありがとうございます。
分離症があるのであれば、お腹の筋肉が前側から背骨を引っ張る癖は以前からあったのではないかと推測されます。
お腹の筋肉は腰痛の1番の原因になり得ます。
そこをケアされると良いかと思います。
お大事になさってください。

やまのうち整骨院
東京都世田谷区
山之内 利光先生
やまのうち整骨院
東京都世田谷区
山之内 利光先生
アドバイス 16件
ありがとう 2件
アドバイス 16件
ありがとう 2件

2021/7/28

腰は体の幹 です。 腰の状態がわるいと何もできない といっても過言ではありません。また人間が感じる自覚症状で 1番多いのが 腰痛 ともいわれています。痛みを引き起こす根本原因は?長年にわたり積み重なったわるい姿勢から起こるもの 腰に無理のある姿勢をせざるを得ない仕事から起こるもの 自律神経の乱れ(内臓の疲れ) から起こるもの など、わるいくせが腰に負担をかけ続けてしまっているゆくすえなのか…と、 やまのうち は考えます。病院に通ったけれど改善しない…整骨院に通ったけれど改善しない…マッサージ院に通ったけれど改善しない…それらは 腰痛 の 根本原因をつきとめ 総合的なアプローチ ができていなかったからかもしれません。

与野名倉堂鍼灸整骨院
埼玉県さいたま市浦和区
都善晃先生
与野名倉堂鍼灸整骨院
埼玉県さいたま市浦和区
都善晃先生
アドバイス 10件
ありがとう 件
アドバイス 10件
ありがとう 件

2021/7/29

痛みが出なくなる方法としては、骨盤の歪みをとることです。
骨盤の歪みがあることで、分離症にもなりますし、分離症
よりストレスが加わっている部位にストレスが加わり続けてなかなか治らないという状態になります。

最寄りの整骨院や接骨院で骨盤の歪みからアプローチするのがオススメです!

注意事項

上記の回答は、東洋医学・手技療法を行なっている治療家やセラピストからの回答であり、 医師からの回答ではありません。また、質問に対する回答は診断ではありません。あくまで健康のプロフェッショナルからのアドバイスとしてご覧にいただき、ご自身の判断・責任のもとで参考にしてください。

他にも同じ症状で悩んでる人のためにこの相談をシェアしよう!

腰痛に関する相談

腰痛のコラム

もっと見る